>>183
>>164みたいに築50年でも光配線化工事する可能性はある。
つーか、https://www.ur-net.go.jp/chintai_portal/kyojyusha/it/lrmhph000000hm4f-att/12.kyoto_R050901.pdf
を見ると西京極と西京極駅前はNTTが光配線でKDDIがVDSLになってる。
(CATVのみやびじょんもあるけど)

URは光配線対応になるとVDSLの案内を止めるんでPDFの表から○が消えるけど、棟側の親モデムを撤去して強制移行させられる訳じゃなくて移行は任意らしいので、
内見した部屋に光コンセントが設置されてなかっただけだろう。
各戸のメーター部までは光配線されてると思う。