X



Qが微妙だった人のためのスレ130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/24(木) 21:20:08.02ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、Q微妙スレへ。
このLCLはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、Qを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「(´・ω・`)」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、
そう思って、このスレッドを作ったんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。
・住人を特定の派閥に認定してスレを荒らす病人に長年粘着されていますがスルーでお願いします。

前スレ
Qが微妙だった人のためのスレ129
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1597575008/
0002名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/24(木) 21:23:05.49ID:???
庵野秀明総監督 所信表明
「エヴァンゲリオン」という映像作品は、様々な願いで作られています。
自分の正直な気分というものをフィルムに定着させたいという願い。
アニメーション映像が持っているイメージの具現化、表現の多様さ、原始的な感情に触れる、本来の面白さを一人でも多くの人に伝えたいという願い。
疲弊する閉塞感を打破したいという願い。
現実世界で生きていく心の強さを持ち続けたい、という願い。
今一度、これらの願いを具現化したいという願い。
そのために今、我々が出来るベストな方法がエヴァンゲリオン再映画化でした。
10年以上昔のタイトルをなぜ今更、とも思います。
エヴァはもう古い、とも感じます。
しかし、この12年間エヴァより新しいアニメはありませんでした。
閉じて停滞した現代には技術論ではなく、志を示すことが大切だと思います。
本来アニメーションを支えるファン層であるべき中高生のアニメ離れが加速していく中、彼らに向けた作品が必要だと感じます。
現状のアニメーションの役に少しでも立ちたいと考え、再びこのタイトル作品に触れることを決心しました。
映像制作者として、改めて気分を一新した現代版のエヴァンゲリオン世界を構築する。
このために古巣ガイナックスではなく自身で製作会社と制作スタジオを立ち上げ、初心からの再出発としました。
幸いにも旧作からのスタッフ、新たに参入してくれるスタッフと素晴らしい面々が集結しつつあります。
旧作以上の作品を作っている実感がわいてきます。
「エヴァ」はくり返しの物語です。
主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
わずかでも前に進もうとする、意思の話です。
曖昧な孤独に耐え他者に触れるのが怖くても一緒にいたいと思う、覚悟の話です。
同じ物語からまた違うカタチへ変化していく4つの作品を、楽しんでいただければ幸いです。
最後に、我々の仕事はサービス業でもあります。
当然ながら、エヴァンゲリオンを知らない人たちが触れやすいよう、劇場用映画として面白さを凝縮し、世界観を再構築し、
誰もが楽しめるエンターテイメント映像を目指します。
2007年初秋を、御期待下さい。
原作/総監督 庵野秀明
2006 09/28 晴れの日に、鎌倉にて
0003名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/24(木) 21:25:01.42ID:???
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』及びゴジラ新作映画に関する庵野秀明のコメント
我々は、何をまた作ろうとしているのか。
そして何故、空想特撮映画を作る事を決めたのか。
http://www.evangelion.co.jp/news_20150401.html

2012年12月。エヴァ:Qの公開後、僕は壊れました。
所謂、鬱状態となりました。
6年間、自分の魂を削って再びエヴァを作っていた事への、当然の報いでした。

2013年11月。鷺巣詩郎氏のPV制作をヒントにアニメの短編集企画を思い付いたのも、なんとかアニメの
面白さを今一度、体感し、アニメが好きだった事を今一度、確認し、アニメの現場に戻る拠り所を今一度、
切望したかったからです。
それと、エヴァの制作で疲弊していたスタッフやスタジオにも、エヴァ以外の新企画が必要と感じたからでした。
この試みは、日本アニメ(ーター)見本市として現在も継続し、やって良かったと実感しています。

2014年初頭。ようやくスタジオに戻る事が出来ました。それから、1年以上かけた心のリハビリにより
徐々にアニメの仕事に戻っています。

そして、2015年。旧エヴァの放送から20年後の今、すでに2年以上もお待たせしている、シン・エヴァンゲリオン
劇場版の完成への実現に向けた作業も、なんとか進められています。
僕の周囲の方々、そしてアニメファンの皆様が、再び完結に向かうというモチベーションを支えてくれている
からです。本当に、感謝します。
そして、皆様から、シン・エヴァの公開まで今しばらくの時間をいただければ、幸いです。

監督・プロデューサー 庵野秀明
0004名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/24(木) 21:26:54.70ID:???
『新世紀エヴァンゲリオン』などの作品で知られる庵野秀明氏が27日、東京・日本橋のTOHOシネマズ日本橋でトークショーを行い、
全4部作とされる『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の4作目『シン・エヴァンゲリオン劇場版(EVANGELION:3.0+1.0)』について言及。
「エヴァは本当に大変」と繰り返し、うなだれながらも、「やり遂げます。お待たせしていますけど、
『序』が2007年、『破』が09年、『Q』が12年の公開だから、(次回作の公開まで)2年、3年とかかってきたので、
次は4年、いや6年、間隔が空いてもいいのかな(笑)。いや、頑張ります」と言い切った。
http://www.oricon.co.jp/news/2043797/full/
0005名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/24(木) 21:29:19.43ID:???
シン・エヴァンゲリオン劇場版 2020年6月27日公開
https://www.evangelion.co.jp/news/

シン2020年公開特報
https://www.evangelion.co.jp/movie.html

2020年6月公開『シン・エヴァンゲリオン劇場版』特報2
https://youtu.be/EmABVp4ri5k


2020.04.17
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開延期のお知らせ
https://www.evangelion.co.jp/news_20200417.html

この度、2020年6月27日(土)に公開を予定しておりました、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』につきまして、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)拡大による国内外の未曾有の事態を受け、慎重に検討を重ねた結果、公開日の延期を決定いたしました。
楽しみにしていただいている皆様へ、予定通り作品をお届けすべく尽力して参りましたが、このようなご報告となりましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後の公開予定に関しましては、決定次第、速やかに『エヴァンゲリオン』公式サイト、公式SNSにてお知らせいたします。
(後略)
0006名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/24(木) 21:31:19.30ID:???
       r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  庵野君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  庵野君と樋口君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 観客は今「こんなのエヴァじゃない」と言ってるんじゃない
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「つまんね」と言ってるんだ
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  | ..
0007名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/24(木) 21:33:48.08ID:???
   ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       公開はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       公開はするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回まだ その時と規模の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  封切りは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |  . . 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
0010名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/24(木) 23:27:04.84ID:???
碇シンジ君。。。
一度覚醒し、ガフの扉を開いたエヴァ初号機はサードインパクトのトリガーとなってしまった。
リリンの言うニア・サードインパクト。
全てのきっかけは、君なんだよ。

そうだね。
しかし、それが原因で。

そう。
どうしようもない、君の過去。
君の知りたかった真実だ。
結果としてリリンは罪の代償を与えた。
それがその首のモノじゃないのかい?

君になくても他人からはあるのさ。
ただ、償えない罪はない。
希望は残っているよ。どんな時にもね。
0011名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/24(木) 23:27:25.26ID:???
以下
破でLRSルートに入ったと勘違いして勝手に裏切られた気分になってるLRS厨のQへ愚痴をお聞きください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0012名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/25(金) 01:31:15.11ID:???
そもそも、もう映画館での上映は難しいと考えています

非感染者証明書の発行などをしても
直後に感染してたら全く意味がありませんよね

どんなに仕切りを設けても観客の呼吸は混ざり合いながら周囲を漂うし
再度、それを吸い込む形です

空調が全ての観客の呼気を混ぜながら全てを排出する事は実質無理で
その回に入場した人だけでなく、
前回、前々回の観客の呼気も漂い続ける、循環させ続けるのですから、
コロナウィルスが無くならない限り、絶対に安全な上映は不可能でしょう

クラスター発生なんてさせたら、
それこそ多くの人命が失われたり、何十億、何百億の損害が出ます

そして根絶やワクチン開発は不可能に近いと思います
もう人類はコロナウィルスと共に生きる道しかない…残念ですが、そう考えています

それこそ屋外の巨大スクリーンでドライブインシアター方式以外には、無理だと思います
ドライブインシアターなら、入場ゲートでチケットの確認or購入、
WifiのアクセスコードかBluetoothのキーを係員から受け取る、音声、音響は車内のスピーカー
映像はスクリーンから
この方式なら他者との濃厚接触は避けられます

もしくは、もう動画配信するしか無いと思うのです
0017名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/25(金) 21:33:26.98ID:???
最近のニュース

・25周年サントラ発売だよ(11月)
・ラインライブで序破Q一気見上映やるよ
・シンのウエハース発売するよ(12月)
・エヴァ公式ゲーマーチーム出来たよ
・作画チームはまだ作業やってるっぽいよ
0019名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/25(金) 21:58:29.99ID:???
庵野監督の「鬱状態」の参考になりそうな記事
何を言われても悪意ある言葉に聞こえるらしい
心配は心配だけどもう少し何とかしなよ…


235 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage ▼ 2020/09/23(水) 22:42:01.32 ID:??? [0回目]
967@nao967
最近読んでウルっときた漫画の箇所。
「大丈夫 大丈夫」> 記伊孝(著) 『巨匠と過ごす夏(前): 宮崎駿と13人の塾生』
https://pbs.twimg.com/media/EikSiAUVoAAKJfu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EikSkvIVkAALuar.jpg
0021名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/25(金) 22:02:04.50ID:???
>>17
ごめんサントラは10月だったわ

2020.6.24
https://www.evangelion.co.jp/news_20200624.html

「NEON GENESIS EVANGELION SOUNDTRACK 25th ANNIVERSARY BOX」&「EVANGELION FINALLY」10月7日(水)発売決定!
発売延期とさせていただいておりました2作品の発売日が、2020年10月7日(水)に決定!

過去発売された『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズのサウンドトラック5商品を収録した「NEON GENESIS EVANGELION SOUNDTRACK 25th ANNIVERSARY BOX」のジャケット写真・オリジナル特典のデザインを公開。ジャケットイラストは摩 砂 雪氏による新規描き下ろし!
また、収録楽曲と試聴動画も公開しました。今では入手困難なサウンドトラックの楽曲に加え、ボーナストラック、新録曲を収録します。
0024名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/25(金) 22:05:05.80ID:???
>>22
破のラストは、TVシリーズ〜旧劇EOEで救えなかったポカ波、リリスの化身との補完

またアダムの化身たる僕を差し置いて…リリスとの補完を望むのか…。
これが修正されたカヲル君の嫉妬と怒りに醜く歪んだ表情の理由です

ロンギヌスの槍は、神や神に近い存在の身体に傷を付けられる聖槍
磔にされたキリストの死を確かめる為にローマ兵ロンギヌスが持っていた槍で脇腹を突き刺した事に由来します

カシウスの槍は、神に近い強大な権力を手にしたガイウス・ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)暗殺の際
『ブルータス…お前もか!?』のあの有名なシーンで
複数の人物が手にした剣や短剣、使われた様々な凶器の中で
致命傷を与えたとされるガイウス・カッシウス・ロンギヌスの使った槍のこと

どちらもロンギヌスの名を持つ別人の用いた槍、対称的な存在の2本の聖槍ですね

カヲル君にはシンジがロンギヌスの槍を
シンジにはカヲル君がカシウスの槍を
二人の男子が同時にお互いに持った槍で突き刺す、

それでアダム視点でのインパクト、補完を行いシンジをアダム系使徒
不老不死に近く強大なエネルギーを持つ、巨大な単体生物へと進化させ
自分も葛城調査隊のアダムへの攻撃と魂の移し替えの際に行われた
志願者の人間の肉体、イケメンの身体へアダムの魂を移し、アダムとして再生できないようにし
再生先をイケメンボディのクローンに限定させた人類側の呪縛から解き放たれる事が出来ます
0029名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/25(金) 22:18:50.80ID:???
>>28
そもそも、もう映画館での上映は難しいと考えています

非感染者証明書の発行などをしても
直後に感染してたら全く意味がありませんよね

どんなに仕切りを設けても観客の呼吸は混ざり合いながら周囲を漂うし
再度、それを吸い込む形です

空調が全ての観客の呼気を混ぜながら全てを排出する事は実質無理で
その回に入場した人だけでなく、
前回、前々回の観客の呼気も漂い続ける、循環させ続けるのですから、
コロナウィルスが無くならない限り、絶対に安全な上映は不可能でしょう

クラスター発生なんてさせたら、
それこそ多くの人命が失われたり、何十億、何百億の損害が出ます

そして根絶やワクチン開発は不可能に近いと思います
もう人類はコロナウィルスと共に生きる道しかない…残念ですが、そう考えています

それこそ屋外の巨大スクリーンでドライブインシアター方式以外には、無理だと思います
ドライブインシアターなら、入場ゲートでチケットの確認or購入、
WifiのアクセスコードかBluetoothのキーを係員から受け取る、音声、音響は車内のスピーカー
映像はスクリーンから
この方式なら他者との濃厚接触は避けられます

もしくは、もう動画配信するしか無いと思うのです
0032名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/25(金) 22:25:58.62ID:???
>>30
そうでしょうか、そもそももう映画館での上映は難しいと考えています

非感染者証明書の発行などをしても
直後に感染してたら全く意味がありませんよね

どんなに仕切りを設けても観客の呼吸は混ざり合いながら周囲を漂うし
再度、それを吸い込む形です

空調が全ての観客の呼気を混ぜながら全てを排出する事は実質無理で
その回に入場した人だけでなく、
前回、前々回の観客の呼気も漂い続ける、循環させ続けるのですから、
コロナウィルスが無くならない限り、絶対に安全な上映は不可能でしょう

クラスター発生なんてさせたら、
それこそ多くの人命が失われたり、何十億、何百億の損害が出ます

そして根絶やワクチン開発は不可能に近いと思います
もう人類はコロナウィルスと共に生きる道しかない…残念ですが、そう考えています

それこそ屋外の巨大スクリーンでドライブインシアター方式以外には、無理だと思います
ドライブインシアターなら、入場ゲートでチケットの確認or購入、
WifiのアクセスコードかBluetoothのキーを係員から受け取る、音声、音響は車内のスピーカー
映像はスクリーンから
この方式なら他者との濃厚接触は避けられます

もしくは、もう動画配信するしか無いと思うのです
0035名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/25(金) 22:31:29.07ID:???
>>34
そうですね、そもそももう映画館での上映は難しいと考えています

非感染者証明書の発行などをしても
直後に感染してたら全く意味がありませんよね

どんなに仕切りを設けても観客の呼吸は混ざり合いながら周囲を漂うし
再度、それを吸い込む形です

空調が全ての観客の呼気を混ぜながら全てを排出する事は実質無理で
その回に入場した人だけでなく、
前回、前々回の観客の呼気も漂い続ける、循環させ続けるのですから、
コロナウィルスが無くならない限り、絶対に安全な上映は不可能でしょう

クラスター発生なんてさせたら、
それこそ多くの人命が失われたり、何十億、何百億の損害が出ます

そして根絶やワクチン開発は不可能に近いと思います
もう人類はコロナウィルスと共に生きる道しかない…残念ですが、そう考えています

それこそ屋外の巨大スクリーンでドライブインシアター方式以外には、無理だと思います
ドライブインシアターなら、入場ゲートでチケットの確認or購入、
WifiのアクセスコードかBluetoothのキーを係員から受け取る、音声、音響は車内のスピーカー
映像はスクリーンから
この方式なら他者との濃厚接触は避けられます

もしくは、もう動画配信するしか無いと思うのです
0051名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/28(月) 20:16:02.37ID:???
Qはやっぱり話の筋?展開のさせ方?がおかしい
シンジが追い詰められて過ちを犯すっていう大まかな流れはわかるんだけど
でそれ自体にも別に賛否はないんだけど
出てくる疑問が回収される以前のレベルで作品の中で言葉遊びしてるみたいだった

・何で世界が荒廃してるの?ニアサード止まったじゃん→詳しくは語れないけどサードインパクトが起きた
・シンジが原因なの?→詳しくは語れないけどきっかけはシンジ
・アスカ年取ってないの?→詳しくは語れないけどエヴァの呪縛
・レイ助からなかったの?なんで?→詳しくは語れないけど初号機の中に取り残された
・何でゼーレ始末されてるの?→詳しくは語れないけどゲンドウが勝ったらしい
・槍が違うから駄目って何なの?→詳しくは語れないけど槍が違ったから駄目
・第1使徒のカヲルが13番目に落とされるって何?→詳しくは語れないけど13番目に落とされた
・アダムスの器って何?皆知ってるの?→詳しくは語れないけどアダムスの器
・何がどうなってゲンドウの計画通りなの?→詳しくは語れないけどゲンドウの計画通り

こういうのばっか
シンで回収してくれれば別にいいけどねー
個人の考察()より本編ではっきり見せて欲しいから
0052名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/28(月) 20:51:02.72ID:???
要するに

破ラスト → (ブラックボックス) → 世界も人間関係も何もかも変わってしまったQ

なんだよな。
それでそのブラックボックスの中身は決して明かしませんって、もう作劇が根底から破綻している。
0053名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/29(火) 18:28:23.51ID:???
観客を凹ませようとして作られたのがQだと思う

主人公目線で話を追いかけることで、理不尽な目にあわされている気分を味わい
クローンに暴言を吐くあたりで主人公の気持ちにも寄り添えなくなっていって
暴走したところで主人公を見捨てたい気分になり、観客は真の孤独感に包まれる

きっと最後に大逆転するために落としているだけなんじゃないか?と望みをつなぐも
傷口に塩を塗りこまれて終了
0054名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/29(火) 20:34:33.34ID:???
>>53
あり得ないと言い切れないのがエヴァかも
特に最後の2行

破への反応(感動のラストみたいな受け取り方が多い)がそんなに嫌だったのかなとか邪推してみるけど
思い通りに伝わらなかったっていうのは結局
作る側がそう伝えられなかったっていうことでもあるのになー
まあそれを言うのは作る側自身で
本来は観客の方がどうこうあげつらうものじゃないけど
エヴァの場合は観客を意識し過ぎてるところがあると思う
0055名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/29(火) 20:44:24.57ID:???
>>52
14年以外にもゲンドウの意図とかゼーレやカヲルが黙ってた部分とか
都合のいいブラックボックスが多すぎる
そしてそこに話が依存し過ぎてる
0056名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/29(火) 22:51:02.72ID:???
庵野側にしてみればTV版のラストに比べたら何倍も解りやすくしているし、旧劇場版第一弾のDEATHに比べても手取り足取り進行させてるのに、まさかここまでパニックに陥るとは想定外だったとも思うわ
客の質が格段に落ちてるのだろう
0061名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/30(水) 20:15:24.46ID:???
破ラストにしてもQにしてもバランスの問題じゃないかと思う
破ラストは「一見少年の思いが通じて感動の救出、と見せかけて世界の破滅」の
「一見感動」の部分を盛り上げすぎた
(例えば翼をくださいをカットするだけで全然違ったと思う)
Qは逆に突き放し方が強すぎた
バランスが悪いというか、強く言えば作ってる側の独りよがりになってる

並べてみると新劇場版はなんだかんだで作品内情報がシンジ視点に偏ってるのが問題なのかな
TVシリーズの7話8話、13話14話15話、21話、あとは17話冒頭のミサトの代理審問のような
完全にシンジを離れた客観的な視点が新劇ではすごく少ない気がする
TVシリーズほど時間かけられないから仕方ないといえば仕方ないけど
0063名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/30(水) 20:21:31.29ID:???
盛り上がって無い件スレからコピペ
ほんっっっとうに制作体制グダグダなんだな


220 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 2b96-b+lb [106.73.7.64]) sage 2020/09/29(火) 23:51:03.06 ID:EoYZVJyX0
悲報エヴァまだ作画中だった


橋本 敬史
@norider1965
このカットが完ぺきに出来たら歴史に残るだろうなというエバのカットを今まで手付かずに悩みぬいておりましたがやっと手をつけました。
完成成功した暁にはもう思い残すことはないくらいですので是非ご覧くださいね。
午後11:17 ・ 2020年9月29日・Twitter for Android
0068名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/30(水) 22:23:23.57ID:???
シンジは単なる駒でしかなく仕組まれているって理解しないで見てるなら、読解力がなさすぎるし、破ラストむしろシンジに悲観的に憐れみを覚えるぐらいでもいいのに、何で感動しちゃったままになるんだろな
0069名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/30(水) 22:24:15.61ID:???
>>67
それでも綾波助かったからいいじゃん、てことじゃないかと
きっかけとか仕込みがなんであれシンジ視点では綾波助けたんだし
ただそこを過剰に盛り上げすぎたんだと思う

歌なんか入れずに、それか入れても不気味な感じにして
感動っぽいシーンなのに何かグロテスク、何これ、っていうのをもっと前面に出しておけば
Qに鬱要素全部ぶっ込むこともなく済んだんじゃないかという気がする
0073名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/30(水) 22:30:56.36ID:???
>>70
仕方がないだろ
素っ頓狂な鑑賞眼で作品を否定し続けているのだから、そろそろ省察することを覚えろと
自分が未発達である事実を認めれば終わるんだよ、それが出来ずに抗うからおかしくなり続けるのだがらさ
0077名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/30(水) 23:03:05.53ID:???
安価ミスった>>71へだな

まぁなんにせよ、庵野の方が一枚も二枚も上である現実を先に受け入れなきゃな
まずもって音楽や雰囲気に流されてしまい、真実を見極められないってのも己が未発達だからこそだよ
そういう自分を発見するのも映画の楽しみ方の一つなので
それを製作サイドに責任転嫁しても人生の足しにはならないよ
0078名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/30(水) 23:03:54.56ID:???
>>69
そもそもエヴァの大人たちがまるで責任感がないのが根本的にいかん。
初号機がインパクトを起こしそうになったのなら、それはシンジのせいではなく
大人たちの責任だろ。特に最高責任者のゲンドウと、技術的な最高責任者のリツコ。
唯一リツコだけが「初号機がインパクトを起こす可能性」を理解していたようだし。

一方ゲンドウについては今のところ評価できないんだよね。
ゲンドウは意図的に初号機にインパクトを起こさせたようだし、そしてそれが最終的に
人類のためになると考えて起こしたようなので、結局ストーリーが完結するまで
ゲンドウの行為は評価できない。

正直もうストーリーは完結しそうにない気がするがね。
0079名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/30(水) 23:05:43.80ID:???
>>76
とりあえず18歳になってから出直しなよ
もしくは、やり直してTV版だけを見て「おめでとう」の場面の中に閉じ籠もって幸せに過ごすのもいいと思うよ
0080名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/30(水) 23:06:43.55ID:???
>>78
リツコはいろいろ知ってそうだよね
新劇ゲンドウはユイ一人が目的でもないようなのが今のところ救いかなぁ
オチを見ないと何とも言えないのは同感
0084名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/30(水) 23:12:12.51ID:???
リツコは何でヴィレに行ったんだろ
旧のようなゲンドウとの関係がないっぽいから旧友のミサトを助けるため?
インパクトとエヴァの関連は知ってたとして
まさかゲンドウ冬月が実際にやるとは思わなくてそれで離反した?
一番の疑問はシンでその辺が描かれる余地があるか?だけどな
0085名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/30(水) 23:14:36.84ID:???
>>80
そうなんだよな。
新劇では何かの目的のためにユイが自ら初号機の一部になったのだから
ゲンドウの目的は旧作のように「ユイを取り戻す」のはずがない。
結局ゲンドウに対する最終評価はすべて
「ゲンドウの最終目的は何か」によって変わる。
これは旧作だが、ゼーレが「人類補完計画こそこの絶望的状況下での最後の希望なのだ」
それに対してゲンドウが「人類には時間がないのだ」と言っていたことからして
(それが新作にも共通するか分からんが)
ゲンドウは本当に人類を救済するために動いている可能性がある。
0089名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/09/30(水) 23:19:27.47ID:???
破ラストでのリツコの台詞に嘘がないと仮定すれば
リツコは初号機がインパクトを起こす可能性があると知っていたが
そのとき実際に初号機がどうなるかはよくわかっていなかった。
だから初号機が覚醒し始めたとき、何が起きているのかわからなかった。
しかし初号機が完全に覚醒した時点で、「これは初号機がインパクトを起こしているのだ」と理解したことになる。
0097名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2020/10/01(木) 18:52:47.56ID:???
Qの話してるからいいんでない
某氏みたいに宗教関連をダラダラ書き連ねてる訳でもないし
どうしても嫌ならQ微妙ポイントの話題振って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況