X



【でいもん!】新デイモン・ヒルスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2009/07/30(木) 02:34:56ID:aBQX6FRO0
立つかな?
0155音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/22(土) 23:34:17ID:HS47M5uB0
97年のハンガリーでシューマッハを交わしたところとかね。
直後にフィジケラがしくじったのが対照的だった。
最終コーナーの詰めが違うんだな。
0156音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/23(日) 00:10:01ID:nmqNaY4M0
>>154
「うまい!」といったのは世良さんで
バリチェロはスローダウンしてたんじゃなかったけか?

>>155
ヒルに続いてジャックもシューマッハを交わしてたはず。

94英田なんかはスピンしたあと同一周回のマシンを抜きまくりだったし
93年もプロスト以外は普通に抜けてた。
セナの事故後のレギュ変更で抜きぬくいマシンになっていたことに
F1ファンがまだ気付いていなかっただけじゃないかな。
0157156
垢版 |
2009/08/23(日) 00:24:16ID:nmqNaY4M0
>>154
世良さんがいたのは99年のイギリスGPでしたスマソ
0158音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/23(日) 07:05:47ID:r4Jyms8n0
>>148
>セナ、プロスト、マンセル、クルサード、ビルヌーブら

クルサード、ビルヌーブが超一流ってかw
0160音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/23(日) 09:56:02ID:zf91603B0
>>156
>93年もプロスト以外は普通に抜けてた。
>セナの事故後のレギュ変更で抜きぬくいマシンになっていたことに
>F1ファンがまだ気付いていなかっただけじゃないかな。

いや、基本的に93年でさえ、ズバって抜けなかったよ。
3秒速いマシンに乗ってるのに、まだ周回遅れ、処理できねーのかよって感じ。

これが94年、95年のチャンピオン争いでネックになる。
ピット入る前後の周は、コンマ数秒が大事なのに周回遅れに突っかかってたりとか。
まあ、ピット戦略の重要性を当時のウィリアムズも重要なものと思ってなかったから
ヒルひとりが割りを食った部分はあるんだけどね。
0161音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 04:56:27ID:jOtLE3CW0
ヒルが20勝以上してるなんて事自体異常
大体ヒルの実力からすると5勝ぐらい。
ジャックは3勝
0162音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 21:13:47ID:iji6spfd0
逆に顎専用車ベネトンで2勝、スチュワートで1勝のハーバートは
ウィリアムズで走ってたら30勝ぐらいしてたりしてw
0163音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 22:18:34ID:f3ePHxVs0
その理論だと、リジェで勝ったパニスがウィリアムズで走ってたら60勝はしてるな。
0165音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/25(火) 00:32:54ID:qc+zh8am0
95年後半の■先生は2、3勝してもおかしくないくらいの速さはあったからな。

デイモンは最終戦で優勝できてなかったら放出される可能性があったというから
あのピットレーンクラッシュは結構歴史を変えたのかもしれんけど
0166音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/25(火) 07:03:18ID:qv5WTSPF0
中堅チームでは光ってもトップチームに行くとダメなタイプってのもいる
フレンツェンみたいな
0167音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/25(火) 10:28:38ID:gbg82LOeO
なんか■先生「オファー来たら受けるのに吝かではない」みたいなこと言ってるらしいけど、
今の先生+フェラーリでどんぐらいイケるかね?
まぁ一昨日のバドちゃんは実質ルーキーだから、1年ブランクの先生と比較するのは可哀想だけど。
0169音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/26(水) 23:13:59ID:bia7XSDm0
>>168
今年のゑはともかくとして、その4人はトップチームといっても低迷期に加入してしまったクチだな。
低迷期だから加入できたとも言えるけど
0170音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/28(金) 15:01:05ID:gkR2Km420
最強マシンでF1ルーキーのチームメート
とチャンピオン争いして、危うくチャンピオンに
なった人ですか?
0171音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/28(金) 16:19:57ID:QtzhHpWVO
>最強マシン
相手も同じマシン
>F1ルーキー
腐ってもCARTチャンピオン
0172音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/28(金) 16:38:05ID:AmfdKp7z0
>>170
まあ世の中には前2年連続でダブルタイトル&その年のコンストタイトルマシンで
1ポイントも取れずに終わった人も居りますからな。
0173音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/28(金) 20:23:41ID:Y9oR/z56O
97年から99年迄毎年何等かのインパクト必ず残したな
97年ハンガリー、98年ベルギー、99年英国














0174音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/28(金) 23:37:15ID:8VBy8Vr60
98年鈴鹿もよかった
0175音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/29(土) 00:48:33ID:DHE36ftw0
ウィリアムズの2台を従えて入賞したのは痛快だったな
0176音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/29(土) 09:40:56ID:rKY4j0K6O
>172
誰のことだ?
0177音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/29(土) 09:58:41ID:saUMye5HO
でも99年の鈴鹿は、ホントに芝を刈っただけに残念だったなぁ



















>>176
自作自演?
それかまた例の某関係者(笑)
はたまたオレか?
0180音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/29(土) 17:47:56ID:DHE36ftw0
94年のセナのことだろう。あの年は条件が特殊すぎると思うが
0181音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/30(日) 00:19:00ID:7CG+jzatO
97年の顎は・・・違うか。
0182音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/30(日) 00:27:23ID:7CG+jzatO
>>174
最終ラップでフレンツェンを抜き去ったレースか。あの年のウイリアムズスーパーテックはホント見ていて可哀相だったが、フレンツェンの甘さ(簡単にパッシングされたり、追突したり追突されたり)が目立った年でもあったと思う。
だから、翌年ジョーダン無限でチャンピオンシップ争いをするなんて夢にも思わなかったw
0185音速の名無しさん
垢版 |
2009/08/31(月) 15:59:06ID:l0yIlihw0
ヒルVSシューマッハ熱き戦い。シューマッハのライバル、ヒル。
ヒールなシューマッハ。冷静に待てばシューはタイヤ逝ってんのに
突っ込むヒル。こう言う所が94,95チャンピオンを逃した要因だな。
http://www.youtube.com/watch?v=oQC_LQI1Aiw&feature=related
セナ、プロスト、マンセルと唯一(ゆいいつ)チームメートになったのは偉大なデイモンだけ。
優しいデイモン。男前なデイモン。バイクにギターとヤンチャなデイモン。
やっぱヒル大好きだ。(*^_^*)
0186音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 14:15:03ID:YY0nY4g0O
90フランス、カペリ
97ハンガリー、ヒル
09ベルギー、富士子

名レースでした。
0188音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 20:51:04ID:zpIj+BPM0
しかし異常に老(ふ)けすぎだろオマ!
なに、あの白髪。
バーニー(エクレストン)と同い年に見えるぞ!
0189音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 20:59:48ID:0iKAV6GbO
白髪なんか染めてただけで現役の時からじゃねーか
0190音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 23:22:38ID:zpIj+BPM0
なんか今のデイモン見てると
30年くらい時が経過したみたいだw
もしくは玉手箱あけて急激にw
なにがあったんだ、でいもん!
0191音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/03(木) 00:11:59ID:CzoO91gQO
元々白いのを、現役の時は隠してただけだそうで
15歳ごろから白髪あったって本人も言ってる


・・・15歳って、親父さん亡くなった頃だっけ。
そんなでいもんも、ついに50歳。
0192音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/03(木) 19:08:30ID:3/8LBzoP0
白髪と言うか銀髪なんじゃなかったっけ?
老けてみられるのが嫌だから現役時代は染めてたとか
0193音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/03(木) 22:57:11ID:qOAMeNYE0
現役時代に染めてたのはたしかだよ。
本人の好き嫌い以前の問題としてF1ドライバーはイメージ大事だからな。

96年の開幕前もヒゲ生やしたけどみっともないから剃れとヘッドに言われて剃ったり(´・ω・`)

引退後は好きにやってるってことなんだろうな
0194音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 05:38:25ID:wkmY4bmR0
デイモンは家族思いで
チームメートとも仲良くて
人柄がすごく良いんだよな!
0195音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 08:53:35ID:O3WbUCfyO
チームメイトは相手による
むしろチームスタッフと仲良い(首脳陣除く)
0196音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/05(土) 00:18:51ID:uFjR9ub00
チームスタッフからは■先生は奢ってくれるけどデイモンは奢ってくれないと嘆かれてたような
0197音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/05(土) 00:24:13ID:wcckm8pe0
出ていく時もチャンピオンも獲ったのに
長年尽くしてくれたメカニックどもへのお礼が腕時計一本だけで渋チンだという話もあったね。
マンセルは車とかプレゼントしたらしい
0198音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/05(土) 12:31:38ID:ABOF3ajb0
メカニックに車買ってあげられるほど給料もらってないでしょ
0199音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/05(土) 14:11:40ID:weHs2fpc0
まあ、少年時代他のドライバーと比較しても過酷だったから
渋チンになってもしょうがない

しかし、下の人の趣向がわかってて、心をつかむのは上手いかんじだよなあ
0201音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/07(月) 06:58:01ID:HTyd8yl10
周回遅れの右京が必死になってヒルを押さえてた時があったが
右京の惨めさに全米が涙した。
0204音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/07(月) 20:17:08ID:QglVPnFs0
>>200
ヒルも給料が安いと言われてたとはいえ、億円は貰ってたんだよな…守銭奴。
0205音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/07(月) 20:19:21ID:YbO2A9cK0
>>185
俺がヒルの立場ならあそこは行くべきチャンスと見るけどなぁ。
あの一瞬でミハエルの車のダメージ状況を把握できるとは思えない。
ミハエルが体勢を立て直して勝てなかったらそれこそ『千載一遇のチャンスを逃した』
とか言われそうな気がする。
0206音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/07(月) 20:20:35ID:6GhqTKSw0
歴代ワールドチャンピオンの中で
普通に友達になれそうなのはヒル、ハッキネン。
他の人はちょっと風変わりな感じがする。
0207音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 19:23:35ID:ARWh4lvxO
あのメットはカッコイイけど、同じデザインのキャップはカッコ悪いな
0209音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 21:06:05ID:poBOYkmx0
>>207
あのメットは賛否両論。俺の地元であのメットを被るとギャグ扱いで爆笑される。
0210音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 10:22:29ID:PL87JtOa0
>>206
純粋に友達付き合いなら、ジャックとか楽しそうだけどな。
“同じフィールドで勝負”とかは絶対にしたくないが…w

あとヒルの親父さんのグラハムもかなり人当たりの良い人で慕われてたらしい。
0212音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/11(金) 18:38:39ID:uKjaRv8a0
>>211
ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/article?a=20090910-00000002-rcg-moto

この記事のこと?
なんか、記事の方を読むと(断定しているかのような)見出しとはかなりトーンが違うけどw
でも、なんだかF1への愛情がにじみでるようなデイモンらしさがあってほろりとしたYO
0213音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/11(金) 19:21:13ID:eSA3MD0RO
チャンプ候補が複数居るのはいいことだ、ってコメントもしみじみくるな
本人は常にシューかジャックとタイマンでキツかったからなw
0214音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/15(火) 00:23:50ID:1H0p51/G0
この星に生まれて 父の背中を追い求め いつしか父を越えていた
手を見れば 太い太い大人の手 責任ある手
でもその手の中に 幼い頃探していた 蝶ちょが遊んでいる
ひらひら ひらひら 夢の蝶ちょはどこへ飛ぶ

新しい時代へ! F1のルネッサンスへ!
僕達の国の、若いヒーローの誕生へ!

空を飛ぶ 夢の蝶ちょに導かれていく…
0215音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/15(火) 21:59:43ID:bP4rgVoK0
デイモン・ヒルと石川遼は誕生日が同じ9月17日なんだね
0216音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/17(木) 08:31:32ID:HOWbIVltO
今日か!
誕生日おめでとう、デイモン!!
何歳なったんだっけ?
0217音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/17(木) 23:00:03ID:Q2AkYCaBO
1960年生まれの49歳
ちなみに亜久里も同い年
生きてればセナも
0218音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/18(金) 10:16:05ID:39Zxdu2f0
むぎの中の人と同じ誕生日だなw31歳差だから
ジョシュアと同い年だけど
0224音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 17:50:42ID:xZqjNvzcO
知るかよそんな奴
0225音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 18:04:39ID:euJ+ut1e0
そもそもデイモンとかいうふざけた名前のドライバーは知らん
0226音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 18:06:57ID:0f61cgz1O
青い麦
0227音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 20:04:42ID:Nrqp5aKmO
俺は、デーモン ヒルと言うF1パイロットをとても高く評価する!ドライバーにはいろんなタイプが有ると思うけど、マシンの開発能力、セットアップ能力の高かったドライバーだと思う。
0228音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 20:39:11ID:T5IGUfH20
>>224
スターリング・モス知らないとかどんなニワカだよwww
チョンがF1語るな死ね
0229音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 20:49:18ID:xZqjNvzcO
は?話題に出てた流れから言って訳の分からん声優のほうだろうが。
勘違いした上に二言目にはチョンだの言えば良いと思ってる低脳だと
自ら晒してお前は何がしたいんだ(笑)
0230音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 20:52:38ID:T5IGUfH20
>>239
そうムキになるなよw池沼チョンw
脳みその腐り具合を最初に晒したのはてめぇだからってなw
0231音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 20:54:27ID:T5IGUfH20
>>229
だった
0232音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 20:58:00ID:sROVPD+O0
ブラッドショースレと聞いて
0233音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 21:18:14ID:9yir8UgY0
総集編とかみてると、アンさんのリアクションが面白すぎて、
そこしか見てないw
0234音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 21:42:30ID:/9PcEr9p0
ただの広報のおばちゃんなのに
鈴鹿だとサイン求めるファンに取り囲まれて移動すんのも大変だったというようなことを言ってたなw
0235音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 22:20:34ID:VHvoafxtO
ブラッドショウさんは案外いろんなF1マンガに登場しているよ。
0236音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 03:37:39ID:1/W5D3s40
ブラッドショウさんはただの広報のおばちゃんじゃないよ
ただの広報のおばちゃんだった人はただの広報のおばちゃんだったから誰も知らない
0237音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/24(木) 23:41:51ID:Pzn0f5hS0
アンブラッドショウってウィリアムズ出されたヒルに付いて
アロウズ行ったんだよね?
肉体関係あるんかいな?
0238音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 08:22:59ID:wPwtjoK8O
他のドライバーならいざ知らず、ヒルに限って不倫とか有り得ないだろw
0239音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 09:39:38ID:o7NgCdZn0
夢ネタで現実はそんなことあり得ないけど、数日前デイモンが奥さんに
捨てられて今以上にガリ痩せしてる夢を見たよ、ちょっと怖かった。

それはさておき、デイモンが今度のクラッシュゲートの裁定にコメントしてますね
 
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2009/09/22/220086/

かっこいい!でもバーニーに逆らうのはやめた方がいいと思う…
0241音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 22:47:05ID:1anAyA/j0
>>239
ルノーファンだと公言しているヒルでも批判せずにはいられなかったんだろう、
今回の実質おとがめなしの裁定には
0243音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 02:40:25ID:efVmbnlKO
「誰もが心の内を隠して、建て前ばかり口にするようになった。本当に残念だ。
求められているのは、確固たる真実。違うかな?」

byでいもん
0244音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 03:00:18ID:edYukHAL0
>>242
シルバーストンでの開催とかなんとかつくれば影響あるかもね
SM爺と違ってバーニーはそういう個人的な応酬への固執は弱い気がするけどw
0245音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 09:09:21ID:wu2G3fccO
腐っても元レース屋だしな、バーニー。
SMと言い鰤と言い、レース魂の無い輩は、レースに関わるなとは
言わないが(外野的・客観的な視点も必要だから)
あくまでサポートの役割に徹して欲しい。
0246音速の名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 18:17:30ID:KXZrTqtx0
去年のイギリスGPの最中にドニントンへの開催地変更が
発表されたりしたね。
0247音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 15:58:06ID:2lItY7A9O
バトンの事と言いフィジケラの事と言い、今年はヒルも他人事とは思えないシーズンだな
0248音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/14(水) 14:01:59ID:1Y420GsAi
最終決着した訳じゃないけど、
ドニントンは資金を集められず、
イギリスGPはシルバーストンで今後も
開催される事になりそうですね。
しかも17年の長期契約になりそうだとか、
以前バーニーがドニントンとの交互開催を
提案してヒルがそれを突っぱねたときは
びっくりしたけど、ヒルの判断が
正しかったんですね。

デイモンやるじゃん!現役の頃の契約も
自分でやった方が良かったんじゃ?
0249音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/14(水) 18:30:32ID:WW7KCmT90
age
0250音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 07:16:50ID:qSAbA/ZfO
ヤフーニュースで久し振りにアンちゃんの話題を見た。
ベッテルに頼まれてヴィンテージのレコードを代理落札したんだとかw
0252音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 07:32:30ID:/uUjcnu7O
最近のイギリス人チャンプって〜と、バトン、ハミルトン、ヒル、マンセルか…
ヒルが一番まともだなw
0254音速の名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 23:25:07ID:Dp+zkmJi0
バトンはデビュー初年度終えたばっかの頃にF1Rでヒルと対談してるけど、
94年最終戦のアゴの行為は問題なかったとかヒルの前で言っちゃう空気読めない小僧だったんだよな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況