X



【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】45%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん (ワッチョイ bb7b-bgAE)
垢版 |
2024/03/29(金) 06:23:44.05ID:7rwxgSgs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】44%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1710980358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0242名無し不動さん (スップ Sd03-gV8i)
垢版 |
2024/04/01(月) 07:40:30.55ID:CN7dfH8xd
「支払金額は変動より損な確率高いけど安定を取ります」ってのが固定なのに挑戦する必要ないだろ
一部のバカが何故か変動に勝とうとしてるだけで
0246名無し不動さん (ワッチョイ 6332-vtah)
垢版 |
2024/04/01(月) 07:59:40.81ID:b97p74hS0
>>242
それはあくまで損を選んだ自分(達)を納得させるためであって、願わくば変動より得したいと心の中で思ってるはずだよ固定さんのほとんどは
0247名無し不動さん (ワッチョイ 85e5-tlnk)
垢版 |
2024/04/01(月) 08:02:34.64ID:+0YGwe0a0
固定勢って支払額は変わらないんだからこのスレ見に来る目的がよく分からん
変動を目の敵にしてるなら一向に上がらない金利に震えてるのは固定勢の方では?
0248名無し不動さん (スップ Sd03-gV8i)
垢版 |
2024/04/01(月) 08:08:23.04ID:CN7dfH8xd
>>247
金利関係のニュース見ても特に何も感じずに自分の生活を普通に続けてる固定が一番幸せだと思うし固定の意義って本来それなんだよな
わざわざネットで騒いだり金利上昇を願ってるのは固定の中でも一部の底辺
0250ルーザー変動お (スププ Sd43-3hds)
垢版 |
2024/04/01(月) 08:15:35.11ID:vuNrzPpcd
4/1になり建設業の残業規制スタート
これで物件価格も大幅アップだね!
0251名無し不動さん (ワッチョイ 85b2-tTIK)
垢版 |
2024/04/01(月) 08:17:31.46ID:ffqDqFYL0
少し前まで勝ち確と固定を煽ってた数年前の変動が盤石でもなくなってきてるのはvsスレ的には盛り上がる
今の金利差なら変動勝ち確と言えるけどなぜ当時の金利差で断言してたのか
>>247
ただ上がる上がると変動を煽りたいだけだろ効いてる奴は一部のギリ変だけだがw
変動だってここに来る「底辺の固定」を煽ってメシウマしてる時点で中々の底辺
0255名無し不動さん (ワッチョイ e319-vtah)
垢版 |
2024/04/01(月) 08:40:48.45ID:n6R2q0mq0
対立スレとしては面白くなってきたからええぞ〜
0256名無し不動さん (スッップ Sd43-fcbZ)
垢版 |
2024/04/01(月) 08:55:14.60ID:vaMN3bILd
固定の一番安いとき(変動0.5%に対して35年団信有り1.0%とか)に借りれたら借りれたで
同時期変動にワンチャン支払総額勝てるかも?と金利動向が気になりまくってしまい固定最大のメリットを捨て去ることになってしまう件
0258名無し不動さん (ワッチョイ e319-vtah)
垢版 |
2024/04/01(月) 09:13:53.51ID:n6R2q0mq0
建設労務は爆上がりになるだろうね
20〜30年後のリフォームはとんでもない金額になってそう
0263名無し不動さん (ワッチョイ 5d44-s2WE)
垢版 |
2024/04/01(月) 10:03:10.41ID:jQfARbov0
そもそも住宅ローンの期間に比べて短い数年のスパンで金利が爆上がりして変動が爆死、固定がウハウハなんて状況は来ないよ
来ると思ってるならそうとうおめでたい奴だろ
0268名無し不動さん (スッップ Sd43-fcbZ)
垢版 |
2024/04/01(月) 11:16:44.24ID:vaMN3bILd
ハゲの例えってあながちネタでもなくて本質を捉えてるんじゃねえかな?笑

自分的にはこんなイメージ
固定は将来ハゲて馬鹿にされるのが嫌だから予めスキンヘッドにしておく
変動は将来ハゲて馬鹿にされるのが嫌だからしっかりヘアケアを行いリアップで育毛し続ける
ただしリスクを軽視しすぎるとバーコードや落武者になる
0269名無し不動さん (スッップ Sd43-veaX)
垢版 |
2024/04/01(月) 11:51:40.05ID:fdH0aF+Vd
>>264
人の揚げ足取ることしか考えてないから話の流れさえ飛んてるんだな。
支払金額は変動より損な確率高い
人に説明求める前にまずはこれをお前が説明しろよ。
てゆーか「確率」を説明って何だ?確率は確率だろ?お前は確率確率言いながら変動は絶対固定に負けないみたいな意識なんだろ?
0274名無し不動さん (ワッチョイ 9b16-G/3r)
垢版 |
2024/04/01(月) 12:31:09.22ID:0tSTntdn0
ここの固定バカって本気で変動よりトータル安くなるはずだと思ってるから滑稽なんだよね
バブル崩壊みたくほぼあり得ない事に対して保険かけるための固定選んだ人は賢いと思うが、こういう人は変動より安くなるとは思ってないんだよね
0279名無し不動さん (ワッチョイ 65ac-eKNT)
垢版 |
2024/04/01(月) 13:36:23.50ID:ppLeipfV0
変動上がらないじゃ無いですかー
やーだー
変動の悲鳴が聞きたいー
0282名無し不動さん (ワッチョイ 85b2-tTIK)
垢版 |
2024/04/01(月) 13:44:19.04ID:ffqDqFYL0
変動は将来の金利変動との戦いに勝算をもって挑んでる勇者
固定は高い金払ってその土俵で戦うことを辞めたチキン
勇者は戦いの中でもしかしたらチキンが支払った以上の代償を払わされるかもしれない
普通の固定は戦いから降りた時点でどうでもよくなるけどここにいる固定はチキンとバカにされたことを根に持って勇者の戦いにヤジ飛ばしてる観客
0283名無し不動さん (ワッチョイ 0df5-9CnE)
垢版 |
2024/04/01(月) 13:58:14.24ID:5+OkVN+00
世界秩序が変わらなきゃこのインフレは一過性でしょ

この世界的インフレの要因は3つ
1. 米国QT
2. ウクライナ戦争
3. イスラエルガザ戦争(に伴う紅海封鎖)

1と2は終焉が見えてきてるし、3も瞬殺だと思われてたのが予想外に粘ってるだけなのでそんな長引かないだろうし
0290名無し不動さん (スフッ Sd43-veaX)
垢版 |
2024/04/01(月) 16:09:04.46ID:d2omPtALd
>>282
自ら茨の道を選んで挑んでる勇者とか言いながら心の中では「モンスターなんかいるわけない」て言い聞かせながらフィールドを歩いてる"チキン勇者"だろ?で、スライムが現れただけであたふたしてる←今ここみたいな。そんな変動勇者達が1番勘違いしてるのが、出てくるモンスター(金利)ばかり気にして自らの装備が"布の服とこんぼう"て事を自覚してない事だよ。中にはロトシリーズで固めた"ガチ勇者"もいるけどほとんどがそのロト勇者の裏で騒いでるだけの"布の服こんぼう"野郎だろ?
そんなお前は"ロト"なのか"布の服こんぼう"なのかどっちだよ?
0293名無し不動さん (ワッチョイ 0d8d-a5VY)
垢版 |
2024/04/01(月) 16:30:10.29ID:W51tK6ik0
変動は優遇幅があるからまだまだ変動の方が有利だよね
金利が大きく上昇されると詰むので10年前にフラットで組んだけど、お金あったら変動にしたわ
0295名無し不動さん (ワッチョイ 5d44-s2WE)
垢版 |
2024/04/01(月) 16:51:10.05ID:jQfARbov0
>>285
金持ち喧嘩せずでいいじゃないか
払える収入があるから変動にする人間もいる
考え方の違いでしかないし、チキンと言われてもそういう考えの奴もいるんだでいいじゃん
0296名無し不動さん (スププ Sd43-gV8i)
垢版 |
2024/04/01(月) 16:54:09.83ID:3w+cBfLJd
>>268
固定は一生ハゲないかもしれないのにハゲたときの保険で大五郎カットにしてみんなに笑われているイメージ
変動は俺は絶対ハゲないからと強がりながら内心「どうかハゲませんように」と祈り続けているイメージ
0300名無し不動さん (ワッチョイ 5d9b-X/Tj)
垢版 |
2024/04/01(月) 17:38:19.24ID:t3nIMM7g0
>>299
うぜえなあ、なんの考えも無いくせに適当な発言するなよ。なのに強がるなよ。だからお前は誰もついてこないし人生うまくいかないんだよ。そういうところだぞ。
0301名無し不動さん (スップ Sd43-gV8i)
垢版 |
2024/04/01(月) 17:50:05.38ID:WJcVdf26d
>>299
具体的に何%で組んであと何年で何円残ってるか教えてもらえる?
そしたら同時期の変動に勝てる確率どのくらいか予想してやるよ
恥ずかしくて言えないかな?w
0306名無し不動さん (アウアウウー Sae9-t0u7)
垢版 |
2024/04/01(月) 18:21:35.35ID:YVK2dkoaa
残り31年1400万くらいならぶっちゃけ固定でも変動でもどっちでも良いと思う
悩んだりするようなたいした金利差じゃない
借入5000万くらいいけば金利差額は如実にでるけど2000万以下なんて誤差の範囲レベル
0311名無し不動さん (スッップ Sd43-fcbZ)
垢版 |
2024/04/01(月) 18:41:02.00ID:gEfZVf8Bd
>>275
じゃあ日本の新規変動金利全体の平均って0.5~0.6くらいなのかな?
当たり前のように最優遇の0.3とか0.4を前提にするのもなぁと
ながら固定の1.8ってのもかなり高属性で実際には2%台もいるわけだよな
地銀なんかやる気なくて変動1%超えとかあるな、プレミアム金利があるそうだが…
0323名無し不動さん (スップ Sd03-oI40)
垢版 |
2024/04/01(月) 20:22:43.64ID:HZxsdGQSd
>>237
専門職でもネット銀行再優遇いけるぞ
勤続年数も手持ち資産もそれなりだからどこでも再優遇で通ってるわ
免許コピーさせる必要あったけどなw
0331名無し不動さん (ワッチョイ 9b1a-YpjD)
垢版 |
2024/04/01(月) 20:50:24.10ID:Il5LjVla0
三井住友銀行の頭取も務める福留会長は変動金利型の住宅ローンの基準となる短期プライムレートの上昇が想定されるとしたうえで、銀行側が利用者にきめ細かく対応していくと語りました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況