X



【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 486

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/22(木) 20:56:35.32ID:Q0MNzJ/l
ヱヴァンゲリヲン新劇場版の考察スレです

・関連スレ・
■ID表示スレ
ヱヴァ新劇 83.0シン・エヴァンゲリオン劇場版
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1615372018/

■IP表示スレ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版(IP表示付) 1.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1562554624/

【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 485
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1625975580/
0745名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 13:29:12.43ID:???
リツコがいなかったらエヴァ運用できないからリツコはAだな
冬月がいなかったらゲンドウとユイが出会わないからAだな
ミサトとシンジの物語だからAだな
ミサトを形成した重要なファクターの加持ももちろんAだな
0746名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 13:30:59.69ID:???
>>744
物語の賑やかしでいてもいなくてもシンジに影響を与えないと言われたアスカよりはトウジ、ケンスケのが重要キャラだよ

エヴァはコミュニケーションの話なので会話で疎通が出来ないキャラは重要度が低い
0748名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 13:32:58.06ID:???
>>739
みんな君の意見はおかしいとワザワザ書いてあげてる
スルーと真逆だし君には反論する機会があるわけよ
だけど君は主観的なリストを出しただけだから議論にならなかった
そんで現在君は拗ねてる最中

こんな流れだね
0749名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 13:33:25.75ID:???
>>746
新劇はこういうストーリーなんだが、細部に囚われすぎて全体が読めてないと思われる
序・破: レイの話
Q:カヲルの話
シン:アスカの話
0752名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 13:35:18.93ID:???
人間関係なんてその都度関係が変わるんだから役割表なんて作ったって無意味だろwww

現実でも会社の上司に役割Aとか決めつけるタイプか?www
0753名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 13:35:21.71ID:???
破とシンはアスカとレイを逆にした繰り返しっていう本当に基本的な事が分かってない人がいるっぽい
  破: アスカが一時的に幸福になる> アスカが犠牲> レイが肉体的に死ぬ > シンジがレイの魂を救い出す
  シン:レイが一時的に幸福になる > レイが犠牲 > アスカが肉体的に死ぬ> シンジがアスカの魂を救い出す
0757名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 13:38:11.29ID:???
>>747
そうだよ?
おまえ世界に欠けていいものなんかあるわけねえだろ
もしも整備員がいなかったらマヤとリツコの作業間に合わなくて
間に合わないなんてありえないわ!ドーン 終劇
だぞ
0763名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 13:43:14.21ID:???
いや、ブンザエモンとミサトどっちが重要っていったらミサトだろ?
モブキャラも全員重要ってアホか

>>714 は妥当だと思うが。 まあミサトはAかもしれない
0764名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 13:44:51.96ID:???
今のこれ荒れた流れってことになるんだろうけどさ
それでも、シンエヴァは特定キャラに限らず
大勢の思いが結集される物語だってことを再認識できたから結構有意義だな
0767名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 13:46:46.03ID:???
>>763
ならばBのシンジを動かす役割の定義は何かね?
シンジの決意のきっかけになったり行動を促した存在ということならトウジ、ケンスケ、ミサト辺りも入ってなきゃおかしいだろ
0769名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 13:48:21.72ID:???
マジでどんだけアスカ推したいんだろうな
へんなリスト作ってスレ荒らして…勘弁してほしいわ
まともにアニメ見てから出直してどうぞ
0771名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 13:48:52.57ID:???
>>763
そんな受け取りしてる人はシンエヴァの良さを随分取り零してるなあ
すごく良かったって人からゴミクソまで差が開くのは
駄目だったって人ほど強い思いこみを持ってで狭く観てるのかもなあ
0773名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 13:50:03.56ID:???
トウジ、ケンスケファンにこんな荒らし野郎がいるとはなw
そんな熱意向けるほどのキャラか? まあトウジはいいやつではあるが
0779名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 13:56:18.61ID:???
>>777
否定されることに慣れてないのかもね
自信満々にあのクソリスト作成してるくらいだし同意してもらえると思ってたのだろうよ
俺には真似できないが
0780名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 13:56:35.95ID:???
>>774
ならダシに使われたんだろう

匿名だから君がどんどん拗れてくようにしか見えないので
スレを賑やかすにはうってつけなんだ

そして君も賛同者がいると喜んで
さらに何かやらかしてくれるかもしれない
よくある手法だね
0781名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 13:57:16.95ID:???
>>773
別にファンというわけじゃないがトウジとケンスケは人間味があって面白いキャラだと思う
萌アニメとして見たら不要かもしれないけどエヴァという物語には必須のキャラだよ
0789名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 14:02:56.44ID:???
>>785
逆にトウジ、ケンスケと会話していなくて黒波が消滅しただけだとシンジはヴンター乗らないと思うぞ
責任を取ることの重要性や親子と向き合う事の意義を理解していないからな
君は人の気持ちがわからない人?
0790名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 14:04:54.64ID:???
>>785
シンジは決戦なんか知らないよ

ちなみに俺はシンジが恒久的に村に残ると決めたって捉えたんだが
あの日に乗る気はないって意味だったの?それなら特に異論はないが
あの日が最後の機会だとシンジは知らないからね
0791名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 14:06:16.66ID:???
トウジは意味のあることは何も言ってないし
ケンスケは加持さんのいったことを繰り返してるだけじゃん
いてもいいけどいなくてもいい
0792名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 14:06:26.82ID:???
シンジは落とし前を付ける為に再度初号機に乗る事を決意
シンジの罪とはアスカを使徒から助けられなかった事、ニアサーを起こした事、カヲルの話を聞かず行動しカヲルが死んでしまった事、黒波が残り少ない自分の命を自分に使ってくれた事
アスカ アスカと向き合い今もエヴァで闘い続けてるアスカをエヴァに乗って協力する
ニアサー 自分が壊した世界の中でも今も必死で生きているトウジケンスケカジジュニア達第3村の人の生活を守る
カヲル 13号機内で生き続けているカヲルを開放
黒波 黒波が生きたいと願った第3村を守る

シンジが立ち直ったきっかけは黒波の死だけど一晩中泣いて今までの事を思い出して初号機に乗ると決めたんだろ
トウジケンスケが必要無かったとか誰の想いが重要だったとかの差は無い
0797名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 14:12:25.73ID:???
トウジ、ケンスケが影響与えてないって言ってる人はシンエヴァじゃなく女キャラ中心のラブラブ二次創作見てた人だろ
あれだとただの賑やかしモブで何ら影響与えてないからw
0798名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 14:12:48.80ID:???
>>786
マリがモヨコさんとよく言うけれど
ケンスケはモヨコさんにとっての庵野の様な描かれ方してるわ
(式波がモヨコさんというわけではない)

いろいろ身にまとって世の中を渡ってきた女が飾らずありのままでいられる男
庵野はモヨコさんにとって初めてそう感じた相手だそうで、そこはケンスケに通じるわ
0800名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 14:20:06.13ID:???
>>794
当日は乗らないで残る(最後の機会だとしらないから)
この部分しか同意してないのに全面同意だと誤解してるの?

ケンスケの言葉もトウジの言葉もずっと反芻されていたから
黒波の消滅で一気にヴンダーへとなったわけだよ

二人の言葉がなければ嘆き悲しんでるだけだったろうに
ヴンダーで父親の元に行く動機が無くなるからね
0801名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 14:24:27.07ID:???
>>800
> 当日は乗らないで残る(最後の機会だとしらないから)
妄想が過ぎる

二人の言葉長くても、黒波の死が決定的だよ
3号機事件、カヲルの死と合わせて全てエヴァのせい、父さんと決着をつけなければ解決しないと気がつくからこそシンジは決意する

ケンスケ、トウジはいてもいなくても一切何も変わらない
0802名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 14:27:27.25ID:???
父親と話すべき
これでシンジに今後の具体的な指針を示して
魚を釣ってくれ
これで人のための仕事と自分の事を考える時間を与えた
このあたりはよく出来てると思う
0803名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 14:28:48.44ID:???
ケンスケやトウジは地に足のついた生活者の代表で彼らの生活に触れることで人間らしい身の振り方を自答できるようになった
そしてそれを望んだ黒波の末路をもたらしたのはエヴァとゲンドウ
彼らを排除しないと、アスカも含めて誰もエヴァに苦しめられない人生は送れない
そしてそれを為すのが自分の落とし前
トウジとケンスケはいなくていいキャラじゃないよ
0805名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 14:31:07.15ID:???
>>801
自分が主観だから相手も妄想だと簡単に断じられるんだよ
そちらは主観対主観、妄想合戦してる認識なんじゃないか?

シーン毎にここで誰が何をした、あそこで彼があれを言った
そのことがこのカットに繋がってるとか、そんな見方してみたらよいかと
0808名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 14:37:29.51ID:???
>>800
トウジ、ケンスケは第3村にいてもいいと言っているわけで
シンジはそれにもかかわらず自らの意思で(行き場がないからではなく)決断する、という話

なのであなたは二重に間違っている
0809名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 14:43:02.88ID:???
>>808
ケンスケは不穏当な表情をしたりセリフから
シンジは父親とケリをつけるべきだと思っているよ
トウジに同意もしていない
分かりやすく独立カットで描かれてるじゃないか
0810名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 14:43:11.19ID:???
封印柱やゴルゴダオブジェクトにこんな文様が書かれてたらいやだ

駅は重要派駅はマイナス宇宙派第三村の世界に帰れる派帰ってアスカと新世紀派※LAS過激思想派帰ってケンアス派※反LAS現実思考派帰った後はキャラが自由恋愛派※二次元キャラ人権擁護派うるせーカプ厨は巣に帰れ派第三村の世界には帰れないよ派現実(シンマリ)から逃げるな派アスカボッチエンド派※ボッチおじさん派シンアス尊い別れ派※LAS穏健派駅は1.0世界派ネオンジェネシス思想派ネオジェネの12,000年後派第三村の世界(3.0)に帰れる※以下、マイナス宇宙と同じ駅は第三村世界派駅は14年後の第三村世界派駅は死後の世界派Voyagerは名曲派※ユーミンファン駅は補完シーン派26話の学園世界も一つの現実派駅は(我々の住む)現実世界派神木シンジの妄想世界派記憶だけリンク派駅はどうでもいい派全部幻想派カヲレイ信者派同人制作陣EEEで念入りに殺す派声優が言ってたから派声豚派駅のシーンなんて無かった派全ての可能性は否定出来ない派※サクラ原理主義者等砂浜で席を立った派※LAS逃避型
0811名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 14:45:30.47ID:???
>>810
むしろゴルゴダオブジェクトはありとあらゆるエロ同人、コラボやスピンオフや考察妄想カプ妄想で埋め尽くされているべき場所だろ
原作者世界のメタファーなんだから
0812名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 14:45:44.07ID:???
>>808
別にヴンターに乗ること=成長じゃないよ
成長とは自分の行動に責任を持つことだったり苦手な他者と向き合うことだ

その成長を促したのが大人になって実体験を元に説得力をもって語れるトウジ、ケンスケってことだ
0814名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 15:08:26.32ID:???
ID無いからよく分からんけど
トウジ、ケンスケは第3村にいてもいいと言っているからシンジの決断に2人は関係無いって認識してるのか?
だとしたらそれは違うだろ
シンジに責任を取る事と父親と向き合う事を教えたのはトウジとケンスケで、2人はそれを教えた上で村に残ってもいいとシンジに優しく接してるんだぞ
でもシンジはその言葉に甘える事無くヴンダーに乗る事を決めたんだ
何故乗ると決めたのか?
それはトウジとケンスケの言葉があるからだよ
0815名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 15:11:30.83ID:???
>>805
そのとおりで根拠が必要

>>800 の「 当日は乗らないで残る(最後の機会だとしらないから)」というのは
そう考えられる根拠がなにもないんだから、妄想としか言いようがない
0817名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 15:15:04.18ID:???
>>814
黒波の死じゃなくてトウジ、ケンスケのおかげと解釈する人間と会話するのは無理な気もするが・・・

また、トウジ、ケンスケとも両面のメッセージを出している
 ・第3村に残っていい
 ・ケリを付けるべき、父と対話すべき
シンジのヴンダー搭乗時においては、「第3村に残っていい」にもかかわらず、シンジが自ら決断するということであって
トウジ、ケンスケは決してヴンダーに乗るべきという側ではない

一方で、シンジが自ら決意し父と対決する際においては、友達のメッセージも思い起こされるよううな副次的な役割ということになる
0819名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 15:16:36.63ID:???
>>816
普通に考えりゃシンジは単純に知らなかったんだろ。ヴンダーが来ること自体を。
だから、トウジ、ケンスケの言葉で決意はしてないってことね
0821名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 15:25:26.39ID:???
>>815
君は結局恒久的に乗らないと決めつけてるんだな
それこそ根拠がない妄想だ

あの日乗るそぶりがないのは最後の機会だと知らないから
知らない根拠は知らせるやり取りがないから、知らせる流れがないから
これだけの話

そちらが妄想してる恒久的に残るという話
これは以下で容易に否定

まず「残るよ」って決断シーンがない
ケンスケが出した「父親と話せよ」に結論を出してない
トウジが勧めた村に残っていいに答えてない

シンジはまだ何も決めてないんだよね
かといって言われたことを蔑ろにもしていない
ならばそれは悩み中ということ

ここまで全て劇中準拠の話
主観的な妄想なんか入り込んでないよ?
0822名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 15:29:38.27ID:???
よし、すっきりさせよう!

・駅はマイナス宇宙派
・駅は1.0世界派
・駅は死後の世界派
・駅は補完シーン派
・26話の学園世界も一つの現実派
・駅は(我々の住む)現実世界派
・神木シンジの妄想世界派
・記憶だけリンク派

推敲したら可能性はこれだけだな。異論は認める

理由だが第3村帰還説など否定する描写が含まれているものは省いてみた
なぜなら描写不足は仕方ないが、否定する描写が含まれている=正解ではないと考えるからだ。映像を使った作品である以上全ての描写に意味があると思う
0823名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 15:29:39.29ID:???
>>821
まず、俺は残るともなんとも言ってない
あなたが、「当日は乗らないで残る(最後の機会だとしらないから)」と書いたからそれは妄想だといっただけだよ
0824名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 15:32:21.99ID:???
前日ただいまって帰ってきた所でケンスケとアスカが手紙の受け渡ししてんだから
シンジがそのままそれをスルーしてるってことはないと思うんだがw
0825名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 15:41:18.58ID:???
>>817
トウジとケンスケの重要性否定なスタンスなのに
書いてる内容がトウジとケンスケの重要性を浮き彫りにしてるのが面白い
論理的に考えたら深く関わってることを感情面で認めたくないから葛藤してるレス

トウジとケンスケの立場を乗せたい側に限定したり(選択肢を示している立場)
重要なシーンで黒波と同時に(つまり黒波と同格)現れているのに
トウジとケンスケだけは副次的と矮小化してる
0828名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 15:50:40.31ID:???
面白いから指摘しなかったけど
シンプルにトウジとケンスケは重要だ重要じゃないって話だったのを
トウジとケンスケがヴンダーに乗せた乗せてないにすり替えて話してるんだよね
0833名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 15:58:59.90ID:???
結論
トウジ、ケンスケ、黒波→シンジの成長物語にとって重要

アスカ→シンジに自己投影するアスカ厨のラブラブ物語にとって重要
0837名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 16:01:07.86ID:???
トウジケンスケはシンジに自己を見つめ直す示唆を与える役割を果たした
黒波がパシャってなきゃヴンダーに乗らなかった
シンジが乗ってないヴンダーはアスカが取り込まれた後は打つ手なし
ヴンダーのアスカ回収はシンジにとって最後のチャンスだったがシンジが乗ったのは偶然
トウジケンスケはヴンダー乗船とは関係なし
終わり
0839名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/07/26(月) 16:03:44.66ID:???
庵野さんは、エヴァにはまり込んでリアルが心配な人たちに向けて現実を見たほうがいい、って言っただけで
ファンを馬鹿にしたことなんてないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況