>>154
日本の国際化なんて知れてるんだって
香港やシンガポールみたいに英語が公用語になって
たいていの場所で意思疎通に不自由しないなら海外から人も集まりやすい。

しかし、日本は日本語しか話せない人が多い。
表示や案内アナウンスで多言語にしたとて意味がない。

「海外の富裕層」というが、日本の経済に影響を及ぼす程度の移住が見込めるのかね?
庶民層が来て、働いて消費するのが経済にとっては一番いいんだよ
米国は働いて消費する移民が来てるからね。

消費層を分厚くしないといけないよ