X



【TV】新世紀エヴァンゲリオン総合スレ9【EOE】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/05/13(土) 15:03:36.29ID:e2xYXlmu
テレビ版、第壱話〜最終話、シト新生、劇場版(第25話・第26話)についてまったり語るスレ。
※新劇場版、及びその他の派生作品の話題は各専用スレでよろしくです。
☆関連サイト
・evageeks.org
ttp://www.evageeks.org/

・evageeks.orgevawiki
ttp://wiki.evageeks.org/

・テレビ版とビデオ版の違い
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~yato/eva/video.htm

・テレビシリーズ企画書まとめ
ttp://plginrt-project.com/adb/?p=9956

■前スレ
【TV】新世紀エヴァンゲリオン総合スレ7【EOE】 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eva/1475085513/

□漫画版のスレ
●貞本義行版エヴァは語る●其の百弐拾五 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eva/1418429206/

次スレは980を踏んだ人にお願いします。

※前スレ
【TV】新世紀エヴァンゲリオン総合スレ8【EOE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eva/1488088540/
0981名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/30(水) 16:12:28.74ID:???
カッコ良くは無いけど、生理的にキモいしあの作品に凄く良く合ってるデザインだと思った
あれが初号機とか普通のエヴァと同様のデザインだったらあそこまでグロい映画にはならなかっただろうね
エヴァは機械ではなく生体だ、と上手く表現されてるし
0982名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/30(水) 18:21:29.34ID:Gv6UmqnC
>>980>>978でスレ立てな
0983名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/31(木) 09:56:33.70ID:???
ずーっと考えてたんだけど、カヲルは首チョンパで死んだよね?

補完時にリリスがレイからカヲルになったのはシンジのイメージ補正によるものだと思ってたんだけど
そうすると補完時のレイとカヲルとシンジの会話はどういうことなんじゃろ?レイがカヲルの姿で語っただけ?

1 シンジの望みに答える為にレイが一人二役した(可能性はかなり高い。レイはアダムの肉体も得ているため代役適正があった)
2 アダムの魂はカヲルの死後にゲンドウのアダムに転生した(可能性はかなり低い。完全体アダムとかゲンドウに操れないのでは?)
3 アダムの魂はカヲルの死後にガフの部屋に流れ着いた(可能性はかなり低い。そもそも帰るなら白き月のガフの部屋だし)
4 アダムの魂は基本的には不死でありずっと漂っていた(可能性は低いがありえる。リリスとアダムは特別?)
5 カヲルの魂は死後に別の個体に移された(ゼーレの補完計画のにはアダムが必要なため。問題は魂の移し替えがオートなのか否か、手動ならほぼ不可能に近いのと生きていたにしては扱いが雑すぎる)

うーん悩む
0988名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/31(木) 18:18:27.72ID:K0ex/e38
エヴァはいろいろ斬新な演出をしていたがオープニング・エンディングカットの類は確かやらなかったよな?
普通に毎週同じOP・EDを本編の前後に流していた
(Fly me to the moonが回によって歌手やアレンジが変わることはあったが)
テレビアニメでOP・EDカットの演出が入ったのは何の作品からだろう
0989名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/31(木) 18:20:12.84ID:???
新スレ立てようとしてみたけどプロバ規制で駄目だった
どなたか>>978でお願いします


>>983
1(レイの二役)が一番ありそうだけど、それだけじゃなく
何せ補完リリスだからドグマのLCLに落ちたカヲルの頭部あたりから
本人の魂も取り込んできちゃいましたくらいやってそう
形としては二役なんだけどカヲル本人でもある的な

>>985
アダムの魂を取り出したか拾ってきて(サルベージ)エヴァと同じ人造人間の肉体に入れたもの
…となってる(24話追加シーン)

エヴァは魂って言葉は何度も使ってるけど
具体的にどういうものでどこに宿ってるのか、どういう仕組みで命に宿ったり移ったりするのか
何も説明・追及がないからそのへんは「そういうもん」でいい気がする
0991名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/31(木) 18:39:48.99ID:???
埋めついでに
>>983
自分は補完中の綾波とカヲルの幻影は劇中のシンジの台詞にもある様に
僕の中にいる君達=シンジや登場人物達の願望が具現化したものだと思っていたわ
本物の…と言うと語弊があるけど綾波の魂はリリスに吸収された時に
カヲルは使徒として殲滅された時にそれぞれ消えたんじゃないかな
0992名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/31(木) 18:46:13.90ID:???
>>990
ありがとうー!!

>>991
うーむ、寂しいけどそっちの方がいい解答かも…
ユイの魂はエヴァの中でも個性を保ってて、そのユイがリリスでなくてレイと呼んでるから
レイ本人の心も残ってシンジに語りかける役割を果たしてたんだと思ってた
カヲルもゲンドウに語りかけるシーンがあるし(シンジの代弁とも受け取れるけど)
0993名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/31(木) 19:31:47.46ID:???
>>989
>>991
>>992
ふーむなるほどね。妙に語り口調が迫真の演技で本物かと思ったがやっぱり成分+二役or願望の方が近いか
レイも残ってはいたけどリリス成分多めだったりするのかもねー(おかえりなさい、を言った側)
ありがとう、すっきりした

>エヴァは魂って言葉は何度も使ってるけど
>具体的にどういうものでどこに宿ってるのか、どういう仕組みで命に宿ったり移ったりするのか
>何も説明・追及がないからそのへんは「そういうもん」でいい気がする

ここらへんはいつも思うねw魂があればS2機関無くてもエヴァが動いたりするし
エヴァの魂はすげえ
0994名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/08/31(木) 19:42:48.57ID:???
ぶっちゃけその辺はどうとでも解釈出来るように設定されている思うw
EOE終盤のシンジが馬乗りになっている綾波と話すシーンも
LCLに溶けこんだ「碇君と1つになりたい」綾波の魂との対話とも受け取れるし
ディラックの海みたくシンジの自問自答の結果
他人=綾波のイメージを引き離したとも取れるかなと

その辺のある種の緩みも旧劇の面白いところだと思ってる
0998名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2017/09/01(金) 00:10:06.19ID:???
リリスレイの解釈、面白いねー
これだけ違う意見があるのにどれも全くの不正解とは思えないのがすごい

>>994
>その辺のある種の緩みも旧劇の面白いところだと思ってる

あーすごくよくわかる
解釈に幅を持たせてあるというか
ガチガチに設定として固めてしまわずに、ある地点から先は視聴者・観客に委ねてある
でも本編の作り込みが分厚いから、視聴者の結論はそれぞれでもエヴァ本体は揺るがない
こうやって考察して意見交換して楽しめるのもそのおかげだね
つくづく懐の深い作品だったんだなと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 110日 23時間 8分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況