X



【トロロッソ】マックス・フェルスタッペン【新鋭】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2014/08/20(水) 15:46:50.39ID:DRcLjFopi
Max Verstappen
1997年(平成9年)9月30日生まれ。
ベルギー北東部、リンブルク州ハッセルト市出身。

90年代に中小チームを渡り歩いた、ヨス・フェルスタッペンを父に持つ。

ヨーロッパF3での大活躍がレッドブルの目に留まり、2015年にトロロッソより歴代最年少デビューを果たす。
(これによりトロロッソはVERが抜けてVERが加入するという事態に)

レッドブルの青田買いは果たして大収穫となり得るのか。
大いに注目していきましょう。


http://www.verstappen.nl/
https://twitter.com/MaxVerstappen3
0102音速の名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 13:28:47.31ID:JN0svO830
9戦連続完走うち8戦で入賞
Q3進出6回
今年キーが作ったシャシーは確かにいいけどルノーPUとしてはマシンの能力出し切ってるな。

ブラジルも1コーナーアウトから入ってぶち抜くあたりは玄人芸。
0103音速の名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 00:32:40.09ID:sOxLVMM7O
現在のフェラーリエンジンとルノーエンジンの性能を
考えると、来年はレッドブルをストレートでぶち抜く
トロロッソが見れるかな
0104音速の名無しさん
垢版 |
2015/12/15(火) 19:30:11.91ID:ShIgDOPr0
F1にセミオートマやパワステがなかったら、今年と同じリザルトが残せているのか疑問
0105音速の名無しさん
垢版 |
2015/12/15(火) 20:45:09.82ID:9qbH6KJq0
それ位は簡単にアジャストするんじゃないの?
パワステは全員無理だろうけど。
0106音速の名無しさん
垢版 |
2015/12/16(水) 01:45:30.43ID:cL2LM19g0
昔みたいにすごい振動の中、重たいクラッチ踏んでHパターンのシフトしてパワステなしで片手運転ありなのは
仮に操作は問題なく他のドライバー並みにできたとしても体力的には難しいような気がしなくもないけどねぇ
0107音速の名無しさん
垢版 |
2015/12/16(水) 07:54:41.91ID:xSI8P7Vh0
昔と今じゃ体力の方向性が違うと思う。
昔のドライバーが今のF1に乗っても辛いだろうし、その逆もあるのかと。
けど、全員すぐに順応しそう。
0108音速の名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 20:58:33.42ID:pdgozoUN0
テストの感じだと、メルボルン3列目くらいは狙えそう。

旧PUだから前半戦勝負だな
0109音速の名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 01:44:58.63ID:yZrNuToE0
ふざけんな!こんなレースやってられるか!
0110音速の名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 01:47:05.77ID:1mE4InoD0
サインツに接触はあかんよ。
0111音速の名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 07:14:10.31ID:/IszpmEN0
(チームの内心)

タイヤおかしいなんて嘘つくな
抜きたきゃ実力で抜け
0113音速の名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 12:42:12.31ID:Xy+/oeTs0
これ位の勢いある奴がいた方がいい。

まして旧PUなら前半でいかにポイント取らなきゃいけないかだし。
0114音速の名無しさん
垢版 |
2016/03/23(水) 19:34:29.92ID:SHd58Nyo0
パーマーに対する抜き方と閊えた時間考えると

レッドブルみたく前の奴が何周か抜けなかったら後ろの奴と交代する
みたいな戦略を事前に決めておくべきだったとは思う
0115音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 19:53:08.08ID:SgAVc9a+0
時代が来たな!
0117音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 07:35:15.79ID:Lld4sEpE0
丸子は最年少優勝・チャンピオンをつくりだしたいだけだと思ふ
それまでは使ってもらえるだろうけど、ベッテルの記録が破れない年になって
チャンピオン取れそうな位置にもいなかったらクビの可能性高いと思う
0118音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 19:55:59.40ID:5omJ2Ygu0
FP3はリカルド上回ったな。

予選、決勝も期待させてくれる。
0120音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 22:22:40.10ID:6jAmqpJu0
速いんだがフェルスタッペンは
慣れてなくて丁寧に走ってる位で丁度良いのかも
0121音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 22:32:05.46ID:Q0VU7seN0
結果的には順当なものになったが久々に面白い予選だったわw
ハミルトンの意地、リカルドの意地、サインツの意地ってのを見た。
マックスが引き出した面は大きかったと思うね。
0122音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 23:02:58.59ID:tJwNegmV0
クビアトには申し訳ないが楽しませてもらったよ
0123音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 23:53:14.97ID:7hnecCy80
凄い凄いって言うけど結局タイム差的にはクビアトがリカルドにつけられてた差と大して変わんねえじゃん。
入れ替えた意味無かったよな
0124音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 00:44:00.03ID:6f8OP0uM0
リカルドに次ぐ4番手。

トップチームに移籍初戦でもいい仕事してるわ。

自分達が高校3年生だった頃を思えば、マックスは大人だと思わんか?
0125音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 01:41:05.53ID:k+bcWeMJ0
本人の反応を見るにリカルドはスーパーラップやったんだろ
なれない状態でそこから0.4は期待を抱かせる
0126音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 22:13:16.63ID:Xeb6NQeh0
優勝おめでとう

「ohhfoooooooo!!!!world champion!!!!ohmygod!!!!」
0131音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 23:19:01.76ID:fm/mOp8m0
おめでとう!
オランダ国歌は初めて聞いたなw

シューマッハのテーマは聞き慣れていたが。
0132音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 23:19:48.71ID:wHOTYbak0
黙っていたが今日優勝する気がしてた
0134音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 23:27:42.00ID:rNM0Rl1L0
リカルドを作戦で下位に下げてこいつに優勝させた完全な出来レース
引っかかったフェラーリベッテルのストラテジストもアホ
メルセデスの2台リタイヤはラッキー杉
0136音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 00:03:37.66ID:lw8AUe1x0
そもそもレッドブルは昨日の段階でリカルド3のマックス2のつもりだっただろ。
でなければあのセッティングの違いの説明がつかない。
ベッテルが反応してきた上、最終的にフタになるというリカルドにとって
最悪の展開になったけど別におかしな戦略ではないよ。
マックスの最終31周をミディアムでって方が無茶に感じたがねw
0137音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 00:45:44.93ID:PTJtnXvh0
リカルドはいい走りだったよ。
フェラーリが少し速かったけど拮抗してたからあの戦略しかなかったと思う。
リカルドにもセベにもチームは気を払っていたと思うよ。
18才が慣れない車で逃げ切ったことは誰でも出来ることじゃないよね。
あの条件はタイヤマネージメントが生んだ偉業だと思うよ。
何十年も色々なドライバーを診てきたプロが目を細める訳で・・・
0139音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 06:36:18.64ID:3eHoJAVV0
もう、フェラーリが目つけてんだろうな!
0141音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 08:01:54.82ID:vK4ZsDxE0
完全に恐れいりました。
0142音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 08:43:09.43ID:sqdSKiuO0
なんか、メルセデス勢も含めてF1全体が八百長臭いと思えるレースだったな
0144音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 09:25:27.34ID:xAv1GoVzO
チームコメント読むと2ストップと3ストップのどちらが早いか
判断がつかなかったから作戦を分けたと言ってるな
2ストップだとタイヤが持たないかもと

抜くのが得意と判断されたリカルドとベッテルが3ストップに
まわされたってことか
0145音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 12:25:26.32ID:oeiQAnzT0
メルセデスの同士討ちは完全に八百長だろ
リカルドの謎戦略とライコのやる気の無さも台本通り
0147音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 16:33:37.99ID:zBOKoF+F0
>>144
だとしたら、3ストップ勢の最終第4スティントそろってミディアムってどうなのよ?
ベッテルなら残り15〜20周をソフトで余裕のはず。
第1ユーズドソフトで18周も出来てるのに。

F1はもはや話題づくりのためにみなで若者を勝たせたとしか思えないね。

ライコネンのあのやる気のない表情が全てだろう。
チームラジオも全く流れなかったし。
0148音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 16:58:07.04ID:JTnOr1NV0
昨日の実況版、陰謀臭すぎたせいかイルミナティのピラミッドが書き込んであったwww
0149音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 17:08:04.78ID:ktbx5miX0
どう見ても、どう考えても実力で勝ったとは思えない
カート時代に、あるシリーズでインチキばかりして永久追放になってるほどのインチキ親子だから
そのうちF1でもボロが出て永久追放になるかもね
0152音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 17:12:45.63ID:xAv1GoVzO
>>147
スタート時のソフトタイヤはQ2で3周しかしてない
解説を聞いてた範囲ではフェラーリが最後に持ってたソフトは
結構使い込んでるように聞こえたが

Q3で使ったソフトは返してしまうから無いはずだし
0153音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 18:28:01.53ID:xsfy2tEW0
ニコ 優勝させてやるよ
リカ 来年はメルセデスな
ハミ 今年は我慢しろ
フェ そろそろ新スター必要だよね

じゃあここらで
でスペかね?
0155音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 20:00:11.34ID:TE2KzhnZ0
>>154
スマホに切り替えたからID違うが

タイヤをどの程度使用したかはフリー走行の走り方次第だろ

解説者の川井ちゃんはフェラーリが3回ストップに切り替えた時に「次にソフト履くの?
ユーズドしか持ってないはずだけど」と言ってる
今再放送をやってるから聞いてみろよ
0157音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 20:21:23.54ID:XFHvR2Ui0
最終コーナー速かったから
ベッテルでも抜けなかっただろうよ
明日からのテストで改良されたPU楽しみだわ
どれだけメルセデスに近づけるか
0158音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 20:37:25.52ID:QdvIcSvp0
これはもうシューマッハーの再来だな。
これから何十勝もするうちの最初の記念勝利。
0159音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 22:09:03.58ID:Q3++TCAB0
しってた
0160音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 22:41:13.23ID:xgXYxX8i0
アンチばっかだな。

レッドブル移籍初戦。

予選もミスせずQ1、Q2は一回のアタックで終わらせて4番手。

決勝はメルセデスの2台リタイアとはいえ、2ストップでしっかりタイヤマネージメントしてトップチェッカー。

可能性をさらに感じさせる。
0161音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 03:54:06.01ID:XgnH5uHY0
最終スティントの名手ライコネンとの攻防はなかなか見事だったな
30周近くあったと思うけどよくタイヤ持たせたなと思う
0162音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 07:05:28.07ID:MxI52LqH0
久々のマンセル・タイプ。
去年も攻め方が好きだった。
でもたぶん次回のモナコでは大事故の予感。
0163音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 21:01:39.62ID:hYZZGITn0
かなり気は強いと思うけど
クレバーで落ち着いてる感じ。
マンセル・・・?
0165音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 22:56:37.07ID:Jg35cp2t0
リカルドの戦略は何もおかしくない。
2ストップのフェルスタッペンが最終スティントに31周も残してしまう状況だぞ。
作戦分けるのは当然だ。
一番おかしいのはベッテルの戦略。
3回目のストップをあんな早いタイミングで行ったこと。
あれはただリカルドに対するアンダーカット以外の意味はなく、
3ストップの利点を自ら捨てた。その戦略にリカルドが巻き込まれてしまった。
本来ならベッテルとリカルドは最終スティントをもっとハイペースで前を追えるはず
だったのにね。フェルスタッペンを勝たせたのはフェラーリ。
0167音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 00:06:38.45ID:p9UMasL80
ヤオスタッペン
0168音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 00:10:25.84ID:p9UMasL80
オヤジは番長、息子は八百長
0171音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 15:09:43.65ID:MN3I8UbJ0
>>165
予選で前に行ったリカルドを勝たせるために2ストップにするという発想はないのかい?
0173音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 15:54:52.79ID:1fNk4v5V0
>>171
リカルドのクルマは直線が伸びないセットアップだったでしょ。
2ストップで防戦させるより、3ストップでコーナリングの速さを生かした方が
いいと思うけど。ベッテルのアンダーカットが誤算だった。
それにマックスのクルマはDRSなしでも311キロまで伸びていてそれが防戦で武器になったが
リカルドのクルマだとタイヤがくたびれてきた後はどうだったかなと思う。
0174音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 16:00:32.87ID:9jpnkN8N0
>リカルドのクルマは直線が伸びないセットアップだったでしょ。

それらを棚に上げて言い訳をするリカルドが実に見苦しいw
0175音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 16:57:37.98ID:BSfjCV9G0
そうな。

リカルドとマックスが逆の戦略とってても、
リカルドのストレートスピードだとライコに食われてた可能性もあるしね。
0177音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 20:01:01.79ID:vYj4a/VGO
100勝はするね、シューマッハの頃より更に年間レース数が多いし強いチームが常勝パターンが多い
0178音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 20:37:12.65ID:WITznnOw0
初戦でリカルドをボコるとは思わなかった。
シーズン終了前には圧倒するとは思っていたが
0179音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 20:54:13.65ID:Z+ipbiDN0
>>172
うん。ついでにかーちゃんはちょっと離れ目だから、ヨスのデカ顔とのコンボでああなったんだと思う。
0181音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 12:16:49.95ID:oDoKLnck0
シーズン中の移籍後初レースで優勝って、もしかして初めて?
移籍後の開幕戦なら1989ブラジルのマンセルが印象的だったけど・・・

今さらながら、いくら運があろうがいきなり乗ってよく優勝できたよな・・・

>今日の一番大きな部分はマックス・フェルスタッペンにクルーや
>エンジニアチームとの作業を継続させ、お互いに関係性を
>築くことにあった。彼好みのセットアップオプションも探っている。
>確かに彼はレースに勝ったが、まだわれわれとは1週間しか一緒にいないので、
>お互いにきちんと知っていくためにはまだやるべき作業がたくさんある。
>さまざまなオプションを試しながら、マックスと共に評価し、
>彼の好みを見ていった。
>ステアリングホイールのレイアウトから、ディスプレイの表示に関してもそうだ。
0182音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 08:07:12.34ID:RNlLPIp+O
モナコでの新エンジン投入はリカルドだけか

エンジンは重要じゃないサーキットではあるが
0183音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 08:48:06.81ID:8b6fPOa00
フェルスタッペンはベッテルを越えるだろうね

ヤバすぎるわ
0184音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 11:46:02.83ID:C3UlkeSW0
>移籍後の開幕戦なら1989ブラジルのマンセルが印象的だったけど・・・

93年開幕戦のプロスト(ウィリアムズでの初戦)もかな
あと96年開幕戦のジャックがかなり惜しいとこまでいったけど。
シーズン中でのトップチーム移籍というのがまず珍しいし、そこで初優勝。
今回のマックスは歴史に残るかもね。
 
しかしこんな形でヨス番長がF1の表舞台に戻ってくるとは思わなかった…
0185音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 21:53:31.89ID:nziIyKNI0
ベネトンで燃えてた番長なつかしす。。
0186音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 22:06:43.61ID:mEu5ZBc80
新PU積むリカルドはプレッシャーかかるな。
0187音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 16:30:30.39ID:AWs0LzF00

PUトラブルでも起きない限りは、
フェルスタッペンに速さで負ける事はまずない。
但し、前戦のような不可解な戦略や
ピットトラブルが起きない可能性は
否定出来ないし、それがリカルドに
起きたらモナコだけに厳しいレースになる。
0188音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 16:57:57.26ID:tq4ZoSHa0
だから全然不可解じゃないと説明してやったろ?
リカルドの作戦を潰したのはフェラーリとベッテルだと。
マックスが凄く上手くタイヤを使ったから2ストップが勝ったが
リカルドが2だった場合に勝てたかどうかは何とも言えん。
セッティングも違っていたしな。
0190音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 17:45:34.54ID:dvrLZ18+0
連勝したらリカルドはセカンド降格かな?
0192音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 21:38:48.05ID:ZDtBUIsf0
>>187
速さで負ける事はない。

言い切れる根拠を出してくれ。
0194音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 22:35:55.43ID:avPwpLKy0
リカルドヲタ

・ベッテルを倒した、時期チャンプ確定!
・フェラーリに移籍すべき!ベッテルと再戦希望!
・クビアトにポイントでは負けても速さでは負けてない、実質!
・フェラーリに移籍すべき!
・マックスに負けたが八百長!政治力!速さでは負けてない、実質!
・フェラーリに移籍すべき!(←イマココ)

ちなみにフェラーリはオファーも出してないそうで。
0195音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 22:45:40.93ID:S24N/p2v0
松下はフランスパリに済んだ時点で修せえは終わったのようなもの
0196音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 22:46:19.70ID:S24N/p2v0
のびんのはむしおろふくずみっていうやつかもな福住
0197音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 22:47:29.83ID:S24N/p2v0
これは血液型が多いに関係してるだろう

せなはっきねんはb マックスもおそらくビーだろう

遅咲き中島モビーだったがおしかった
0198音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 01:57:19.74ID:Yr/u/IFE0
2ストップのマックスとライコネンはいわば運命共同体的にタイヤを労わることを
最優先に走っていたが、3ストップのベッテルとリカルドは足を引っ張った。
それがあの結果なんだけどなw
0199音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 02:06:45.96ID:afX+bmI00
>>192
そんな根拠は出せません

もしそうなら昨シーズンも勝ってるはずです

荒らしてどうもすいませんでした
0200音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 02:10:44.01ID:afX+bmI00
187 音速の名無しさん ▼ 2016/05/22(日) 16:30:30.39 ID:AWs0LzF00 [1回目]

PUトラブルでも起きない限りは、
フェルスタッペンに速さで負ける事はまずない。
但し、前戦のような不可解な戦略や
ピットトラブルが起きない可能性は
否定出来ないし、それがリカルドに
起きたらモナコだけに厳しいレースになる。

そこまでリカルドを評価できる材料が見当たらないのですが
0201音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 08:45:43.06ID:PXcCZQej0
ベッテルよりは速いドライバーだけど
先のテストでは同じタイヤでマックスに1秒遅れだからな

フェルスタッペン>>>>>>>>>>クビアト>リカルド>ベッテル

多分サインツが現役最速
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況