ありきたりのことしか言えないが、
早朝、昼間、夕方、深夜に下見。
(車種や改造、三輪車や子供用自転車の有無、各時間帯の騒音 深夜に洗濯機回していないかとか。)

そして、近隣に幼稚園、小学校、消防署、警察署、救急病院(それぞれ、主要な道路は通り道になっているので、ガキの声やサイレンが頻繁に鳴るし、教育施設から近い場合は子連れ率が高くなる)

更には、付近徒歩10分以内にコンビニ、郵便局、公共交通機関(バス停、駅)、スーパー、ドラスト、牛丼屋があればいいかな、自分はね。

今の時代、多少の金があったとしても、分譲や家を買うなんてのは博打でしかないからな。
もう、何か騒音被害やソリが合わない、人間関係が煩わしい、自治会費が高いなど、トラブルがある前提で考えておかないと。
賃貸なら、何かあってもすぐ越せるし。

表現悪いけど、異文化の害人と子連れ世帯は、もうペット飼っているようなもんだからな。
ギャーギャー、ドタバタ騒音。


騒音を第一に考えるなら、コンクリ造の賃貸だわな。
あと、プロパンとオール電化は地雷。