X



☆くだらない質問はここ!@賃貸分譲不動産板☆6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282名無し不動さん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:04:44.93ID:IeGM33Bu
今度、会社設立して不動産を買いたいんだけど
不動産を買う資金を資本金として投入する以外
に賢い入れ方ある?貸付だと今後の銀行融資面
で良くないみたい。みんなどうしてるの?
0284名無し不動さん
垢版 |
2022/11/17(木) 20:37:22.42ID:???
賃貸契約ってどこからペナルティ?重説前未入金ならキャンセルしても怒られない?
0285名無し不動さん
垢版 |
2022/11/23(水) 20:59:07.77ID:???
妻の親の実家のところを更地にしていたんだけど、結局妻が全部相続していいことになりました。ですので、相談させてほしい。

その土地は、緩やかな丘陵部にあります。
北側へ3軒ほど行った家の1階が、妻土地の2階に相当しそうな標高差。

更に北側3軒ほど上って、道路をはさんだ反対側が近隣商業地域に指定されていて、そこに焼肉屋さんがあります。

無風や北からの風の時、この焼肉屋さんからの臭いが流れ込んでくるようです。
こちらの土地は第一種住居地域に指定されていて、その臭気指数は第一種住居地域の許容基準を越えているそうです。
嫁土地の2軒北の人がたまたま計測器をレンタルして測ったそうです。

ところが、焼肉屋さん曰く
近隣商業地域の許容基準を越えていない。だから、そっちの基準が低いだけで、何も違反していない。と取り合わなかったそうです。

これ、焼肉屋さんのいうことは正しいのでしょうか?
0286名無し不動さん
垢版 |
2022/11/23(水) 21:01:34.84ID:???
補足

これ、焼肉屋さんのいうことは正しいのでしょうか?
の意味は、焼肉屋さんの言う通り、近隣商業地域の基準をクリアしていたら、その臭いが近隣の地域の基準を超過していても違反ではない
というところです。
0287名無し不動さん
垢版 |
2022/11/25(金) 03:23:52.17ID:+kGv0kpU
3万の賃貸でも収入証明書って提出しなければだめ?
在籍確認の電話は健康保険あればかかってこない可能性があるって本当?
0288名無し不動さん
垢版 |
2022/11/25(金) 10:49:00.01ID:CnJmJoyq
松田展崇容疑者、ググレ騙されるな、顔見ておけ。意見あればいうたれ犯罪やめろとしつけしたれ、コンプライアンスありません反社会的詐欺師
0289名無し不動さん
垢版 |
2022/11/27(日) 12:26:43.82ID:???
近隣商業地域で飲食店ができなきゃ
周囲の住民は困るだろうね
0290名無し不動さん
垢版 |
2022/11/27(日) 14:08:15.44ID:???
別に困らないだろ
臭いのきつい飲食店なんて多数あるんだから
この質問の場合、悪質なにおいが商業地域から住居地域に流れていることに関してだからな

俺が学生時代のワイドショーネタで住民側が勝った例が記憶しているんだが判例その他見つからない
当時と法も条例も違うだろうしな
0291名無し不動さん
垢版 |
2022/11/28(月) 12:52:18.24ID:ZcESEkY3
賃貸でネットがついてるところ借りてるのですが、
設備不良でネットが利用不可の期間は、
賃料減額とか慰謝料とか請求できるのでしょうか?
0292名無し不動さん
垢版 |
2022/11/28(月) 21:34:02.60ID:???
>>291
そういうのはたいてい契約書に書いてる
設備不良も不可抗力的なものか、住宅提供者側の設備かとか条件があるから。

嫌味で言えば、請求はできる。ただし、減額されるかは、不透明。一般論で言えばされない

ちなみに、それで慰謝料請求するって昔のチンピラの手な。
「電話が壊れていた。商談があったのに、お前が電話をちゃんと動くか確認してないからだ。3億円の商談がばぁだ。慰謝料込みで10億はらえ。」
0293名無し不動さん
垢版 |
2022/11/28(月) 23:33:40.58ID:???
2002年ごろ大阪高裁がキチな判決出しているからな

条例が定める悪臭の基準を超過していますが、超過しているだけなのでセーフ。
悪臭の基準を超過しているだけなので、我慢できる範囲です
超過したらアウトだろうとw
0294名無し不動さん
垢版 |
2022/11/28(月) 23:47:53.80ID:juJkX5uy
戸建てを300万円で買ったとします。屋根の修理に100万円かかり、内装のリフォームに100万円かかったとします。

実質利回りを計算する際は物件の購入価格は500万円になりますか?
0295名無し不動さん
垢版 |
2022/12/01(木) 18:17:20.27ID:???
>>293
馬鹿な判決が出たwの99%は、マスコミが歪めた情報だけで馬鹿だと言ってる
0296名無し不動さん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:32:21.62ID:???
>>295
295さんはかなりの情弱ですね。
判例が開示されているのに、マスコミがーとかいうなんて、自分じゃ何も調べられない295さんだから言える話


馬鹿か阿呆ならともかく、普通の人なら295さんよりも物事詳しいからね
295さんのような凄い思考にはならないのよww
0298名無し不動さん
垢版 |
2022/12/07(水) 03:41:26.28ID:???
賃貸住みです。

引っ越しを考えているのですが、物件が
多い時期や狙い目はいつなのでしょうか?

過去の引っ越しは春先が多く、物件の選択肢が
少なかったので、物件が多い時期狙って
物件探しをしたいと考えてます。
0299名無し不動さん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:51:11.86ID:???
判例は公開されているから自分で調べるべきだな
0300名無し不動さん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:49:30.69ID:rnvLMOnx
共有の不動産を何筆かに分けて売却する場合、共有者の承諾は売却の度に必要なのでしょうか。
それとも分ける前の全体の一度だけでいいのでしょうか。
どうかご指導お願い致します。
0302名無し不動さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:44:40.17ID:???
>>300

分筆だけでは所有権(持分割合)は変わらないので3筆に分けたとしてもそれぞれの土地が共有名義になるんだから自ずとわかるよね?
0303名無し不動さん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:37:41.71ID:n2r5rsUb
ありがとうございました。
0304名無し不動さん
垢版 |
2022/12/12(月) 11:15:17.57ID:UvxZAkZB
再逮捕の菊池正崇は脇が臭い
0306名無し不動さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:22:56.99ID:???
不法侵入を防ぎたい場合、カードキーか暗証番号キーの部屋がいいのですか?
オートロックでも、普通のディンプルキーならこじ開けられますよね
0307名無し不動さん
垢版 |
2022/12/20(火) 18:42:53.70ID:???
玄関の鍵をこじ開けて侵入ってどれだけ例があるんだろうね
ちょっと開いた窓やドアから侵入されるイメージ
0308名無し不動さん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:40:12.36ID:???
>>306
扉や窓は開放できるように作ってある
開けにくいようにしてある機能を無効化すれば進入できる
壁から侵入という例が少ないのは当然だからな
0309名無し不動さん
垢版 |
2023/01/09(月) 19:15:52.51ID:???
賃貸契約した部屋の大家さんの住所が、ワンルームの古いアパートでした
借りる部マンションは築年数は経っていますが家賃30万近くする部屋のため
そのオーナーである方の住所としてはアンバランスな気がして不思議なのですが
こういうこともあるものなのでしょうか
0310名無し不動さん
垢版 |
2023/01/09(月) 19:57:48.29ID:???
>>309
収益を上げるため一番価値の低い部屋に自分が住むという大家は見たことある
0311309
垢版 |
2023/01/10(火) 23:46:43.69ID:???
>>310
レスありがとうございます
何か事情があって収益上げたくてそうしてるんですかね
0312名無し不動さん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:00:47.36ID:???
入居を考えていた賃貸の部屋の入居可能日が去年までは「今月中旬から」になってたのに今見たら「今月下旬から」にサイレント修正されてた
これってどんな理由が考えられるの?
退去予定者が次に住む場所を見つけたけどそこを仲介してる不動産屋に断られたとか?
0313名無し不動さん
垢版 |
2023/01/14(土) 05:57:29.72ID:???
今エアコンや水回りの部品などが在庫切れで入荷が遅れてるから
リフォームが間に合わない可能性もあるな
0315名無し不動さん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:32:10.18ID:???
>>312
入居中の部屋から転居する際に、一週間前後予定・段取りがズレるのはふつうにあるだろ?
転居先の契約断られたら行く先無くなるんだから、それなら無期限延期(掲載取り消し)に成ってもおかしくない
空く事実が変わらなくとも、退去後の修繕で職人の手配が間に合わないとかだって今やふつう 
むしろサイレント修正ってのがわからん 「直しますよ、ココもう少ししたら直しますからねー」ってアナウンスが事前に欲しいのか?
0318名無し不動さん
垢版 |
2023/01/15(日) 16:21:23.46ID:???
おだてんなよ 照れるじゃねーか
つか、週と月を読み替えりゃいいだけだろが 実際、一月ももう半分過ぎた 月日ってのは忙しいもんなんだ あっ!っつー間だ
二行目は至極ごもっともだろが 四行目を説明してみやがれ ってんだ なあにがサイレント修正だ いちいち了解得なきゃいけねーのか
見続けた奴には修正かも知らんが、始めて見た奴には区別付かねっつんだ 早い者勝ちの世界だ 弱肉強食だ コネがいちばん強い商売だ
それを獲得したかったら、つべこべ言ってる間にとっとと予約しやがれってんだ いちいち重箱の隅つっついてんぢゃねーよ、ハァハァ
0319名無し不動さん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:17:47.08ID:???
長文でしか伝達できない
改行もできない
知恵遅れなのか老害なのか
0320名無し不動さん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:31:30.28ID:???
>>309
ホテル住まいで住民票のためワンルーム維持してる可能性はあるよ
俺はそうしてる
0322名無し不動さん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:50:16.02ID:???
ひろゆきも日本に住んでた頃、賠償金請求から逃れるためにダミー用ボロアパート部屋を借りて実際には別のとこに住んでたな
その大家もなにかやましいことがあるんだろう
0323名無し不動さん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:28:49.39ID:???
憧れるけど、そこらじゅうから届く郵便物や宅配物どうしてんだ? 定期的に回収に出向いてるのか?
0324名無し不動さん
垢版 |
2023/01/16(月) 17:07:37.43ID:???
店子に現住所知られたら嫌だよなあ
茅ヶ崎の事件で大家のプライバシーもなんとかしてくれないかな
0326名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 12:31:10.09ID:???
それは物件オーナーというより、社会人として大丈夫なのか? ヨメも子供も居ないなら可能かも知らんが
0327名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:45:14.00ID:???
ひろゆきがいつ社会人になったんだ?あいつずっと無職だぞ
しかもフランスに逃亡したし
0329名無し不動さん
垢版 |
2023/01/22(日) 12:38:24.57ID:Z1W3JoB2
新築マンション購入検討中です。狙ってる物件の管理形態が完全委任でなく一部委任で、購入を迷ってます。日々日々の管理事項や有事の手間が全然違いますでしょうか…詳しい方、ご意見ください。
0330名無し不動さん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:20:25.16ID:hHXtXLUH
さいたまの不動産価格って下がってます?
1年間見続けたのですが、家賃7.5万円の賃貸のが年間で大体100万円くらい下がっていて、まあ買わなくても良いかなと思ったのですが
0331名無し不動さん
垢版 |
2023/02/06(月) 15:24:25.52ID:Hu5XQlb3
分譲マンション17年落ちを買ったんだが自分で壁紙張り替えでベリベリ剥がしたら戸境のコンクリ壁に六角形状のヒビが凄い走ってたんだが普通?異常?良く見たら何か充填されていて剥がした壁紙は新築時の物だから元々ぽいが、、
0332名無し不動さん
垢版 |
2023/02/06(月) 16:05:00.99ID:???
今のうちに証拠写真山ほど撮っておいて施工会社に相談かな
2005年建設当時何があったのか 構造計算書偽造問題がちょうどその頃だけど、偶然だろうな
彼の件で大盛り上がりしてた時期だから何が何でも封じ込めてしまえなフル充填したのかも知れないけど、まさかな
0334名無し不動さん
垢版 |
2023/02/07(火) 01:08:07.00ID:???
ツイッターでバズってるけど、外国人オーナーから事業用やサブリースで借りる側に源泉徴収義務あるって有名な話なの?
0335名無し不動さん
垢版 |
2023/02/07(火) 09:39:35.69ID:yDMJcsAq
質問です。
築古アパートの出口として自宅への土地の転用ってアリですか?
自分的にかなり良い立地の築30年くらいの木造アパートがほぼ土地の実勢価格で売られている(路線価はu18万くらいだけど実勢価格はu28万くらい。土地200uで6500万くらいで出ている)。すぐに売れるほど人気の土地ではないと思うけど我が家的には通勤とか駅の距離がストライク。
なので購入して減価償却が終わる頃に自宅として建て替えようかなと甘い皮算用してるんだけどどうでしょうか?一応満室で利回り9%くらい。
築古アパートの最大の問題の修繕とか出口を考えなくて良いから割と良いのかなと思ってるんだけど。
0336名無し不動さん
垢版 |
2023/02/07(火) 10:40:35.09ID:???
問題は、賃借人に事情を説明して退去して(引っ越して)もらう部分でどの程度経費掛かるか
室数×(引っ越し相場+移転先賃料2~3ヶ月分)で済めば御の字 最悪ゴネられて居座られたら遂行に難儀する
表面利回り9%あるのにほぼ土地の実勢価格なのにはそれなりの理由があるのでは 出口の最大の問題を見過ごしているような
じぶんにとって都合のいい立地なら他の誰にとっても同じ条件と言うこともあるわけで、早々出て行きたくないのかも知れないのを
退去してもらうにはそれなりの対策が必要 オーナーチェンジのタイミングで定期借家権にし、契約満了で退去してもらう とか
店子には存分な謝礼を払える用意があるとか ならスムーズだろうけれども
0337名無し不動さん
垢版 |
2023/02/07(火) 16:01:46.63ID:ZqVsKkV1
>>336
なるほど…そう上手く行くとは限らないのか。再考します。ありがとう
0338名無し不動さん
垢版 |
2023/02/07(火) 16:35:40.77ID:???
ああ、減価償却の期間分の賃料収入をまるごと謝礼に充てる覚悟があるなら現ナマの蓄えには成るか
税金や修繕費・手数料とかはもちろんそこから出すにしても たっぷりの謝礼を渡せるには渡せるな
物件購入価格 + 新築価格 + 税金・諸経費・手数料 + α 掛かってもそこを買って新築したいなら
0339名無し不動さん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:53:59.89ID:FvBl/x6b
松田展崇容疑者、ググレ、顔見ておけ、笑える、こいつロリコンか?聞いてみろ
0340名無し不動さん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:41:06.94ID:???
30代職歴無しのいわゆるこどおばです
死のうと思ったのですが、どうせなら夢の独り暮らしをしてから…と欲が出てしまいました
家族や知人を頼りたくないため保証人も居ないのですが、家を借りる方法はありませんか?
0342名無し不動さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:45:53.15ID:t8J+Swg6
入居審査の大家さんと連絡とれないってのは建前ですか?
0343名無し不動さん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:49:50.73ID:???
入居審査になんで大家が連絡取らないといけないわけ?
0344名無し不動さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:15:51.36ID:t8J+Swg6
>>343
大家さんと連絡取れ次第結果が出ますと。入居審査が通る可能性が高いといわれんですが、2日も待ってる状態で。
0346名無し不動さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:37:51.68ID:t8J+Swg6
今日で5日目で、先ほど私の担当が今日やすみでした。
明日結果がわかると思います。
0347名無し不動さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:38:22.85ID:t8J+Swg6
>>346
不動産に電話したら
0348名無し不動さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:43:05.11ID:???
仲介不動産屋は「入居審査」と称して保証会社の審査をまずやって、通ったら大家審査を依頼する
普通は大家審査が通るまで「保証会社の審査は通ったんで後は大家審査だけですよー」とかは言わない
保証会社通ったのに大家が落としたと分かったら恨まれるからね
で、大家にとって2、3日なんて誤差の範囲
入居希望者の勤務先や年収、配偶者の名前や年齢、子供の数まで個人情報満載の入居申込書見て慎重に答えを出す
入居希望者は色々都合で早く答え欲しくてもそんなの関係ねぇ
0349名無し不動さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:54:59.64ID:t8J+Swg6
>>348
つまり大家さん次第ということですね、わかりました。
0350名無し不動さん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:33:12.48ID:pJpNr4tx
松田展崇容疑者、ググレ、顔見ておけ、笑える。こいつロリコンか?聞いてみろ。
0351名無し不動さん
垢版 |
2023/02/10(金) 13:44:39.25ID:t1MrwtGy
346ですが、審査通りました。ありがとうございます。
0353名無し不動さん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:59:00.09ID:???
そういう意味じゃなくて、仲介不動産屋さんが大家さんと連絡取れなくて審査結果がまだ出ないって言われたってことだと思うんだけど
0354名無し不動さん
垢版 |
2023/02/10(金) 19:13:00.05ID:???
賃貸の審査って具体的に公的機関に外注して、なにか調査してるんですか?
それとも提出された書類を大家と仲介業者が見て判断してるだけなんでしょうか。
0355名無し不動さん
垢版 |
2023/02/10(金) 19:47:20.05ID:???
決まりはありません 仲介の不動産屋が独自のネットワークを持っていてざっくりと調べることはあるかも知れません
或いは賃貸人(大家)がそういう横のつながりを持っている場合だってあります
両者ともまったく独自で判断することも大いに有り得ます 
上のリンク先にも書かれていますが、貸しても安心かどうか人柄や支払い能力や(在る場合は)過去の履歴などを検討します
0357名無し不動さん
垢版 |
2023/02/11(土) 10:07:46.39ID:???
賃貸物件の紹介文で「保証会社利用可」というのは
保証会社を利用すれば保証人は不要という解釈であってるでしょうか?

物件によっては保証会社と保証人両方必要な場合もあるそうですが
「利用可」という書き方からして、
保証会社と保証人のどちらを利用しても良い(保証会社を使えば保証人は不要)
という意味だと解釈しているのですが、合っていますか?
0358名無し不動さん
垢版 |
2023/02/11(土) 10:21:09.58ID:???
決まりはありません ご自分で「物件によっては」と書かれているように、その物件オーナーや仲介次第です
よって、その解釈は合ってもいるし外れてもいます
0359名無し不動さん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:45:24.53ID:???
窓ガラスの仕様についてご質問です
準防火地域、築15年の物件の中層階に住んでいるのですが、
どの窓にも防火ガラスの網が入っていません

準防火地域でも網がないのは、網無しの防火ガラス以外にどんな理由が考えられますか?
0361名無し不動さん
垢版 |
2023/02/15(水) 17:44:04.14ID:???
ありがとうございます
書きこんだ後役所にも聞いてみました。単純に延焼ラインに入っていなかったようです
準防火地域なら原則防火ガラス、特例でそれ以外があると誤解してました(汗
0362名無し不動さん
垢版 |
2023/02/19(日) 16:45:21.26ID:QH/3ZaAW
賃貸住宅について教えてください

スーモで新築アパートを見つけて、問い合わせたところ
全6軒の掲載があるのに全て契約済みと言われました。

そうなんだと思って諦めていたら後日、全て募集中としてスーモの情報が更新されました。
家賃的には釣り物件というわけではなそうで、むしろ相場よりもかなり割高です。

なにか操作でもしてるんでしょうかね?
0363名無し不動さん
垢版 |
2023/02/19(日) 17:02:24.65ID:???
社宅利用予定だったが企業が及び腰でパーに成ったとか、家主のコネ優先してたら全部無くなったとか
家賃が安いのが見付かってぜんぶそっちに流れたとか 理由は様々考えられる 更新されて全室空室という現状が「現実」
「なにか操作」してたとして、どこにもメリット無いことをする理由は無い
0364名無し不動さん
垢版 |
2023/02/19(日) 17:16:27.05ID:???
同じ部屋が別々の不動産屋の仲介で紹介されてるわけではなく?
0365名無し不動さん
垢版 |
2023/02/19(日) 17:45:00.85ID:???
新築でもいっきにアチコチに仲介頼む方式かどうかまでは判らんけど、だとしても全室空室の現状が現実
もう引っ越しシーズンに突入し掛かってるから疑心暗鬼してる間に又全室契約済みに変わるぞ?
詳細は仲介に聞けばいいのに 「私の見間違えだったか、〇日頃には満室だと勘違いしてて・・」とか濁らせてそれとなく聞けば?
0366名無し不動さん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:43:03.95ID:lWemsQXF
松田展崇容疑者、ググレ、顔見ておけ、笑えるこいつロリコンか?聞いてみろ?気を付けろ騙されるな、コンプライアンスありません犯罪します!卑劣なバカです
0367362
垢版 |
2023/02/20(月) 00:57:07.63ID:SzCih/5b
はい、全部同じ不動産屋で大手ハウスメーカーDです
そういえば嫌がられたのかな?と思い当たる節がありました

明記されている駅までの所要時間が怪しすぎて
さすがにそれをストレートには言わなかったけど、詳しい住所を教えてもらえますか?
って聞いたからかな
家賃はほぼ同条件の物件の1.2倍くらいしてます。

みなさんありがとうございました
私は品薄商法みたいに相場を弄るためになんかしてんのかな?
と素人の当たらない予想をしていました。
実は設備が良いとかあるかもしれないので
もう一回聞いてみます
0368名無し不動さん
垢版 |
2023/02/20(月) 10:54:20.70ID:???
いや、SUUMOに所在地図載って無いなら詳しい地番尋ねるのは普通だろ
通り一本変わるだけで利便性変化することだってあるんだし、駐輪駐車スペースだって楽だとか面倒だとかも出て来る
怪しまれるような質問でも無い ま、物件探しは新人っぽいから石橋叩くのも必要 がんがれ 
0369名無し不動さん
垢版 |
2023/02/21(火) 15:22:23.19ID:???
SUUMOじゃなくホームズやスモッカなら住居表示が掲載されている
もちろんD、大和ハウスのDroomや大東建託のサイトでも表記されているし
物件が特定されているならSUUMO以外のサイトで確認すれば住所の確認なんて容易だろう

それよりも敢えて掲載されていない入居条件に合致してないから断られている可能性が高いと思う
例えば女性限定とか学生限定とか上場企業勤務限定とか
0370名無し不動さん
垢版 |
2023/02/21(火) 15:27:24.94ID:???
あと経験上可能性があるのは社宅で一棟借りの話などが交渉中で募集を一時中止中とか
この場合申し込んでる人には貸主キャンセルで返金や違約金の払いの発生もあるしね
まあアパートの一棟貸しなんて可能性の低い話だけど
0372名無し不動さん
垢版 |
2023/02/27(月) 07:03:18.67ID:???
大家や不動産屋が決めている条件なので、その物件の説明にそう書いてるのなら加入が条件ってこと
「私は加入しません、キリッ!」っと言えば、「では貸しません、キリッ!」っと言われるだけの話
0373名無し不動さん
垢版 |
2023/02/27(月) 11:47:49.94ID:???
>>372
「では帰ります」というと、「あ、ちょっと」となるときもある
0374名無し不動さん
垢版 |
2023/02/27(月) 13:59:44.20ID:Oape789w
ナップ不動産ってどうなん?
0375名無し不動さん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:03:55.78ID:xUZd4ARW
収入証明書って偽造出来るんですか?
自営なので大袈裟すぎず適当に作れば大丈夫と言われましたが
バレる事ってあるんですか?
因みに節税しまくってるので月額報酬6万に設定しています。
正直に書いたら借りれませんよね。
0376名無し不動さん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:12:41.17ID:PPMZt36d
信号無視とか一時停止無視とかいちいち指摘してくる正義マン気取りの客マジうざいわ
お前は教習所の先生か?
いや青でしたよと言ってやったあとにわざと信号無視したったw
0377名無し不動さん
垢版 |
2023/03/01(水) 18:21:32.17ID:???
田舎の極小の土地だけ欲しいんだけど
固定資産税ってどれくらいかかるんだろう?
車一台停められるくらいの土地でいいんだが
0378名無し不動さん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:17:30.05ID:???
>>377

土地の値段は個別の事情(買いたいと言えば高くなるし売りたいと言えば安くなる)によるから一概に言えないが、本来の相場(路線価など)の7割に固定資産評価額が設定されている
100万円が適正な土地ならば70万円の固定資産評価額が付くのが一般的
70万円×1.4%(標準税率)が年間の固定資産税になる
その他に、都市計画区域なら0.2〜0.3%の都市計画税がかかる
0379名無し不動さん
垢版 |
2023/03/02(木) 13:41:59.55ID:???
田舎 ピンキリ
極小 人によって想定もちがう
車一台停められるくらい 実際に停めるのか面積の例えだけなのか
車を停めるなら接道必要だし、公道か私道かでも変わって来るだろうし ま、年0円~数千円程度ではとは思うが
一番の問題は土のままにしておくと雑草やらが蔓延って近隣の迷惑・苦情が入るとか
じゃあってんでアスファルトとかにすると固都税にも影響出る その土地の管理に別途費用掛かるのを見越しておくのもだいじ
0380名無し不動さん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:22:00.68ID:CXWIA3eu
学生でワンルームのアパートを借りています。
1か月以上留守にするな、留守でもブレーカーを落とすなと不動産屋に命令されてたので
一年目は言われるがままそうしたら、2か月留守にしてたのに電気代が毎月1万以上請求されたので
今年は水抜きしてブレーカーを落として帰省しました。
そうするとブレーカーを落として帰省した翌日に不動産屋から即電話がきて、ブレーカーを落としてると文句を言ってこられました。
なぜ?と思ったら自分の両隣の水道管が凍結して破裂したと。
なんでうちがブレーカーを落としたら両隣の水道管が破裂するのか
もしかして、凍結防止帯をうちの電気代から勝手にとって両隣の分まで温めさせられてたということなんでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況