X



【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 490
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/15(日) 17:18:41.40ID:SdCs17nY
ヱヴァンゲリヲン新劇場版の考察スレです

・関連スレ・
■ID表示スレ
ヱヴァ新劇 83.0シン・エヴァンゲリオン劇場版
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1615372018/

■IP表示スレ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版(IP表示付) 1.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1562554624/

【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 489
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1628760797/
0002名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/15(日) 18:55:26.21ID:???
「じゃあ、何もしないで。もうそばに来ないで。あんた私を傷つけるだけだもの」
「ウソね」
「あんた、誰でもいいんでしょ!ミサトもファーストも怖いから、お父さんもお母さんも怖いから!私に逃げてるだけじゃないの!」
「それが一番楽でキズつかないもの!」
「ホントに他人を好きになったこと、ないのよ!」
「自分しかここにいないのよ。その自分も好きだって感じたこと、ないのよ」


「・・・いくじなし」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2559981.jpg
0003名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/15(日) 22:16:05.39ID:???
アマプラで配信しているシンエヴァンゲリオン劇場版って何?
2021年になってるけど・・・
新たな劇場版シリーズの第四部であり完結版とある
これこの前に公開になった映画とは別物?
0009名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 04:42:12.59ID:???
>>8
>ラストシーンですらしてたし
ゲーム機 白色(ワンダースワン)、横方向で両手持ち
ラストシーン 赤い(明らかにスマホ) 縦持ち(左手片手持ち) 右手指で操作

スマホで
・ひとり孤独にゲーム説
・SNSで誰かと交流
のどちらなのかで、ラストシーンの説明が大きく変わる
0010名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 04:55:20.50ID:???
結局マリって何物なんだろね
ゲンドウの若いころから接近して姿変わらずってことはEVA計画の立ち上げ前からその姿を保ってたわけだし
再構築した後の世界では年取ってるし

位置づけ的には旧TVのリナレイや鋼鉄のガールフレンドの霧島マナを引き継いでいるのだとは思うが
使徒に類する物ではあるがそれに対抗する位置づけ的なものなんかね
ユイに嫉妬したり人間性の象徴かな
0014名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 07:31:08.68ID:???
惣流が量産型になったのは綾波に対するIFなのかね
綾波は自分が量産型という認識はあるが、それを受け入れている
アスカは量産型という認識はあるが、人として生きたいとも思っている
どうなんだろね?綾波が破で死なずに残った場合、生への執着が現れアスカのようになるとも

元々アスカは競走馬として生まれ、綾波は遺伝子改良農作物という比喩だったのに
0016名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 08:47:48.54ID:???
初見のときは記憶に残らなかったけど改めて記憶に残ったセリフ
「ユイを再構成するためのマテリアルとしてシンジが必要か否なのか最後まで分からなかった」
0018名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 08:55:37.97ID:???
>>10
漫画版と違ってユイに嫉妬なんてしてないと思うが
ユイとゲンドウを引き合わせたのはマリになってるし、ゲンドウをからかうようなキャラになってるし、同性愛要素も無さそうだし、漫画版の印象とは区別した方がいいと思う
0020名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 09:02:12.87ID:???
>>16はアディショナルインパクトを起こした後、「そこに居たのかユイ」の直前なので、ゲンドウの目的である「ユイに会う」においてシンジが必要か否か分からなかった、と言ってる感じ
0022名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 09:42:37.87ID:???
エヴァンゲリオンイマジナリーの説明セリフ

「葛城博士が予測した現世には存在しない想像上の架空のエヴァだ」
「虚構と現実を等しく信じる生き物。人類だけが認知できる」
「絶望と希望の槍が互いにトリガーと贄となり、虚構と現実が溶け合い、全てが同一の情報と化す」
「これで自分の認識、すなわち世界を書き換える」


アディショナルインパクトは虚構と現実を溶け合わせるとこで世界を書き換える
そのマテリアルとしてシンジが必要か否か最後まで分からなかったと
0023名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 09:55:22.88ID:???
マイナス宇宙の説明セリフ

「マイナス宇宙を我々の感覚機能では認知できない。ゆえにLCLが知覚可能な仮想の世界を形成している」

よくマイナス宇宙は虚構と現実が入り混じっている、と表現されるけど、マイナス宇宙は虚構が入り混じってるわけではなく、人間の感覚機能では認知できないから仮想の世界を形成する、だけ
人間が仮想の世界を形成する、人間が虚構を作り上げて見てしまう、見るしかない、だけで虚構が入り混じってるわけではない

と解釈したが、どうか?
0024名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 10:02:08.61ID:???
>>21
グンペイというゲームをプレイしているのは過去と未来を繋ぎたいからってネタの事か
そのネタが間違いとかじゃないけどネットで他人の意見を拾ってスレで何の考察もせずに確定ですって馬鹿過ぎる
0028名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 11:19:01.77ID:CRODaRhw?2BP(1000)

>>15
声出してワロタwww

>>1
乙 乙 乙 乙 乙・・・
uh wow
乙 乙 乙… 忘れたくないことぉ〜♪
0031名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 12:19:49.47ID:???
アスカがシンジに無理やりレーション食わせるシーンで「何も変わらない身体になる前に〜」とか言ってたけどシンジはアスカとかと違ってきちんと成長する身体ってことなのか?
0032名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 12:22:10.21ID:???
>>30
ミサトに序で連れられてセントラルドグマで白いリリスを見せられた経験があるから
ゲンドウに見せたいものがあると言われてシンジが連想したんでしょ
0035名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 12:44:24.36ID:???
>>23
近いけどマイナス宇宙では虚構や現実といった
区別自体がそもそもない

量子宇宙じゃ観測者と被観測者の差とかがそもそも無い

ただ、ソレは量子宇宙の中だけで
相対性理論やらが適用される発達した宇宙
通常の世界では存在出来ない

物語の説明としては、本来なら
マイナス宇宙にエヴァ(巨人?)は存在しない

ただ、人類は虚構を作る(信じる)魂だか心があるから
マイナス宇宙内で虚構のエヴァを見出す事が出来ると

ただ、それだけだとマイナス宇宙内の虚構で終わるので
通常世界から槍持ってきて、槍が持つ現実と
イマジナリーの虚構が混じった上でインパクトしたから
通常の世界にも作用をもたらす事が出来ると
0037名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 12:53:12.89ID:???
本来ならイマジナリーは存在しないから
槍は反応なんてしないんだけど

マイナス宇宙では観測者、被観測者の差異は
ハナから存在しない訳で

だから本来なら存在しない、反応しない虚構のエヴァに
槍は反応してインパクトは発生すると

発生して融合した槍とイマジナリーは
本来なら通常世界ではあり得ない物だろうが何だろうが
インパクトと共に通常空間に至る

だから人が虚構で考えるような事、願いやらも
通常空間に反映出来る唯一の場所

みたいな感じ
0039名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 13:10:20.07ID:???
マイナス宇宙と量子宇宙は概念的には異なるよな
これは前にも量子力学関連の話題でここで触れられてたけど
だからシンエヴァもそういう見立ての世界であるってニュアンスでマイナス宇宙って言葉を使ってんだろうしな
0040名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 13:13:40.75ID:???
虚数と虚構を漢字の意味から類似関連するかのように誤解してるか、
誤解させようとしてるだけで、それっぽく言ってるだけ
意味はない
0041名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 13:21:49.54ID:???
>>39
そもそも量子宇宙論自体がトンデモに近い。
『そんな感じの宇宙』と言う表現でしかないからな

ただマイナス宇宙に入ってスグに
眼鏡が量子ワープ云々の台詞を言ってるから
作り手の方はちゃんと伝えてる
0042名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 13:22:29.66ID:???
マイナス宇宙=マップ外
ゴルゴダオブジェクト=デバッグルーム
二本の槍=デバッグアイテム
エヴァンゲリオンイマジナリー=デバッグアイテム使用対象
アディショナルインパクト=デバッグ機能

ユイの再構成にシンジが必要かどうかわからない=イベントで死んだユイのデータを取り戻すためにシンジが必要かどうか
(ゲーム内ではユイというキャラクターはシンジ出産イベントが切り離せないのでシンジがいないといけない)

メンタルとフィジカルの補完=途中の虐殺イベントで死んだキャラをモブ含めステータスMAX状態で復活

ユイに会えない=死亡イベントのあと復活イベント「ネオン・ジェネシス」のフラグが立っているのでパーティにユイを加えられなくなっているからデバッグでも不可能

ネオン・ジェネシス=ゲームの改造

というメッタメッタな考察
0044名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 13:26:31.82ID:???
量子宇宙ってのがどんなのか知らんけど
マイナス宇宙はLCLが人それぞれの世界を作るから現実に存在しないものでも存在出来る
そういう意味で現実と虚構が入り混じる場所って事じゃないの
0045名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 13:43:43.44ID:???
>>44
モチーフになってる量子宇宙論は
ざっくり言うと『時間も空間も無い何でもアリな宇宙』
みたいな

その程度で捉えてたら充分だと思う
0046名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 13:47:08.49ID:???
>>44
各々が "仮想" の世界を形成するだけだから、それが実在に至る、具現化するわけではない
というかマイナス宇宙内では、実在、非実在もないのかな

そしてアディショナルインパクトが具現化する儀式

という設定だと思う
0047名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 14:13:56.85ID:???
>>23
虚構現実云々はエヴァイマジナリイの機能
マイナス宇宙に関しては知覚できないだけ
エヴァイマジナリイの解説とマイナス宇宙の解説が混ざってる
マイナス宇宙自体はただの別法則の空間

マイナス宇宙やゴルゴダオブジェクトのシンジの認識は
「シンジの記憶を元にLCLが見せている」とゲンドウは
言っている
実際にシンジとゲンドウはコミュニケーションしてるけど、音も光も無いであろう空間なのでLCLが補佐してるということ

エヴァイマジナリイが行える、現実を嘘にしたり嘘を現実にしてしまう現象とは違うな
004847
垢版 |
2021/08/16(月) 14:18:15.40ID:???
安価間違い
>>47
>>35あて
0051名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 14:29:29.41ID:???
>>49
うーん、それは違うような

・マイナス宇宙の中にゴルゴダオブジェクトがある
・ゴルゴダオブジェクトに何者かが神の世界を残したのであってゴルゴダオブジェクトが神の世界の全てではない
・エヴァンゲリオンイマジナリーは人類だけが認知できる
0053名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 14:44:51.51ID:???
エヴァンゲリオンイマジナリーは人類だけが認知できる

から想像すると
神が人類のために用意した隠しアイテム or
神の創造の範疇外、意図せず生じたもの or
宇宙の法則から外れて生じたアノマリー的なもの
0054名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 15:05:53.33ID:???
>>52
本来ならハナから存在しない
存在しないから認知も何も無い

ただ、人間は自分を騙す程に想像出来るから
(どうやら使徒やらはそこまで出来ないらしい)
人間がエヴァイマジナリーを認知してる=存在する

になるみたいな話し
0055名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 15:56:57.74ID:CRODaRhw?2BP(1000)

>>30
シンジはドグマのリリスしか見たコトないですよね?(月の白い巨人は見ていない)
なのでシンジが見たエヴァンゲリオンイマジナリーは、「ドグマのリリス」を指していると考えてます。
(シンジは「月の巨人」と「アダムス」を知らないから、シンジは「ドグマのリリス」しか知らないから、
エヴァンゲリオンイマジナリーが「月の巨人」や、「アダムス」に見えてるというコトはありえないので)

一方、「月の巨人」も、たぶん「アダムス」も見ているゲンドウには、
エヴァンゲリオンイマジナリーがシンジとは違うように見えているようです。
ロンギヌスの槍とカシウスの槍が融合した槍が、エヴァンゲリオンイマジナリーに刺さった瞬間に、
エヴァンゲリオンイマジナリーは白くなるので、ゲンドウには白いリリスに見えていたのでしょう。

つまりどういうコトか?
同じ白い巨人であると思われる「月の巨人」「ドグマのリリス」「アダムス」
この中で1体だけ異質の存在(仲間外れ)がいるというコトです。
それがシンジが唯一見ている白い巨人である、ドグマのリリス(黒いリリス)だと思われます。
0056名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 16:07:08.58ID:CRODaRhw?2BP(1000)

>>55自己レス

続けます。
この仮説は下記の4つを前提にしないと成立しないのですが…
・月の巨人はリリス。
・新劇場版では第一使徒のアダムは存在せず、第一使徒はアダムス。(カヲルは複数いるアダムスの内の1体)
・第二使徒はドグマのリリス。
・新劇場版はTV版&旧劇場版のパラレルワールドみたいな扱いではなく、TV版&旧劇場版の時代から、遥かな時が過ぎた時代が、新劇場版の時代である。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「Qでネルフ本部で電源を落とし、ゼーレに死を与えた場面」

ゲンドウ「あなた方(ゼーレ)も魂の形を変えたとはいえ、知恵の実を与えられた生命体だ」
知恵の実を与えられた存在なので、ゼーレは人間であることは確定。
しかし魂の形を変えているので、ゲンドウたち人間とは別の種類の人間と思われる。
仮でゼーレたちを「人類α」、ゲンドウたちを「人類β」、とします。

ゲンドウ「(ゼーレは)悠久の時を生きることは出来ても、我々と同じく、訪れる死からは逃れられない」
「人類αのゼーレ」は、悠久の時を生きることは出来ても(果てしなく長い時間を生きることは出来ても)、永遠に生きることはできない。
つまりゼーレは人間だが、果てしなく長い時間を生きてきた。と考えます。

ゲンドウ「死を背負った群れの進化を進めるために、あなた方(ゼーレ)は我々に文明を与えてくれた
人類を代表し、感謝します」
「ゼーレ(人類α)」は、人類補完計画を完全な形で完了させるために、「ゲンドウたち(人類β)」に、文明(科学・芸術など)を与えた。
0058名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 16:14:40.12ID:???
そんな長文書かなくても
「シンジの記憶を元にエヴァイマジナリーを再現しようとすると似たようなもの、シチュがリリスくらいしかない。
 でもシンジはリリスが失われたことを知っているのでリリスじゃないことは判ってるから色違いの黒リリスとして映る」
くらいのもんだよ
0059名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 16:20:23.20ID:CRODaRhw?2BP(1000)

>>56自己レス

56番にレスしたQの場面から、人類は2種類いることがわかります。

私は「人類α(ゼーレ)」は、TV版&旧劇場版の時代から生き続けている人間だと考えております。
人類αを生んだのは、「月のリリス」です。

「人類β(ゲンドウやミサトなど新劇場版の人間たち)」は、TV版&旧劇場版から遥かな時が流れた時代の地球で、また新しく生まれた人間だと思います。
人類βを生んだのは、「ドグマのリリス」です。

それではなぜ人類α(ゼーレ)は、悠久の時を生きられる存在になったのか?
解は「旧劇場版で補完されて、魂の形が変わったから」だと思われます。



さらに続けます。
私は白い巨人には位(重要さの違い)があると考えてます。

位としては「ドグマのリリス」より、「月のリリス」の方が、位が高いと思います。
ドグマのリリスは「使徒の仮面」ですが、月のリリスは「ゼーレの仮面」です。
また古くから生きている人類αを生んだ「月のリリス」の方が、新しく人類βを生んだ「ドグマのリリス」よりも、位が高いと考えています。

TV版&旧劇場版の設定を引っ張り出して来ても、白い巨人には重要さの違いがあるように感じます。
ゼーレやゲンドウは使徒を生んだアダムより、人類を生んだリリスを方を、重要視しているように見えます。
サードを起こすトリガーになったのはアダムではなく、ドグマのゼーレの仮面のリリスでしたし、
サードに中心にいたのはアダムの分身であるEVAではなく、リリスの唯一の分身であるEVA初号機(シンジ)だったからです。
0061名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 16:27:14.12ID:CRODaRhw?2BP(1000)

>>59自己レス

まとめます。

上に書いたようにシンジが見た「黒いリリス」は、「ドグマのリリス」だというのは確実でしょう。
(シンジは「月の巨人」と「アダムス」を知らないから、シンジは「ドグマのリリス」しか知らないから、
エヴァンゲリオンイマジナリーが、「月の巨人」や「アダムス」に見えてるというコトはありえない)

そして「黒いリリス」は「白いリリス」より、位が低いように感じます。

これは人類αを生んだ、月にあったオリジナルリリスの方が位が高く、
人類βを生んだドグマのリリス(新劇場版の時代に新しく地球に落ちてきた、オリジナルではないリリス)の方が、
位(人類にとっての重要度)が低い、という意味ではないでしょうか?

なので位の高い月の巨人を見たことがないシンジには、
位の低いドグマのリリスしか見たことがないシンジには、
エヴァンゲリオンイマジナリーが、黒いリリスに見えたのではないでしょうか?

(疲れた…。以上です。長文でごめんネ!)
0063名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 16:42:09.84ID:CRODaRhw?2BP(1000)

>>58
長文ですみません(汗!

ずっとQの、ゼーレに死を与える場面の、ゲンドウのセリフが気になっていたので。
どうもゼーレたち人類とゲンドウたち人類は、同じ人間でも違いがある、みたいなセリフ。
で、今回レスしたように考えれば、上手く説明出来ると思うんですが、どうですかネ?

私、序の時からずっと、ゼーレがずっと生きていて、過去の情報をゲンドウに教えて、
ゼーレが望む完璧な補完が達成出来るように、裏からゲンドウに指示を出していたのでは?と、考えてたんです。

それでレスしたQの場面。
さらにシンでの黒いリリスの描写が、私が考えていた仮説と一致する!と思って。
で、つい興奮して長文になってしまいました!(スマソ…)
0064名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 16:43:06.13ID:???
旧劇と絡めると旧劇の話をするなってキレるのがいるからしたくないんだけど・・・一応突っ込みどころとして、ゼーレは当初アダムの再生を重要視していたよ
逆にリリスに関してゼーレが触れたのは終盤、アダムも使えないし槍も使えないからリリスの分身で行おうってなったときだけ
セリフの中に「アダムや使徒の力は借りぬ」というのは槍が無くなり初号機が神の領域に至ったからプランが御破算になったってこと

ゼーレはアダムの再生はやくしろってスタンス
人類補完計画と同時にアダムそのものの再生計画もゲンドウ提唱でスタートしてる(これは脚本で確認)
そのわりには加持のセリフにサンプル横長しがバレたとあるせいで矛盾を生んでるが、加持はリリスとアダムの区別もついてないので誤解かな
漫画版ではロンギヌスの槍を手に入れて「人類はいくらかの時間を稼いだ」という旨のゲンドウのセリフもあるので
むしろゼーレ含むネルフはリリスの復活を阻害してる(槍によってリリスは下半身が復活しなかった)


リリスの位とやらについてはそもそもリリスとエヴァイマジナリーと月の巨人を同じ物の感覚で見てないから何も交わす言葉はないな
たぶん相容れないから時間の無駄になりそうだ
0066名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 16:45:43.29ID:???
長々と書いていながら白いリリスしか知らないシンジが何故に黒いリリスに見えたかの理由に全くなっていない
只々リリスが複数いる説を語りたいだけになっている
0067名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 16:47:44.49ID:CRODaRhw?2BP(1000)

>>62
長文はホント申し訳ないです。
ただ荒らしているつもりはないんです。

自分なりに結構真剣に考察してレスしているので、
ただ叩いて来るのではなく、一度読んでから、
ちゃんとしたロジックのある反論をいただけると、ありがたいです。
0068名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 16:50:43.79ID:???
旧劇とシンクロさせるって思考に行きすぎなんだよな
そのうえで第一使徒をアダムス扱いしてるのが俺には理解出来ない
劇中で明確に第一使徒扱いされているのはカヲルだしマーク6がアダムス扱いされたことは一度もなくウルトラマンネタからの推測だろそれ
0073名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 17:03:53.92ID:???
言いたいことは1レスに納めるように努めて
行数も二桁にならないよう文章を推敲やな
長文連投が忌避されて読まれないのはもったいない
0076名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 17:37:16.62ID:???
>>67
根本的な問題としてリリスが複数いるって根拠はなんなの
何で月の巨人をリリスとして扱ってるの?まさか白い巨人ってだけじゃないでしょ
そんで第1使徒はカヲル、劇中で明言されてる事実を曲げないで。アダムスも確認出来るのは5体
それ以上いるなら何を根拠にしてるの?
0077名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 17:39:49.12ID:CRODaRhw?2BP(1000)

>>68
>マーク6がアダムス扱いされたことは一度もなく
ここはちょっと勘違いかと?
私もMark.06がアダムスだとは考えてないですよ。

『Mark.06の素体は「複数いるアダムスの内の1体」』という考えではなく、

『Mark.06の素体は「月の巨人(TV版&旧劇場版のオリジナルリリス)」』である、
という考え方です。

なのでMark.06が、サードインパクトのトリガーとして使われたのだと考えております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>75
そうなんですネ!わざわざ教えてくださりありがとうございます。
ちょっとそっちのスレも覗いてみますネ!
0079名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 17:48:48.16ID:???
リリスに関しては未確定多いから全否定やらも出来ない

ただ、アダムに関しては旧劇のインパクトで
ゲンドウが禁じられた融合をしたので
アレで失われてしまったとかかも知れない
0081名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 17:49:19.68ID:???
>>77
だからこそ矛盾するって話。前スレでカヲルをアダムスとしておきながら白い巨人をリリス扱いするからそこでおかしなことになる
もちろんその逆もしかりだけど、まぁ向こうのスレで話しておいで
0083名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 17:51:52.69ID:???
というかあんな状態になったリリスが復活するわけないだろw
アダムとリリスの魂とさよならしてんのにそれじゃただの台無し
0084名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 17:54:19.34ID:???
ただ、ホースマン4隻に光の翼を生やした時に
『人工的なリリスの再現』とか言ってるので
多分違うんじゃないかな

独立式のMk6のサードで生まれたのが
エヴァインフィニティだったから
前スレで少しあったけど、Mk6は使徒をベースに
作ったと言う推察は結構アリだと思う

使徒の起こしたインパクトだから
永遠の命持った身体のエヴァインフィニティが出た
0085名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 17:54:54.44ID:???
もしかして旧作のリリスと同じ仮面つけてるからリリスだと思ってる?
旧作のリリスはアダムに偽装されてたからあの仮面は本来はアダムのものである可能性あるぞ
0088名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 18:00:50.96ID:???
>>83
元から月と巨人、その端末(レイやカオル)は
どうも統一した意思を持ってないみたい

月が持つ機能は機能、
巨人が持つ情報は情報
レイやカオルが持つ魂?は魂で別みたい。

全てで月と言う要素を作ってるんだけど
0089名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 18:01:23.21ID:???
月の巨人は実はリリスであり、太古の地球で人類を生み出したリリスでゼーレがその人類の生き残りである
ドグマのリリスは今の人類を生み出した地球圏における第二のリリスである
リリスには位があり月のリリスの方が上である

これだけで済むのでは?

そして月の巨人とドグマのリリスを見ているゲンドウとシンジでは見え方が異なる
は良いとして、シンジが黒いリリスと見てとった理由は全く分からない

論点は何故エヴァイマジナリをシンジは黒いリリスとみてとったか?だよね?
0092名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 18:07:37.65ID:???
例えば序破のあとにEOEをレンタルしたとか
旧作をみたタイミングによっては、新劇と旧作を切り離せず
連続した世界と見なして混同しちゃう人もいるのだろうな
0093名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 18:13:28.02ID:CRODaRhw?2BP(1000)

>>81
それは勘違いだと思われます。

私は、「カヲルの魂が元々宿っていたのは、アダムスの内の1体」で、
「カヲルの魂が元々入っていたアダムスの身体は、ネブカドネザルの鍵になった」という考えかたです。


前スレのヤツですが、
私のアダムスの振り分けは、こんな感じで考えてます↓

アダムス1【ゾフィー】ぽか波(2番目のレイ)=最初のレイ?(破予告の5人で集まる部屋にはいない)《 1番艦・ヴンダー 》
アダムス2【マン】破予告のリナレイ(3番目のレイ) 《 2番艦 》
アダムス3【セブン】ちびレイα(Qまでに死亡) 《 3番艦 》
アダムス4【ジャック】ちびレイβ(Qまでに死亡) 《 4番艦 》
アダムス5【エース】ちびレイγ(Qの仮称アヤナミレイに成長・ナンバー6) 《 EVA第13号機 》
アダムス6【タロウ】マリ 《 EVA8号機 》
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アダムス7【レオ】渚司令官(レオはウルトラ6兄弟に含まれない・予備のロストナンバー) 《 ネブカドネザルの鍵(ゲンドウが使用したのでゲンドウ≒カヲルになった?)》
0095名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 18:16:42.95ID:???
マーク6はリリスを乗っ取っているんだからリリス説は無いわな

中から第12使徒が出てきたけど、これはマーク6に封入されたのではなく
マーク6が12番目になった、月の巨人が後に最後の使徒になるって解釈もある
当初の予定の始まりと終わりが月に居た
また光輪発生からアダムス?と見る解釈もある
0096名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 18:18:13.83ID:???
>>93
だからさアダムスが5体以上存在すると思う理由を教えてよ
物語的につまらない、とかそっちの方が面白い、とかの感情的な理由じゃなくてね
0098名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 18:19:17.04ID:???
>>90
リリスとアダム関連は似たような言葉や存在とかが
大量にあるから面倒臭いんだよな

推察で整理していくと

・先ず最初に白い月が南極に落ちる
・この時に中に居た巨人「アダム」は月から外に出た
・アダムが外に出てる間に黒い月が地球に落下。
・衝撃で白い月は衛星軌道に飛んで月になる
・黒い月、リリスは箱根(大権現かよw)に埋まって地球の生命を作りだす

〜時間が経って〜

・葛城調査隊が南極でアダムを見つける(考えたらこの時点で敵大将見つけてるんだな)

・卵に戻そうとしたかで失敗、槍を使って制御しようとするもインパクト発生
(↑良く考えたらアダムにロンギヌスの槍突っ込んだらそりゃインパクト起きるよな)

・途中で無理矢理抜いたのか何か解らないが、インパクト自体は途中で停止
 (旧のセカンドインパクトはニアセカンドインパクトになるんだろうか?)

・アダムの肉体は爆発四散、残ってた欠片?を何処からか加持が見つけて持ってくる
(ただこの時のセリフは「最初の人類、アダム」と言われてる)

インパクトシステム良く考えたら、リリス由来のロンギヌスをアダムに刺したら
黒き月の勝利でインパクト、アダム由来のカシウスをリリスに刺したら白き月の勝利になるとか
結構シンプルなルールなのかもしれない。

ただ、勝利すると同時にエンディングになって生命は終わる。
0099名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/08/16(月) 18:21:04.33ID:???
>>95
天使の輪は使徒も発生できるからそういう点でもアダムじゃねえかなって感じは駿河
前スレでも言われているように他の説もあるからねぇ

ただリリス説だけはないな流石に、破までならわからんでもないけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況