X



F1界で不運だった奴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/26(土) 14:49:13ID:KNxWB1Hl0
F1界で不運だった人とは誰だったのか?
0002音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/26(土) 14:57:18ID:cu+vGSpzO
yuji ide
0005音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/26(土) 15:16:10ID:cvrutynm0
この手の話はクリス・エイモンとマーク・ウェバーが定番
0007音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/26(土) 16:03:47ID:DP2kTRywO
タイムリーにアグリだろ
不運すぎるわ
0009音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/26(土) 16:25:59ID:c5lXJCeLO
アイルトン・セナ
0010音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/26(土) 16:30:26ID:puhDGTXu0
さんざん寄せたり当てたりしてたんだから自業自得
0014音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/26(土) 19:19:07ID:xtj4Y5Lj0
バドエル
0018音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/26(土) 23:08:34ID:/7gCQbwQ0
スターリング・モス
何度ランキング2位になったことやら・・・。

でもでも定番はやはりフィジケラ。
0020音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/26(土) 23:11:47ID:mGl2MKfC0
ハーバート。
顎より速く走ってしまったばっかりに…
0021音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/26(土) 23:59:58ID:loQeePrK0
運を味方につけられなかったという点でバドエル
0022音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 01:16:11ID:Zok9Ts+hO
マクラーレン時代のキミ・ライコネン
0023音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 01:19:39ID:ym4k/utK0
不運だったのか、それとも最後のシーズンに幸運が訪れたのだろうか?
ジャン・カルロ・フィジケラ
0029音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 02:14:34ID:oAktS9HiO
ボーデー

F1以下カテゴリーでのキャリアは素晴らしく期待されてたが鰤にやられてアメリカ行っておかしくなった

俺の中では一番可哀相なドライバー
0030音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 02:52:34ID:NvfyAmQb0
現在はハイドフェルドだと思う
去年はポイントでクビサを上回ってたのにシートを得られなかったから
0032音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 03:17:23ID:KGZKn4LO0
1シーズンの間にマーシャルカーと2度もぶつかったタキは単に「不注意な奴の自業自得」で済むレベルを超えている
0035音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 05:23:25ID:nLubP4e90
やっぱアレジでしょ。

ほぼ決まってたウィリアムズを蹴ってフェラーリに移籍したら、
フェラーリはダメダメで、蹴ったウィリアムズがめちゃめちゃ
速いマシンだった・・・みたいな。

アレジはあの選択で人生100%変ったよな。
0036音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 05:57:01ID:4DbAOXxGO
トヨタ

サゲ珍マークは世界中の笑い者
0038音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 10:47:45ID:BKYTdDKn0
>>35
あの時は、ほぼ決まっていたじゃなくて先にウィリアムズと契約していたのだから決定していた事。
アレジはフェラーリのドライバーになるのが夢だったんだろうから、夢がかなってよかったんじゃないかな。
不運じゃなくて自分で決めたんだから自分の判断が悪かっただけじゃないかな。
0039音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 11:36:10ID:W/0HnQ7hO
ステファン ベロフかなぁ
0041音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 11:48:05ID:vozgW0R60
フェラーリだからこそ、勝てないがファンからはなんとなく愛される選手になったというのも事実。
不運とかいうほどの不運でもない気がするぞ。
0042音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 12:17:49ID:t7/41UNA0
>>38
2行目見るあたり、去年のフィジケラと被るかも。

ファステスト出した直後に消えたガショーも不運。罪を犯してなけりゃ・・・
表彰台に立った直後に消えたビッグマックとポイント獲得した直後に消えたマグヌッセンは、不運とは言えない範囲?
0044音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 14:28:30ID:HjY/bXjB0
>>40
アレジがウィリアムズと契約したのはブーツェンの後釜としてで、パトレーゼが残留でしょう。
で、イギリスGP後にマンセルが引退表明、
えー!フェラーリのシート空いたの?!今年絶好調だし行くっきゃないじゃん
違約金はフィアットが何とかしてくれるでしょ。
って感じじゃなかったっけ?
で、91年シーズンになったらフェラーリはダメダメだったと。

アレジがあのままウィリアムズに乗ってマンセルが引退してたら
案外カペリが1年早くフェラーリに乗ってたかも知れんね。
0045音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 17:27:02ID:1rQfvZA80
>>44
ああ、そっか。
まあ、財産は築けたわけだし、それを良しと考えてもいいカモね。
0046音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 21:09:19ID:VnhVO7Mv0
>>35
まあ、あれは他の奴も書いてるが本人の判断ミスだな。
しかもFW14も一応テストで走った上で決めたんだし。
0047音速の名無しさん
垢版 |
2010/06/28(月) 00:30:09ID:P/jCyOHj0
アレジはそこそこの戦闘力がある96〜97年のベネトンには入れてるわけだし、
そこで1勝すらできずに終わってるからな。運に恵まれてなかったわけではないんじゃないか
0050音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/08(木) 19:35:32ID:t7257EpY0
>>43
やっぱロニーピーターソンですかねぇ
速いチームの時はNo2待遇でNo1に成れば今度はチームが落ち目
チャンピオン取れても可笑しくないドライバーでしたなぁ。
0051音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/09(金) 15:04:54ID:7FolTveN0
マイク・サックウェル
それが実力だったと言われればそれまでの話だが
0052音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/24(土) 14:45:22ID:CJrdwfXu0
エンリケ・ベルナルディ
セバスチャン・ブルデー
0053音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/24(土) 23:42:38ID:oDb3CMDN0
服部選手と鈴木選手と井上選手。

この人たちはちゃんと評価されるべき。事情もしらずにクソ扱いしてるアホが多すぎる。
金はいらんから乗ってくれって要請で受けたコローニのドライバーとして気を吐いた走りしたり、
完走も危ういラルースのマシンでのスポット参戦できっちり確実な走りをしたり、
その他大勢のf1目指すドライバーにそこに至る道筋指し示したり本当はすげえ事やってんだぞこの人等。
0054音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 00:23:59ID:uKsdpcTi0
>>その他大勢のf1目指すドライバーにそこに至る道筋指し示したり本当はすげえ事やってんだぞこの人等。

でもF1にレギュラーで乗るような人は
みんなそのくらいやってるしな


「道筋指し示したり」ってのも時代性もあるしさ
0057音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/28(水) 01:53:11ID:wGQ7WxQ20
タッキーww


0061音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/30(金) 01:26:46ID:lvAbWYoQ0
ジークフリート・ストール

本当なら良く居るF3以上F1未満のドライバーとしてひっそりと消えていくはずのところ、
嫌な意味で名を残してしまった
0062音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/30(金) 03:13:58ID:HRULnZFk0
USF1に金騙し取られて参戦すらできなかった
ホセ・マリア・ロペス
0064音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/30(金) 11:19:59ID:oQPf+Cn80
不運だったのはジル・ビルヌーブかな。
で、ジルは若くして死んじまったが、ジャック見る限り、彼もあれから数年したら髪の毛無くなってたのかな?
0065音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/30(金) 17:00:59ID:fX3bYFwM0
琢磨だろうな。
彼ほど数々のアクシデントにみまわれたドライバーはいないだろ?
0068音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/31(土) 13:15:54ID:EBJ4aGg/0
逆に一番幸運だったのって誰だろうな。
ナイジェル・マンセル…とかかな。
0069音速の名無しさん
垢版 |
2010/07/31(土) 13:37:48ID:nYirJpx30
佐藤かな。実力以上の待遇を長期間受け続けたという点では。
0070音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/02(月) 02:23:00ID:vJbDuBw/0
マッサは色々不運だが、フェラーリ乗れてること自体が幸運だからなあ
0071音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/02(月) 05:16:00ID:6C4f0/oT0
>>68
92年までは不運の代表みたいな存在だったんだが…
マンセルが幸運だったとしたら、あと2回はチャンプだったろう
0072音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/02(月) 16:36:07ID:6+X7mdGK0
>>68
バトンもな。二人とも並レベル程度の腕を持つF1ドライバーなら誰でもチャンピオンとれるマシンを得て
なおかつチームメイトはヨボヨボジジイと稀にみる幸運児。
0073音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/02(月) 17:19:56ID:xW5I7BRB0
カルロス・ロイテマンは?
フェラーリでラウダが抜けてエースになったと思ったら、ロータス79絶好調で、
翌年そのロータスに移籍したらダメダメで、しかも古巣フェラーリの後釜シェクターがチャンプで、
その次にウィリアムズに移籍したら、チームメイトのアラジョンがチャンプで、
次の年にアラジョンを出し抜いてチャンプ争いしたのにピケに負けて、
その翌年はフォークランド紛争の影響で引退せざるを得ず、後釜ロズベルグがチャンプ・・・
0074音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/02(月) 20:50:40ID:AtLjSRSI0
>>73
ロイテマンはピローニと同様に
「悪役」的なイメージが付いちゃったからな

ピーターソンあたりは「悲劇のヒーロー」というイメージだが
ロイテマンは「姑息な移籍を繰り返した」みたいな
なんかイヤな奴っぽい感じに見られていた
0075音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/02(月) 21:19:09ID:ZMnU7KoE0
タクシードライバーって言われながらチャンピオンになるのって幸運かな?
まあ、本人はまったく気にしていないようだが。
0076音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/02(月) 21:48:14ID:6+X7mdGK0
ただの元F1ドライバーと元F1ワールドチャンピオンじゃ引退後の人生での世間の扱いが違う
0077音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/02(月) 23:54:23ID:wPqazjjg0
>>76
講演会なんかやってもギャラがちがうし、セレモニーにゲストで呼ばれる頻度もまるきりちがうしね。
タキ井上を講演会やセレモニーに呼ぶとこ無いもんなあ
0078音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/03(火) 23:33:54ID:3naWBvfl0
ジョン・ワトソンも不幸系かな。

★タイトル争いをしてたラウダ、シェクター、マリオらと
 ほぼ互角のリーディングラップ数を誇りながら、
 ブラバムの信頼性不足で1勝もできなかった1977年。
★マシンが良くなったら、ラウダの2ndになってしまった1978年。
★マクラーレンに移籍、ようやくエースかと思いきや、マシンがgdgdだった1979年。
★新人プロストの2ndにされてしまった1980年。
★再びエースに戻り新生マクラーレンに勝利をもたらすも(1981年)、
 翌年はレース復帰したラウダの2ndになってしまう(1982年)。
★予選22位からの優勝(ロングビーチ)など粘り強いレースでタイトル争いに加わるも(1983年)
 ルノーからマクラーレンに戻ってきたプロストに押し出され強制隠居(1984年)

0080音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/04(水) 01:41:42ID:k6/NFBf20
81年モンツァのレズモでのクラッシュは不運な奴だったら死んでたよ>ワトソン
0082音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/04(水) 07:47:35ID:VBJ7RUwD0
先生はスコットランド、ワトソンはアイルランドだけど、通じる部分はあるね
どちらも強豪チームが2ndとして欲しがりそうなタイプw

ワトソンといえばペンスキー唯一の1勝とか、
ジョーダン191のシェイクダウンとか、そういうのも印象的。
髭そったのが間違いだったんだよ
0083音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/08(日) 23:27:21ID:1pPnw5nw0
亜久里
参加台数が多い年にF1参戦、完走さえ困難なヤマハで全戦予備予選落ち
上位チームのベネトンから3年契約のオファーが来たのに、個人スポンサー
が東芝だったので契約断念(代わりに顎がシートを得て大活躍)
リジェでは契約になかったマーティンブランドルとの交互出場
0084音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/09(月) 00:38:58ID:nZ0onE0I0
>>83
確かにな。
でも、例え3年契約だろうと、顎兄さんが来たらフラビオに契約破棄されたような気もするけど
0086音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/09(月) 13:16:06ID:J610rCDE0
うきょーはシューのチームメイトになりかけたとき、ティレルへの違約金が用意できなくて断念したんだよな。
そんときだっけ?シューミに「オマエはこの世界の事がわかってるのか?」って説教されたの
0087音速の乞食
垢版 |
2010/08/11(水) 20:10:00ID:reqTdZS50
アレジ
何回も表彰台上っているのに1勝…
0088音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/12(木) 03:26:16ID:p9QMtlxS0
一度も表彰台に上れず、実力外のトラブルで走れず、1シーズンでクビ。
それまでのレースキャリアがF1でズタズタになった奴が一番不幸かな。
そういう意味では>>29のボーデはかなり当てはまる。
0089音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/12(木) 21:33:14ID:rgbwb73V0
アレジが乗ったマシン
勝てるマシンなのに表彰台が精一杯だった
0093音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/13(金) 23:55:18ID:qujEoial0
>>87
アレジが1勝しかできなかったのは不運じゃなくて実力が無いから。
0094音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/30(月) 14:10:44ID:WUhfVe9/0
6位1ポイント時代にトップテンフィニッシュを何度となく繰り返したレーサーや、地味に7位で走ったりしてるタキ井上なんかは、今のポイント制見て生まれの不幸を呪っているはずだガルマ
0095音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/31(火) 14:24:18ID:wymhTnb30
マクニッシュだろ
チョンダが乗せなかったばっかりにデビュー時期が遅れたり
クラッシュで観客死んだり性格の問題があったり
0096音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/31(火) 14:39:17ID:D2yKIdRv0
ステファノ・モデナとガブリエル・タルクィーニに一票。
0098音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/31(火) 17:32:23ID:dyte3VjX0
ブートーセンしかおらんやろ
0099pp223
垢版 |
2010/08/31(火) 18:30:19ID:JttfuHf50
可夢偉が、将来アレジになるかシューマッハになるかは
今年の決断に掛かっている。
0101音速の名無しさん
垢版 |
2010/08/31(火) 19:20:59ID:0UYEBcJX0
タルキーニやシュナイダーあたりは
実力はあるって言われたけど
まともなマシンに乗る機会なかったな
その後どっちもDTMでチャンピオンとったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況