>>134
奨学金は、自分も借りてたし、全く返済が負担じゃなかったし、入社後3年で完済したけども
「奨学金ありき」ではいけないな。
第一種、無利子、自宅通学の国公立大、これで敢えて借りて、留学費用に使った。
こういう余裕が大事だよ。
もし計画が狂っても、学費は必ず確保していたら、たとえばコロナでバイトできないぶん、奨学金を少しずつ足りない分にあてるとかできるわけだし。

20年前の育英会は、一括返済したら残債の1割がキャッシュバックされていた。
今はどうかな?