X



ビレッジハウス■Village House 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2022/11/07(月) 23:55:06.03ID:???
前スレ
ビレッジハウス■Village House 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1646533552/

※過去スレ
ビレッジハウス■Village House
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1550772367/
ビレッジハウス■Village House 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1592616129/
ビレッジハウス■Village House 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1607009882/
ビレッジハウス■Village House 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1622008647/
ビレッジハウス■Village House 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1636957431/
0752ロリ7探求家 (ブモー MMff-95z0)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:23:35.43ID:???M
974 ロリ7探求家 (ブモー MMff-EY3I) sage 2023/01/21(土) 23:22:58.14 ID:Uzq6YTcDM
(つづき) この物件の連帯保証人を用意する期限が今月27日なんだけど多分このまま流れると思う。今までの時間と労力が水の泡に。
「もうこれ終わったな」と思ってダメ元で「賃料の1年分または2年分を前払いするので連帯保証人不要にできませんか?」
って掛け合ってみたんだけど、当然ながら無理って返ってきた。最終手段だった。自分でも頭のおかしい交渉だったと思う。

ところでスーモとかの物件情報サイトではビレッジが直接募集してる場合と、不動産会社を通して募集してる2パターンある。
これ不動産会社を通してなおかつ保証会社にも加入すれば保証人不要で審査に通ったりするんかなと一縷の望みに賭けてみるか。
築古だけど内部はキレイな物件だけに諦めがつかないんよ。何より実家みたいにボットン便所じゃないしな。水洗よ、時代の最先端。

しっかし低所得者向け賃貸物件でも連帯保証人が必須となるくらい信用度が低いと他の物件でも審査落ちになるよな。
一方 ロトの薦めるレオパのマンスリーがどんなもんか当地域で探してみたら いくら家具家電付きとはいえ高いよw
ビレッジが無理だったら次点で借りようとしてたボロ物件も掲載終了してた。ヨシ!👈 他も10軒連続で審査落ちしたら諦めるわ。

審査が厳しくなった理由は他のサイトに書いてある通りだと思う。現運営会社が2017年に旧雇用促進住宅を
一括で買い上げた当時は満室率がたった33%でとにかく入居者を増やす必要があったので審査も緩かった。
今は空室も減ってきているので各物件の民度を上げて住みやすくするために審査を厳しくしているんじゃないかな。
内見の時、階段や通路にゴミ出しや騒音についての注意事項が貼りだされていたしな。今日はこれで以上。
0754名無し不動さん
垢版 |
2023/01/22(日) 02:55:22.89ID:???
>>753
同じ属性だが、自分の場合は同居人のほうで審査通して勝手に住んでいる。
(賃貸借契約書の同居人欄には記載は無いし審査も通らないだろうし。ただし、住民票上は既に同居になっているし、しかも事実上、生計はこっちが立てている。このままトラブルも何もなく2年経てば余裕で更新だな。1度借りたら強いからな)

あと、保証人紹介会社使うとかかな。月並みだけどね。
慣れている所だと、例えば神奈川のここの地域だとアパマンとエイブルの管理会社の物件には保証人として名前を載せてしまったので、別の人紹介しますねとか結構詳しくリストから紹介してくれるよ。
保証人紹介会社ではなく、アリバイ会社はやめた方がいいな。アリバイ会社のほうはバレたっぽい。
結構違法スレスレみたいだけど、そこの所は長く営業しているみたいだからとりあえず捕まってはいなさそう。

ビレッジとかレオパあたりだとメジャーだから審査に通せる人紹介してほしいって聞いたらスムーズだと思うけどね。
1番読めない、厳しいのは保証会社通して尚且つ、貸主が個人オーナー(個人大家)の所だって。
逆にビレッジとかだとどういう基準か把握しているだろうからね。
賃貸 保証人 紹介会社 とかで検索すれば山ほど出てくる。
当然、費用は掛かるがそれでも大体家賃のふた月分位で出来るね。

ただ、向こう(ビレッジの審査部門)は当然、今までの経緯や履歴をすべて取ってあるし、うまく保証人が見つかったって話持っていかないと厳しいね。(自分の場合もすぐ他の物件に申し込んだら、当然、そういう事ではなくて貴方自身がブラックなので、何度申し込んでも結果は変わらないかと思いますので申し込みは受けられませんと突っぱねられた)

こちとら、住む所の問題だからな、続柄を偽装したりして契約したとしても四の五の言っていられないからな。
それで滞納せずに払っていりゃ貸主に損害を与えた訳でもないんだし問題ないだろ。

本来、ここまで追い詰められたら行政が介入すべき事なんだがな。公営も満杯で抽選ダメなら民間に行くしかないのは当たり前。
前住んでいた所の市役所から紹介されたのは(建前上、斡旋は出来ないらしいが)、宅建協会経由で生活保護でも可な貸主の紹介。一応はエイブルの仲介って扱いで契約になったがな。
0755名無し不動さん
垢版 |
2023/01/22(日) 02:55:30.04ID:???
まずは保証人紹介会社に相談したら?その時、向こうもプロだから、包み隠さずに盛らずにすべて話したほうがいい。そうすると話がスムーズになると思う。
同じ属性で通らなかっただけに他人事ではない。
0756名無し不動さん
垢版 |
2023/01/22(日) 03:06:28.08ID:???
結局の所さ、審査基準どうなんだろうね。
クソフトバンクの子会社だから、やっぱり携帯契約の審査基準のシステムを流用?
破産歴こそ無いし差押こそされていないものの、債務名義いくつか取られていて、前科もあってキャリアもクレサラ金融も賃貸も踏み倒してブラックでアリバイ会社使ったもんでどれで突っぱねられたか分からないわ。だから速攻で否決されたよ。確か2日間くらいだったか。
ただ、タイミング的にはアリバイ会社の在籍通してからだから、アリバイ会社が怪しいなとは思う。

ま、でももう住民票もそこになっていて居住の実態もあれば、家賃もこっちの収入から払っているからな。
たとえ、賃貸借契約書に書かれていたとしてもきちんと家賃払っていて他の入居者に迷惑を掛けていなければむやみに追い出すことは事実上、できない。借地借家法はそれだけ強いんだよ。
賃貸借契約書記載の賃借人はそのままで、賃借人の同意の下、生活しているが管理会社の許可はなく生活していても、その者だけピンポイントに追い出せるほどまでには賃貸借契約書の効力はなっていない。

だから今となってはその審査部署の対応の悪さや、散々個情送られせておきながら落とす対応が許せないのもあってか、少しでも何かあったら(他の奴の違法駐車、設備の不具合、管理事務所の奴の対応の悪さなど)きちんと容赦なく都度報せてあげているわ。
それも向こうの業務の内だからな。
0757名無し不動さん
垢版 |
2023/01/22(日) 03:11:34.31ID:???
だからか、自治会は無いが体感的にも民度はある程度保たれているな。騒音トラブルもない。みんな勤め人だから平日はほぼ車も無いし。
うちの所は勤め人7割、年金暮らし3割くらい。
生保も障害者(特に精神)、DQN、子どももかなり少ない。
ただ、破産者マップでうちのビレッジみると年毎にそこそこ破産者出しているな。
人付き合いなく本当に気楽だよ。というか皆平日の9時~5時みたいな所らしく、自分みたいなシフト制の奴は少ないらしく、住民とほぼ顔も合わさない。
それでもゴミの出し方とかも普通だしな。
ただ、あまり審査の締め付けが厳しいのも一長一短だわな。低層階の家賃は周辺相場と大して変わらんし、もう少し審査通していいのに。自分みたく死にものぐるいであらゆる手を使わないと入れないのはさすがに審査部門はダメだろ。
0758ロリ7探求家 (オイコラミネオ MM07-Z6vE)
垢版 |
2023/01/22(日) 05:08:07.42ID:???M
いや〜 たくさんの親身な助言ありがとうございます!🙇🏻‍♂
只今しんむん配達中で読み切れないので終わったら熟読させてもらいます。
0759名無し不動さん
垢版 |
2023/01/22(日) 07:15:17.40ID:???
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>717
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | 
0761名無し不動さん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:03:24.39ID:???
このスレにいるみたいなホラ吹きジジイババアが沢山住んでるから住まない方が良いよ
0763名無し不動さん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:33:39.62ID:???
669 名前:ロリ7探求家 (ブモー MMff-CkOs)[sage] 投稿日:2023/01/10(火) 08:16:19.60 ID:???M
ヴィレッジハウスには女子小学生の娘を持つ家族層は住んでいますか?
そろそろいい歳なので実家を出て独居生活を始めようと思った次第。

ロリコンに説明してるの草
0764名無し不動さん
垢版 |
2023/01/22(日) 17:23:07.53ID:???
いないよ。子どもの声は騒音だからな。いなくて快適だよ。
0765名無し不動さん
垢版 |
2023/01/23(月) 13:13:46.47ID:???
またビレッジ住居者が引っ越したわ
雇用促進のゴミ共はしぶといな
0766名無し不動さん
垢版 |
2023/01/23(月) 14:05:37.67ID:???
誰が雇用促進で誰がビレッジか把握してるの?
0767名無し不動さん
垢版 |
2023/01/23(月) 14:23:37.27ID:???
うちはゴミ当番表があるから見たらある程度わかる
自分が入居したのビレッジになってすぐだからそれ以降で入れ替わった人はビレッジ入居
ゴミ当番表も捨てずに置いてある
0768名無し不動さん
垢版 |
2023/01/23(月) 14:25:52.58ID:???
1階2階は7割8割雇用促進から居る人だね
4階の人は入れ替わり激しい
0770名無し不動さん
垢版 |
2023/01/23(月) 14:45:55.02ID:???
築50超えてるし音筒抜けで4万円くらい払うなら他にまともなとこあると思う
実際に自分も隣町で5万で築10の2LDKに住んでたし
0771名無し不動さん
垢版 |
2023/01/23(月) 14:52:44.78ID:???
>>766
風呂の給湯器を見たら全然違うよ
新型は見た目が全然違う

今回引っ越したのは1階のビレッジになってからの入居人だね
害人と雇用促進のキチガイ住民に辟易してたんだと思うわ郵便ポストに施錠してたし
0772名無し不動さん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:00:02.14ID:???
雇用促進からの住民=自治会役員
自治会費の小遣い貰ってるから家賃年間5万ぐらいだよ
0773名無し不動さん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:04:24.33ID:???
生活保護で住んでると自治会報酬貰っても役所に収入認定されて保護費から引かれるからやる意味無いんだよね
0775名無し不動さん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:10:05.65ID:???
そうそう
前に自治会のおっさんに
「自分らの税金で生活してるんだから自治会費くらい払え」言われたな
えーと…こんなとこに住んでる人間の年収の税金なんて生活保護に回ってない
0776名無し不動さん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:13:56.08ID:???
地方で保護前に年収600越えの人間に
ここの自治会ジジイはそういう物言い
0777名無し不動さん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:23:11.25ID:???
築10の2LDKや新築1LDKに住んでたって書いたの自分だからね
仕事出来る状態ならトヨでも働いてたから日当10800円は貰えるし
元やーさんの知り合いに言えば仕事はきついけど月50は貰えるんだよ
こんなとこに住んでるからってイメージだけで人の過去を判断するなと言いたい
0780名無し不動さん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:52:38.47ID:???
ちなみに保護費から自治会費は支給されない。あくまでも生活費から捻出しないといけない。
0781名無し不動さん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:00:28.95ID:???
保護費に自治会費入ってないし領収書を出しても出ないから
役所お墨付きで自治会は無くても生活に影響が無いもの
0784名無し不動さん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:54:34.71ID:???
あっとかしっとか言われてるのってその訴訟おじって言うのと間違われてたんだ
なんだろうと思ってた
0786名無し不動さん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:04:34.60ID:???
この時期の外気との温度差激しいな
今日の寒波で室内温度どこまで下がるんだろうか
0787名無し不動さん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:38:35.14ID:???
中国地方で昨日室内11度だったよ
窓のサッシから隙間風でカーテンが動いてるのかカーテンレールからカシャカシャ音がする有様
毛の隙間テープ貼ったけど強風だと入ってくる
0789名無し不動さん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:00:52.09ID:???
半分外みたいな部屋で3万とか4万とか高すぎる
0790名無し不動さん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:07:05.20ID:???
RCはコンクリだから木造より寒いとか?
エアコンあれば事足りるんでしょ?
0791名無し不動さん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:28:23.37ID:???
エアコンだけでは寒いよ
ガンガンに使ったら電気代怖い
0793名無し不動さん
垢版 |
2023/01/24(火) 23:54:50.67ID:???
石油ファンヒーター使っているよ。エアコンと併用。すぐ暖まるよ。
0795名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:33:46.01ID:???
家を買う奴は馬鹿!
ビレッジに住む俺達こそ本当の勝ち組だ。
0796名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:00:22.75ID:???
>>794
結露が凍るとか
レオパですらそんな事にならないぞ
ビレッジはレオパよりもヤバいな
0797名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:36:04.47ID:???
>>796
レオパレスの方が壁は薄いけど気密性はあるよ
レオパレスの気密性100だとしたらビレッジは30ぐらいな気がする
風呂場の窓は凍り付いて開かないや
0798名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:00:40.85ID:???
ホームセンター行くと、窓に貼ってはがせるプラダンとか売ってるから
そういうので防寒対策した方がいいね
0799名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:09:23.19ID:???
サッシの隙間は何しても風入ってくる
剥がせるコーキングうつしかないかな……🤔
0800名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:10:45.29ID:???
剥がせるコーキングは1本2000円くらいするんだよね
シリコンは数百円だけど
0801名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:21:54.34ID:???
塞いでるみたいなものだけど養生テープとプチプチで二重窓にしてる
それでも今日は部屋の温度10度
その代わり通気悪くてカビるかもだからこまめに結露は取ってる
0802名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 12:31:25.81ID:???
>>799
上下のレールと戸の隙間、最近のサッシだと気密用パッキン付いてるんだけど古いサッシは無いし有っても劣化でボロボロだろ
戸が重なるところのモヘアも摩耗して無くなってたり
0805名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 13:13:10.73ID:???
戸の隙間は建物の歪みでどうにもならない隙間ある
風呂のドアとか上側はきちんと端までついてるのに下側は1センチくらい隙間ある
0806名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 13:15:13.64ID:???
子供の頃から団地住まいだとこんなもんだよねーってあんま抵抗ないw
0807名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 13:16:25.28ID:???
ジジババとつけっぱなしになるストーブは危ないね
ストーブ周りに物や服おく人間が使うとヤバイ
0808名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 13:17:26.05ID:???
うちのファンヒーターは延長押さないと3時間で消える
0809名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 13:19:15.47ID:???
ここでエアコンつけっぱなしにしたら電気代が2万近くいく
0811名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:28:51.50ID:???
室温氷点下になる実家(ストーブ禁止)より全然快適
なんもしなくてもビレッジは7℃もある
超快適 あったけぇ
0812名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:44:18.29ID:???
腐ってるけど鉄筋だしな
木造家屋の気密とは比べもんにならんわな
0813名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 21:08:58.19ID:???
え?規約守って石油暖房器具ガマンしてる人とかおるん?ファンヒーター使わずエアコンだけとか電気代どうなっちゃうんだよ
0814名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 21:27:33.32ID:???
2Kのとこだと
つけっぱなしにすると
夏は27度設定でエアコンだけで電気代5000円くらい
冬は23度設定で9000円くらいでしかも霜取り運転でとまるから寒い
0815名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 21:28:41.52ID:???
今は電気代上がってるからそれプラス3000円くらいかな
0816名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 21:30:46.18ID:???
そもそも管理人が管理人室に石油ストーブ置いてる
0817名無し不動さん
垢版 |
2023/01/25(水) 23:35:23.50ID:???
水道管凍らないな。やはり、当時も今もボンビー向けの貧民窟で旧建築基準法基準、築40年超えとはいえ、そこはやはりコンクリ。腐っても鯛だな。
そしてファンヒーターも前の貸家の木造15畳用2つ持ってきたが、1つだけですぐ暖まるし、エアコンの霜取り運転で寒い時に瞬間的につける程度。
電気代4月から3割くらい値上げとか言っているし、踏み倒すしかないね。


ただ、部屋で外側に接している壁に寄りかかったらバキって言ったわ。トントンと叩いてみたら、そこは木なのな。ペンキでバカみたく白塗りされていてどこまでコンクリ使っているのか知らんかったわ。お陰で、1点集中で寄りかかったのが悪かったのか、バキ音と同時に亀裂が入ったわ。
0818名無し不動さん
垢版 |
2023/01/26(木) 02:51:10.82ID:???
そこたぶん元は押し入れの中の壁
寝てるときに下がうるさくてキレてコンクリかと思ってグーパンチしたらバキッて穴があいた
0820名無し不動さん
垢版 |
2023/01/26(木) 04:57:03.95ID:???
>>818
鋭いな。元々和室だった部屋だよ。
そして、すぐ隣が押し入れの部分。とはいえ、外壁と接しているから普通にコンクリだと思ったんだがな。
構造的には元々押し入れってことは無さそうだな。亀裂が入った所押すと、そこの壁ごと動くからすげーわ、これ。
0821名無し不動さん
垢版 |
2023/01/26(木) 06:55:21.99ID:???
押し入れで寝ようと思った時期もあったけどやめて良かったわ
0822名無し不動さん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:21:22.99ID:???
湿気で腐るからなあ
それ以前に板がペラくて乗るの恐え
0823名無し不動さん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:43:02.95ID:???
乗ったら場所によってはミシミシいうし凹む感じがするわ
0825名無し不動さん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:23:27.60ID:???
最近アプリでビレッジハウスに外人住もうよ!☆的な広告あったから
ビレッジハウスって治安悪いのか?とこのすれ覗いた。

ビレッジハウスすっごい安いから去年考えたんだよ
でも内覧行った時に隣の部屋での携帯音とか(扉閉めても)外の車の音が筒抜けで
今住んでるアパートの方がまだマシレベル
隣との壁もコンクリじゃなくて石膏ボード?みたいな音だったから
テレワーク(時々徹夜作業、深夜電話連絡あり)したら多分殺されるかもとやめた。
今のRCアパートの方が保温も防音もマシだし、風呂もタイルやコンクリじゃないから暖かい

地方のビレッジハウスは都内とかより高いし、設備悪いし、寝るだけ、寒さ暑さどんとこいじゃないと住めないよな
0826名無し不動さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:39:21.82ID:???
>>817
躯体はコンクリだけどね。
2Kや2DKだと室内の壁もモルタル+AEPだけど、3DKだと石膏ボード+AEPだよ。
3DKの脱衣所やトイレはメラミン塗装合板の所もあるよ。
0827名無し不動さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:47:12.48ID:???
たまに押し入れで寝るって人いるけど、床5.5㎜のベニヤ(押し入れボードの場合は3mm)だから穴開けないように気を付けてね。
壁も3mmのベニヤだからちょっとしたことで穴開くよ。
0829名無し不動さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:15:37.97ID:???
ビレッジハウス自体がグルで外国人に又貸ししてるってあるかな?www
前に外国人グループに嫌がらせれてるって相談した者だけど周りは老夫婦と男の一人暮らしだってさwww
めちゃくちゃ若い外国人男女住んでんのにwww
0830名無し不動さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:21:25.34ID:???
ちなみに左隣は最初に見かけた人とは明らかに別人が住んでる
まだ半年位
0831名無し不動さん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:21:04.11ID:???
最初に見かけたのは管理人か外人の引き取り先企業か外人斡旋団体じゃないの?
ビレッジハウスは個人契約より企業契約してる方を守るから気を付けなよ
嫌なら出ていけ2年以内なら違約金払えがビレッジのモットー
0832名無し不動さん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:34:30.02ID:???
マジか…そういうモットーならそれはそれでいいけど俺に嘘を付く意味がなくない?
やましい事があるとしか思えない

ってマジで限界だから警察にも言ったんだけど事件性がないから~ってテンプレ回答で無理だった

ここに住んでるみんなならわかるよね?外人かどうかなんて丸聞こえだって
0833名無し不動さん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:15:42.56ID:???
ウチのビレにゃ外人が居NEEEEんだYo!
ニッポン人の基地は居る
正直うるさいです
0835名無し不動さん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:49:44.82ID:???
>>826
詳しくありがとう。まぁ元が一時的な住宅提供の雇用促進だから仕方ないわな。
こんなん造った当時は長く住むのを想定していないだろ。
0836名無し不動さん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:04:46.11ID:???
雇用促進だから仕事見つけて安定したら出ていくって言う短期的な住居にする目的だからね
それなのに仕事してるのに30年も40年も住んでる人は県営や市営と勘違いしてる
0838名無し不動さん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:15:52.91ID:???
カーテンあけると冷気が入ってくる
カーテンが防寒になってる
0839名無し不動さん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:49:42.17ID:???
RCで防音意味ないなら
木造で安いとこ住んだほうがいいんじゃね?
0840名無し不動さん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:19:06.78ID:???
RCでもGL工法と置床工法だからな
上下左右に太鼓が設置してあるようなものだ
0841名無し不動さん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:41:11.42ID:???
うちの物件なんかアスベストあるよ。基準値未満の微量だし、曝露しない所に使われているらしいがそんなこと言われると一面ボツボツの天井とか、共用のパイプスペース(ケーブルや電気ガスのメーターがあるが、置き配用にしている。)とかどこに使われているんだろうかと戦々恐々。しかも10年くらい経たないと影響は分からない。10年もビレッジ居ないだろうな。人間いつ死ぬか分からんしな。
0842名無し不動さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:02:46.42ID:???
アスベストはヒビがあるならすぐ埋めないと危ないよ
表面は塗装でアスベスト飛散しないけどヒビがあるとそこから飛散するからね
0843名無し不動さん
垢版 |
2023/01/27(金) 17:43:49.47ID:???
>>834
>>837
流れ的にはまず管理事務所に嫌がらせされてると連絡して後日管理人から連絡来て詳しく説明したら管理人がどういう人が住んでるか教えてきた。
明らか外国人なのにw
だから管理人に疑念を感じて次は住民相談センターに明らかに別人住んでるという事も含めて相談。
んで「それも含めて担当事務所に連絡しときます」
→自分には何の連絡も無しw(無視?)
0844名無し不動さん
垢版 |
2023/01/27(金) 18:31:46.44ID:???
>>836
自治体運営の公営住宅だと、その地域に居住してる保証人が立てられないとダメなところとかあったから動くに動けないって人もいたみたい。
まぁ、民間賃貸や住宅購入して引っ越せばいいだけの話なんだけどねぇ。
一度安価な家賃に慣れると、それを前提に生活を組み立てちゃうから、通常の家賃も法外に感じられるのかも。
0845名無し不動さん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:36:39.29ID:???
>>843
あいつら住民への連絡放置して有耶無耶にしとけば賃貸解約するって思ってるから
平気で嘘付いたり色々してくるぞ
最終的に担当者から折り返し電話があってもクレーム担当が
「騒音は当事者問題ですから(どや!)」って来るぞ

どビレッジハウスって不動産的に悪徳系じゃないの?
敷金礼金ゼロで引き込んでその後のフォローは設備修繕だけはする
その他の生活の苦情は住民に適当に対応して違約金を狙う
0846名無し不動さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:12:36.60ID:???
>>843
そういう時は担当者名必ず控えておいたほうがいい。んで、管理事務所ではなく、ビレッジのほうに適当に1週間後とかに進捗状況の確認をこっちから電話して確認する。
この時、まずは履歴、記録を出させたほうが二度手間ではなく話がスムーズ。
向こうも根掘り葉掘り契約情報聞いてくるんだからこっちも電話切る時に担当者名控えておいて、また任意の期限を設けて進捗の確認させてもらいますと圧力掛ける。
0847名無し不動さん
垢版 |
2023/01/28(土) 05:02:51.75ID:???
相変わらず除雪の対応がクソだな。
共用部分の除雪は貸主側の責任。特約事項もないし、借主の善管注意義務の範囲では手に負えない量の積雪だし。
何度かゴルァ電してようやく除雪業者入ったわ。毎シーズンこのクソみたいなやり取り続くのかなー。ま、騒音トラブルから解放されたんで、居ますけどね。管理事務所からしたら邪魔なんだろうなぁ。当たり前のことを当たり前に対応してくれればそれで済むのにね。
0848名無し不動さん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:44:49.74ID:???
スカスカの張りボテのべニア板の床どうにかならんかな
寒くなるとギシギシパキパキうるさ過ぎ
0849名無し不動さん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:52:13.80ID:???
うちは雨で湿気るとギシギシ言うから明らかに使用してる木材が悪い
0850名無し不動さん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:54:44.84ID:???
直すように言ったけど
修繕担当が「生活音なので~」を繰り返すばかりで直してくれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています