関西(大阪)のUR都市機構住宅 11号棟【旧公団】

0001名無し不動さん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:02:54.69ID:???
★過去スレ
関西(大阪)のUR都市機構住宅 10号棟【旧公団】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1479492269/
関西(大阪)のUR都市機構住宅9号棟【旧公団】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1346850125/
関西(大阪)のUR都市機構住宅 8号棟【旧公団】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1296889867/
関西(大阪)のUR都市機構住宅 7号棟【旧公団】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1249732050/
関西(大阪)のUR都市機構住宅 6号棟【旧公団】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1206467336/
関西(大阪)のUR都市機構住宅 5号棟【旧公団】
http://www.money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1171669032/
関西(大阪)のUR都市機構住宅 4号棟【旧公団】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/estate/1148998867/
関西(大阪)のUR都市機構住宅 3号棟【旧公団】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1115505111/
関西(大阪)の公団住宅 2号棟
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1078053007/
●●●大阪の公団住宅●●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1012879670/
0068名無し不動さん
垢版 |
2023/06/16(金) 17:55:45.76ID:???
>>66
暑さの点から最上階は避けたいですね!
音の関係から好む人もいますけど。
参考になります。
ありがとうございます。
0069名無し不動さん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:17:41.50ID:???
そもそも音ぐらいでガタガタ言ってる人は集合住宅住むのはやめたほうがいいよ
神経細いんだし
どこに行っても不満言うんだろうし
人間が生活してたら音が出るのは当たり前だし
0070名無し不動さん
垢版 |
2023/06/16(金) 22:00:20.19ID:???
以前一戸建てに住んでたが、隣り近所四方が近いとURのマンションと同じくらい生活音や会話はある程度聞こえるよ
有名芸能人が建ててるような別注の要塞のような家や億ションで各世帯が独立してる作りで防音がしっかりされてるとかね‥
金があれば静かに暮らせるが庶民には無理ですわ
0071名無し不動さん
垢版 |
2023/06/17(土) 11:17:03.43ID:???
一々面倒臭えな
騒音が嫌なら山奥にでも住んでろ!
0072名無し不動さん
垢版 |
2023/06/17(土) 15:38:23.99ID:???
>>70
金なくても静かに過ごせるよ、山の中の一軒家でも借りれば
0073名無し不動さん
垢版 |
2023/06/17(土) 15:46:03.59ID:???
もしくはどうしてもUR住みたいなら夜の時間帯に見に行ってみればいい
内覧はできないけど入居したい部屋の前の廊下までなら入れるから
そこでしばらく立ってたら夜の周囲の音はわかるから
周囲の部屋も表から順番に見ていけばそこの民度はだいたいわかるから
ついでに帰りにごみ捨て場も見てくればいい
やることをやってから入居すればある程度納得できるだろうし

何もしないで頭の中で考えてるのは時間の無駄
0074名無し不動さん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:51:40.51ID:ts9XYOLW
こいつは単に営業なんだな
0075名無し不動さん
垢版 |
2023/06/18(日) 03:21:34.53ID:???
空き家情報見てると定期的に同じ部屋が募集かかってる
前の募集消えてから2か月か3カ月後
よく見ると部屋の値段も同じ団地の中では微妙に安かったりする
たぶん隣上下斜めのどこかにトラブルメーカーいるんだろうなと推測
立地が良いから次々に契約はするんだろうけど
引っ越してすぐにキチガイのせいでまた引っ越しって悲惨だよな
住民票とかの手続きもやり直しだし
0076名無し不動さん
垢版 |
2023/06/18(日) 09:40:34.10ID:???
>>75
普通に短期利用してる人がいただけでは?
敷金礼金保証人なしだからウィークリーマンション代わりに短期間使っただけの利用もあるから
0077名無し不動さん
垢版 |
2023/06/18(日) 14:04:16.43ID:???
おいらのURマンションは礼金無しだが敷金2ヶ月分必要だった
敷金不要のURあるの?
0079名無し不動さん
垢版 |
2023/06/18(日) 18:34:56.00ID:BqBjOiyF
>>78
そのまま聞きたい
敷金いらないURなんてあるの?
0080名無し不動さん
垢版 |
2023/06/18(日) 23:40:00.74ID:???
敷金は取られるだろ
民間みたいに、退去時にぼったくらないってだけで
0083名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 06:07:04.44ID:???
>>82
大阪の部屋、どのページを見ても敷金2ヶ月と書いてあるが
0084名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 07:27:15.92ID:???
そういえばJSがやってたカリテくらすって家具とかのレンタルサービスなんでやめたのかな?
便利で他にもレンタルしたいのあったのに
0085名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 08:54:47.04ID:???
敷金不要ってどこ?古い団地?
HPに載ってるのは大抵敷金2ヶ月必要って書いてある
0086名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 10:00:35.88ID:PjOgTlB/
>>82
大阪のURだけど普通に敷金払いましたけど
0088名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 13:36:01.73ID:PjOgTlB/
千里◯◯台
0089名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 13:38:06.30ID:XGJA18XT
敷金払わなくていい大阪のURって一体どこなのか
人にはしつこく聞くくせに自分は答えないのな
0091名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 13:41:21.74ID:???
>>89
バカか?話の発端作ったやつが言うのが当たり前だろ?
0092名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:03:05.29ID:PjOgTlB/
話の発端作ったのは自分じゃありませーん
0093名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:04:32.69ID:PjOgTlB/
敷金要らないって言ってる人は一人だけだよね
0094名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:23:43.90ID:???
民間賃貸で敷金礼金保証人不要の物件は、再建築不可物件とか築年数50年以上だろ
0096名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 16:24:20.35ID:???
誰だよー
敷金不要って書いた輩は
大きな釣り針にみんな引っ掛かった
0098名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:16:25.85ID:Q0LM1IfY
だから敷金不要なのはどこのUR?
0102名無し不動さん
垢版 |
2023/06/20(火) 16:10:09.85ID:???
しかし、蒸し暑くなってきたね
涼しいURの高層階にいると下に下りたらサウナみたいだよw
0103名無し不動さん
垢版 |
2023/06/20(火) 17:34:59.63ID:???
3階か4階は風の通りはどうかな
上階はEVが故障や地震で止まった時に不安がある
0104名無し不動さん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:06:59.74ID:???
11階だけど真夏にエレベーター止まったら死ぬよね
0105名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:37:46.07ID:???
11階だと外は成層圏だから窓を開けられない
真夏にエアコンが止まると地獄だよ
0107名無し不動さん
垢版 |
2023/06/23(金) 03:01:40.93ID:???
何年か前の北部大阪地震でエレベーター止まったよ
エレベーター止まっただけで電気が止まった訳じゃなかった
エレベーター復旧まで半日掛かったから外出地獄だった
0108名無し不動さん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:11:41.43ID:???
>>107
半日ぐらいなら待ってればいいのでは?
普段から予備の食料や水とかは用意しておくこと
0109名無し不動さん
垢版 |
2023/06/24(土) 00:42:47.31ID:YSRpuuBN
10階だけど引っ越し以外に
エレベーターなんか使ったことないぞ
0110名無し不動さん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:48:02.39ID:???
URは部屋が気密性いいからエアコンの電気代安くて済むね
前は一軒家だったから電気代半分以下になったよ
0111名無し不動さん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:52:41.56ID:2Go1d2bR
エアコンとか、ビルトインコンロとか、家賃を上乗せしたら設置してくれるって本当?
0112名無し不動さん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:49:03.23ID:???
>>111
もともとついてる部屋に入居したらいいのに
エアコンはあるけどね
コンロは汚れが激しくなるのでもともと付いてるところはないと思う
去年まではカリテくらすっていう別業者入れて家財道具のレンタルやってたけど今はやつてないし
また復活して欲しい
0113名無し不動さん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:57:43.06ID:2Go1d2bR
>>112
同じ団地でも、びっくりするくらい綺麗にリフォームされててエアコン、ビルトインコンロ、全部新品でついてる部屋と、古いままでクリーニングすら甘い部屋とがあって。
マンションノートって口コミ掲示板に、交渉で備品として設置してくれるって書いてあったから。
0114名無し不動さん
垢版 |
2023/06/26(月) 20:00:45.90ID:???
>>113
マンションノートってデータ古いし
偏った考えの人多いからね
あんまりあてにならないよ、質問してもトンチンカンな答えしか返ってこないし
0116名無し不動さん
垢版 |
2023/07/06(木) 15:49:47.09ID:???
大阪のURって玄関ドアがオートロックのとこあるかな?
自分は忘れっぽいのでカギ忘れて締め出されそうで相性悪いから
0117名無し不動さん
垢版 |
2023/07/07(金) 08:09:19.15ID:???
しかし、カリテくらすが無くなったのは残念だね、利用者少なかったのかな
安い家電のレンタルってこういう団地と相性かなりいいのに
0118名無し不動さん
垢版 |
2023/07/08(土) 11:23:52.64ID:4pvggUnE
移転説明会おわた
0119名無し不動さん
垢版 |
2023/07/08(土) 21:51:09.18ID:xDUonVUQ
南港口URは
犬の飼育

犬の散歩

犬の放し飼い

自由にできます

放置するUR関係者

犬の飼育自由なURです
0120名無し不動さん
垢版 |
2023/07/08(土) 22:42:12.23ID:???
>>119
何かメリット無かったら誰も入居してくれないからだよ
陸の孤島だし、周りに店ないし
0121名無し不動さん
垢版 |
2023/07/09(日) 14:01:30.24ID:iu8OPryD
人気のない団地には何かしらの訳がある
交通の便はいいけどベトナム人がたくさん住んでるとかね
0122名無し不動さん
垢版 |
2023/07/10(月) 19:51:52.12ID:33djrqMv
南港口UR

犬の放し飼い自由

いるのは


外人

障害者

生活保護


老人


基地外


異常者


臭い人

病人
0123名無し不動さん
垢版 |
2023/07/13(木) 17:12:55.19ID:???
UR格差ってあるな
外国人は住みやすい所を見つけたらどんどん知り合い呼ぶから増えるんだろうな
動物を飼いたい人もこういう書き込み見てるから集まって来るんだろう
0124名無し不動さん
垢版 |
2023/07/14(金) 14:30:16.17ID:???
>>123
格差とか特色はもっと出すべきだと思う
ペット飼うのは自由なとことかバイクや車持ってる人に有利なとことか
お店出したい人は簡単に安く使える場所を提供するとことか
画一的にしようとするから特色のないとこばかりになってしまう
0125名無し不動さん
垢版 |
2023/07/15(土) 16:40:35.16ID:???
夏場に引っ越しするのも大変だね
暑そうだし
今日も引っ越ししてきてる人いたけど汗だくでやってたよ
0126名無し不動さん
垢版 |
2023/07/15(土) 21:12:55.67ID:???
日本は温暖化で春と秋が短くなり豪雨や台風とか天気急変で引越しするのも大変になった
今日の東北地方みたいになったら引越しどころじゃなく悲惨だね
0127名無し不動さん
垢版 |
2023/07/15(土) 21:57:22.36ID:???
うちの団地も引っ越し多い
今月だけで5件見てる
0128名無し不動さん
垢版 |
2023/07/16(日) 07:26:46.52ID:???
>>126
ああいう災害見てたらURみたいな団地は気楽でいいね
高層階になれば雨が降ってることすら気が付かないし、地震来ても家が崩れる心配はほぼないし

一戸建てに住んでた頃は台風になるたびに屋根瓦とか庭の道具とか吹き飛ばされないか心配してたから
0129名無し不動さん
垢版 |
2023/07/16(日) 07:30:27.49ID:???
>>127
URは簡単に入居や引っ越ししやすいからね
民間なら敷金からかなり引かれるし
URに慣れると不動産屋の表の資料とかに礼金いくらとか書いてるのを見てたらなんで家賃払って入居するのにさらに帰ってこない礼金いるの?と疑問に感じますし
0130名無し不動さん
垢版 |
2023/07/16(日) 08:32:48.26ID:3XcR8R4X
リフォーム済みの所に引越して快適
次もURのリフォーム済みのま所に引越したい
団地っぽい所は家賃安いが外人が多いみたい
0131名無し不動さん
垢版 |
2023/07/16(日) 08:42:17.02ID:???
リフォーム済みのマンションタイプに引越して快適
で10年位は住むかも
次もURのマンションタイプのリフォーム済みの所に引越したい
URの団地っぽい所は家賃は安いが外人も多い
持ち家も憧れるが、うちの実家見てると古いから修繕や町内会やゴミ当番や古くから住んでる地域住民との付き合いが大変
子供が独立して家を買うなら一戸建てより築10年位のリフォームした中古マンションかな
0133名無し不動さん
垢版 |
2023/07/16(日) 11:28:42.01ID:Gfli/jTR
南港口UR




犬の飼育自由


犬の散歩自由



犬の放し飼い自由


URのもん知らん顔


申告するけど放置


蹴飛ばしたらURのせいにしたる
0134名無し不動さん
垢版 |
2023/07/16(日) 12:46:12.89ID:???
>>130
別に外人が多かろうがかまわないのでは?
人種差別主義者じゃなきゃね
0135名無し不動さん
垢版 |
2023/07/19(水) 02:06:29.05ID:???
各地のURとか研究してる人いないかな?
公式サイト見ても各URの特徴とかわかりにくいし
0136名無し不動さん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:25:36.63ID:???
研究しようにも1家族1軒しか内見申込は出来ないって言われた
しかも早い者勝ちです、内見して気に入ったら一週間以内に敷金2ヶ月分と日割家賃や収入証明書を持って申し込みに来い、申し込んだら1ヶ月以内に引越して来いと煽られる
内見する時の鍵の受け渡しは管理人の都合でこの日の9時〜12時で内見時間は1時間以内にしろとかね
部屋が気に入ったから良かったが、入居までが慌ただしい
内見で気に入らなければHPに自分の希望に沿う空室が出るのを待って再び内見申込をしに事務所まで行かなきゃいけない
0137名無し不動さん
垢版 |
2023/07/21(金) 11:05:13.48ID:???
>>136
別に内見しなくても間取りは事前に判るし
営業所に資料置いてるから
中とか民間みたいに適当にやってないから平均化してるよ
部屋の中より外の環境を調べて気に入ったら入居すればいい、さっさと
こういうのは納得力が必要です
0138名無し不動さん
垢版 |
2023/07/21(金) 21:07:44.39ID:???
>>136
厳しいな
オレんとこは、空いてる部屋なら見放題だったけどな。案内はしてくれないが、鍵渡されて勝手に見て来てって感じ
0140名無し不動さん
垢版 |
2023/07/21(金) 22:33:19.66ID:???
136だけど高飛車に厳しく言われたのは、希望したURの場所が新快速が止まる駅から歩いて近い物件だったからかも知れない
137が言うように間取りさえわかりゃ良いってのも納得なんだが、何しろURは初めてだから色々他の空室も内見して比べてみたいと思ったんだが叶わず1軒だけしか内見出来なかった
他の空室はやはり人気だからか即予約が入ったみたいでHPからすぐ消えた
でもこれURにコネがありゃ何とでもなるだろうにと後から思ったわ
0141名無し不動さん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:39:47.02ID:???
内覧する時はベランダ側も見ろよ
隣の部屋がゴミ屋敷かどうかわかる
0147名無し不動さん
垢版 |
2023/07/24(月) 09:12:06.73ID:???
引越は金も時間も労力もかかる
事前に基地外察知できたら避ける
何も考えずに入居してまた引越って、どこが頭使ってるんだ?w
0151名無し不動さん
垢版 |
2023/07/24(月) 23:33:19.18ID:???
しかしこの夏は暑いね
でもURは気密性が高い部屋だから冷房がよく効くね
28度でも寒いぐらい
0152名無し不動さん
垢版 |
2023/07/26(水) 01:59:38.20ID:???
コンクリは昼間に熱蓄積して夜に放出するから
この時間でも台所33度
冬は寒いし夏は暑い
それが団地
0153名無し不動さん
垢版 |
2023/07/26(水) 07:58:32.87ID:???
>>152
逆、夏は涼しいし冬はそんなに寒くない
周囲に他の部屋に囲まれてるから
0154名無し不動さん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:40:51.96ID:???

違う

こういうこと書く奴って大概間違えてるからな
0157名無し不動さん
垢版 |
2023/07/28(金) 14:26:56.15ID:???
しかし暑い日続いてるな
こういうときは丘の上にあるURは涼しくてよろしいです
0160名無し不動さん
垢版 |
2023/08/01(火) 23:55:13.33ID:???
元々上の階がよかったし別の部屋に引っ越そうかと思ってチェックしてたら全体的に5000円も家賃上がってた…
0161名無し不動さん
垢版 |
2023/08/01(火) 23:57:49.77ID:???
>>12
ユニットバスにリフォームしてる団地ってどこだろ?よかったら教えて欲しい。今まで物件の写真見たり何件か内見したけど一度も見たことないや。この直置きのやつとタイル張りが嫌で仕方ない。
0162名無し不動さん
垢版 |
2023/08/04(金) 19:56:21.94ID:vBHKeax7
東千里山は?
0163名無し不動さん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:53:47.69ID:???
今の団地騒音凄くて引っ越そうかと思ってるんだが
大阪の北緑丘団地 ルミナス箕面の森に住んでる(た)方居ませんか?隣近所の声とか物音どれくらい聞こてるのかが知りたくて
0165名無し不動さん
垢版 |
2023/08/05(土) 21:43:33.80ID:???
>>164
部屋の中は電話回線使うのかな?
それならかなり遅くなりそうだね
0166名無し不動さん
垢版 |
2023/08/05(土) 23:26:10.55ID:???
>>165
いや、各戸のメーター部まで光を引くって事なのでそこから各戸の室内まで光で引き込める様になるって事。

つーか、そこから電話線にする場合、各戸に個別にVDSLの親モデムが必要になってしまう。
そんな無意味でアホな事はしない。
VDSLの親モデムは建物の共同部にでかいのがあってそこから建物内は電話線、外の電柱へは光ファイバーになってるんで。

メーター部までで停めてるのは室内への立ち入り(住人の立ち会い・日程の調整)が不要だからだろう。
空室や退去後の清掃では室内まで引き込むと思う。
入居者には後で案内があると思われ。工事費とかがどうなるのかは不明だが。
0167名無し不動さん
垢版 |
2023/08/05(土) 23:48:46.50ID:???
>>165
そうか、>>164には現状について書かれてないんでこの手の話題に明るくない人には説明不足か。

現状では既にVDSL利用可になってるので最寄りの電柱から建物までは光ファイバーが引かれてる。
各部屋までONU化できないのなら各戸のメーター部まで光を引く意味が全くない。

工事が完了したら光配線方式が利用可能になったって案内が来ると思う。
現状ではメーター部まで工事するって貼り紙しかないのでその先の事は不明。
仮に補助が皆無なのだとしたら、室内まで引き込んでONU化するNTT西の標準工事費は16,500円。12月以降は22,000円に値上げされる予定。
まぁ、何らかの処置はあると願いたいが。
URじゃなくてNTT西に被らせるとかね。
0168名無し不動さん
垢版 |
2023/08/06(日) 00:33:45.71ID:???
>>167
少なくてもいつ出ていくかわからないUR住まいに工事費は払いたくはないよね
月々のプロバイダー料金だけで工事費無料というのが落としどころかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況