俺の地元は90年代から2010年ぐらいまで
山手の高級住宅地や駅から1番遠い大きく安い住宅地は
人気があったけど こういう住宅地は今誰も見向きもしない住宅地になってる
2010年から2020年ぐらいまで糞高い駅前のタワマンや高いマンションや
駅前の超高い一戸建てが人気があったけど
こういう住宅地も今は全然売れなくなってる
老人が死んで人口がどんどん減って空き家が増えて
駅からそこそこ近い安くなった中古住宅や駅からそこそこ近い安い建売しか売れなくなってる
1億円や9000万円や7000万円でタワマンや駅前のマンション買わなくても
1億円越え出して駅前の超高い一戸建て買わなくても
そこそこ駅から近い住宅地で安い一戸建てやマンションとか
バンバン出てるからみんなそっち買うようになって売れなくなってる
だけどあと10年後15年後20年後経ったら
こういう住宅地も売れなくなるよ
どんどん売れる住宅地が変わっていってる