X



■■住宅ローン総合スレ 193■■

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し不動さん (ワッチョイ 33e3-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 16:02:11.67ID:aCOtxtdo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【毎月の返済予定額】
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。

※次スレは>>970
1行目に以下を入れてください(つけ忘れ防止のために1行目にも表示してます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
■■住宅ローン総合スレ 192■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1707912934/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0822名無し不動さん (スッップ Sdba-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:50:08.75ID:YnHGlINRd
緊急利上げはよ
0826名無し不動さん (ワッチョイ 97e3-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:51:19.39ID:CsBB+7am0
>>824
夫 400 手取り320万(23万x12カ月+20x2回)
妻 300 手取り240万(20万x12カ月 派遣社員)
みたいな感じ?
変動0.5%毎月12万か
薄氷の人生、スリリング
0827名無し不動さん (ワッチョイ 9bb6-3IUh)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:40:51.00ID:3IVtjoBc0
うちは
自分900万妻600万の
世帯1500万
借入4800
40代後半からの借入なので上の30代の方より条件的には厳しいかも
10年で完済したいと思ってます
0828名無し不動さん (オッペケ Srbb-kryU)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:10:38.75ID:tCcFXboqr
>>827
ワイもちょっと似てる感じや

うちは繰り上げじゃなくて最低ローン1ヶ月分以上を投信積立するように決めてるけど、将来暴落してたら詰みやな

そしたら実家の空き家でひっそり暮らすw
0830 警備員[Lv.43] (ワッチョイ b361-4MLH)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:59:04.13ID:QyGfYI8K0
ローン組んだ当時は夫630万妻100万で借入4400万
ただし妻の100万は全て妻の小遣い
いざとなったらマンション売れば良いと考えて強気で行った
0832名無し不動さん (ワッチョイ b361-4MLH)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:12:11.46ID:QyGfYI8K0
>>831
現在は夫740万妻130万不労所得350万で借入残高4000万
ただし妻の130万は全て妻の小遣い
後ローン組んでからの3年間で円安株高で2000万くらい儲けたんでもう安泰
0837名無し不動さん (ワッチョイ 9b2e-AVZm)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:49:40.67ID:/sNDhAgF0
>>711についてなんですがネット銀行の方が審査厳しいんでしょうか?
自分は年収300万で借りれる銀行が無くて2000万円を1.85%で信用組合から借りました
最近お金の勉強してたらネット銀行の安さにビックリして借り換えを検討しているところでココに来ました
0839名無し不動さん (ワッチョイ 9b2e-AVZm)
垢版 |
2024/05/24(金) 01:21:36.47ID:QW33aTU+0
>>838
auじぶん銀行も住信SBIも口座持ってる!ってテンション上がったんですが厳しいのか
どうもありがとうございます 無理そうだなぁ
0840名無し不動さん (アウアウウー Sac7-dXIE)
垢版 |
2024/05/24(金) 07:56:19.93ID:rysIlWhca
>>839
仮審査くらい出してみればいいんじゃない?
去年地銀、メガバン、ネットと審査出したらネットはメガバンより条件良かったし。
ネット含めて色々と検討はすべきだと思う。

ちなみにウチは地銀が一番条件良かった
0841名無し不動さん (ワッチョイ 1a48-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:43:49.74ID:34yyPcmw0
>>837
借り換えするにしても、新しい銀行側での手数料と登記費用がかかるから、利息とどっちが安いか計算したほうが良いよ。
さらに、変動金利はこれから上昇する見込みだからね〜。今固定で2000万円くらいなら、借り換えメリットないかも。
0842名無し不動さん (ワッチョイ 9b2e-AVZm)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:46:22.04ID:QW33aTU+0
>>840
地銀がいいなんてこともあるんですね ローン以外でももう地銀の出番は無いのかなと思ってました

>>841
そこも結構な金額かかるみたいですもんね まさに固定で組んでます 元本が2000万なら今更かぁ
0844名無し不動さん (ワッチョイ 230e-dXIE)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:33:55.52ID:6WFZx4pb0
>>843
会社の同僚で異動(前嫁の使い込み)ついてて住宅ローン断られまくった末に
なんとか農協で借りられた奴居るわ。

>>842
地銀にせよ農協にせよ今の住宅ローン市場は競争が激しいおかげか、意外なところで好条件出たりもするので色々試してみるこった。
0845名無し不動さん (ワッチョイ 3e0b-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:58:00.16ID:xGCujhXa0
>>832
不労所得とは何ぞ?
0846名無し不動さん (ワッチョイ 3e0b-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:59:27.36ID:xGCujhXa0
>>832
S&P500で2000万儲かるということは元々2500万くらいあったんやろ
そらローンは余裕だわ
0848名無し不動さん (ベーイモ MM06-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:20:29.59ID:eN6Yy5p0M
>>847
それは全く参考なりまへん
単にイキリたいだけ
0852名無し不動さん (ワッチョイ 41b8-cmyZ)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:59:42.41ID:rzFfr6wY0
【年  齢】47
【勤続年数】25
【雇用形態】正
【会社規模】プライム上場
【年  収】960
【世帯収入】1000
【家族構成】妻 子2 高学年
【所有資産・貯蓄】現金1800、金融550(殆ど持株会)
【現在債務】0
【現在家賃】11
【物件金額+諸費用】諸経費込3600 プラスリフォームが最大600
【自己資金(頭金・諸費用)】1000
【わ毎月の返済予定額】11~
【金利種類・利率】変動 りそなが0.34 地銀が0.32

【地域やマンションor戸建】中古戸建て
【主な質問】
 個人の考え方次第なのは承知なのですが団信について皆さんのご意見を頂ければ。
りそなの団信革命 すごそうだけどここまでいらない気もしだした。プラス0.3%
三菱UFJのビッグ&セブン 三大疾病は診断時点でローン0が魅力だがプラス0.3%
地銀の三大疾病特約付き団信 (SBI) ローン込みで0.47%がいいと思ったがステージ0のがんはカバーできない。
ちなみにガン家系です。皆さんならどれ選びますか?
0854名無し不動さん (ワッチョイ 9379-oeLu)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:48:20.38ID:vUPoX+m70
>>852
ステージ0はどの銀行でも対象外じゃない?三菱でも※上皮内がんを除くって書いてあったよ。

選択肢にはないけど、おすすめはみずほのがん団信+0.1%。がんだけで十分だと思う。働けなくなるほどの高度障害は普通の団信でカバーできるし。
0855名無し不動さん (ワッチョイ 4bee-Av8/)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:12:29.30ID:l3cRq+LS0
>>852
あなたの年齢で「三大疾病は診断時点でローン0」が適用されるかな……と思ったらMUFGは50歳未満で適用なのか
ほかの銀行だと40歳未満とか46歳未満とかなんだよね 俺ならMUFGの0.3をつける
0859名無し不動さん (ワッチョイ d9f7-xNsJ)
垢版 |
2024/06/01(土) 04:16:40.65ID:krSe2jxQ0
テスト
0862名無し不動さん (ワッチョイ d9e0-+Suw)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:52:11.26ID:tWDJOqTD0
>>861
今後昇級するのか、そもそも就業してるのかわからないから現状の5倍で考えたらいいんじゃないの?
明らかに定昇期待できる職種や給与体系なら気にせんでもいいと思うど
0876名無し不動さん (ワッチョイ 2954-AB3u)
垢版 |
2024/06/02(日) 17:50:24.10ID:wquHyW4C0
テスト
0879名無し不動さん (ワッチョイ 2947-logM)
垢版 |
2024/06/02(日) 22:15:50.20ID:qP0Ro6O60
>>878
一般論だろ
0881名無し不動さん (アウアウウー Sa11-JQ4y)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:28:56.08ID:Ndg6Xprca
>>864
ローン実施の時に8倍以上引っ張ろうとしたら普通に断られた。

8倍ってのは融資側の一つの線引きなんだろね。それ以上はまた違うステージになる感じがした。
0883名無し不動さん (ワッチョイ 2935-06WJ)
垢版 |
2024/06/03(月) 22:48:11.70ID:SoKCsDRp0
テスト
0895名無し不動さん (ワッチョイ a9ee-dFJT)
垢版 |
2024/06/04(火) 14:16:01.53ID:2zwApvgV0
>>893
別にこの人は8倍ローン断られたよ
って話を差し入れてるだけの人では?

今んとこ大丈夫な予定
みたいな言い方をしたのは意味わからんけども
0896名無し不動さん (ワッチョイ beab-bggC)
垢版 |
2024/06/04(火) 14:53:53.08ID:mtnH+Hy80
現時点で一括で払える資産を持ってても8倍以上は無理だったよって事例を提供してるだけでは?
何でそんなに突っかかるのか意味がわからんけど
0897名無し不動さん (ワッチョイ 7a87-xpns)
垢版 |
2024/06/04(火) 14:53:58.07ID:DGrW1Jw60
資産いくらとかいっても別に調査するわけじゃないでしょ
コイツ盛ってんなって思われたんじゃない?
本気で借りたいなら対面で説明すれば?
0898名無し不動さん (ワッチョイ a9ee-dFJT)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:32:19.62ID:2zwApvgV0
>>897
ローン借り入れと手持ち資産はほぼ関係ないから
そんなこと説明しても無意味だよ
現金あるって主張するなら
頭金入れろよと言う話になるだけ
0899名無し不動さん (ワッチョイ d6ee-l7CW)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:41:02.09ID:Nl8ESXuz0
「盛ってんなと思われた」なんていう想定は意味ないよね 残高なり証明を求めるだけでいいんだから
でも>>898の言うように担保外の資産と融資実行にはあんまり関係ないから、それが理由で断るということ自体が発生しないと思う
逆に、年収だけでは貸すのに躊躇する属性の時に援用できることがあるかもなくらいじゃない?
0900名無し不動さん (ワッチョイ 7a87-xpns)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:14:25.61ID:DGrW1Jw60
8倍以上借りたいですって言った時に、
頭金入れてとか残高見せてとか言われずに無条件で断られたのかのかなあと思って。
資産ありますって言ったら頭金入れれば貸しますとかにならん?
0903名無し不動さん (ワッチョイ 4a78-+OBw)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:56:13.47ID:iysHO8mG0
7000万奴も借りれるかどうかの話なんかしてないでしょ

年収8倍組んだら返済きつくないか
に対して
今のとこ平気(資産7000万)

これだけだとよくわからん
切り崩してるかどうかとかあれば有用な話と思うし
崩さず払えてるなら不要な情報じゃんね
0906名無し不動さん (ワッチョイ 4ace-xpns)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:15:30.00ID:Uqnpw97G0
>>902
そりゃそうなんだけど、この人は断られたで終わってるからなんか違和感。

欲しい物件があるからローン申し込んでるわけで、
それが断られたから別の物件探したとか頭金入れたとか購入諦めたみたいな、
続きの話はないのかなと思った。
090735年変動0.57% (ワッチョイ ca44-+Sla)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:27:03.95ID:bzP/DiBm0
>>905
全然あり
70歳まで普通に働く時代だしな
0913名無し不動さん (ワッチョイ a9e3-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:51:50.48ID:FkrV60D60
>>905
定年までに老後資金とは別に残債確保できるんでしょ?
だったら40年でいいんじゃないの?
35年で返すつもりで40年の期間で借りる。
借金はなるべく長い期間を取るのですよ
余裕があったら繰り上げしてもいいし、しなくてもいい。
0914 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2936-+OBw)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:43:23.36ID:3rKwQwLA0
>>913

ありがとうございます。
40年踏み切る勇気になる。

一つ心理的ハードルになってるのは40年にすると金利が高くなること
35年で0.28%提示してくれるところがあるのに40年0.38%で借りるのもったいないなーとどうしても思ってしまう…
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況