X



【でいもん!】新デイモン・ヒルスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2009/07/30(木) 02:34:56ID:aBQX6FRO0
立つかな?
0207音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 19:23:35ID:ARWh4lvxO
あのメットはカッコイイけど、同じデザインのキャップはカッコ悪いな
0209音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 21:06:05ID:poBOYkmx0
>>207
あのメットは賛否両論。俺の地元であのメットを被るとギャグ扱いで爆笑される。
0210音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 10:22:29ID:PL87JtOa0
>>206
純粋に友達付き合いなら、ジャックとか楽しそうだけどな。
“同じフィールドで勝負”とかは絶対にしたくないが…w

あとヒルの親父さんのグラハムもかなり人当たりの良い人で慕われてたらしい。
0212音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/11(金) 18:38:39ID:uKjaRv8a0
>>211
ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/article?a=20090910-00000002-rcg-moto

この記事のこと?
なんか、記事の方を読むと(断定しているかのような)見出しとはかなりトーンが違うけどw
でも、なんだかF1への愛情がにじみでるようなデイモンらしさがあってほろりとしたYO
0213音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/11(金) 19:21:13ID:eSA3MD0RO
チャンプ候補が複数居るのはいいことだ、ってコメントもしみじみくるな
本人は常にシューかジャックとタイマンでキツかったからなw
0214音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/15(火) 00:23:50ID:1H0p51/G0
この星に生まれて 父の背中を追い求め いつしか父を越えていた
手を見れば 太い太い大人の手 責任ある手
でもその手の中に 幼い頃探していた 蝶ちょが遊んでいる
ひらひら ひらひら 夢の蝶ちょはどこへ飛ぶ

新しい時代へ! F1のルネッサンスへ!
僕達の国の、若いヒーローの誕生へ!

空を飛ぶ 夢の蝶ちょに導かれていく…
0215音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/15(火) 21:59:43ID:bP4rgVoK0
デイモン・ヒルと石川遼は誕生日が同じ9月17日なんだね
0216音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/17(木) 08:31:32ID:HOWbIVltO
今日か!
誕生日おめでとう、デイモン!!
何歳なったんだっけ?
0217音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/17(木) 23:00:03ID:Q2AkYCaBO
1960年生まれの49歳
ちなみに亜久里も同い年
生きてればセナも
0218音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/18(金) 10:16:05ID:39Zxdu2f0
むぎの中の人と同じ誕生日だなw31歳差だから
ジョシュアと同い年だけど
0224音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 17:50:42ID:xZqjNvzcO
知るかよそんな奴
0225音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 18:04:39ID:euJ+ut1e0
そもそもデイモンとかいうふざけた名前のドライバーは知らん
0226音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 18:06:57ID:0f61cgz1O
青い麦
0227音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 20:04:42ID:Nrqp5aKmO
俺は、デーモン ヒルと言うF1パイロットをとても高く評価する!ドライバーにはいろんなタイプが有ると思うけど、マシンの開発能力、セットアップ能力の高かったドライバーだと思う。
0228音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 20:39:11ID:T5IGUfH20
>>224
スターリング・モス知らないとかどんなニワカだよwww
チョンがF1語るな死ね
0229音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 20:49:18ID:xZqjNvzcO
は?話題に出てた流れから言って訳の分からん声優のほうだろうが。
勘違いした上に二言目にはチョンだの言えば良いと思ってる低脳だと
自ら晒してお前は何がしたいんだ(笑)
0230音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 20:52:38ID:T5IGUfH20
>>239
そうムキになるなよw池沼チョンw
脳みその腐り具合を最初に晒したのはてめぇだからってなw
0231音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 20:54:27ID:T5IGUfH20
>>229
だった
0232音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 20:58:00ID:sROVPD+O0
ブラッドショースレと聞いて
0233音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 21:18:14ID:9yir8UgY0
総集編とかみてると、アンさんのリアクションが面白すぎて、
そこしか見てないw
0234音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 21:42:30ID:/9PcEr9p0
ただの広報のおばちゃんなのに
鈴鹿だとサイン求めるファンに取り囲まれて移動すんのも大変だったというようなことを言ってたなw
0235音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 22:20:34ID:VHvoafxtO
ブラッドショウさんは案外いろんなF1マンガに登場しているよ。
0236音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 03:37:39ID:1/W5D3s40
ブラッドショウさんはただの広報のおばちゃんじゃないよ
ただの広報のおばちゃんだった人はただの広報のおばちゃんだったから誰も知らない
0237音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/24(木) 23:41:51ID:Pzn0f5hS0
アンブラッドショウってウィリアムズ出されたヒルに付いて
アロウズ行ったんだよね?
肉体関係あるんかいな?
0238音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 08:22:59ID:wPwtjoK8O
他のドライバーならいざ知らず、ヒルに限って不倫とか有り得ないだろw
0239音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 09:39:38ID:o7NgCdZn0
夢ネタで現実はそんなことあり得ないけど、数日前デイモンが奥さんに
捨てられて今以上にガリ痩せしてる夢を見たよ、ちょっと怖かった。

それはさておき、デイモンが今度のクラッシュゲートの裁定にコメントしてますね
 
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2009/09/22/220086/

かっこいい!でもバーニーに逆らうのはやめた方がいいと思う…
0241音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 22:47:05ID:1anAyA/j0
>>239
ルノーファンだと公言しているヒルでも批判せずにはいられなかったんだろう、
今回の実質おとがめなしの裁定には
0243音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 02:40:25ID:efVmbnlKO
「誰もが心の内を隠して、建て前ばかり口にするようになった。本当に残念だ。
求められているのは、確固たる真実。違うかな?」

byでいもん
0244音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 03:00:18ID:edYukHAL0
>>242
シルバーストンでの開催とかなんとかつくれば影響あるかもね
SM爺と違ってバーニーはそういう個人的な応酬への固執は弱い気がするけどw
0245音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 09:09:21ID:wu2G3fccO
腐っても元レース屋だしな、バーニー。
SMと言い鰤と言い、レース魂の無い輩は、レースに関わるなとは
言わないが(外野的・客観的な視点も必要だから)
あくまでサポートの役割に徹して欲しい。
0246音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 18:17:30ID:KXZrTqtx0
去年のイギリスGPの最中にドニントンへの開催地変更が
発表されたりしたね。
0247音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 15:58:06ID:2lItY7A9O
バトンの事と言いフィジケラの事と言い、今年はヒルも他人事とは思えないシーズンだな
0248音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/14(水) 14:01:59ID:1Y420GsAi
最終決着した訳じゃないけど、
ドニントンは資金を集められず、
イギリスGPはシルバーストンで今後も
開催される事になりそうですね。
しかも17年の長期契約になりそうだとか、
以前バーニーがドニントンとの交互開催を
提案してヒルがそれを突っぱねたときは
びっくりしたけど、ヒルの判断が
正しかったんですね。

デイモンやるじゃん!現役の頃の契約も
自分でやった方が良かったんじゃ?
0249音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/14(水) 18:30:32ID:WW7KCmT90
age
0250音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 07:16:50ID:qSAbA/ZfO
ヤフーニュースで久し振りにアンちゃんの話題を見た。
ベッテルに頼まれてヴィンテージのレコードを代理落札したんだとかw
0252音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 07:32:30ID:/uUjcnu7O
最近のイギリス人チャンプって〜と、バトン、ハミルトン、ヒル、マンセルか…
ヒルが一番まともだなw
0254音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 23:25:07ID:Dp+zkmJi0
バトンはデビュー初年度終えたばっかの頃にF1Rでヒルと対談してるけど、
94年最終戦のアゴの行為は問題なかったとかヒルの前で言っちゃう空気読めない小僧だったんだよな・・・
0255音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/21(水) 08:13:12ID:oeLyC0xL0
>>239
しっかし、ずいぶん貫禄(かんろく)ついたなw
イギリスの大統領みたいだよw
0256音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/21(水) 08:13:41ID:O4jGFmejO
なのにバトンのチャンプ獲得を応援してたヒル…やっぱえぇ人や
0257音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/21(水) 10:33:30ID:E5fDlji80
サラブレットだけに、老いてからのカッコ良さは異常
シューマッハすら中年男性っぽい風貌になってきたのに
0258音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/22(木) 02:04:50ID:yG5fBt6yO
うん?ヒル チャンピオンになってたっけ?忘れてたわぁー!記憶にあるのは勝てるレースに単独クラッシュシーンしか記憶しかないなぁー で ジャックのセカンドドライバー?
0259音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/22(木) 02:17:25ID:sLswztiOO
メット装着ごしの目と眉はカッコよかったよな。
キリッとしていた。
0260鰤たん
垢版 |
2009/10/22(木) 03:53:33ID:NS8LUc/z0
    _     デイモンの悪口をいい記憶障害顎ヲタ
     '´f:.亜コヽ なんか、しんじゃえーーーーー
   / /ノ)ノ))))   i|           
  /†:/リ ゚ ヮ゚ノリ ,i__,ヾ/ `ヽ______ 
  ん/⊂〉l介jiつjixi〔=iニニilj    ――――――― >>258
   {(〈j,廾j〉))゙´ ̄ ̄`ゝ、  ,;' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    `゙゙じ'ヲ""´   /  `|i
0261
垢版 |
2009/10/25(日) 18:58:10ID:E7bnsuFX0
デイモン王
0262音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/25(日) 23:02:28ID:euMkdfoQO
なんだかんだ言ったって
アロウズを残り半周まで優勝か
ジョーダンの初優勝を成し遂げてるからね

複数のチームで勝てるのは限られた人だけ

0263音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/26(月) 00:36:00ID:H7gC5r4h0
この人があんまり評価高くないのは

やっぱり最初にいいチームにいすぎたんだろうな

勝てて当たり前のところで最初勝てなかったし

ある意味不運かもしれん
0265音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/26(月) 11:18:05ID:zRVh/+JF0
アマティと比較されるんだもんな……今何をしてるんだアマティ
0266音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/26(月) 16:22:43ID:utn/FCRM0
アマディって
ニキラウダと
付き合ってたんだろ?w
0267音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/27(火) 01:22:16ID:xRFdWVWqO
まぁウィリアムズにしたって、チャンプ争いで勝てなかったってだけで、
優勝は何度もしてるんだし、相手はあの顎+絶好調ベネトンだったんだし。
冷静に見れば、実質デビューイヤーとしては、上出来な成績だと思うよ。
ただチャンプ争いの本命だったセナがおっ死んで、対抗馬の顎相手に
担ぎ上げられたが為に、かけられた期待が大き過ぎただけ。
0268音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/27(火) 11:40:10ID:R2Lk+lwJ0
フジがそう言ってんならそうだべぐらいの感じでなぜかベネトンの方が
ウイリアムズよりマシン劣ってるって見方をしてる人ばっかりだったのがな
未だにその時代の認識でいる人がちらほら居るのが残念
0269音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/27(火) 14:38:19ID:2L9R8jBvO
>268
フォードV8だったからね
まあミハエルにしか扱えないチートマシンだったわけだが
0270音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/27(火) 16:49:49ID:xRFdWVWqO
V8ではあるがワークス仕様で、カスタマーとはパワーが違う。
まぁそれでもルノーV10には及ばないが、軽量なので、ハイノーズ車体の
ずば抜けた運動特性も相まって、戦闘力はかなりあった。
むしろライバルと同じルノーV10を獲得した翌年の方が、その余りの
パワフルさにバランスが崩れ、ウィリアムズ側のニューウェイ車の
究極まで洗練された車体もあって、戦力差的にはかえって厳しかった。
0271音速の名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 00:08:48ID:keqsO+kF0
何気なく見始めたF1
確か3戦連続2位表彰台だった事があったような
「なんかデーモンヒルっていつも2番だな」
「それにしても悪魔ヶ丘ってすげー名前w」

96年優勝争い真っ最中に今シーズン限りの通告がチームから出されたんだっけ?
えっ?そんなのありなのか?ひでー話と思った

97年ゴール直前でビルヌーブに抜かれるレース
残り数週での実況だか解説だかの言葉
「ん〜っ、がんばれ、がんばれデイモンヒルっ!」
今でも覚えている
このときのタイヤってブリジストンだったっけ?

でいもんひるの引退と共にF1を見なくなってしまったな・・・
0272音速の名無しさん
垢版 |
2009/11/18(水) 08:48:47ID:SwMayn6h0
シューマッハより10歳も年上なので体力的とか劣るだろ。
それで全盛期のシューマッハに対等に
渡り合ったのは凄いことだよ!
0273音速の名無しさん
垢版 |
2009/11/18(水) 08:53:33ID:SwMayn6h0
思えばヒルとシューマッハ。
デビュー時期がほぼ同じ時期なのに
すでに10歳も年の差があったとは。
なんとも、、。
0274音速の名無しさん
垢版 |
2009/11/18(水) 11:01:10ID:THkZYWVrO
そりゃセナやベルガー等とタメだから
親父が死なずにあのまま存命だったらもっと早くF1にこれたろうなたぶん
ブラバムではなくロータスとかでさ
0275音速の名無しさん
垢版 |
2009/11/18(水) 13:04:53ID:UakNT6d90
親生きてたらブラバムとかマンセルみたいになってたかもしれないし、そこはどうだろう
ただ、親生きてたほうが本人は幸せだったろうね
0276音速の名無しさん
垢版 |
2009/11/19(木) 07:23:43ID:ZleT/RIyO
グラハムは「もしデイモンがレーサーになりたいと言い出したらどうする?」との質問に
「反対も後押しもしない、本人がやりたいなら自己責任でやればいい」と答えてるよ。
当のデイモンも当初はバイクの方が楽しかったのに、母親に「2輪は危険だから4輪にして」と懇願されて転向したんだし。
逆にグラハムが飛行機事故で死んでなかったら、奥さんに対し「本人が2輪やりたがってんだから
やらせときゃいいんだよ」って釘刺して、4輪転向はなかったかもしれないし…
0277音速の名無しさん
垢版 |
2009/11/19(木) 21:56:03ID:as+ObThl0
ハンガリー・・ハングリーさはあんまり培われなかっただろうし
四輪ダメでもバイクやギターでもやってりゃいいやって半端なことになってたかもしれん
0278音速の名無しさん
垢版 |
2009/12/17(木) 15:54:04ID:SNxYaaX70
BRDCイギリスGP長期開催権getおめでとうage
0279音速の名無しさん
垢版 |
2009/12/17(木) 15:59:57ID:wejhTVk10
泥門ヒル
0280音速の名無しさん
垢版 |
2009/12/17(木) 19:27:08ID:QD60g5dM0
ピケがあそこまで親バカになるなんて当時は誰も想像出来なかったでしょ。

グラハムだって存命だったら面倒見過ぎて80年代後半のロータス辺りでデイモンデビュー。
ワーウィックと一緒に走らないマシンで苦戦しつつ周りからこりゃ駄目だって烙印押されてお仕舞いとかあったりしてね。
0281音速の名無しさん
垢版 |
2009/12/17(木) 19:34:21ID:nAXCRajB0
まあ、現実の歴史でチャンピオンになってるわけで、それ以上を狙うのは難しくはあるよな
超うまくいってればセナとかとガチ対決で4強のだれかを蹴落とす勢いだったかもしれないが
現実よりダメになってる率のほうが、恐らく高いだろうしさ

実際のデーモンの活躍も、経験がプラスになってる部分も多かっただろうしねえ
0282音速の名無しさん
垢版 |
2009/12/22(火) 17:55:15ID:6faTpGLyO
下位カテでセナとタメ張ってたブランドルが未勝利だったりするし、
才能と結果は必ずしも見合わない世界なんだよな。
0284音速の名無しさん
垢版 |
2009/12/24(木) 00:51:46ID:Y+nLOIsL0
デイモンとブランドルだと、ドライバー単体の総合力ではブランドルの方が上に思うんだけどねぇ。

でもデイモンはちゃんぴょん。ブランドルは優勝すらない。そんなもんだね。
0285音速の名無しさん
垢版 |
2009/12/24(木) 10:49:03ID:1mkhnhnb0
ブランドルはジョーダン乗って勝てなかったけどねw
0286音速の名無しさん
垢版 |
2009/12/25(金) 17:46:25ID:87lL8++bO
「ミハエルは苦しむことになるかもしれない。後悔することすら有り得る。彼にとって厳しい試練のシーズンとなるだろう」
だって。
まぁミハエルからしたら
「貴様ごときに心配して貰うほど落ちぶれちゃいねーよプゲラッチョwww」
ってトコだろうけどw
0287音速の名無しさん
垢版 |
2009/12/25(金) 23:44:19ID:M2/MiHac0
>>284
確かにそんなもんだね。一発の速さはブランドルの方が上だったと思うし、
つかこの時代、他のドライバーは全員、ヒルより俺の方が速いって思ってたんだろう。

だけど例えばセナ亡きあと、ブランドルがヒルのようにチームを率いてタイトル争いできたなんて想像も出来ない。

0288音速の名無しさん
垢版 |
2009/12/26(土) 03:20:45ID:AvwttjMB0
ヒルじゃなきゃクルサードだったし
ヒルじゃなきゃフィレンツェンだったし
ヒルじゃなきゃジャックだったし
よってヒルじゃなきゃブランドルだったろうパトレーゼでもいい。
0289音速の名無しさん
垢版 |
2009/12/26(土) 22:33:06ID:BgPiu54A0
とはいえ、速い奴と、勝つ奴ってのは微妙に違うんだよ……
0290音速の名無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 14:43:50ID:IpPcPibA0
はやくて勝てないって?

ツル−リやアレジレベルの人のこと?

元々平均以上に速いってレベルでしょ
0291音速の名無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 21:20:06ID:R6aN5SCLO
最近出た記事だと>>286には続きがあって、
「しかしマイケルは特別な存在だ。彼はタイトル記録を更新するチャンスを得た」
これ、褒めてんじゃん。
さすが人柄の人、デイモン。
0292音速の名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 01:23:53ID:G6WxNIsl0
>>288
ブランドルだけはタイトル争えるチームっていうか車で走ってないからワカランね。
そういうプレッシャーの下でどういう走りをするかは、
実際にそういう状況下じゃないと出てこないし。
0293音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/08(金) 21:48:32ID:TO6rkXSN0
>>289
微妙どころか全く違うと思うんだよ。
勝つ奴って勝ちに行くんじゃなくって向こうから勝ちがやってくるような何かがあるんじゃない?

クルサード、遅いとも思わないけど、例え3列目4列目スタートでもうっかり勝っちゃう。
とっちらかる事も多いけど、なぜかモナコでトップに立ってたり。

ツルーリ、未勝利じゃないけど、スタートまで期待させといていきなり1コーナーで順位大きく落としてチャンス無くしたり。
レースの波乱が何故か不利に働いたり。

やっぱここぞって時の判断とか勝負感も重要だよね。
0294音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/09(土) 12:56:18ID:7ROqfIyO0
競争力のない時代のドライバー達で言われてもな。
0295音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/19(火) 22:28:50ID:XfBO+feH0
開幕戦に存命歴代チャンプが集結するらしいからヒルも行くんだろうな。
でもライコが来なさそうな気が…
0296音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/22(金) 22:03:57ID:4uYCPS690
存命チャンプの中でヒルが最もチャンプらしい風格振る舞いだ。
0298音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/23(土) 20:34:48ID:g/ASzwJK0
>>296
百歩譲ってもジャッキーよりもデイモンの方がチャンプらしい風格振る舞いはありえない。
0300音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/28(木) 07:47:05ID:CIxAjLqQO
モスが歴代チャンプに匹敵する良いドライバーであったことは否定しないけど、
今回はあくまで“存命歴代チャンプが集う”のが趣旨なんだから、
そこでモスの名前を出すのは“ミシュラン三ツ星レストラン特集に
「富士宮焼そばが載ってなきゃ価値なし」”と言ってるぐらいにお門違い。

ところで存命歴代チャンプって…

スチュワート、ラウダ、ロズベルグ父、ピケ、プロスト、マンセル、シュー兄、
ヒル、ビルヌーブ、ハッキネン、アロンソ、ハミルトン、ライコネン、バトン

他に居たっけ?
0302音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/28(木) 12:44:24ID:jxznTtwC0
忘れてた。
ジョーンズ・シェクター・フィッティパルデイ、生きてるよ・・・ね?
0304音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 20:16:18ID:pk/zPhfG0
ヒルファンにとってブラバムとはなんだったのか!?

いや・・・当然のように存命ではない気がしちゃうけど・・・

あとはサーティースか
フィル・ヒルはおととし逝かれてしまったのだったな
0305音速の名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 01:37:44ID:NmrBgdPgO
フィルとグラハムは同じ苗字ってことで仲良かったらしいから、デイモンも可愛がって貰ってたろう。
親友とその息子もワールドチャンピオンになるなんて、我が子のことの様に感慨ひとしおだったろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況