X



【シンジ】 LAS総合スレ vol.27 【アスカ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 15:36:05.63ID:???
LAS人同士で語り合いましょう。
甘LAS、シリアスLAS、エロLASなどジャンルは問いません。
また、LARSやハーレム物の中で描かれるLASなどもOK。
過去あったLAS関連の次スレ(小説スレ・夫婦スレ・こんなアスカスレ・LRSは非現実スレ等)が立たず困っている人、自由に利用して下さい。
※注意事項はこれだけ。
他の住人がLAS話で盛り上がっている最中に、アンチがーとしか言わず流れを止めてしまう人は立ち入り禁止出入り禁止です。
ケンスケ強制プログラムは悪質なウイルスなので、接触せずスルーでおねがいします。
次スレは980の人にお願いします。

前スレ
【シンジ】 LAS総合スレ vol.26 【アスカ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1618639701/
0004名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 15:49:49.67ID:dmSmCVLV
この前聞いたゲスの極み乙女のシアワセ林檎が謎に旧劇のアスシンと歌詞リンクしててビビった
別に関係ないはずなのにな
0006名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 16:06:30.82ID:???
シンジが意気地なしって言われるけど、旧劇は仕方がない
意中の女の子と同居している状態で、しかも相手は「加持さん! 加持さん!」と連呼して好きな人が居るアピールしているんだから、
そら自分から好きだって言い出せなくなるのは中学生だと仕方がないと思う
拒絶されたら同居は終わるのに、分の悪い掛けが出来る筈が無い

多分、「加持さんは死んだんだ!」とシンジにしては珍しく叫んだのも、そこら辺の影響だと思う
嫉妬と、同時に慕ってた相手が死んだ事への色々な感情がごちゃ混ぜになってしまったんだと思う
あの頃のシンジも一杯一杯だったしな

だから、そこら辺のしがらみがない新劇は、割とストレートに好意が口に出来たんだと思う
とは言え自分は死ぬと思えば、過去形にせざる得なかったんだろうけども
あの浜辺のシーンのシンジの、脂の抜けた表情は知覧で見た特攻隊の記念撮影とかを思わせるよ
0007名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 16:10:33.25ID:???
>相手は「加持さん! 加持さん!」と連呼して好きな人が居るアピールしているんだから、
実際漫画版でもアスカの前には加持さん出てきてたもんな。
キャラデザの人が重視してたのがそちらなら当然シンジルートは消される
0011名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 16:40:32.78ID:E7p3hwOA
アスカは幼女まで戻さないと幸せは無理だって分かってんなら
シンジと一緒に死んで転生が自然

マリが余計なんだな
0012名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 16:41:28.82ID:???
メタな言い方で悪いけど、作家としてベタ過ぎて恥ずかしいようなシンジとアスカの恋愛、つまりはLASルートを
堂々と描けないようないくじなしだからこそ今作のケンスケとの関係も「匂わせただけ、実は親子かも」みたいな
酷いことになってるんだよな。
0013名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 16:59:13.14ID:???
でも14年前は同級生だったのに親子なんて無理だと思う
あれは幼児アスカと大人ケンスケの描写だから違和感がないだけであって
シンジとマリをくっつけるのが最優先事項だったからおかしなことになってるんだと思う
0014名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 17:08:51.62ID:???
単純に旧作では結局破綻したミサトとシンジや加持とアスカの関係の焼き直しで
今度こそ助けになるような理解ある年上の保護者を成立させようとしたら
本当に分かってる元同級生しか成り立たなかったってことじゃないの
だからエヴァらしくない真っ当で破綻のない大人になってるっていう
0015名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 17:15:22.58ID:???
シキナミシリーズには同級生だったという感覚がないという設定にすれば大人ケンスケと恋愛関係になる可能性はある
もとから赤の他人だった場合は加持っぽい立場の代用品になれるから。
惣流だとそれは明らかに無理だろうとから結局シキナミとは別人扱いになっちゃう
0016名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 17:21:52.35ID:???
関波さんは宮村とは姿形の違う別人だからね
庵野が好きだったのもAVでシコったのも宮村であって
関波さんは恋愛感情ない仕事仲間だから
0017名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 17:26:49.54ID:???
>本当に分かってる元同級生しか成り立たなかったってことじゃないの
>だからエヴァらしくない真っ当で破綻のない大人になってるっていう
「エヴァの無い世界」を理想像としてエンディングに向かっていく話なのにシンジやアスカ(パイロット)の
辛さを分かるのは元同級生だけという村で救われたらなんか矛盾してる気がしてもやもやする…
0020名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 18:50:30.82ID:???
>>18
あまりにもシンジ好き好きにし過ぎちゃったからじゃない??
最後に補完されずに、シンジと残って頬なでした時点で欲しいのはシンジで旧劇は決定的になってるしな
加持さんや親が欲しいなら溶けたままな筈だし
0021名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 18:54:24.82ID:???
>>19
パペットの中身をケンケンで撫でて欲しい子供アスカ
14歳で村にだから、明らかに親子関係を望んでるからな
わざわざ全ての記憶を見れるマイナス宇宙であそこのシーンを見せたのはそういう描写
0022名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 18:57:33.60ID:???
ハウスとの同居生活において式波がシンジに対してアタリきつかったのは
ケンケンと明らかに関係あって
同棲してるような仲なのに
シンジがまるでスルーして脈無い様な態度だからだろ
0025名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 19:40:17.39ID:???
それに第三村てただの農村だろ
ヴィレでも重要視はされてないんと違うか?
緊急事態に備えなならんのに、アスカがあそこで暮らすのは絶対無理だろ
0026名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 19:54:46.83ID:???
同棲してると決め付けると益々アスカに救いが無くなるから止めた方がいい
ケンケンとそういう関係でいながら、全く成長出来ず私は1人と居場所と考えられてない
という事は新劇後もその関係は変わる事ないから幸せになれないってことだぞ
ケンアスを推すならば劇中で関係あったはご法度
新劇後でなければならない
0028名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 20:16:41.29ID:???
山下いくとのツィッターの没ラフえげつないわ
アスカになんでそんなひどいことするの
なんでそんなにアスカが憎いの
アスカが一体どんな罪を犯したというんだよ
本編蔑ろにされてボツ案もリョナだらけ
メンタルボッコボコだよ
人間性を疑わざるを得ない
0029名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 20:20:13.46ID:???
>>28
アスカの肉体は無事でエントリープラグから抜けていくって演出の話なんだから、あの設定は特に酷いわけじゃい

それと関係なく、ストーリーはとにかくアスカに酷い
だからシンジくんが助けないといけないって物語のはずなのに、最後があれじゃ単に酷いだけで意味が分からない
0034名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 20:32:14.32ID:???
いや、庵野さんも鶴巻さんもアスカが大好き
なのになんでこうなる感

マリの役割を無理やり詰め込んだから・・・? マリ自身が悪いわけじゃないんだが
0036名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 20:36:01.75ID:???
>>33
俺もそう思う
けど庵野含めてアスカ好きなスタッフは大体愛情表現が下手w
正直見てる側からするとみっともない
貞本みたいに恥じらいを捨てきった方が恥ずかしくないのに
0038名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 21:01:18.07ID:???
最後にテレが出たのかもなと思う、Dパートでのアスカの不遇って
もしかしたら、余韻の先に再会を用意しているのかもしれないが、可能性はあるが、そうだろうと推測するには少し見えづらい
0040名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 21:46:04.45ID:???
「ねぇ。キスしようか?」
「それとも怖い?」
「じゃ、いくわよ」
「何も判ってないくせに、私のそばに来ないで」
「判ってないわよ……バカ!」
「あんた私のこと分かってるつもりなの?救ってやれると思ってんの?それこそ傲慢な思い上がりよ!判るはずないわ!」
「バーカ!知ってんのよ、アンタが私をオカズにしてること。いつもみたくやってみなさいよ。ここで観ててあげるから」
「あんたが、全部私のものにならないなら、私……何もいらない」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2449635.jpg
0041名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 21:47:10.39ID:???
>>38
周りに理解されなかったとか庵野が言ってたんだっけ?なら二人の再会の可能性はあるが
やっぱ一観客としては理解しづらい作りだわシンは
0044名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 22:07:10.85ID:???
>>43
ヴンダー内であんな扱いされてるアスカが村に長期滞在出来る筈がないからな
特別な時だけ第3村に寄るだけ、その時に村人にバレないようにケンケンハウスに隔離
0045名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 22:08:14.27ID:???
シンジの決意と成長、マリとミサトの約束を考えると
元の世界に戻るのが既定路線だろうと思うんだけど、駅がマジでイミフ
何かのイメージだろうと割り切ったけど、何のイメージなのか結論が出ない
0047名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 22:25:17.12ID:???
>>45
死ぬつもりの告白→死ななかった
必ず連れ戻すの筋を通すためには村帰還が普通だよなぁ
それかマイナス宇宙から連れ戻すだけか

駅はなんなんやろなぁ、庵野・モヨコのエヴァ卒業描写?
それかマイナス宇宙内でのシンジ君の妄想
マリが迎えに来るまでに14年経っていて、元の世界の住人を忘れたらもう戻れないから大切に思っている3人を駅に描写し元世界を忘れないようにしていた?
0048名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 22:26:28.56ID:???
>>45
考察が飛び交うの前提で結論出しようがないラストにしたんだろ
全員が前を向いて救われた空気が感じられればそれでOKと思おう

なのでアスカだけが不幸なんてこともないはずだと思ってる
0049名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 22:30:16.23ID:???
俺はやっぱり最後のシーンはエヴァを作り終わった庵野にモヨコがお疲れ様って言ってDSSチョーカー(エヴァを作らなければいけないという枷)を外して二人で走り去ってエンドだと思うけど
カヲレイが二人でいてアスカがぼっちなのはそれぞれにとって一番必要なものがカヲレイ=共生でアスカ=独立だったからじゃないかな
0050名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 22:30:58.12ID:???
>>41
ですな。
A〜Cまでは判りやすいのですが、Dパート、それも駅の部分はですね
後、視聴者側は余韻もですけど、そもそもQから数えてン年の決着を見に来ているんだからという、作り手側との温度差があった様に思えます
0051名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 22:41:50.55ID:???
好きな人に、何もしないことだけが取り柄の村の宿屋のおっさんとくっつけと言われて幸せ、ねえ

これ以上のバットエンドないでしょ
0052名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 22:43:01.33ID:???
新劇では、この言葉を使っていないから不適当だろうけど、駅はマイナス宇宙での補完なのかなって思った
受け入れて楽しげに新たな道へ待機するレイとカヲル、まだ茫洋としているアスカ
迎えに来たマリと、補完を終えて駅を抜けて戻ろうとしているシンジ
みんな、すべてはこれからって感じがするから。こうならいいなって
0053名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 22:46:54.98ID:???
物語の「終わり」ってのはそういうんじゃない

カップルになってハッピーエンド
・・・だとしても、その後大喧嘩して最悪に不幸になって離婚するかもしれない、そりゃそうだが、物語の結末はどうなのよ、ってことだ

それまで展開してきた物語があるわけだから、その展開してきた物語の結末はどうか

報われないアスカがシンジを支えてきたのに、結末は捨てられて終わり
・・・でも幸せかもね?ってそりゃもう二次創作
0054名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 22:51:21.72ID:???
LAS的には駅シーンがマイナス宇宙からの帰還のシーンだという考察が一番美味しいわね
そうなると死ぬ気告白を経て自分の居場所も見つけた二人の劇後はほぼほぼLASで確定だし
本編とは何も関係ないキャラクターによく似た誰かさんの話という可能性もあるけどそれならミサトとかも出せよってなるしなぁ
0055名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 22:51:32.70ID:6VqCzgFD
シンジがアスカの気持ちにちゃんと向き合ったのってシンエヴァのラストでアスカに「好きだった」っていう場面だけなんだよね
旧劇では消去法、破では見殺し、ヤマト作戦直前でもシンジはアスカと会話はしてるけど目を合わせてない
そら無理だよ、両想いでも
0056名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 22:58:14.42ID:???
式波には惣流のような何としてもシンジをゲットしてやるという強靭なメンタリティが足りん
たかだか絆創膏の数で負けて綾波に遠慮したりガキに必要なのは恋人じゃなく母親よと自重したり、挙句念願の告白くらって無様にのぼせあがって黙り込むとは
もっと貪欲になれ、がっつけ、自重するな
先代アスカの元で十四年くらい修行してこい恋愛弱者が
0057名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:01:30.69ID:???
>>56
> 絆創膏の数で負けて綾波に遠慮

あれは遠慮してるわけじゃない

綾波も同じ気持ちなんだ、と気がつくことで、自分の気持ちにも気がつくし、
綾波もシンジにも親切にしたいという気持ちが芽生えて、実行できて、
それができる自分に嬉しくなる 「笑えるんだ、私」というアスカが心を開くシーケンス

まあシンジくんにはかなりガツガツいかないと無理なのはそうだけど
0058名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:06:23.32ID:???
アスカ的には、あの告白はヤマト作戦同様に、負け戦覚悟のつもりだったんだよね
髪切って、煩悩が詰まってると言われて、最後に最後だからこっちも断ち切っておくか(断ち切れてない)って感じの
作劇的には、髪を切る=失恋の象徴だから、先取りしたってことで

それが一転ああなんだから、そりゃもうキュンキュンするよ

二人とも死ぬ気イベントなしじゃ無理なんだから、そりゃエヴァを終わらせる機械仕掛けの神様が
御都合主義でも何でもいいから、間に合って生還させるしかないニャって思うのさ
0059名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:09:38.81ID:???
生還させたついでにシンジを攫っていく女…
いや、最後の一言くらいアスカに言わせてやってもよかったやん…
お達者でで話打ち切ってやらんでよ
0060名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:12:59.73ID:???
>>56
式波「惣流さんはシンジが嫌いですか?」
惣流「殺したいぐらい嫌いね」
式波「え?好きって聞いたんですけど...?」
惣流「ええ、殺されてもいいぐらい好きね」
0063名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:16:18.21ID:unBBx8af
さようなら 矢口真里
0064名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:17:00.65ID:???
善意で解釈すると、帰還までが長期戦になるかもだから
連れて帰るまで死ぬな達者に生きろ、なんだろうけど
そもそも、マリはまだ、あの場に来てないんだよね
マイナス宇宙のイメージ空間はとっても難しい
0065名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:17:41.90ID:unBBx8af
10年以上不在だったシンジ
ってのが、単身赴任中の不倫を想起させるね
0066名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:17:44.15ID:???
エンド自体はあれでいいとしてもそれまでの積み重ねが浅すぎるのが新劇LASの問題点
もう少しお互いを想う気持ちのすれ違いを丁寧に描いておけば美しい失恋にできたのに
アスカからはともかくシンジから相手のことを想う描写が極端に削られすぎててポカンとなってしまう
0068名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:19:41.53ID:???
シンジが第3村に戻っても憎むやつはたくさんいるだろう
加持Jrからすれば両親を復活させてないし
戦争もすぐ起きるだろうからリツコは大忙しやな
0070名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:20:42.23ID:unBBx8af
>>16
 宮村といい宮村といい…もといその他関連者といい、 闇の時代の人が作った作品で 
檜舞台に出てきた感がいいわ  役者の

影が薄らがないほど、作品がいいともいえるのかも…な…?
0071名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:23:04.47ID:???
>>62
シンジは「好きな女と付き合いてぇ」を押しのけて「俺のこと好きになってくれる女どこ?」の感情が優先される奴なんでな
なおどっちもアスカという皮肉
0072名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:24:19.13ID:unBBx8af
 なんか言う人がいたんで、アスカのつもり?っていうと怒っちゃって。 アスカは上だからいいのよ。 俺は軍人じゃなくて路線が違うけど、憧れの線状に愛情ものっかるという…
0075名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:27:31.74ID:???
>>69
僕たちがお互い幸せになるためには別れるしかない
とか
エヴァのない世界なら幸せになれたかもしれないけどエヴァのない世界では出会えないよね
みたいな考えを二人で共有する場面があるだけでも大分違ったはずなのに
それだったらLAS厨も涙を飲んで二人の背中を押してやれたんじゃない?
0076名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:29:10.41ID:???
>>68
普通は死んだ人間が生き返るなんて思わないから、そこは大丈夫だろうし
ニアサーの原因がシンジなんて、関係者しか知らないだろう
リツコの責任が大変そうなのは心底から同意する
0077名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:29:50.08ID:???
25年分の愛憎ドロドロをやったんだから、どうせ分かれるなら
最後に握手でもしてお互い自分の道をっていうほうが綺麗だったよね
なんで最後になって昔は好きだった僕もはいそこまでお達者でなんだか
0078名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:31:52.72ID:???
後どうしても気になるのがマリを平気で巻き込むシンジだよなぁ
あれだけ周りを考えて動けるようになったシンジがマリには厳しいというか
マリさんも帰って良いよぐらい言いそうなもんだが
0079名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:33:30.25ID:???
>>76
妻や子供を殺された人間からすりゃ、理屈がどうあれ、そのシンボルたるシンジは人生をかけてでも殺さないと整理がつかないんじゃないかね
0081名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:34:15.08ID:???
>>75
今回のシンエヴァはアスカが主役だったんだから、もっと丁寧に描いてあげれば良かったよね
最後も寂しそうに駅でゲームポチポチだし、なんだかなぁって感じ
0082名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:34:20.39ID:???
>>57
けどそこで自分の恋愛のことだけ考えて三号機に立候補せず計画通り料理あげたりしてたら上手くいってたかもしれないって大分きつい皮肉だよな
普通のアニメなら報われてる選択なのに
新劇LASの一番の戦犯マリでもケンスケでもなくアスカ自身説
0083名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:34:21.64ID:???
マリの望みがユイといることならシンジ君はマリもプラグに入れて投げそうだな確かに
そのあとは一人で槍を自分に、か…シンジ、お前は漢や
妹をやるしかないな
0085名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:34:46.28ID:???
美しい失恋を意図してなかったから、そうならなかったとしか言いようがない
物語は終わるけど、彼らの人生はこれからも続くのだからとしたかったんじゃないの

終わらせると言いつつ、断定しないで視聴者に任せるという終わらない手法を取った
という点では、別の問題が生じていると思うけどね
0086名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:35:17.28ID:???
>>52
ほぼ同じ解釈
チョーカーは3人を見届ける責からの解放と捉えたけど、それは確かに補完の完了なんだろう

残念ながらアスカはどうやっても俯瞰者にはなれないキャラだし、あそこはやっぱりマリしかいない

ただ絵的にはボッチかもしれないが、アスカは別の幸福を手に入れているんだろう
そうでなければシンジは駅を去らない

LAS的不満よりもまずはアスカが幸せであって欲しい
0087名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:38:41.21ID:???
>>79
誰がそれを知るんだ?ヴンダーのクルーは機密に近い立場だから分かっているだけでしょ
あと生きるだけでいっぱいいっぱいな世界の復興の中で、誰がそういうことをするんだろうと
まあ、数年後の復興が進んでからのスピンオフとかでは、なくはないテーマだとは思うけど
0088名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:39:05.04ID:???
>>80
ゴルゴタプロジェクトの創設メンバーだったからじゃないかなぁ
マイナス宇宙は過去を見れる筈だから、マリが関わってるのを知るシンジ
マリは落とし前を付けるために、エヴァ無き世界にするシンジを支持
プロジェクトを始めてしまった責任を取るためにシンジと死ぬ覚悟
それが分かり、止めても無駄だと分かる的な?
0092名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:43:19.31ID:6VqCzgFD
>>62
あとシンジの「好き」とアスカの「好き」は全然違う
シンジは友情の延長みたいな感じで割とあっさりしてる
恋愛というよりは親愛
0094名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:45:03.80ID:???
>>86
アスカの幸せにシンジが解釈違いを起こしているという最大の問題
ちゃんとコミュニケーションをとって分かり合うんだというシンに残った最後のディスコミュニケーション
これは会ってキッチリ話すしかないですね
0096名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:50:15.85ID:???
けど結局謎なのがシンエヴァのテーマってなんだったんだ?
旧劇はいいじゃない、他人がいてもらしいけど
繰り返しの物語と言っていた割にはシンエヴァでやったことって結局みんながシンジに優しくしてくれて割と必然的に立ち直ったってだけだから怖いけど向き合うっていう覚悟みたいなものはあまりないよね
最後も自分が死んで世界を助けるって言うのは他人と向き合うということとは大分違う気がするけど
0097名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:50:20.90ID:???
アスカも戻れば自分の幸せに気付けると"思う"と疑問系ではあるんよね
まぁでも私もアスカが不幸せならシンジ君は無視して行かないだろうから
アスカが幸せになると何処か直感で感じるものがあるんじゃないかなぁ
駅自体がマイナス宇宙でのイメージなら、僕を待ってるアスカを迎えに行こうになるが
0099名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:55:02.04ID:???
>>96

旧劇→他人が居てもいいじゃない、傷付け合うけど分かり合える日が来るかもよ?
貞本エヴァ→他人が居てもいいじゃない、否定も肯定もどちらもされるからこそ自分が存在出来るんだよ!
新劇→他人っていいよね!、人に優しくしてみようよ!いつか自分に返ってくるからさ!

好意的に捉えるならこんな感じか?
0100名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/20(火) 23:56:44.85ID:???
シンジとアスカが好きって言い合うの
割とエヴァの最終目標みたいな面は旧劇からあった
前回は出来なかったが今回は過去形で達成
かろうじて半歩前に進んだかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況