アメリカは転職が日本とは比べものにならないレベルで頻繁に行われてるから
給料上げないと人がいなくなるから給料があがるけど、
日本はよっぽどのことがない限り転職もしないし、
給料の交渉する人がほとんどいないから給料が上がらないから
結局金利上げられないってなるんだよな。

日本の文化的に
インフレ -> 賃上げ -> 金利上昇 -> インフレ
っていう好循環にはならんよな。