X

DTM ドイツツーリングカー選手権 第11弾©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/02(木) 19:12:53.35ID:Kk8YbWqa0
前スレ
DTM ドイツツーリングカー選手権 第10弾
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1244621394/

公式サイト
http://www.dtm.com/

J SPORTS
http://www.jsports.co.jp/motor/dtm/
2017/03/02(木) 19:23:20.07ID:Kk8YbWqa0
過去スレ
DTMを熱く語ろう
http://mentai.2ch.net/f1/kako/997/997534790.html
DTMを熱く!熱く!語ろう第2弾
http://sports.2ch.net/f1/kako/1023/10238/1023810628.html
DTMを熱く語ろう第3弾
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051975604/
DTMを熱く語ろう第4弾
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094275584/
DTM 第5弾 【ドイツ・ツーリングカー選手権】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1113090867/
DTMを語ろうよ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1144937632/
DTMを熱く語ろう 第7弾 ドイツツーリングカー選手権
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1173284056/
DTM第8弾
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1188926351/
DTM ドイツツーリングカー選手権 第9弾
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1208612123/
2017/03/04(土) 08:15:23.65ID:6rbTqGcJ0
Calendar 2017
05.05.-07.05. Hockenheim
19.05.-21.05. Lausitzring
16.06.-18.06. Budapest
30.06.-02.07. Norisring
21.07.-23.07. Moskau
18.08.-20.08. Zandvoort
08.09.-10.09. Nurburgring
22.09.-24.09. Spielberg
13.10.-15.10. Hockenheim
2017/03/06(月) 02:01:50.63ID:dPakxwXQ0
DTMドイツツーリングカー選手権 2016 総集編
ttp://www.jsports.co.jp/program_guide/63503.html
2017/03/09(木) 07:03:08.17ID:1SiF6Vr00
アウディ、ジュネーブショーで新型RS5 DTMをワールドプレミア
http://www.as-web.jp/overseas/96834?all
2017/03/21(火) 19:46:24.72ID:5+hZ3rYy0
DTM:アウディ、ジュネーブでお披露目の新型RS5 DTMをシェイクダウン
ttp://www.as-web.jp/overseas/100438?all
ttp://cdn-image.as-web.jp/2017/03/21011830/A171859_large.jpg
ttp://cdn-image.as-web.jp/2017/03/21011830/A171832_large.jpg
ttp://cdn-image.as-web.jp/2017/03/21011830/A171836_large.jpg
7音速の名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 00:14:35.51ID:u+KfneEp0
開幕age
2017/05/09(火) 02:40:46.46ID:kiM7M6eP0
DTM開幕戦:ベテランの巧みな技を死守し若手のアウアーが開幕戦を制す
ttp://www.as-web.jp/overseas/117689?all

DTM:雨に耐えペナルティを跳ねのけたグリーンが第2戦を制す
ttp://www.as-web.jp/overseas/117781?all
9音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 11:30:03.31ID:A7kneDy40
age
2017/07/17(月) 11:19:29.59ID:w3o8WebZ0
新型のアウディーカッコいいね。
メルセデス降りて、こっちに乗るわ。
2017/07/17(月) 21:38:37.24ID:sbBxUiYh0
ユーロスピードウェイ・ラウジッツが車両検査会社DEKRAに売却されて
モータースポーツ等イベントを開催する場所としては閉鎖。
11月1日からはDEKRAのテストサーキットとして活用される。
2017/07/17(月) 21:44:10.51ID:sbBxUiYh0
パフェのクラッシュに巻き込まれ負傷したロッキーの代走でデ・フリース
2017/07/21(金) 04:51:35.78ID:PHDoEi7B0
「ノリスリンクはDTMのモナコ」
うーん・・・
2017/07/21(金) 22:11:12.84ID:TVv/5sWX0
ロッキー出れるみたいだなメディカルチェックをパスできなかったときのデ・フリースだったか
2017/07/24(月) 15:17:07.52ID:J4R1KX2x0
エキのほうが締め過ぎだと思ったけどなぁ。
あとDRSの残りについて実況解説は触れないのな。
2017/07/25(火) 04:00:53.66ID:6VYyn4d20
Mercedes to quit DTM after 2018, confirms Formula E entry
https://www.motorsport.com/dtm/news/mercedes-to-quit-dtm-after-2018-confirms-formula-e-entry-934184/

メルセデス(HWA)は2018年シーズン終わりでDTM撤退 FEへ
2017/07/25(火) 05:08:40.01ID:oIwjZjbS0
D T M 完 全 終 了
2017/07/25(火) 08:03:58.33ID:9UXSeJXv0
マジかよ。Jスポのメルセデス特集見てから応援してたのに
2017/07/25(火) 09:44:09.64ID:YqdJ2Xjm0
近い将来TCR規格になりそうな予感
2017/07/25(火) 12:36:40.68ID:gxMHOONo0
TTEが参戦すればいいよ
2017/07/25(火) 12:40:42.83ID:OZVlFm3s0
FEは見ててつまらん
2017/07/25(火) 19:28:49.42ID:PhRrYhYJ0
ポルシェ、VW
「お、俺達はやらないよ!」

オペル、アルファが懐かしい・・・
2017/07/25(火) 20:44:33.93ID:t/IdyxVG0
BMWもアウディもFEに参戦表明してるし、この2社が「FEに集中するわ^^」の一言でDTMが本当に完全終了してしまう。
Class1の後始末はどうするんですかねぇ・・・
24音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 01:03:31.78ID:L/Eet8cF0
メルセデス撤退で2メーカーレースなんて誰も見ないだろ。ストックのC63、M4、RS5のレースでいいから兎に角御三家を維持してくれ。

FEは時代なんだろうけど、レシプロエンジンじゃないと心踊らんよ。
2017/07/26(水) 01:05:20.97ID:L/Eet8cF0
SGTとの統合、交流戦とかも興味薄れた、、、
2017/07/26(水) 01:12:01.89ID:dnOnUx1m0
ちょっと前はメルセデスとアウディの2メーカーでやってなかった?
2017/07/26(水) 01:21:06.59ID:L/Eet8cF0
2012にBMWが復帰するまではね。
もうSGT主導でシリーズ統合しちゃえ。
2017/07/26(水) 14:21:19.15ID:9J5UHJad0
DTMこそEV化すればいいのに
2017/07/28(金) 21:52:06.58ID:4/qKW/+P0
WECのポルシェとあわせて相当のドライバー難民が出るね
30音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 02:23:39.65ID:Y8JagUFk0
シェーンファイランってDTM出てたの?
2017/07/30(日) 14:13:40.53ID:LT6f4GlaO
>>29
ロッテラー以外は、GTに戻るだけじゃね?<WECポルシェ

メルセデスは、どうするんだろ?
2017/07/31(月) 03:25:25.04ID:lmsQtp9o0
ポルシェWECは今年で終わりだけど、メルセデスDTMは来年もあるからなぁ
2017/08/23(水) 17:44:50.56ID:+q91PYta0
ラウジッツリンクサーキットが今年でなくなるらしいことをSBKで言ってたな
2017/08/24(木) 05:03:48.47ID:ydxwCTa/0
うん、レース営業は今回のSBKで終了
DEKRAが買ったみたいね
2017/09/14(木) 23:35:54.83ID:UHtvk7qy0
https://www.motorsport.com/dtm/news/performance-weights-scrapped-audi-mercedes-bmw-952897/
あとはドイツのモータースポーツ連盟DMSBの批准を得る必要性あるが
DTM主催者、3メーカーは来年からパフォーマンスウェイトシステム廃止で合意
2017/10/11(水) 01:33:34.46ID:zZltMM/S0
どこで聞いたらいいか分からないのでここで失礼します。
ちょっと気になって調べてたんだけど、昔メルセデス等のスポンサーについてたD2というのがドイツの携帯キャリアだというのは分かったんですが、同じくD2ってブレーキメーカーもあるみたいでロゴもそっくりです
両者には何か関係があるんでしょうか
2017/10/21(土) 23:06:08.08ID:7sVgPKsN0
D2って携帯電話網の名前で日本で言うところのmovaとかcdmaOneとか
そういう感じみたいだな。んでそのロゴ使ってたマンネスマンはボーダフォンに
買収されていると。その台湾のブレーキ屋とボーダフォンのドイツ法人との間に
商標の問題がカタついてるかは分からんわ。言えることはDTMのイメージを想起させるが、
そんなに関係なさそうってことくらいだな。アジア圏のツーリングカーレースや
ラリーには精力的に参戦してるようではあるがね。
2017/10/22(日) 13:50:54.51ID:uXuk390M0
>>37
回答ありがとうございますm(__)m
どうやら関係なさそうですね…
2018/01/30(火) 16:57:41.23ID:av9/62790
エキはラリークロスいって
フラインスきたな
2018/01/30(火) 17:15:06.82ID:TTpgjQx40
https://youtu.be/KKvgT4Izj9o

ゲームでDTM使ってニュル北走るとダウンフォース強いし軽いしエンジンのパワー強すぎないしで走りやすいんだけど、実車でやるのは頭おかしいよね
41音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:40:18.37ID:aMvlchs+0
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

USN20
2018/03/04(日) 20:37:12.42ID:/3TrN2/V0
.
2018/05/18(金) 16:52:46.49ID:9s0wtVV20
DTMがTCR規格になる→super GTもTCR→GT3消滅
44音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:44:35.89ID:1h3WpH/E0
アウディは2駆にして出場してるの?
2018/05/20(日) 11:16:18.51ID:Yo1MNlLm0
>>44
?????????
2018/05/21(月) 17:03:29.60ID:bpzWCq9O0
ティモグロック「高出力、ローダウンフォースこそ重要!VASCを参考にしろ!」←じゃあVASCに行けよ車高短で薄っぺらい車がかっこいいんだろうが
2018/06/03(日) 19:12:36.13ID:N8MVQNFg0
JスポーツのDTM2018のエンディングBGMが滅茶ツボにはまった・・・。
2018/06/04(月) 06:53:37.69ID:p2zwy5kT0
ピットで突撃されたクルーは大丈夫なのかね・・・
49音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:31:19.29ID:sJ/tLbew0
4,5台はスリップしてピットガレージに突っ込んでたからな
ピットクルーやマーシャルが軽く20人くらいはひかれてたから
何人かは骨折もしてるだろう
2018/06/06(水) 15:36:50.23ID:uVw6kdRJ0
>>47
いつからかは知らないが5,6年前からずっとあれだけどね
2018/06/07(木) 03:29:25.53ID:WsKs/tyQ0
あそこのオーバルコース廃止されるんじゃなかったっけ?
2018/06/08(金) 04:35:04.36ID:KX2NE2o+0
>>47
Mind Expansions / COSMIC VILLAGE feat. CHARA
2018/06/11(月) 10:36:50.32ID:MvE42Fyk0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
2018/06/20(水) 00:10:41.46ID:CemDjVSy0
DTMスレ過疎すぎでしょ
人気ないんやな
2018/06/21(木) 20:08:16.86ID:nuZ4xYIi0
2ちゃん自体が落ち目
あ、5ちゃんだっけ。
2018/06/29(金) 16:38:56.54ID:BpebefLA0
盛り上げていこうぜ
2018/07/24(火) 16:13:07.57ID:MeyrEvK80
あの「スージーちゃん」がフォーミュラEのチーム代表ですか
来年はマッサのボスになるんだね
後方でフレンツェンに体当たりしてたのが遠い昔のことのようだ
2018/07/24(火) 16:14:01.06ID:MeyrEvK80
来年じゃなくて来季か。失礼
2018/08/05(日) 09:37:50.18ID:7IJVMDmr0
DTMは、つまらん。
2018/08/05(日) 12:01:59.82ID:EJBs6Jwc0
じゃ見なきゃいいじゃん

終了
2018/08/21(火) 23:08:20.32ID:vcaUJ1Zz0
今週末のMisano、ナイトレースなのは分かったがどうして現地時間でも22時開始なんだよ・・・こっちじゃ朝5時だわ。インディカーじゃあるまいし。
2018/08/27(月) 11:46:25.17ID:fhLkj8n80
DTMはナイトレースもあるのね
2018/09/09(日) 23:24:23.19ID:J/BwbH/C0
ちらっとだけどナニーニが出たので今回のは録画保存しておく
2018/09/29(土) 15:14:43.98ID:ufdmBksy0
ナニーニは表彰台のトロフィー渡しただけ
言われないと気が付かないレベルで白髪デブジジィ化してたな

それよりザナルディが走ってたほうが驚いた
65音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 03:06:08.65ID:MxcHDtNG0
アストン・マーチンが参戦表明したけど
エンジンどうするんだろ???
2018/10/12(金) 04:28:51.22ID:J0ByjxEA0
週末Jスポで生放送やるんだな
2018/10/12(金) 12:16:10.39ID:fXoAGRnM0
>>65
噂通りホンダのプレチャンバー無しの型落ちNREだとおもう
2018/10/12(金) 20:02:39.03ID:7GxdeTEg0
ホッケンハイムのDTMにおける記者会見の概要。

アストンのエンジンは、HWAの自社製エンジンだってさ。
メルセデスが開発していたエンジンだろう。
GT500のエンジンを流用するという噂は否定。
2018/10/13(土) 20:10:53.89ID:viELwSNd0
結局トヨタ日産が2台づつ供給するって話はなしになったの?
70音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:22:51.79ID:esA76VRJ0
来年はBMW アウディ アストンマーチンの三社か
71音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:17:50.50ID:k6KOVb1G0
来年レース数減るけどゾルダーとアッセンが見られるから楽しみ
72音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:46:02.49ID:k6KOVb1G0
ディレスタ遅すぎ
2018/10/14(日) 20:16:56.26ID:AOFnhLeB0
実況スレいる?
2018/10/14(日) 20:22:16.93ID:JiQipI+/0
>>73
ほすい
2018/10/14(日) 20:34:02.95ID:1bp0J14p0
すまんPCも携帯からも建てれんかった
2018/10/14(日) 20:34:38.99ID:SuBKj99R0
建ててみる
2018/10/14(日) 20:37:23.67ID:SuBKj99R0
DTM ドイツツーリングカー選手権 Lap1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1539517012/

どうぞ
2018/10/14(日) 20:39:28.36ID:JiQipI+/0
>>77
ありがとう。
2018/10/18(木) 11:06:57.28ID:wkt+ImaT0
来シーズンの交流戦が楽しみずら
2018/11/10(土) 12:07:31.22ID:JNZQh1WE0
金石勝智がDTMに、フル参戦していたことを最近知ったものだけど
前年シーズンのマシンで戦うハメになったのは資金不足?
1年限りの参戦というのが最初から決まっていて、中古品を与えられた?
81音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 16:03:09.63ID:Qe2EgPWz0
Audi reveals new 2.0 litre t/c DTM engine
https://www.racetechmag.com/2019/03/audi-reveals-new-2-0-litre-t-c-dtm-engine/
82音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:00:26.31ID:vdbGoWk60
BMW M4 DTMエンジン
https://pbs.twimg.com/media/D4_k0GtW4AEc2xe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4_k0GwXsAA1hxg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4_k0GtWsAAUESR.jpg
83音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:12:58.43ID:v7Blv1Ck0
Jsportの日本語解説がクソだな。
あんな解説要らない、英語でいい。
2019/05/05(日) 13:02:44.52ID:C/VeqsVq0
Jスポのせいでつべでやってた決勝の実況がおま国されて無いんだぜ・・・
この調子だとつまみ食いしてくるニュル24時間やスパ24時間もおま国されそうで怖い。
85音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:19:10.46ID:hQ3XONZ40
DTMと一緒にウーマンシリーズも開催してるのか
なかなか悪くないな
DTMから見てもWシリーズから見てもどちらも付加価値を高められる
86音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:36:57.41ID:By4lK6k+0
youtubeで決勝は見れないくなったのかよ
ふざけんなjスポ
87音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:40:03.39ID:By4lK6k+0
レース1はjスポでやらねーんだから見せろよ
まじ原辰徳
88音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:00:54.49ID:By4lK6k+0
>>80
DTMの場合は、プライベートチームは資金的に結構前年のマシン使うチーム多かったよ
たしか金石も、ARTAのスポンサーあったけどチームペルッソンとかだったから前年のW208型のCLKだったばず
間違ってたらごめんなさい
2019/05/05(日) 20:00:38.26ID:8KGHO/aS0
jスポーツオンデマンドの担当者寝てんじゃねえよ
DTMライブ配信なのに、ボルタリングやってるじゃねえか
90音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:57:41.07ID:v7Blv1Ck0
レース2の日本語解説はまだいい。
レース1の解説に出た女は二度と出てくるな。クッキー焼いてフリマで売ってろww
91音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:58:43.03ID:v7Blv1Ck0
jsportのせいでyoutubeのマルチカムは日本で見れなくなったな。。
2019/05/05(日) 21:11:29.22ID:cLmyd5YG0
本当におま国だよ・・・。まじ絶許。
本当に、モタスポ廃れるぞおい
2019/05/06(月) 23:52:52.94ID:L4Hl/RmX0
ある海外のフォーラムに、DTMおま国されて見れないみたいな書き込みがあった。
sat1が放送権の独占云々とかどうとか・・・。日本だけじゃないようだな。
94音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:15:55.46ID:8on+gXze0
プロキシ変えて見てるけど、ドイツとかアメリカだとおま国されちまうわ
中国だとみれたけど
このままブランパン、IMSAまで影響ないといいけど
jスポ氏ね
95音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:31:47.83ID:S61L/gFc0
アストンはまだまだかね
96音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:26:42.71ID:+a/77Td/0
どこかで決勝観れる所はないもんかのう…
97音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:34:03.77ID:EaQz2PZo0
コスト削減はどのカテゴリでもやってるから結構なんだけどSGTに強要しすぎて嫌がられてるのワロタ
あんまり直線スピードににしてもストレートにしても遅くしすぎてレース劣化したらそりゃ魅力なくなるしSGTの方も何だこいつらってなるわ
98音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:35:18.48ID:nV9IG0Sr0
ベンツはやっぱり偉大だ
いないと草レース見てるみたいでつまらんな
99音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:23:23.49ID:wVhdIjvV0
結果しか追えてないけど予選1、レース1、予選2と安定してドヴィに負けてるアストン勢何なんだよ…
DTMウィナー2人乗ってるのに4輪レースデビューの奴に負けちゃいかんでしょ
ここまでパッとしないとHWAだけ直4ターボ作るの失敗したのかと思うレベル
2019/06/10(月) 17:42:27.21ID:hDEN8W8l0
元々アストンはレッドブル通じて
ホンダのSGT用エンジン積もうとして断られたって報道あったな
まあ今アストンが遅いのがエンジンだけが原因だかは分からないが
2019/07/07(日) 21:55:16.20ID:lXAmb3ps0
アルベール大公とベルガー
やっぱり似てるな
2019/09/17(火) 06:14:35.37ID:Ye5yhTgQ0
やっぱりアウディの一人に集中させるレースのやり方はつまらんな。
103音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:13:34.02ID:lwSJnVKp0
SuperGTxDTM
https://twitter.com/DTM/status/1177523519254667264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/29(日) 17:12:28.32ID:JmC5d5JQ0
しかし何でDTM公式ホームページはホンダを無視し続けるんだw
2019/10/04(金) 20:39:51.51ID:Fv1ptP1V0
始まったよ
https://www.youtube.com/watch?v=fpZgzGFYNFc
106音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:40:35.20ID:Od5Pkd7U0
なんかクレーンで運ばれてるなw
2019/10/04(金) 23:23:24.31ID:89hQ5n7K0
もうすぐFP2
曇か小雨か
2019/10/05(土) 22:22:03.60ID:WEQsvpQS0
可もなく不可もなく普通に終わってよかった。
109音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:27:38.43ID:YDvBnFRK0
組長とか表に出ていいの?
本物のヤクザでしょ?
2019/10/06(日) 09:21:49.05ID:9uzZDp4T0
今日スカパー無料だけどJスポ映らねんだろうなー
111芋田治虫
垢版 |
2019/10/27(日) 15:29:42.60ID:NOrixFKG0
https://nico.ms/sm10953011
https://nico.ms/sm8983831
↑ ヒトラーユーゲントと国民突撃隊、第二次大戦時のドイツの一般市民は、 事実上ナチスの残虐な暴政の犠牲者であり、被害者である。
少なくとも、無罪だ。
もちろん、ナチスの末裔のほとんどが無罪だ。
そのナチスの残虐な暴政の被害者たちを犯罪者扱いしたり、敵視する奴らは、麻原予備軍であり、殺人者扱い及び、テロリスト扱いする奴らこそ、ナチスと同じであり、テロリストなのだ。
そういう意味では、大失敗したカルト国家、北朝鮮が日本に要求する、過去の戦争の反省と償いを、地で行く政策をする戦後のドイツは、世界で一番大成功したカルト国家であり、教祖のいないオウム真理教であり、
世界一寛容な国ではなく、世界一の偽善と売国売民国家なのだ。
だから、ドイツは払う必要がない、第一次世界大戦の賠償金も払ったし、ナチスとは無関係の、ワイマール共和国のものまで、事実上は「ナチスのものと同じで危険だ。」として、根絶しようとしている、愚かすぎる政策をしているのだ。
2019/11/15(金) 12:54:38.70ID:jOgFZmq60
https://www.youtube.com/watch?v=-TbjXzbkMAU
電気自動車ならメルセデス帰ってくるのかな。

もうすぐFUJIで交流戦ですよ〜。
2019/11/15(金) 13:04:38.46ID:j0faXIi90
アウディがVGTとして電気自動車のレースカーを作ったけど、後のITRとも関係は有ったのかな?
https://i.imgur.com/gAPSYUY.jpg
2019/11/21(木) 13:10:10.11ID:EvVXOTlU0
交流戦
ネットで見れる?
115音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:54:55.02ID:iyl2b3wm0
アウディがアストンにエンジン供給するっぽいな
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1220423.html
2019/11/30(土) 15:26:03.72ID:qA10VFC/0
アウディとは決裂、TNHに打診もない(あったとしてもTNH全てリソースも時間もない)
現実的に可能性がBNWしか残ってない
https://jp.motorsport.com/dtm/news/bmw-emerges-as-leading-engine-option-for-r-motorsport/4603497/
2019/11/30(土) 15:27:13.03ID:qA10VFC/0
訂正:BNWじゃなくてBMW
なんだよBNWってパチモンメーカーはorz
2019/12/02(月) 23:51:23.95ID:m/3esezp0
ビワハヤヒデ
ナリタタイシン
ウイニングチケット
でBNWとか言ってた気がする
2019/12/03(火) 16:54:05.00ID:uFEpPNmO0
アウディが将来、コストに目処がついたらSuperGTにクルマ出したいと言ってるね。
ならウチからも、交換留学みたいな感じで1台出せたらいいね
2019/12/04(水) 17:30:04.06ID:G7Ui5yQs0
トムスニスモM-TEC当たりを1台ずつ派遣できたらいいのになと思う
2019/12/06(金) 12:55:20.17ID:XNuw5CI90
アウディ、BMW、アストンだけじゃ面白くないよね。
2019/12/06(金) 19:07:28.18ID:F+OQmDRY0
オペルの名前をモタスポでとんと聞かなくなったが、そんなに体力ないんかな?
2019/12/06(金) 19:11:51.05ID:EX3p6JhY0
情報をチェックしてる人なら、オペル=プジョーになってると気がついてる
2019/12/06(金) 20:14:13.15ID:F+OQmDRY0
PSAに吸収されたんだね。
PSAがもしDTMに出るならDSブランドだろうな。日本にはないけどセダンはちゃんとあるし。
2019/12/06(金) 20:18:46.59ID:bywbyUjS0
あれ?GM傘下じゃなくなったの?
2019/12/06(金) 20:23:38.21ID:4cI3iyTZ0
オペルとボクソールはPSAがGMから買い取った
結構前だよ
2019/12/06(金) 22:31:55.11ID:bywbyUjS0
>>126
そうだったんだ、ありがとう。

PSA傘下ならプジョーのシャシー使って、DTMで何かしらはできそうな気もするけど、そもそも肝心なクルマが無いか。
2019/12/08(日) 22:56:41.14ID:iwmdkx7Q0
PSAとFCAも合併するって決まったんだっけ?
オペル、プジョー、フィアットは同じ会社になるんだな
2019/12/09(月) 20:48:39.60ID:FXhH/OMf0
昔BMWがJTCCにワークス参戦したように、アウディやBMWにぜひSGT参戦して欲しい。
2019/12/10(火) 12:34:42.71ID:7+Bo6hmn0
クソダサいGT300との混走してるウチは無理
2019/12/12(木) 22:03:14.64ID:tatYqj410
>>120
TMG名義で1台トヨタ送れるのではと
132音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:13:41.98ID:iUvu5fap0
アストン撤退なのかな?RチームがWECのハイパーカーに進出するらしいけど個人的にはDTMに留まってほしい。

てかアストンも全面的にバックアップしてやれよ、俺が3メーカーで一番好きなブランドだけやけどね
2019/12/15(日) 10:06:19.84ID:AhFcJkTf0
>>83
何年も前から居酒屋のようなあの実況で慣れてるので
あれのほうがいいわ

DTMはそんなにガチガチじゃなくていいよ
2019/12/15(日) 10:10:02.09ID:vlz0eVDS0
>>133
おーーっ、いま、ラストに当たり
ましたねえー、でもミサノのご飯はおいしいそうですよ、

それ、誰情報ですか?


みたいなやつ?
2019/12/15(日) 22:14:03.41ID:Ugjp930H0
ガチガチ(すぎてギスギス)の実況やってるのって今やフジのF1中継くらいで、他は大体居酒屋実況な気がする
2019/12/16(月) 09:56:37.83ID:0/obb78S0
居酒屋実況でいいよ もっと気楽に見れるもんでいい。
2019/12/16(月) 23:47:37.94ID:SH4FWB+x0
ガチガチ実況てどんなん?競馬中継みたいな感じ?F1は最近全然見てないからわからない

JスポーツのDTMとかGAORAのインディ中継が丁度いい、NASCARはちょっと白けるからやりすぎ
2019/12/17(火) 01:23:21.92ID:dN2ZDyCX0
NASCARは来季は放送しないらしいね
2019/12/17(火) 22:01:58.21ID:7RAx3eHM0
タイヤ供給ブリジストンタイヤ。フジスピードウエイで問題でたし
安くより安全性重視
2020/01/26(日) 20:44:18.49ID:3XllXyfS0
アストン撤退かよ
141音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:12:25.87ID:hklPIzyP0
DTMがオワコンにならない事を祈るのみ
2020/01/28(火) 04:02:25.63ID:J1yMfWM90
ベルガー「まだ2社残ってるから・・・」

GT500が3メーカーなウチも、笑える立場じゃないけど。
2020/01/28(火) 05:20:06.53ID:iNU8afWr0
R-motorsportsの車4台はHWAが確保していて、どこにでも売るという姿勢みたい。さあどうなるか?
2020/01/30(木) 00:06:46.84ID:INadcSIf0
Class1が、この先メーカーが増える未来が全く見えないなぁ。
まず、作るだけの体力のあるメーカーは限られるし
その中でも体力のあるメーカーは「あ・・・間に合ってます」で、話し終わっちゃうし。
2020/01/30(木) 00:22:42.50ID:NOkk32SL0
なんか噂ではあるものの、ヒュンダイがDTMへの参戦するとかという話が有る模様
2020/01/31(金) 01:10:10.83
クラス1今からでもいいから止めればいいのに。来年からMR復活。
2020/02/16(日) 01:03:06.00ID:7YdEe67B0
>>145
ヒュンダイ?いらん、ハンコクックがズルしそうじゃん
リンク&コーのがましかな、中味ボルボだし
2020/04/25(土) 03:52:30.38ID:wSVs6nkF0
DTMもesportsやるンゴ
DTMがeスポーツを開催。『RaceRoom』を使ってリアルドライバーとSIMレーサーが争う
ttps://www.as-web.jp/overseas/582348?all
DTM eスポーツ・クラシック・チャレンジ
カレンダー
(全イベント 日本時間21時スタート)
第01戦 5月03日 1992年 DTM車両
第02戦 5月10日 2013年 DTM車両
第03戦 5月17日 2014年 DTM車両
第04戦 5月24日 2016年 DTM車両
第05戦 5月31日 ボーナスレース
2020/04/28(火) 00:06:43.04ID:fbi35Rar0
アウディ撤退?
2020/04/28(火) 00:33:03.78ID:83sQoe+20
今期で終了だそうだからDTM自体も危ういな・・・
2020/04/28(火) 01:06:08.27ID:fbi35Rar0
GT3のスプリントレースにして再編してはどうかという案も有るらしいが、GT3のレースなら他にもあるしなあ
2020/04/28(火) 07:18:58.09ID:wmq84I430
日産飛びそうだから
トヨタ、ホンダ、BMWでそれぞれのシリーズするか
153音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:57:15.39ID:PwXKmWF50
アウディ撤退www
2020/04/28(火) 14:08:59.49ID:LoQSCN6f0
DTM終了でGTの歩み寄りはただの無駄になったな
2020/04/28(火) 15:14:23.43ID:TxLwCmXsO
BMWカップに改名?
156音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:17:45.30ID:0TJ/deOm0
DTMなんてSGTと企画別物なのに
板東が名門ドイツメーカーに憧れすぎて
前のめりやったんや
ドイツ勢でも別格ベンツが撤退した時点で
もうその他ドイツ勢ヤル気なくしてたやろ
物珍しいのも1回だけでその1回やった富士も
思ったほど人集まらなかったし
レース好き以外への対外的な話題性も薄かった
2020/04/28(火) 19:40:19.62ID:pR+1hsEb0
>>151
TCRを採用することにしよう(´・ω・`) BMWは車なかったはずだけどこしらえてもらえるだろ
2020/04/28(火) 19:48:36.25ID:Bc7wOzLW0
みんなフォーミュラEに行っちゃってるんだし、この際一端中断してやる気になったら再開すればいんじゃない?
それとも非ドイツメーカーで意味もなく続けるとか?
2020/04/28(火) 20:14:08.54ID:SUuI7fW+0
GT3→ADAC GT
TCR→ADAC TCR Germany
既にあるからなぁ…合併するか?
非ドイツに頼る→既存レギュならアストンの二の舞…

もう時間的にどっかメーカーが手を上げても来年には間に合わないと思う。今、テストもできない状況だし
2020/04/30(木) 15:25:11.07ID:IhiSO71b0
取りあえずトヨタ日産ホンダからなんだ以下供給してもらってこの1年だけは何とかして
そのあとどうするかって話になるよなあ
2020/04/30(木) 15:32:37.79ID:+rIy/MPf0
SuperGTと合併して、SuperGTMになる

SuperGTのカレンダーに欧州ラウンドを数レース追加して運営する

いいと思うけどな!
2020/04/30(木) 15:36:47.62ID:CH8KEGbq0
問題は輸送コストだなあ
これだけはどうしたって逃げられん
2020/04/30(木) 15:39:37.96ID:+rIy/MPf0
>>162

いまのDTMのスポンサーさん、継続してくれないかな?

日本、アジア、欧州をカバーして事実上の世界選手権になるし、発展の可能性も巨大

コロナが無ければなあ
2020/04/30(木) 15:42:00.24ID:Va1fyrXo0
BMWがSGTにお引っ越し
二戦くらい向こうでやる
2020/04/30(木) 15:56:32.39ID:/tl922uC0
SuperGTフォーマットでGT3との混走ならGT300はかなり集まりそう
GT500は・・・・
2020/04/30(木) 17:14:22.68ID:Q+5vPowl0
もう消滅でいいと思う
2020/04/30(木) 18:40:21.25ID:CH8KEGbq0
>>163
そういや忘れてたが開催国が増えすぎるとFIAが黙ってないんじゃなかったっけ?

>>165
ドイツはってかほぼ日本以外は既にGT3だけのレースが存在してるからなあ
今更GT3並みに走れるMCやJAF GT相当の車を作るガッツがある所があるのか?とも思う


個人的にはホールデンがブランド消滅が決定して(シボレーカマロに移行するとか噂はあるけど噂でしかないし)
冠スポンサーのヴァージンオーストラリアがコロナの影響で経営破綻したVASCも消滅まで追い込まれるんじゃないかと不安だったりする
2020/04/30(木) 19:03:15.30ID:+rIy/MPf0
クラス1は残さないと次SuperGTに波及する
もし仮にGT500がGT3にダウングレードしたら、新しい外国人ドライバーは来なくなると思う
2020/04/30(木) 19:18:43.02ID:uDnB0b3kO
GT500が異端で速すぎるんだから、GTは世界的に全部GT3に統一しちゃえばどうか。
2020/04/30(木) 19:31:46.06ID:nml3xS8q0
GT500がGT3にはならんだろ
もしそうなったら300がいらなくなる
2020/04/30(木) 20:10:50.02ID:+eVsslo40
ドイツ車限定のGT3レースに落ち着いたらある程度は参加者は来そうだけど
172音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:29:09.86ID:nVeDdexK0
今コロナであれなんだから今年でBMも撤退し、シリーズ消滅する可能性が高い
173音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:38:19.39ID:QbPX9E5o0
あほくさ、ドイツのメーカーだから意味がある
ベンツ、BM、アウディだぞ?
トヨタ日産とかとは格が違う
2020/05/01(金) 11:54:47.10ID:5cqC5a9NO
ポルシェとVWは?
2020/05/01(金) 12:35:36.60ID:XnsY5AAf0
かつてアルファが参戦してたのにそれ言うか
2020/05/01(金) 12:36:52.80ID:ccFRb3gn0
ポルシェだと共通モノコックで仕立てたら似ても似つかないものになりそう
2020/05/02(土) 23:11:31.94ID:YnOnJsOp0
>>174
オペルも思い出しておくれ
2020/05/03(日) 01:24:52.70ID:t0gm/LtKO
オペルカリブラなついな
メーカー自体存続してんの?
2020/05/03(日) 02:23:59.73ID:3aBF1MIB0
Jspoで大昔のDTMやITC放送してくれんかなぁ
2020/05/03(日) 02:42:27.00ID:HbszScf/0
してほしいなー
公式の、でもいいから
2020/05/03(日) 03:42:41.49ID:Br7SkufQ0
忘れじの「葬式実況」w
2020/05/04(月) 11:25:21.46ID:6b/Mt+k70
トヨタが参戦すればいい
実質的にBMWのシリーズになるが
2020/05/05(火) 13:35:37.36ID:H5tw0kxK0
本国のサイト見るとGT3ベースに車両性能独自調整してカスマーレーシングカテゴリーに再編する案が浮上してる模様
つかそれ以外生きる道無いが
184音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:31:56.36ID:JrQw3+oE0
DTM:アウディの撤退発表にBMW開発担当副社長が強い遺憾を語る「スポーツマンシップに欠ける。あり得ない!」
5/5(火) 14:46配信オートスポーツweb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00583974-rcg-moto

日本のメーカーはモータースポーツを分かっていない(笑)
185音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:22:55.42ID:m98RQE1g0
BMW、”挨拶”なしのアウディDTM撤退に憤慨「スポーツマンらしくない」
motorsports.com 執筆: Rachit Thukral  2020/05/06 17:24
https://jp.motorsport.com/dtm/news/audis-lack-of-notice-over-dtm-exit-unsporting-bmw/4788797/
一部転載
「メルセデスが撤退した時は、オラ・ケレニウス(現ダイムラーCEO)が私に直接電話をして、
経緯や理由を説明してくれた。プロフェッショナルだったし、感謝している。アウディはそのチャンスを逃した」
「DTMは2025年までに完全に電動化することを望んでいるため、DTMに留まるのではなくフォーミュラEに集中するという声明は理解できない」
「DTMの柱を断ち切ることで持続可能性が高まるのか、フォーミュラEの方が電動モビリティを伝える上で長期的に実行可能なカテゴリーなのか……私はそれに疑問を持っている」
2020/05/07(木) 01:44:49.00ID:G2zfUuYm0
BMWも撤退の記事出てるな
2020/05/07(木) 01:49:01.18ID:uTWGuSiU0
>>186
マジでか
ソースください
2020/05/07(木) 01:51:58.13ID:Q8rsSfHW0
撤退の可能性ありとF1Gateにかいてあるだけ
https://f1-gate.com/dtm/f1_56244.html
189音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:46:30.20ID:SlRJcqy10
さすがBMW
敵がいないレースで勝っても意味がないのが判ってる
トヨタとのすさまじく大きな違い
2020/05/07(木) 09:54:13.60ID:q5GEoACy0
高い金出してワークス活動するより安いカスタマーマシンで供給しながらワークス活動した方が得なのかもな
WRCのシュコダもそうだし
2020/05/07(木) 20:42:38.12ID:wkFWUz9g0
2021シーズンのDTMがヒュンダイとリンクアンドコの一騎打ちになったら誰か観る?
2020/05/10(日) 05:04:10.93ID:QFi9WqZR0
BMWがSUPER GTに興味なんて記事も出てるな
2020/06/05(金) 23:38:57.77ID:jA5tWp9d0
あららノリスリンク無くなったのか
2020/06/06(土) 08:31:00.13ID:G3mhYIR60
この状況で市街地が初戦とは頭おかCとは思っていたは
2020/06/09(火) 15:13:37.94ID:ZWF02vhI0
メルセデス、予算削減受けF1以外にも参戦? 余剰予算で“技術流出”の阻止狙う
https://jp.motorsport.com/f1/news/downsizing-could-make-mercedes-race-elsewhere-to-keep-f1-staff-/4802906/

メルセデス復帰あるか!
まあないと思うけど
2020/06/09(火) 17:52:10.52ID:85+TmT8P0
水素だったらすごE
197音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:24:05.63ID:ykYY8ZvJ0
開幕したのにスレ死んでて草
2020/08/01(土) 20:47:52.60ID:rHls27hM0
ここ?
2020/08/01(土) 21:02:33.43ID:ohDGWdY70
決勝15台でレースしてる
アウディvs BMW最後の闘い
2020/08/01(土) 21:25:18.95ID:ohDGWdY70
タイヤのせいでまともにレース出来ない
素晴らしいクルマなのに
2020/08/01(土) 23:39:26.49ID:HE+3gRc80
SGTだって一応予選はNSXとスープラで勝負っぽいこと出来てたのに(GT-R?タイヤ差?あーあー聞こえない
アウディに対してBMWが予選決勝共に対抗できてなさそうなのが悲しい
2020/08/02(日) 02:26:15.81ID:uaivu0770
やっぱ台数が少な過ぎてな
よりにもよって今後の命運を握るBMWがボコられてるし、開幕戦を見る限り楽しんで見られる人は限られてそう…
2020/08/02(日) 20:56:46.45ID:zldEVfS80
Jスポで見ててもBMWがフルボッコされとるからラストあたりのオンボ見ようと思ったら配信なくなってるし
2020/08/02(日) 20:59:54.47ID:MOmcCWH90
スペングラー引退したのか…
2020/08/02(日) 21:05:40.07ID:+zpEtcBn0
オールージュを駆け上るスープラを見てみたい
206音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:57:41.62ID:fzwLsYXn0
BMWってエンジンあかんから高速サーキットあかんのか?
確か交流戦の富士もストレートあまり伸びてなかったし
2020/08/03(月) 14:16:39.66ID:hArXSBuO0
他で見るより、オールージュの「坂」感がよく出てるカメラワークでした
2020/08/03(月) 16:20:41.92ID:3CJ+oRbj0
>>207
よく言われる「壁」がよく分かったね
209音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:51:51.52ID:J08lbnTt0
ようつべ、予選の動画出さなくなったんか・・・
2020/08/15(土) 20:23:42.21ID:GA5dYiuP0
第3戦 予選1-3位はアウディ

しかし雨が降りそう!
2020/08/15(土) 20:30:12.97ID:GA5dYiuP0
ポールはフラインス
ラストは7位からスタート
グリッド最後列はニューイとクビサ
2020/08/15(土) 21:31:46.26ID:GA5dYiuP0
ミュラー2勝め
BMW初表彰台
ラスト、だいじょうぶか?
213音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:20:39.36ID:gxBVRJdd0
三勝目だよ。
二戦目ラストはペナルティで三位に落ちた。
214音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:22:54.25ID:gxBVRJdd0
来年トヨタがワークス参戦しないかな。

落ち目カテに参戦して勝つのが得意なメーカーだからw
2020/08/16(日) 00:57:09.46ID:BkBzji1G0
>>213

ラストのペナルティ知らなかった
ミュラー全勝かよ
2020/08/16(日) 20:06:42.93ID:BkBzji1G0
第4戦 ポールはまたフラインス
2番手ミュラー 3番手ラスト
2020/08/16(日) 21:35:51.28ID:BkBzji1G0
面白かった
首差の勝利
クビサじゃないよ
218音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:08:06.69ID:ZbI+QQFD0
>>214
それはないよ
個人的にはGT辞めてインフィニティブランドで日産が参戦とかじゃね?
2020/08/17(月) 01:20:42.55ID:xGT3ue610
インフィニティブランドは2020年いっぱいで欧州市場を撤退発表したばっかりだよ
220音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:12:07.81ID:VqFD153l0
F1のスポンサーもグッバイ?
2020/08/21(金) 00:44:04.57ID:6wH4s9xD0
ITRはBMWとアウディにGT3-plus規格という案を提示する模様だが、特にBMWが消極的らしい。
いっそのことシリーズを畳む可能性もありベルガーによればDTMが生き残る可能性はフィフティ・フィフティ


https://www.motorsport.com/dtm/news/gt3-regulations-draft-gt-plus/4860156/
2020/08/21(金) 00:46:17.01ID:6wH4s9xD0
BMWはGT3はカスタマーレースの世界であり、ワークスが乗り込むとGT3のバランスを崩してしまうという意見
2020/08/21(金) 15:47:38.88ID:ncMI9gqS0
BMW「あれ?最初グローバルに展開するとか、いろいろ手を広げるとか言ったじゃん!だから参加したのに(´・ω・`)」
DTM・MB・A「さぁ、何のことだか・・(すっとぼけ」

バンド―「どういうこと!?」
ベルガー「事情が変わんたんだよ―HAHAHA」

またDTM畳む可能性とか本当にもうね・・・いっそ定期的に畳むシリーズで良いんでねw?
2020/08/21(金) 20:26:42.13ID:Jc+cVmre0
ついに畳む可能性にまで言及することに・・・
クラス1とはなんだったのか
DTM側に合わせたパーツはまた変更なんかな?

BMWにはちょっと遠いしコロナ禍の影響が来年までに収まるか分からんけどSGTに来てほしいなあ
2020/08/22(土) 20:25:16.17ID:qL3YfsGG0
第5戦 路面は濡れていてウェットタイヤでのスタート

スリックに替えるかまた雨が降るか見方が分かれている? 宝くじ状態

ポールはミュラー 2番手がラスト 3番手がフラインス
2020/08/22(土) 21:31:52.24ID:qL3YfsGG0
アウディは今年を全勝で去るつもりだな
2020/08/22(土) 21:46:58.48ID:qL3YfsGG0
5戦終わって総合順位

1 ミュラー 121ポイント
2 ラスト   88ポイント
3 フラインス 74ポイント
2020/08/23(日) 20:42:17.64ID:sl52cK5U0
DTMは日本で言えば去年トヨタが撤退して今年ホンダが撤退するようなもんだろ
存続は絶対無理
2020/08/23(日) 20:56:27.44ID:R4R9mnDR0
SGT見た後でDTM見ると絵が寂しいったらありゃしねぇな・・・
2020/08/23(日) 21:32:42.01ID:4qgxWeHx0
第6戦 アンダーカット成功したBMWがワンツー
アウアーが今季初勝利、2位がグロック
2020/08/23(日) 21:35:08.75ID:R4R9mnDR0
とりあえずスライディング土下座しとくわ(ズサー

SGTみたいにごちゃごちゃカオスなのもいいけど、クリーンにせめぎあうのもいいな
2020/08/23(日) 21:37:06.17ID:4qgxWeHx0
タイヤとか平等にして、純粋に速さにこだわったスプリントレースでの選手権ですね
面白かった
233音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:42:38.37ID:5HK9KU3j0
両角解説意外に良かった...
というかGTのはげ追放して両角でも良いぞ
2020/08/27(木) 08:37:45.07ID:L7aSOGLw0
BMWの新型GT3は2021シーズンに間に合わない
ベルガーはGT3プラス案の実現に悲観的


かといって、BMWのスーパーGT参戦も無理じゃない?
日本に入国ができない
2020/08/27(木) 16:36:29.92ID:K9u8ZQuH0
https://www.youtube.com/watch?v=cp0oi5ynhjg&;ab

やっと新しいDTMで遊べるね。
236音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:40:43.45ID:DaH3kQ7Y0
一回解散でしょ
二つもドイツメーカーいなくなってまでやる意味なんぞないだろDTMなんかw
237音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 05:49:37.08ID:NjK/uTa90
>>235
これゲーム?
2020/08/28(金) 13:54:07.10ID:DeKjeHEr0
>>237
うん。
https://store.steampowered.com/app/211500/RaceRoom_Racing_Experience/
DTM2013〜2016 旧DTM1992もあるよ。 あとメルセデスだけ1995 2003 2005がある。
しばらくの間、あんまりにも音沙汰ないからライセンス切れた?とさえ言われてた。
239音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:49:04.56ID:9frH3rb30
>>238
教えてくれてありがとう!
普通にやってみたい
2020/08/30(日) 13:29:53.74ID:uvGQ+1Q/0
>>239
興味を持ってくれたのなら嬉しい
ちなみにDTM2020のイベントは昨日からスタート。無料で出来るから気軽に参加してくれ。
241芋田治虫
垢版 |
2020/09/09(水) 15:28:03.95ID:18oOz+Fi0
十 nとはナんなのか

大きな戦争を起こして、多くの人々を、殺して傷つけたnという国が、大きな戦争に負けて、後に西と東の2つ分断された。
そして、東の国の人たちと政府は、そうしなかったが、西の国では、最初に大きな戦争を起こした人たちと、戦争を指揮したり、戦争に行った人たちはもちろん、戦争を支持した人たち全員を、西の国の政府と、遠くの国の政府と人々が、攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は当時生まれてなかったが、自分がその西の国に移住したときは、自分は子どもで、西の国の人たちと仲良くなろうとしたし、みんなそうしていたので、自分もそうした。
時は流れ、大きな戦争を起こした人たちの末裔や、その大きな戦争に行った人たちの末裔まで、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は、西の国が、大きな戦争を起こした時に、一緒に戦争をした、同盟国の移民であり、自分の叔父は元憲兵だったし、曾祖父は元将軍だったが、曾祖父は死んでいた、叔父は大嫌いだったので、親族の中には不安を覚えた者はいたが、自分は西の国が大好きだったし、不思議には思ったが、怖くはなかったので、一緒に攻撃した。
長い年月が経ち、自分も年を取り、西の国と東の国が統一した時、東の国の人たちと、西の国と、東の国が勝手に属国にしていて、その国の中で、もめ事が多い、※ファシリアール共和国の人たちと、※ワイマールクセン共和国の人たちを、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くが疑問を感じたし、統一を後悔するものもいたが、国を挙げてやった。
自分も疑問に感じたし、統一を後悔したし、ファシリアール共和国と、ワイマールクセン共和国は嫌いじゃなかったが、西の国とは違い、東の国は大嫌いだったので、どうでもよかったこともあり、一緒に攻撃した。
そして晩年、その統一された国と一緒に、大きな戦争を起こした時の同盟国の移民はもちろん、いろんな国から来た移民及び難民を、統一した国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したときには、自分を含め多くの人が後悔したが、すでに遅かった。
最後に自分が言い残したことは「どうかjと発音してください」ということだった。
242芋田治虫
垢版 |
2020/09/09(水) 15:28:25.84ID:18oOz+Fi0
>>241

※ファシリアール共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国の西に属し、南部にあるb州とされている未承認国家。
b州×
ファシリアール共和国〇

※ワイマールクセン共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国のかつては東に属し、南東部にあるs州とされている未承認国家。
s州×
ワイマールクセン共和国〇

追伸・この物語の主人公「自分」のモデルは実在します。
もちろん、俺はこの人を良く知っています。
この人は、5ちゃん(旧2ちゃん)や、いろんなブログにも、書き込んでいます。
もしかしたら、今日も、5ちゃん(旧2ちゃん)を閲覧して、何か書き込んでるかもしれません。
2020/09/14(月) 08:13:36.97ID://dRn04T0
最近地味に楽しいのに無くなるなんていややー
2020/09/14(月) 10:42:54.65ID:JpP2mRoi0
大丈夫 何度でも蘇るから そして消滅するw
2020/09/14(月) 11:27:22.99ID:MhyGpUcX0
フラインスが掟破りの地元走りしてたな
ただし、失敗してスピンした模様
2020/10/09(金) 01:18:50.37ID:nNAWez2d0
8戦目のゾルダー2
デュバルがプチルマンと被るからテストドライバーであるトレルイエ
https://twitter.com/Motorsport/status/1314220054670524417
43歳DTMルーキードライバー爆誕!?
(日本での交流戦は除く)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
247音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:51:24.16ID:FLUkxVOz0
とうとうYouTubeで決勝見れなくなった?
VPN変えても見れないんだけど
2020/10/14(水) 00:04:28.97ID:ThVmEiXF0
今はどこの国向けにも、つべでは配信してないね
2020/10/18(日) 21:47:16.43ID:rX82NKBH0
クビサの右手、ここまで不自由してるとは思わんかった・・・
これでF1乗ってたとかいくらやりようはいくらでもあるとはいえ純粋にすごいわ

にしても16台しかいないのに完走10台は荒れすぎぃ
2020/10/18(日) 23:35:04.19ID:iWCqy9me0
それな
つべでニュルかっ飛ばしてる動画もあるくらいなのに
2020/11/02(月) 16:40:01.26ID:95IAwWoC0
今週末がホッケンハイムフィナーレ
クラス1DTMとスタンディングスタートで行われる最後のレース
FPだけはYouTubeでライブあるので誰でも見れる
252音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:52:07.84ID:1NFfX9LO0
害悪Jスポのせいで決勝YouTubeで見れなくなったわ
マジで害悪
旧ブランパンGTもスパ24h見れないし死ね
2020/11/05(木) 06:38:19.38ID:oWmDD1GE0
全然情報追っかけて無いけど、今年で一旦消滅?クルマのクラス変えて継続?
254音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:11:58.49ID:pKU3Xal60
車変えて継続
アウディとBMWのGT3マシン改造して
上記ワークスは撤退して、実質プライベーターのみのレースになるっぽい
2020/11/05(木) 12:17:21.76ID:/BQlyW3f0
今年は今年で面白かったのになあ
クラス1のかっこいいマシンが見れなくなるとか悲しい限り
2020/11/05(木) 12:22:19.54ID:nrmhpW+n0
来年からの詳細は明日に発表予定
GT3のエンジンパワーアップ版なのか、吊るしのGT3なのか注目
257音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:50:09.96ID:pKU3Xal60
R8 Evo、新型のM4でやるんやろうか?
どっちにしろ寂しいから、メルセデス、ポルシェもあたりも来て欲しいなぁ
2020/11/06(金) 18:47:06.02ID:8xKSw2uw0
GTproというレギュは生まれる前に無くなって、FIA GT3というレギュになる

近い将来にメルセデス、アウディ、BMWの3車種プラスポルシェも?によるレースが見れると思う
259音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:02:51.60ID:FcQpqRM40
GT3吊るしのままか
2020/11/06(金) 19:11:33.97ID:8xKSw2uw0
電気自動車のデモがあって、こちらに移行する方向をアピール
261音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:13:04.30ID:FcQpqRM40
電気自動車のモックアップが置いてあったな
262音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:16:39.09ID:FcQpqRM40
モックアップでもなかったか。走行デモ画像あった
2020/11/06(金) 19:20:31.45ID:8xKSw2uw0
フォーマットは週末に55分のスプリントが2レースで今まで通り、但しクラッチがスタンディングスタートに耐えられない?のでインディスタートになる

既存のGT3との差別化としてプロドライバーによるレースをアピールしているが、具体的に誰が参加するのかはこれから

2021年は5月末にロシアで開幕して9イベント
2020/11/06(金) 19:29:33.00ID:8xKSw2uw0
好き嫌いはあれど、電気自動車レースへの過渡期と見るべき、、、
265音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:36:14.09ID:FcQpqRM40
クラス1シャシーの流用っぽく見えるなサイズ感的に
2020/11/06(金) 20:04:43.10ID:8xKSw2uw0
https://www.as-web.jp/overseas/642479
2020/11/06(金) 20:06:14.61ID:lBgOzKqT0
これか
https://i.imgur.com/DPGlZEA.jpg
2020/11/06(金) 22:05:32.05ID:XM5d5fh50
なんじゃこれ...ガッカリ感半端ないな。ごった煮GT3シリーズが増えるだけかよ
今週末のDTMは涙なしに見れないなこりゃ
レネ筆頭に現ドライバーはこのシリーズに参戦すんのかね?
2020/11/06(金) 22:08:37.21ID:8xKSw2uw0
ダニエル・アプトやソフィア・フローシュの名前があがっている模様
2020/11/06(金) 22:16:25.90ID:LcFh7BKu0
悲しいかなこれが現実か
去年無理して交流戦見に行って本当によかったわ
今年もSGTとのバトルが見れると楽しみにしてたのになあ
2020/11/06(金) 23:05:36.85ID:JGUW9XO30
来年はGT300との交流戦だなw
2020/11/07(土) 05:23:24.13ID:Yrbx3O830
2021年カレンダー

R.01 5月29-30日 ロシア/イゴラドライブ
R.02 6月12-13or19-20日 イタリア/モンツァ
R.03 7月3-4日 ドイツ/ノリスリンク
R.04 7月24-25日 ドイツ/ユーロスピードウェイ・ラウジッツ
R.05 8月7-8日 ベルギー/ゾルダー
R.06 8月21-22日 ドイツ/ニュルブルクリンク(ノルトシュライフェ)
R.07 9月4-5日 オーストリア/レッドブルリンク
R.08 9月18-19日 オランダ/TTサーキット・アッセン
R.09 10月2-3日 ドイツ/ホッケンハイムリンク
2020/11/09(月) 09:08:01.24ID:5qK9dfG00
ラストチャンプおめ
ゾルダーで4レースあったのもだが
ゾルダーでフラインスはミスって、そのSCでラストがタイミングよく入ったレースが分け目だったな
2020/11/09(月) 09:51:09.06ID:nQct9tv10
アウディワンサイドになっちゃったけど今シーズンも面白かったなあ。
どのドライバーもクラス1車両でずっと走りたかったんだなと伝わった最後だった
2020/11/09(月) 11:22:20.38ID:OsqthisO0
IMSAを取り込めなかった時点でクラス1は大幅に見直すべぎだったと思う。
日本とドイツだけで「速い車なんだぜ!」とか言ってても…なんだよな…
WTCCもほぼ孤立したS2000規定で速めの車だったが台数減って、コスパが良く広まったTCRにのみ込まれた。
DTMも暫定だけど同じくGT3に…

また規定を再考するならSGT、DTM、IMSA、WECこれくらいのシリーズが統一できるくらいの規定できないならBTCC、VASCみたいに国ごとの実状にあった独自規定でいった方がいいと思う。
2020/11/09(月) 17:31:32.18ID:qb7y1Oa/0
https://www.motorsport.com/supergt/news/vital-lesson-dtm-nissan-impul/4901169/
GT3に変えても、今までのやり方してたら同じことの繰り返しだよねって記事

電気自動車云々もどうなることやら。
277音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:55:53.08ID:KXssvzxf0
電気の繋ぎでやるなら、あと数年今の車両使えよw
2年分くらいの余りないんか?
2020/11/25(水) 19:52:11.04ID:fVpsIABz0
https://twitter.com/sportscar365/status/1331246942760951810
GruppeM RacingがメルセデスAMG GT3で参戦決定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/25(水) 21:25:18.43ID:CnSzgAym0
>>278
新生DTMへのエントリー第1号
1台エントリーでドライバーも未定

メルセデスAMGが最大勢力になったりしてね
2020/12/01(火) 10:51:20.85ID:EhFvcw5vO
取り敢えず楽しみはクラシッククラスかなぁ(´・ω・`)
2020/12/01(火) 19:39:14.53ID:SMCBhSaj0
クラシックはアマチュアとジェントルマンドライバーだと思う
2020/12/10(木) 21:43:18.19ID:lm6Dz/ly0
2番目のチームとしてブリティッシュGTに参戦している2 Seas Motorsportsが2台体制でエントリー
車両はマクラーレン720GT3
ドライバーはマクラーレンファクトリードライバーのベン・バーニコートが有力
2020/12/11(金) 03:21:53.78ID:4V63P0ft0
もしもしアウディさんBMWさん
まさか…
2020/12/18(金) 22:53:05.95ID:zsa5Odwh0
DTM:バトン率いるジェンソン・チーム・ロケットRJNが2021年にマクラーレンで参戦

https://www.as-web.jp/overseas/656897

なんと英独対決になりそうw
原形をとどめそうにないね
2020/12/23(水) 19:00:21.86ID:AyVksu180
https://www.motorsport.com/dtm/news/berger-targeting-20-cars-five-manufacturers-in-dtm-2021/4930430/
来年は5メーカー20台が目標。
現在はメルセデス×?、マクラーレン×4、アウディはアプトスポーツラインが2台と後2台どこかが確約してるとのこと
BMWはM4 GT3が22年までデビューしないから見送りじゃないか?と書いてあるな
BoPはSROのじゃなく独自にやるぽく書いてあるな

23年にはサポートレースとしてEVのシリーズ始めたい
2020/12/24(木) 11:37:43.35ID:lOdbxfvC0
アウディ勢のもう1チームはロズベルグ

https://www.motorsport.com/dtm/news/team-rosberg-2021-audi-gt3/4931157/

ちょっと前の記事だとラストはDTMに愛着が有ってスケジュールが合えばDTMにも出たいと言っている
FEの市街地レースは今年も無理っぽいから実現するかもね
287音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:56:12.75ID:AKLKZSem0
Red BullがDTMに参戦!!!
ドライバーはアルボンとローソン
ただしフル参戦ではない模様
車両は未定?まさかNSX-GT3???
288音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:13:59.53ID:YW7NrBHB0
ローソンに関してだけどF2とのブッキングは無いようだね
オープンホイールと箱車の乗り換えは大変な気もするけど
2021/01/15(金) 22:56:18.82ID:zvrBJFKZ0
>>272
ロシア/イゴラドライブはキャンセル
開幕戦はモンツァ6月19-20日を予定
2021/01/16(土) 10:27:51.15ID:POUJ2/md0
>>287
車両はフェラーリ488 GT3でした
F1村からベルガーへの助け舟かな
2021/01/16(土) 16:36:09.37ID:POUJ2/md0
アウディが2021もミュラーとロッケンフェラーがDTMに出場すると発表
フラインスとグリーン、そしてラストにも一部のレースであっても可能性が残されている

https://www.motorsport.com/dtm/news/muller-rockenfeller-stay-audi-2021/5028981/

ようやく形になってきた
2021/01/16(土) 19:24:08.52ID:9uCrWJXU0
FEのカレンダーしだいだな
たぶんミュラーのFEは契約してるけど1戦づつの契約だと思う(俺の勝手な予想)
フラインス、ラストは完全にFE優先

ロッキーとグリーンは正直…もう年だし他のシリーズに行き場がないんだと思う
記事にも名前上がってるがカスタマーレーシングもラスト抜けても若手が軸
WECで乗ろうにもゴールドになってる?から厳しい、アマのお守りするならDTMに残る方がプロらしいレースできそうの選択肢だと思う
2021/01/29(金) 03:37:45.10ID:i8P4PMBS0
IMSAがGT3ベースになるからIMSAと手を組めばもちなおしはできるかもな
メルセデスもDTMとカスタマーレベルで戻る交渉中らしいから
アウディ、BMW、メルセデス当たりにとっても北米で展開できる機会は美味しい材料だろうしキャラウェイ経由じゃなくてもコルベットがDTM走る展開もありになる
2021/01/29(金) 12:07:20.77ID:SqJGxkuH0
それってDTMである必要あるのか....
2021/01/29(金) 13:58:02.33ID:WScrdZHd0
DTMも大昔はGr.Aだったしマスタングとかもいたし・・・、独自路線の時代のほうが長いけど・・・
2021/01/30(土) 16:37:26.55ID:khU2pVlX0
独自路線ではアウディ、メルセデス、アストンが離れて行き、カスタマーだけどGT3にしたとたんアウディ、メルセデスが戻ってくる事実
EVが実際は環境にどうのこうのとの争いは置いておいて、現実を考えるとアウディとメルセデスがワークス
2021/01/30(土) 16:44:29.16ID:jjJ0zP/T0
あ…
ワークスで戻ってくる条件ってFCV、水素、完全EVなどでアピールできることなんかなと思うから、そっち方面の独自になるならワークスのDTM復活かな
でもこれやるとコストかかるんで2〜3メーカー参戦してくれるかどうか…
2021/02/02(火) 20:08:56.99ID:s8jZzXZs0
レッドブルがフェラーリでアルボンとキャシディを採用
2021/02/02(火) 21:17:35.34ID:QduCNaY60
アルファタウリカラーなのね
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1356558554208083969
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/02(火) 21:46:07.12ID:CwZyvaYM0
ニックキャシディ参戦するのか?
2021/02/02(火) 21:52:35.83ID:s8jZzXZs0
ローソン忘れてたわ
302音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:45:46.57ID:b8D6e4Q90
ぶっちゃけGTWCやGTマスターズと競合してエントリー集まらないと思ってたから、ここまで活気があるのは完全に予想外
2021/03/10(水) 23:49:57.74ID:LOfAfg980
一見さんお断り状態だったのが、一見さん出れる様になってDTMのタイトルとれれるんだから、そんなに集まるかは心配はしてなかったけどな
けど長期的に見れば、一見さんに開放したのはマイナスだと思う。
せざるえなかったのだけどね
2021/03/11(木) 03:24:45.22ID:HlbEGmsX0
メルセデスやアウディは手厚いメーカーサポートがあるみたいだし、一見さんはすぐに去って行く事になりそうだけどな
2021/03/24(水) 11:16:06.69ID:fZIqtItN0
素人に毛が生えた程度のGT3競争大会に成り果てたか。
2021/03/24(水) 12:53:49.68ID:b4GEwdw80
それな
結局こうなるんだよな
2021/03/24(水) 14:56:41.27ID:n4Lhv+IU0
大丈夫 数年後元に戻るよ 歴史は繰り返す
2021/03/24(水) 19:48:05.19ID:rYiTrJHR0
WTCC(TC1)がTCRに飲み込まれたっていう歴史が繰り返される可能性
こっちの場合DTM自体は残るだろうけど
309音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:36:27.90ID:Odf8iWML0
DTMはlivetimingどっか無いのか
2021/06/19(土) 18:22:59.67ID:DJ7BQCJr0
上位4台がメルセデスでBMWはいつものように下位と。
テストのときとあまり代わり映えのしない予選結果だけど、レースでどうなるかだな。
2021/06/19(土) 22:19:48.75ID:aVgeGw/g0
せっかくGT3規格になったのにポルシェいなかったな
992型のホモロゲ取得待ちかな
2021/06/20(日) 02:24:02.86ID:2nD1unv30
電動DTMまでしばらく我慢だね
予定通り始まればの話だけど
2021/06/20(日) 07:36:19.32ID:XHGYOqnE0
GT3使ってるのはシリーズを途切れさせないための暫定措置だけど、EVDTMはサポートレースとしてやると発表されてるよ
2021/06/20(日) 08:57:55.35ID:ultfFSBb0
ローソン速かった
2021/06/20(日) 15:13:02.13ID:YDh3Y1zz0
2021年シーズン開幕したのにスレ伸びないね (´・ω・`)
2021/06/20(日) 15:20:28.32ID:ultfFSBb0
スレ見つけずらいのよ
2021/06/20(日) 16:35:52.71ID:2nD1unv30
>>313
サポートレースなんだ・・・
妄想CGだとまるでメインのように扱ってたからさ 
FormulaEの箱車版みたいな感じの期待してた
2021/06/20(日) 18:35:56.59ID:oFWpZQqD0
そのうちGT3車両をベースにDTMらしくDRSとかムービングウェイトとか仕込んだりするんだろうか?
2021/06/20(日) 20:37:17.99ID:YDh3Y1zz0
1日にしてBoP変更やて、この調子だとシーズン中に都度変更入りそうだな。
 ポルシェ+30kg
 メルセデス+25kg
 アウディ-35kg
2021/06/20(日) 23:26:30.53ID:fnSm7iOF0
まあしゃあないよ
前日のアウディひどすぎたし
2021/06/21(月) 07:43:41.61ID:7OhJZn440
しかし退屈すぎて何度も寝落ちした
あのままじゃヤバいだろ
2021/06/21(月) 12:22:01.98ID:moZEBk3x0
同じGT3ならADAC見たほうがマシだよ
コルベットもランボもいるよ
ベントレーはいなくなっちゃったけど
2021/06/21(月) 18:51:40.28ID:x0F2DgzQ0
>>319
開幕戦にポルシェいたっけ?
2021/06/22(火) 00:33:26.87ID:HNaY0K5W0
フェラーリハンデ付けられすぎてえらく遅くされてたな
2021/06/23(水) 13:59:31.27ID:Oy6r3WZF0
トヨタが40年ぶりぐらいにシュニッツァー取り込んで参戦すれば面白いに
スープラに見えるBMWで
2021/06/24(木) 05:29:29.98ID:LqxmmY0D0
公式にRE-LIVE公開されてるな
2021/07/22(木) 21:29:27.62ID:WlBLhVoM0
ラウジッツのT1オーバル使うのか、最終〜の半オーバルだな
2021/07/23(金) 16:42:10.94ID:IfKA1Cml0
ラウジッツは欧州サーキットでも珍しいオーバルだからもっと上手く活用して欲しいとは思ってた
2021/07/24(土) 07:18:43.87ID:hvB+Nf7W0
今週末はF1ないからアルボン出るのかなー
2021/07/24(土) 07:42:08.02ID:Fmr7Pgrl0
そのままアルボン
代打であるキャシディが今週末はFEだし、1戦目の例からいってもF1があってもアルボン
F1がないなら余計にアルボンそのまま
331音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 18:23:49.70ID:50YqrXBa0
予選の結果
ファンデルリンデ(弟)がポールポジション、しかも兄弟でフロントロー(すごい!)。
フェラーリは相変わらずアルボン<ローソン の図式。
インド人(マイニ)がメルセデス勢のトップタイムは意外、というかメルセデス勢は中団でダンゴになり、マシン特性がサーキットに合っていない?。

第2戦 ラウジッツリンク レース1予選
1. SHELDON VAN DER LINDE BMW
2. KELVIN VAN DER LINDE アウディ
3. MIKE ROCKENFELLER メルセデス
4. ESTEBAN MUTH ランボ
5. LIAM LAWSON フェラーリ
6. ARJUN MAINI メルセデス
7. ALEX ALBON フェラーリ
8. TIMO GLOCK BMW
9. PHILIP ELLIS メルセデス
10. MAXIMILIAN BUHK メルセデス

詳細は公式サイトを参照
https://dtm.com/en/results
DTMの公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCwKq447rYMVI5dAQWMmFnfg
332音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:16:57.04ID:X7io3V/e0
>>320
アウディ、暑いと弱い印象あるが(だいたいGTのせい)、欧州だと関係ある?
2021/07/25(日) 01:46:42.80ID:7rOgwXYI0
ローソンは箱車向いてるのかな
絶好調じゃん
2021/07/25(日) 03:16:28.76ID:0S1VIk7p0
ラジオ禁止でドライバーの自主的な作戦を!の割には作戦の幅なくてつまらん

SC/FCYは義務消化ならないし待つだけ損ってこと考えたら、今回のミュラーみたいに意図しない何らかの理由で速いけど最後尾まで落ちた以外は、スタートして順位落ちつく2周くらいしたらピット、ほぼこれ以外の作戦ないじゃん。
ならラジオ解放したら?と思う。(オーダーがあああがあるだろうけどね)
前年のタイヤの垂れ度が変わったんなら、その辺りは変えるべき
2021/07/25(日) 20:29:32.87ID:nu9OQYOB0
富田くんいいね
毎回解説にきてくれ
2021/07/29(木) 00:39:47.02ID:C1kOtazL0
ノリスリンクは最終戦か
2021/08/14(土) 12:42:19.63ID:u3YiwyQt0
アルボン表彰台おめ!
2021/08/19(木) 13:48:58.63ID:d6cf27xd0
アマミュラーさんDTM初参加は意外
まあワークス街道からは外れてた人ではあるけど
2021/08/22(日) 19:52:14.64ID:3OTxzifS0
アルボンPPおめ!
2021/08/23(月) 10:05:30.22ID:ftwgQRn30
そして優勝おめ!
ローソンに先を越されていたがやっと元F1ドライバーの意地を見せたな
2021/08/23(月) 19:04:55.49ID:twLFxEBH0
ボンちゃーん!さすが
342音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:23:46.40ID:IeJAc4cE0
アルボンおめ!!!
DTMでもカーナンバー23なんだな
タウリカラーのフェラーリかっけえな!
2021/08/26(木) 21:27:07.35ID:7EK3KNDo0
ナカジーに「育ちの良さそうな英語」って褒められてたw
2021/08/26(木) 22:46:54.11ID:8qIRyQfz0
poshな英語だったね
2021/09/01(水) 21:09:48.39ID:UPeXT+pr0
そりゃイギリスやし
2021/09/03(金) 20:38:05.10ID:IsAS3ZHz0
ラストってもうDTMはやめたのかな
2021/09/03(金) 21:02:25.75ID:cXPXxXd00
今年はFEに専念とかじゃないっけ?
2021/09/03(金) 21:10:28.02ID:nEXWJoOS0
FEシーズン終わってるしな
シーズン前はスポットで乗るゲストドライバーなら〜みたいなこと言ってたが、あんまり乗れる枠がなさそうなんじゃない。パフェもだけど。
来年はWecに出てそう
2021/09/04(土) 21:33:05.88ID:P+8R0C7W0
キャシディもまだ出場してないよね?
2021/09/04(土) 21:58:03.40ID:ZQfNWbez0
キャシデイはアルボンがF1と被ってるラウンドは交代のはずだったけど
今週末もだけど、アルボンがF1と被ってもDTM出てるからね。出ないんじゃない?
F2と被る?かは知らないが被るんならローソンと交代はありそうかな
2021/09/09(木) 04:53:40.30ID:ojSQC3uO0
そういえばアルボンはDTM優先になってる不思議
ローソンもランキング2位だかだし休むのもかわいそうな気も
2021/09/09(木) 05:11:55.37ID:qVgrXPxT0
アルボン2022年F1ウイリアムズ入りが決まりましたね おめでとう
2021/09/14(火) 18:42:44.58ID:6cp6+yIH0
1年ぶりにDTM観た感想
こんなのDTMじゃないわ!ただのGT3レースよ!!
2021/09/14(火) 18:51:27.79ID:DKkAXUVy0
既にADACGTMがあるにも関わらずである
2021/09/14(火) 18:52:54.61ID:6PTxxiy/0
フェラーリがいるとめっちゃGT3感あるよねw
2021/09/14(火) 20:16:20.94ID:Y3U3niSP0
>>353
3年くらいROMってから来い
2021/09/14(火) 20:42:00.77ID:KuNaYWGw0
>>355
なんかわかる。ランボルギーニとR8が拍車かけてるしw
2021/09/14(火) 20:49:49.82ID:6cp6+yIH0
>>356
サーセン、今年から変わるのは知ってたが、
どうしても俺の中でDTMはデカくてゴツいオーバーフェンダーが
付いてる車を思い浮かべるんだ。
2021/09/15(水) 07:38:32.62ID:kGxLb3i50
来年から復帰するし、アルボンスレ復活だな
F2だといまいちピリッとしないローソンはDTMのがあってるんでないかい?
2021/09/18(土) 23:30:54.04ID:jeuzCtNW0
リタイアペナルティ祭り+SCタイミングで大損勢がいたとはいえフローシュちゃん初Pおめ
ローソンはもしかして箱車のほうが適正あるのか?
歴戦のドライバー抑えてポイントリーダーになっちゃったよ・・・
2021/09/19(日) 09:47:12.27ID:XeN6bbUh0
スポーツカーレースするならいいけど、ツーリングカーレースするならアッセンは狭すぎる
2021/09/26(日) 00:57:19.12ID:UsUOrK9u0
>>360
箱車のが生き生きしているように見える
DTMでスパライとれたりして
2021/10/04(月) 23:16:52.06ID:PgL5eUGT0
ゴッツが遅すぎてジュンカデラが割り食った。
2021/10/05(火) 02:51:31.32ID:rFPYe3PJ0
>>362
F1は無理だとしても、箱車ならどこのメーカーも欲しいレベルだな
2021/10/05(火) 14:58:03.35ID:fL0kB4GD0
旧オールドコースを再利用した部分は本当に狭いなー
F1でもこれどうすんだよってくらいなのに箱車だともっときつきつだったな〜
特に2コーナーの先とかインフィールドは回収して欲しいね
366音速の名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 23:25:41.15ID:kdbl1ZPB0
DTMってブルーフラッグないの?
周回違うのにキャシディが前にいるファンデルリンデにずっと引っ掛かってたけど
2021/10/10(日) 01:55:32.30ID:NanlpyJ20
ノリスリンクで最終戦おもしれー
368音速の名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 17:12:14.30ID:gzoib8pw0
フローシュがシーズン序盤からぶっちぎりで遅かった
前の集団に全然ついていけないレースペースで同じ女性のホーキーよりも遅い感じだったが
夏以降は結構集団に付いていく事が出来るくらいの走りになってる
マシンに慣れてきたってのがあるのかな
369音速の名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 17:28:24.69ID:gzoib8pw0
ニック・キャシディ最後は予選3位か
日本で6年くらいGT乗り慣れてるとは言えいきなりDTM来て昨日今日と上位とか
ちょっとDTM界隈だけじゃなく世界のレース界隈でざわついてるんじゃないか

ローソン=キャシディ >>>> アルボン

ウィリアムズはアルボンよりもキャシディーに今からでも変えてええんやで
370音速の名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:02:30.08ID:sdcT3nF80
キャシディが凄い事は間違いないんだけどアルボンに比べたらハコ車の経験圧倒的に多いからね
SGT以外にもV8SCの終盤戦出たりとかGT3でスパ24時間、デイトナ24時間、鈴鹿10時間出たりしてるし
2021/10/10(日) 19:51:32.94ID:2Wjo9PR70
ニックは再来年あたりにWECトヨタで走って欲しいなぁ
平川とそこで再会しても良いと思うし
2021/10/10(日) 20:11:32.75ID:2Wjo9PR70
スレ立てた

DTM 2021
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/dome/1633863204/
373音速の名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:25:03.64ID:/fH1vlOW0
なんちゅうか、クソだなぁ。
2021/10/11(月) 01:04:29.55ID:Gg1x7wXo0
ローソンはニュルでのやらかしが返ってきたなw
2021/10/11(月) 01:08:59.10ID:XsSZChDk0
今のDTMでメーカーオーダーとか糞だな
マイナーな奴よりローソンにチャンピオン獲って欲しかった
2021/10/11(月) 04:02:57.35ID:Ho6bCoI40
ゴッツチャンプおめ
GT3に戻っても腐らず頑張ってたのが報われましたな

RBAT AFコルセチームチャンプおめ
ジュニアトロフィーローソンおめ
メーカーチャンプメルセデスおめ
2021/10/11(月) 14:33:35.54ID:dM2fKhOf0
レース1でローソンは他車突き飛ばしてペナなしの大甘裁定貰っちゃったゆえレース2のアレでもケルビンは5秒加算だけになっちゃったて感じだな
この二人が頭に血が登りすぎた結果ベテランのゲーツが大人の事情も使って最後に美味しいところ奪い取っていったあたりがDTMらしいわ

最後のオーダーだってあの状況でライバルメーカーにみすみすタイトル取らせる方が大バカだしDTMなんてメーカーオーダーやら政治がセットみたいなカテゴリーなんだから今更何いってんだて感じだが
2021/10/11(月) 18:38:15.94ID:G5ZRhncZ0
負けたくないが治らないんだね

来年以降さらにメーカー間ガチンコバトル再燃を期待するわ
なんならGT3plusでw
2021/10/11(月) 19:01:34.00ID:V1FQG5sQ0
>>377
DTMなんてSGTが比べ物にならないくらいメーカー間の戦争だしな
GT3になっても変わらんとは思わなかったけど初年度かららしい結末だった
2021/10/11(月) 19:45:57.68ID:iEvj5hPq0
アウディの糞ミサイル野郎がつまらない演習したな
正々堂々闘えよ

素の腐った部分が出てた
2021/10/12(火) 12:26:37.92ID:mJDA2Dcw0
来年はフェラーリも6台くらい送り込めばいいんじゃないかね。
そのうち1人はグロージャンかマグヌッセンあたりに乗ってもらおう
2021/10/12(火) 18:47:13.15ID:jvi9tBcY0
ローソンぶち切れてるけど正直コイツも糞汚いドライバーの1人だしな〜
https://youtu.be/xukc18l61qc?t=177
https://youtu.be/YQSodwbld0c?t=3069
2021/10/14(木) 06:50:31.02ID:/WD+HWFO0
motorsport.comで珍しく何件かDTM関連の記事がトップ扱いで上がっていたのでリプレイを見たが、
レース2スタートでのあの接触は中々凄いな。
イン側であのスピードで突っ込む奴はレーシングドライバーというよりもただの自爆テロリストだろw
2021/10/14(木) 09:31:35.42ID:t5enUeiw0
ローソンも過去に特攻系のやらかし多々してるのに王者争いであの場面でああなったからって一方的に被害者面してるのはムカつくよな
レース1でもエリスに無茶なイン刺ししてスピンさせてあわや後続車との大クラッシュになりかけてたし
https://youtu.be/61QchC6GQf0?t=2108
2021/10/14(木) 13:20:50.98ID:POTHCQrG0
レースシム初心者サーバーで稀によく見る光景
386音速の名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:09:18.10ID:ZB0mB+qA0
>>379
SGTはレースにおける戦争できないようにレギュレーションで縛ってるだけで、JGTCの頃は無法地帯だったじゃん
2021/10/16(土) 13:13:20.54ID:kqscpeeG0
ポルシェはDTMにもフル参戦して欲しい
2021/10/17(日) 05:59:11.20ID:754Mz8t80
https://www.motorsport.com/dtm/news/berger-controversial-norisring-finale-damaged-dtm/6687451/
ベルガーも最終戦のチームオーダーとvan der Lindeの暴走はDTMにとっての大打撃だったと語っているが、
さすがに今回の件に関しては各当事者も考えるだろ。
メーカー間の戦い以上に、一応DTMもモーター"スポーツ"なのだから
2021/10/17(日) 06:56:06.79ID:gFy0NYVv0
シーズンを見渡せばオーダーをやっていないのは、やる必要性がなかったランボだけ(単騎とスポット参戦であるポルシェ、マクは除く)

シーズンの基準だったらローソン→エリス ケルビン→ローソン キャシディ→エリスのはペナルティだったと思う。

これを踏まえないでケルビンとメルセデスのオーダーだけを批判するの間違いだと思う。
2021/10/17(日) 08:07:51.04ID:754Mz8t80
こんな場末の匿名掲示板で「〜と思う」と僕ちゃんの感想文を書いて何の意味があるのか不明だけど、
結局シリーズチャンピオンを争うスポーツの最後がアレでは駄目だ、
というのは皆が判っているからこれだけの問題になっている。

勝ったチーム負けたチーム、当てたドライバー当てられたドライバーなどなど、
どちらか一方に肩入れしている人間の見解は違うのだろうけど
2021/10/17(日) 08:30:05.26ID:fx9G54rY0
まあ最終戦がクラッシュやらトラブルやらで大方終わるとかはない話じゃないし……
生まれ変わったカテゴリの初年度としては最悪だけど
2021/10/17(日) 10:08:54.78ID:iLADaV960
GTカー歴8年のベテランに片足突っ込んでるようなドライバーがあんなバカな事してるのが心象悪くしてんだよね
激しい攻防の末の接触ですらないもの
2021/10/17(日) 14:00:50.42ID:FObxQN3r0
もういっそのことチームオーダーとぶつけるのを公式にOKにすれば良いよ。
もうDTMはレースの体もなしてないんだし。
394音速の名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:05:08.96ID:1Vc+eocZ0
全レース見終わったよ。
まぁ、最終戦もシリーズ全体もいろいろあったけど・・・
それはさておきフローシュとホーキーかポイントゲットしてたね。
395音速の名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:20:01.61ID:TJqql2nG0
来シーズン、イモラで開催決定、ていうことはフェラーリも継続だろう
問題はレッドブルのドライバー
アルボンは離脱
ローソンはF2専念
キャシディとビップスまたはダルバラ?
2021/11/09(火) 18:54:29.25ID:DmqyFg/o0
アルボンとの契約でリザーブに落とす代わりに他でレースをする機会を与えるを履行するためにDTMにきただけな気がするしRBはスポンサーから降りそうな気がするけどな。
まあAFコルセが続けるならフェラーリ系のドライバーがくる可能性は高いのでジョビなんかきそう
2021/12/11(土) 15:01:03.36ID:d7QeH4O70
バトンもDTMを経験したらSGTの退屈さにうんざりして帰国したしな

闘争本能の固まりのレーシングドライバーにSGTのような無意味に周回を重ねるレースなんてそりゃツマラナイだろう
2022/03/12(土) 08:06:32.35ID:fwpRo/TH0
うんざりなのに2年もやったんだ

バトンはいま自分のチームやってらからな
2022/04/28(木) 20:21:59.15ID:mrEk3QQ90
・メイクス/チームオーダーの禁止
・VSCの導入(従来のFCYではなく、F1スタイルのダッシュに表示されたラップタイムで走るということだと思う)
・SCの中のピットを許可(VSCも?)
・ピットウィンドウオープンを6周目→レース開始11分に変更。(なのでリーダーが何周目だろうが、中段からも先に入れアンダーカットを狙える)
・決勝のFLポイントを付与(何位だろうが与えられる)
2022/04/28(木) 21:52:31.06ID:48qBaSCX0
修正

・メイクス/チームオーダーの禁止。
・リスタートはリーダーのタイミングではなく運営がグリーンシグナルを出す。
・FCYの導入(リスタートはいつもの2WD状態リスタート)。
・SC中のピットして、タイヤ交換を許可(FCYも?)。
・タイヤ交換はリアを交換したのち、フロントを交換(車種による不公平をなくす為)
・作業メカを2人に制限し、ピットレーンは50kmから60kmへ引き上げ。
・ピットウィンドウオープンを6周目ではなく、レース開始10分~40分間に変更。(展開によってはリーダーが何周目だろうが、中段からも先に入れアンダーカットを狙える)
・予選上位3名に3-2-1、決勝のFLポイントを付与(ポイント数不明)(何位だろうが与えられる)。
・決勝上位3名に次のレース25-15-5㎏のバラストを積む。
・BoPは必要に応じて運営が週末でも変更可能。
2022/04/30(土) 21:09:09.28ID:Qz0fpcQ20
うぁ、全然迫力ないね、今のDTM
全然バトルしてないし
客も皆無だし、こりゃ早々と滅びそう
2022/04/30(土) 22:02:46.66ID:ryscxL+C0
ただのGT3レースで、見ててつまらんな
DRSやPtPみたいな仕組みがほしい
2022/05/01(日) 01:57:52.95ID:h0a4GnFS0
良くも悪もBoPが上手く機能しすぎた印象
まあポルティマオは普段そんなに使われていないと海風で砂が乗っちゃってライン以外はダスティだからコース幅の割に抜けない
2022/05/01(日) 21:02:28.75ID:G1TODIB90
今無料でやってるけど誰も見てないのかな
405音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:06:59.92ID:/CM8ngUk0
見てるから書き込まないんじゃ?
実況板でもあるまいし。
2022/05/01(日) 23:27:23.90ID:W4Rbil+F0
ここ実況禁止だし
2022/05/01(日) 23:33:00.99ID:r6AP1UYV0
ブランズハッチのGTWCの方が面白かった気がしてしまうのはどうしてだろうか
結局途中でサイクルロードレースへ移動しちまったわ
実況解説二人して淡々としすぎてて眠くなってくるとか関係あるのかな?
それに引き換え移動した先の我らワールドの酷さ(誉め言葉)よw
2022/05/02(月) 00:04:09.78ID:uesVX1/70
実況スレすらなかった
2022/05/02(月) 12:19:45.93ID:f52oPaM+0
結局ADACGTとそんなに言うほど変わんなかったという
細かい違いなんて見てて分かるもんじゃないし
2022/05/22(日) 23:03:59.26ID:WuM9/I+O0
客が全くはいってないw
コロナで無観客試合でもないのに
もうダメだろDTM
411音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 09:50:17.34ID:R0hHvFlx0
YOUTUBE配信ないのか・・・
412音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:53:05.24ID:23AYtAT80
昨日の夜やってたと思ったけど違うん?
2022/05/23(月) 19:59:54.37ID:XH0wtxpP0
無料乞食だろ
2022/05/23(月) 22:09:14.19ID:rsnUHjN60
有料でやってないんだし乞食もクソもあるかいな
2022/05/24(火) 02:49:56.59ID:YvM7ji/30
Jsportsで普通にやってたやん
2022/06/19(日) 20:25:04.05ID:Zd5dAPbn0
客の入りやべえな・・・流石にスパのInternational GTOpenよりは入ってるだろうが
多分ザントフォールトのGTWCヨーロッパより入ってないぞ

流石にドイツ国内なら大丈夫だと思うが、ノリスリンクもこの調子だったらDTMもガチで終焉だな
2022/06/21(火) 17:03:50.36ID:pNmg+ZyI0
DTMでイモラだししょーがない
イタリアメーカー使ってるチームはあるけどワークス出てないし

ステファノ・モデナをF1引退してから始めて見た気がする
昔はナニーニとかもみたから是非ともブーツェンとパトレーゼ呼んでほしい
2022/06/23(木) 22:45:43.33ID:Bo53YpyL0
30台が予選するには短すぎるので、ノリスリンクのみ現在のポイント順位によるグループ予選(20分)
土曜 奇数はA 偶数はB
日曜 偶数はA 奇数はB
2022/07/02(土) 21:37:38.02ID:nx1OlINy0
ドライコンディションで完走率4割とかいうレースがあるらしい・・・
420音速の名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:53:14.50ID:o9IvNoND0
race1、酷いレースだったな。レースの半分以上がFCYかSCじゃなかったか。
逃げ場がないサーキットなのにゴツゴツ当てすぎ、下手すぎ。
なんかレベル落ちてないか?
2022/07/02(土) 22:16:44.14ID:r+rM/+za0
別にノリスリンクでは珍しいことではない
2022/07/03(日) 01:00:20.77ID:Xj+H1dqg0
終わりだよこのカテゴリー
2022/08/27(土) 22:09:11.25ID:XABOWXb00
霧で始められないのもあるんだろうが、観客席がガラガラ・・・
参加台数は増えてるが人気は壊滅的だな
2022/08/28(日) 10:45:20.55ID:ixBUbcuV0
そりゃまぁただの毛が生えたGT3になればね・・・
ADACGTとの差別化もイマイチだし
425音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:42:36.10ID:MZ0yevVc0
ミックがメルセデスのチームと交渉開始?
2022/09/22(木) 00:01:52.85ID:J52yBCw90
どこの情報かは知らないが
特にデフリースがどっかのF1シート得たら、メルセデスF1リザーブは空くからメルセデスF1リザーブ兼DTMはありえるかもね
FEはメルセデス撤回で無理だし、バンドーンもそろそろF1リザーブ待機には年齢含め進路考える時期だろうから余計に
2022/09/22(木) 15:02:15.42ID:59+PjEIb0
激しくスレチで草
2022/09/25(日) 14:41:49.23ID:so/LuC7i0
キャシディおめでとう!
2022/10/11(火) 10:39:15.98ID:q8+41k730
今季最後の2レース酷いなw
キャシディは飛んできたエンジンにぶつかってリタイア、修復不可で最終戦欠場と不運すぎる
2022/10/12(水) 07:34:23.10ID:cvizR3mh0
JスポーツのDTMのテーマ、なんて曲なんだろうか?グーグル曲検索しても出てこない
確かパスカルウェアレーンがチャンピオンになった頃には既に流れてた記憶だが
2022/10/12(水) 13:36:12.68ID:hXDGzhnO0
Mind Expansions / COSMIC VILLAGE feat. CHARA 
2022/11/06(日) 01:08:59.03ID:9d7MJTS50
日本のGT3で参戦するチームが出て来ても良いとは思うんだけど、日本のGT3マシンはそんなに速さは無いのかね?
2022/11/06(日) 02:50:02.42ID:j6E9OMLF0
わざわざ選ぶ理由がないでしょ
サポートがヨーロッパにある利点はデカい
2022/12/01(木) 07:16:02.54ID:oLX5mkzF0
ADACへのシリーズ売却交渉のニュースが出るなか
運営会社ITRが解散らしいが
これどうなるの
EV化も消滅なのね?
2022/12/01(木) 13:29:38.82ID:OAXaMJTd0
まずは近しいADACと交渉してる感じじゃないか
その後、やりたい団体があるなら交渉するだろうし、どっちにしろITRが解散しょうがDTMのブランドは勝手には使えないと思う

EVは金がかかるから引き継いだとしてもやらないと思う

各メーカーでエントリー台数絞るくらい台数確保はできてたのに、シリーズスポンサーが決まらなかったっぽいかな
2023/02/26(日) 21:20:41.58ID:j3E0rJ670
明らかにレッドブルが参戦してたのはベルガーのコネだったから、フェラーリ無くなると思いきや、サポートはエミルフレイになってADACに出るはずだったマックスのチームが参戦すんのか
2023/03/29(水) 17:57:37.91ID:Gq4wQj6h0
合成燃料e-fuelが唯一の将来のエンジン用燃料として認められた

今こそドイツメーカーと次世代エンジンで協力してe-fuelを使ったレースで世界にエンジンをプロモーションしていくべきだ

DTMはEV化なんか止めるだろ
また一緒にClass1新規定作ろう

新しいDTM x SuperGTが待たれる
2023/03/29(水) 22:11:44.03ID:1fJYaBdB0
そらやっぱりやーめたするさ
別に一度決めたらやめちゃ駄目なんてことないからな
ただ大言壮語吐いてゴールポストを動かすから顰蹙を買うわけで
439音速の名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 09:22:12.03ID:8qBur3780
今年はJスポで放送無いんだな
2023/06/19(月) 12:12:10.83ID:HE8YZaAc0
マサカツさんの解説が聞けないのは残念
2023/06/21(水) 21:24:41.86ID:EPJngl5g0
wtcrも無くなってる?
J-spoは内容的減ってるよね
442音速の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:30:40.47ID:4ltYIQYR0
レポーターのべレナさん、いつも胸の谷間出してる
443音速の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:52:58.33ID:5Qu/O/LS0
テスト
2023/08/02(水) 11:03:10.32ID:ep/BlI2Y0
これは意表を突かれた

刺激ストロングチャンネルで今月から放送開始
第1戦は見逃したけど再放送もあり
日本語がついてるかどうかは不明
2023/08/02(水) 11:43:36.12ID:tLoLFCHc0
見るにはスカパープレミアム ひかりTV eo光か。
楽天のWeb配信サイトRチャンネルにもスポーツ番組を提供してるみたいだけと選ばれたやつだけっぽいね。配信してくれるかな?
https://channel.rakuten.co.jp/
446444
垢版 |
2023/08/03(木) 22:35:12.85ID:hYQq1ywf0
第1戦録画して冒頭だけ観たけど英語実況のみで字幕もなし

ハイライトもあるんだけどそっちは音がバカでかかった
このチャンネルときどきそういうのあるんだよなぁ
チェックしてないんかなぁ
2023/09/10(日) 22:02:12.19ID:ZEMu3smS0
ザクセンおもしろかったな
そして毎戦フェラーリのドライバーはアホなブロッキングや幅寄せ、接触で
クラッシュやリタイアしてて笑える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況