X



■■住宅ローン総合スレ 179■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん (ワッチョイ efe3-lGYF)
垢版 |
2022/12/10(土) 16:37:16.08ID:j1AtXqQ60
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【毎月の返済予定額】
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。

※次スレは>>970
1行目に以下を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
■■住宅ローン総合スレ 178■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1667313068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無し不動さん (ワッチョイ e70b-zS3T)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:04:30.66ID:wUTBaQ7b0
いちおつです。
前スレで「1000なら来年の変動金利3%超える」と言っていた人がいたが、今の金利は優遇なしなら2.475%が一般的だからあながち外れないかもね。
0005sage (ワッチョイ a72f-r8Qf)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:27:45.60ID:I2QIx9S60
減額はされなかったが、金利は最低をもらえなかった。
0.1% 高かった。
三井住友信託
0007名無し不動さん (ササクッテロラ Sp1b-z6gY)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:00:53.01ID:1u+guQgLp
フラット35は借金あっても通るの?
0009名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-C3GO)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:47:55.24ID:NvRFTJXqa
>>6
売却価格ではなく、仲介業者の予想価格だから
高めの査定してくるんだろう。
11年前の悪夢の民主党時代に底値で買った中古なら、今売ればちゃんと上回るだろうが。

>>7
担保のある自動車ローンなら通るだろ。
無担保のキャッシングは駄目だと思う。
ただ、反省して全額返済すれば良くて
ネット銀行の最低金利変動みたいに、過去5年間の履歴を審査されたりはしないだろ。

無担保ローン使いがちなのは海外キャッシング。日本はマイナー通貨の両替手数料が高いから、現地でキャッシングしてしまう。
俺は2019年に海外キャッシング1回払いを20万くらい利用した履歴があるが、ネット銀行で問題にされなかった。
0010名無し不動さん (ササクッテロラ Sp1b-z6gY)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:11:06.18ID:eExxYX2gp
>>9
キャッシングがある時点でもうフラット35はだめかな?年収は800万で借入希望は3000万いかないくらいです。
0012名無し不動さん (ササクッテロロ Sp1b-FnF0)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:23:59.95ID:/2JTBbLcp
>>10
どれだけキャッシングがあるかにもよりますけど、その年収でローン3000万でればフラット35ならおそらくいけると思いますよ。
キャッシングの有無というより年収に対しての返済比率で判断するので。
0013名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-C3GO)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:29:05.37ID:NvRFTJXqa
>>12
キャッシングは無担保なので、有担保の住宅ローンとは全然別扱いで相当不利だと思う。
返済比率以前の問題。

俺は、たかが20万の海外キャッシング1回払いだから許容されたんだろうが、
年収800の10さんが継続的に借りてるとなると、結構な残高だろ。フラットでも厳しいだろ。
0015名無し不動さん (ワッチョイ e7b8-FnF0)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:01:30.33ID:k8ZL3cNv0
>>14
150ほどです。やはり厳しそうですかね。
0016名無し不動さん (ワッチョイ e7b8-FnF0)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:02:26.34ID:k8ZL3cNv0
>>13
返済比率以前の問題なんですね。
やっぱり厳しいかぁ。出直してきます。
0017名無し不動さん (スッップ Sdff-C3GO)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:03:32.92ID:tIi3UK+md
>>16
ボーナス2回分くらいだから、すぐ返せば?
0018名無し不動さん (ワッチョイ e7b8-FnF0)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:03:43.86ID:k8ZL3cNv0
でもリフォームローンの2500万の仮審査は通ったんですよね。
0020名無し不動さん (オッペケ Sr1b-1Vso)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:44:40.28ID:hFENoZAxr
>>15
OK、ついでにその150も住宅ローンにねじ込んでもらおう
一本化させてくれー!つって
担当者がいい意味でいい加減だと、成績アップのために便宜を図ってくれる
年度末が狙い目だから、今から手続き始めれば契約締結はちょうどいいタイミング!
0021名無し不動さん (ワッチョイ bfe3-FUlb)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:45:46.70ID:/XCxzo2q0
>>15
親に頼んで返して貰えばいいじゃん?
そんで親には月々2万ずつ返せばいい
2万x12カ月x12年
親には、全額返すまで死なずに長生きしてくれとかなんとか言って泣かせておけばいい。
0022名無し不動さん (ワッチョイ e7b8-FnF0)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:48:36.51ID:k8ZL3cNv0
>>21
親には絶対借りません。妻にも内緒のかりいれなので。
0023名無し不動さん (ワッチョイ bfe3-FUlb)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:54:12.06ID:/XCxzo2q0
>>22
妻に内緒だろうから親にって言ってるんだけど。
黙ってお金くれるでしょ

ってか、金っていうのはまずは身内から借りないといけないよ。
金利だって不要だし
0024名無し不動さん (ワッチョイ e7b8-FnF0)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:18:54.79ID:k8ZL3cNv0
親には借りません。リフォームローンと新築のローンどっちが厳しいんですかね。
0025名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-C3GO)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:24:38.47ID:NvRFTJXqa
>>20
嫁を共犯に出来ないと難しい。

10は想定してないんだろうが、キャッシング発覚の結果嫁と不仲になって離婚に至った場合、
物件を早期に手放すこととなり大きな債務超過になることが想定される。
さらに、不正融資を内密にする見返りに慰謝料上乗せなどの目に遭う可能性もある。

>>24
リフォームローンは高利だから
土地の担保価値があれば通りやすい。
0027名無し不動さん (ワッチョイ e7b8-FnF0)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:53:42.37ID:k8ZL3cNv0
>>25
なるほど。だからリフォームは通ったのか。新築となると話は違ってくるんどすね。リフォームで2500いけたから新築もいけるのではないかと調子に乗った次第です。
>>26
260万あったのをコツコツと150までへらしてきました。
0028名無し不動さん (ワッチョイ a7c7-TMin)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:14:27.29ID:8E2QcTiZ0
>>27
260万の身内に言えない借金ってなんだ?
為替かFXでやらかしたとか?
0030名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-C3GO)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:53:36.08ID:NvRFTJXqa
どっちみち離婚理由になるようなものだろ
ローン被ってマイホーム買うには破綻リスク高過ぎる。
築浅ワケアリ購入層の養分にしかならない。
0031名無し不動さん (ワッチョイ e7b8-FnF0)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:46:09.54ID:k8ZL3cNv0
>>28
そうですFXです。FXは2度とやらんです。
>>29
通帳は給料口座は妻に握られてます。ただ返済口座は別の自分名義の口座からなんで、それに関しては妻には全く知られてません。
労金でおまとめして返済したら住宅ローンに影響ないんですか?労金での借入がどんと残るわけですよね?
0032名無し不動さん (ワッチョイ df16-2BgW)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:07:35.53ID:xWsMbw/W0
>>31
まとめたら返済比率で引っ掛かることは無くなるよ

ただ返済用の通帳見られたら1発でまとめたのバレると思うから、隠すぐらいなら正直にゲロっておまとめローンってのがあるって説明した方がいい気がするけど色々あるよね
0033名無し不動さん (ワッチョイ e7b8-1Vso)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:50:12.05ID:0KsEHICk0
>>31
FXワロタww
しかしよく、バレずにこっそり100万以上を返済したな!すげえよ
でも、元金が260だろうと1,000だろうと、嫁からしたら今150の借金に過ぎんからなあ
0034名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-C3GO)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:27:51.91ID:rXKrM9GEa
>>31
お前の安全を考えたら、嫁に明かさずにローン組むのはありえないよ。

単にFXと言うとパチンカスだから
「業務でロシア情勢を調べてたら独自の判断に至って極端なポジション取ってしまったが、ウクライナの勇戦を読めず」みたいな、政治に疎い嫁が??となる理由のほうがいいかも。
そして、黙ってたことだけを詫び、ポジションのことは謝らない。
0035名無し不動さん (スッップ Sdff-uONC)
垢版 |
2022/12/13(火) 08:11:47.12ID:wWhdDLEMd
>>31
オメェみたいなパチンカスは一生賃貸だろ
0036名無し不動さん (ササクッテロラ Sp1b-z6gY)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:26:30.99ID:cHsBjB0op
いや年収800万で住宅ローン3000万なら借入あろうともフラットなら通るだろ。
0037名無し不動さん (ササクッテロロ Sp1b-FnF0)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:45:48.90ID:4SqwFXt5p
>>33
はいコツコツとバレずにかえしつづけてきてます。延滞などもありません。
つみニーで溜まってきた分があって、それで1発返済はできるんですけどそれがバレた時が怖いんで躊躇してます。とにかく一生バレずにいきたい。それが俺の願いです。
0038名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-C3GO)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:17:06.41ID:rXKrM9GEa
>>37
なんだ積立NISAあるのか。
生活費はNISAと別に家庭に入れてるんだろ。
NISAは自分の稼ぎで貯めたものだから、自分のFXで帳消しして何が悪い、でOK。
0039名無し不動さん (ワッチョイ bfe3-FUlb)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:35:42.85ID:jST/O1QK0
>>37
なぜ「FXしてみたい」と奥さんに相談しなかったの?
いくらまでならとお互いが納得できる上限を決めてやればよかったのに。

積み立てNISAは夫婦の老後のためでしょう?
260万あれば、家具を揃えたりできたかもしれないし
教育費その他で余裕が持てたのだから、バレなければいいという考えは良くないと思うけどね。
0040名無し不動さん (ワッチョイ df44-pV0J)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:47:01.08ID:vy2hBuIa0
俺はキャッシング300万あったけど、それは一括返済前提で8,000万のローン借りてるけどな
車のローンもあったけどそれも一括返済した
年収は1000万くらいだが住んでたマンションの売却益で全部返済

100マン如きのキャッシングなんて返せば関係ないと思うけどねぇ
0043名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-9MpW)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:23:17.42ID:y02w5vVRa
年収1000万で8000万借りたかったのだけどキャッシングと
車のローンがあったので持ってたマンション売る前提で交渉した。
結果としてマンション売ったらキャッシングと車のローンは
完済できた。

こんなもん?
0044名無し不動さん (ワッチョイ bfe3-FUlb)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:25:21.08ID:jST/O1QK0
「残債150万のキャッシングくらいすぐ返せるんだから問題ないよ
俺は年収1000万でキャッシング300万あっても8000万のローン通ったし」
0045名無し不動さん (ワッチョイ df44-pV0J)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:44:34.02ID:vy2hBuIa0
あー、まぁ確かに見返すとよくわからん文章だったな

キャッシングがあっても、住宅ローンを借りるまでに全て精算できてれば問題ないって事だよ
しかもたかがキャッシング100万くらいで、借入3-4千万なら余裕だろ
0046名無し不動さん (ワッチョイ 6744-FnF0)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:23:30.57ID:zwk6caPE0
つまりはローンを組む前に精算しなければ通らないということでよろしいですかね?
0047名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-C3GO)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:25:34.58ID:rXKrM9GEa
10は散々、「NISA崩せば一括返済できるが嫁バレする。嫁バレ嫌なので、残債あるままローン組みたい」と言ってる。

返済済なら問題ないことは皆分かってる。
0049名無し不動さん (ワッチョイ 5fb9-vbep)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:02:08.54ID:dGqO53jn0
民間の住宅ローン(変動)ほぼ全落or減額承認で、かろうじてフラットは承認下りたんだけど
買おうと思っていた物件の売主が中国人夫婦と判明…
(内覧に行ったときは日本語上手かったし日本の苗字だったので日本人だと思っていた)
それが理由で買う意欲が一気に削がれてしまったけど、気にしすぎですかね?
0050名無し不動さん (ワッチョイ 676e-rzw/)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:16:30.78ID:BgMNiNQA0
うちも中国人から買ったよ。
気にしすぎジャネ、とは思うけど。
自分の気分の問題なんだから自分が嫌なら見送れば?
買い物なんだから、気分、重要よ?
0053名無し不動さん (スッップ Sdff-C3GO)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:04:24.50ID:eoz/2yXcd
>>52
俺も不適合減額に賛成
ただし、それは相手の属性が良くても変わらない。

民族ヘイトではなく、
一族の本拠が日本でないから容易に国外退去できるという理由。
0054名無し不動さん (ワッチョイ e7b8-1Vso)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:09:08.67ID:HAsv0pGT0
突然 誰も頼んでない自分語りを始めた自己顕示欲と承認欲求マンが現れたが
中身はわけのわからん頭が悪い文章で、皆がおもちゃにし始めたのワロタ
0055名無し不動さん (ワッチョイ df44-pV0J)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:19:33.23ID:vy2hBuIa0
お前のその感想は誰かに頼まれて書いてんの?
その感想は俺的に全然面白く無いが、俺は笑いが取れたなら何より

何で喧嘩腰なんだろーな、余裕持てよ
0057名無し不動さん (ワッチョイ df44-pV0J)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:37:22.72ID:vy2hBuIa0
え、フルボッコなの?
悪いがそのパンチ全く届いてないわ
0059名無し不動さん (ワッチョイ df44-pV0J)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:18:42.00ID:LjCCNLcL0
うん、効きすぎて真っ赤になっちゃったよ

そういうお前はスレチだぞ?
周りに迷惑だからもう煽るなよ
0060名無し不動さん (ワッチョイ c792-uONC)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:23:49.31ID:nxApcY5x0
>>56
ファッキンジャップくらい分かるよ馬鹿野郎(笑)
0062名無し不動さん (ワッチョイ e7b8-FnF0)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:21:38.02ID:kcBwgNqP0
あのー結局私はローン組む前に精算するか、仮審査通ってるリフォームでいくかの2択ということでよろしいでしょうか?
0064名無し不動さん (スププ Sdff-RuF0)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:24:02.98ID:iIpShRBld
世の中の大半の人→みんな変動だから変動
こんなスレまで見る心配性→怖いから固定
調べまくる心配性だけど確信がある→変動
0065名無し不動さん (スップ Sdff-uONC)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:30:07.51ID:ksIK7uIGd
>>64
確信的馬鹿は変動なの?
0072名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-C3GO)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:11:03.62ID:UkIOy6Tpa
>>70
ウイルスは変異を繰り返してるんだから
感染したから接種しないという判断は違うだろ。

mRNAワクチンだから株のマイナーチェンジに
不完全ながら対応できてるわけで
自然感染だと変異に対応できないだろ。
0074名無し不動さん (スッップ Sdff-C3GO)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:50:02.83ID:7jZ7d07Wd
>>73
昨年までの反ワクの主張によると
2回接種で2年以内に氏ぬそうです。
医療関係者は2021年春なので、あと数カ月後。
俺らは夏。
だから3回目以降は実質ノーカウントだろw

今年に入ってからは、その設定無かったことにして
3回目以降にケチつけてるようだけどwww
0075名無し不動さん (ワッチョイ c792-eeqw)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:06:52.85ID:0Qp7r6Ea0
>>72
症状的にオミクロンだったと思うんで今更オミクロン対応株と言われてもね
副反応もそれなりにダメージある方だし摂取にイマイチ前向きになれない
0076名無し不動さん (スッップ Sdff-C3GO)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:55:42.65ID:7jZ7d07Wd
>>75
貴方が罹ったのは時期的に見てオミクロンBAで
先日発見されたのがオミクロンBQ
BAの免疫はBQには効果薄い。
オミクロンワクチンの効果はBAにもBQにも一定あるよ。

俺も副反応あるけど、突然罹るのと違って
予め会議の無い日に有給設定できるから
計画性が全然違う。

賢い変動派はワクチン接種で
返済も休暇も計画的
0079名無し不動さん (ササクッテロラ Sp1b-z6gY)
垢版 |
2022/12/14(水) 15:16:14.73ID:MshE/waKp
あのー昨日相談したものですけど、ワクチンの話は置いておいてもらってどうしたらいいでしょうか?
0080名無し不動さん (ワッチョイ bfef-EG3a)
垢版 |
2022/12/14(水) 15:23:56.82ID:MnyMOzW50
借入金額と権利割合は贈与税が発生しないようにトントンにする事。
夫婦どちらかの健康状態で団信組めなくなる可能性が単独より高いから幅広く金融機関を受ける事
0084名無し不動さん (ワッチョイ 47ee-msKw)
垢版 |
2022/12/14(水) 17:17:13.49ID:DuSIOIgO0
>>79
手数料はダブルでかかるから控除分丸々お得!とはならないことかな
あとは生命保険としての性質を考えたときに
お互いが死んだら生活回るかとか考えられると良い
子供がいる場合は寡婦より寡夫が不利だよ
0085名無し不動さん (ワッチョイ e70b-zS3T)
垢版 |
2022/12/14(水) 18:51:12.48ID:c7SSgV5v0
>>78
ペアローンにする理由にもよるかな。
単独でも借りれる額だけど、控除目的でペアローンにするのか、そもそも単独で借りれない額なのか
0087名無し不動さん (ワッチョイ e70b-zS3T)
垢版 |
2022/12/14(水) 19:15:52.32ID:c7SSgV5v0
>>86
であれば、金額的なリスクはなさそうだね。
注意点というほどではないけど、実印の準備はお早めにー。
0089名無し不動さん (ワッチョイ 27aa-sToB)
垢版 |
2022/12/15(木) 06:26:34.57ID:1jraBLmc0
>>84
今更気づきましたが、
我が家が提案されてるのはペアローン型ではなく連帯債務型のようです

この場合だと夫側にしか団信付かないので
妻には別途生命保険で対応が必要そうですね
0096名無し不動さん (ワッチョイ bfe3-FUlb)
垢版 |
2022/12/15(木) 13:09:26.32ID:ACimdvTp0
>>95
希望の借り入れ額が1人分じゃ無理だからとか?
諸費用が1人分でいいというのもあるけど、だったら最初から1人で組めばいいだけだしね。
0098名無し不動さん (スッププ Sdff-9NI9)
垢版 |
2022/12/15(木) 14:29:36.26ID:j4HnT6FKd
え、そういう評価なのか
うち地銀で連帯債務だけど、連生団信なら良いのかな?
共働きで1人ずつでも返せるっちゃ返せるけど生命保険の意味も含めて借りたよ
離婚とかになるとまた面倒なことになるのだろう
0099名無し不動さん (ワッチョイ 47ee-msKw)
垢版 |
2022/12/15(木) 15:11:36.14ID:wKjgQtpq0
>>98
連生団信なら良いと思うよ
借り入れ携帯の選択段階でやばいシリーズは
3つぐらい思いつくな

・連帯債務(連生団信なし)
 →これを選ぶメリットがない
  夫婦でリスク分散したいなら双方に団信が最低
  素直に行けばペアローン
・収入合算
 →理由は↑とほぼおなじ
・単身債務
 →共働きを前提にしているのに夫が見栄張って
  一人で借金するというようなパターン
  妻が死んだら家計が終わる
0100名無し不動さん (ワイーワ2 FF9f-Sux1)
垢版 |
2022/12/15(木) 15:58:41.10ID:+9/PkFpZF
順番としては借り入れ銀行が決まってそこがペアローンか連帯債務型かの違いだから
連生団信を目当てに銀行は決めない。
全銀行調べたわけじゃないけどまぁまぁな数の銀行を検討したときに連帯保証型、連帯債務型、ペアローン全部選択可能な所は無かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況