■■住宅ローン総合スレ 172■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん (ワッチョイ c3e3-dXQO)2022/01/11(火) 13:39:05.07ID:rjMJtCwt0
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【毎月の返済予定額】
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。

※次スレは>>970
1行目に以下を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
■■住宅ローン総合スレ 171■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1639295109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-W9j5)2022/02/22(火) 09:14:21.91ID:dp7ReZpvM
>>951
フラット35ならどこもそんな金利変わらない
頭金多く入れるならアルヒがおすすめ
頭金10%って考えてるならつなぎ融資の金利や事務手数料安いところ探せば良い

0953名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-W9j5)2022/02/22(火) 09:57:10.15ID:dp7ReZpvM
フラットじゃなければみずほとりそなが金利低いね

0954名無し不動さん (ブーイモ MMe7-lNRI)2022/02/22(火) 10:10:38.93ID:gpEJoiDcM
>>950
超過準備金の基礎残高の金利が上がるソースは?
政策金利残高って名前の由来は?

0955名無し不動さん (ワッチョイ 43de-rQjm)2022/02/22(火) 10:30:22.56ID:sUFUFGcs0
>>954
政策金利残高ではない部分は日銀が金利決めるだけ
国債金利が上がってるのにここの金利低くはできない

民間銀行からしたら国民や企業に対して利上げに伴い上昇した高い利息払わなければいけないのに、反対勘定で金利の付かない日銀当座に預けるわけがない

0956名無し不動さん (ワッチョイ 4385-LmDc)2022/02/22(火) 11:31:56.52ID:lnTkMGl80
>>954, >>955
頼む他に行ってくれ
ここで議論するな

0957名無し不動さん (ブーイモ MMa7-lNRI)2022/02/22(火) 12:56:07.74ID:BXb5T7eLM
>>955
>政策金利残高ではない部分は日銀が金利決めるだけ
>国債金利が上がってるのにここの金利低くはできない

だからこの「低くはできない」(変えなければならない)
ソースは?

>金利の付かない日銀当座に預けるわけがない

所要準備金以上の過大なブタ積みは預けずに使えって事でしょ、マイナス金利は
必要以上は要らんのだよ、日銀さんは

0958名無し不動さん (スップ Sd1f-ZXK+)2022/02/22(火) 13:06:31.59ID:44jiZ6UAd
固定金利20年だと、諸費用合わせてどこの銀行がいいのかな?

0959名無し不動さん (ワッチョイ 43de-rQjm)2022/02/22(火) 13:26:00.09ID:sUFUFGcs0
>>957

>だからこの「低くはできない」(変えなければならない)
>ソースは?

国債金利が高いのに日銀当座付利が低ければ誰も預けようとしない(日銀当座から引き上げる)から、日銀当座に置いといてもらうためには高い金利で付利しなければいけない

>所要準備金以上の過大なブタ積みは預けずに使えって事でしょ、マイナス金利は
>必要以上は要らんのだよ、日銀さんは

日銀からみてブタ積みが無くなるということは、反対勘定である日銀の資産の減少を意味する
即ち日銀当座のブタ積みがなくなる時代においては、日本国債の金利は日銀ではなく民間に支払われる

0960名無し不動さん (ブーイモ MMa7-lNRI)2022/02/22(火) 13:38:11.94ID:BXb5T7eLM
>>959
>>ソースは?
>日銀当座に置いといてもらうためには高い金利で付利しなければいけない

だからそのソースは?
それってただのキミの予想でしょう?

>即ち日銀当座のブタ積みがなくなる時代においては、日本国債の金利は日銀ではなく民間に支払われる

これは間違いです
銀行が国債を売ったお金はどこへ入ると思ってます?

0961名無し不動さん (ブーイモ MMa7-lNRI)2022/02/22(火) 13:46:33.37ID:BXb5T7eLM
>>959
>即ち日銀当座のブタ積みがなくなる時代においては、日本国債の金利は日銀ではなく民間に支払われる

それって金融緩和前の、元の正常な状態に戻るだけでは…?w

0962名無し不動さん (ワッチョイ 43de-rQjm)2022/02/22(火) 13:57:18.57ID:sUFUFGcs0
>>960

>だからそのソースは?
>それってただのキミの予想でしょう?

ソースって当たり前の経済行動だろ
民間銀行は預金者に高い金利払って、日銀当座に低い金利でブタ積みするんだ?君のはお粗末な予想だねw

>これは間違いです
>銀行が国債を売ったお金はどこへ入ると思ってます?

日銀当座のブタ積みがなくなる時代というのは民間銀行が日本国債保有を増やす時代
日銀の仕訳は借方:日銀当座(債務) 貸方:日本国債等
民間銀行の仕訳は借方:日本国債等 貸方:日銀への預け金
日本国債金利は結局民間銀行に払われる

0963名無し不動さん (ブーイモ MMa7-lNRI)2022/02/22(火) 14:02:59.13ID:BXb5T7eLM
>>962
だからそれって金融緩和前の状態に戻るだけでは?

0964名無し不動さん (ワッチョイ 43de-rQjm)2022/02/22(火) 14:34:23.23ID:sUFUFGcs0
>>963
そう、戻ります
なので日銀が巨額の日本国債金利もらう時代ではないということ

0965名無し不動さん (ブーイモ MMa7-lNRI)2022/02/22(火) 14:40:52.35ID:BXb5T7eLM
>>964
じゃあ、ブタ積みの少ない日銀当座預金なら
金利を上げても(元に戻しても)影響無いのでは?w

0966名無し不動さん (ワッチョイ 4385-LmDc)2022/02/22(火) 15:33:38.54ID:lnTkMGl80
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】20%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1641956400/

これ以上の論戦は迷惑だからここでやってくれな

0967723 (スッップ Sd1f-qiQx)2022/02/22(火) 16:46:09.02ID:FblO0c9dd
東京で土地先行の分割融資した人、銀行どこにした?
・りそな
・横浜銀行
には仮審査だしたけど、他の銀行ってどう?
がん団信つけられる金利低めのオススメあったら教えてほしい。
SBIは1月から分割融資始めたみたいだけど、年齢が41でスゴ団信優遇無いからパスしてる

0968名無し不動さん (オッペケ Sr07-uTOk)2022/02/22(火) 23:16:14.33ID:5Z3SG6K1r
>>967 東京だけど東北の方の某地銀、がん診断100+8代疾病で変動0.58。土地先行だけど、分割融資ができたから費用的にも抑えられました
浜銀は分割融資できないって言われた記憶

0969名無し不動さん (ワッチョイ 73ee-YmkG)2022/02/23(水) 00:08:17.48ID:xR18g2o00
その質問への回答が某じゃ意味ないだろ…

0970名無し不動さん (ワッチョイ 6fe8-cdX8)2022/02/23(水) 06:43:25.78ID:YTQ9FCDw0
なんかワロタ(笑)

0971967 (スップ Sd1f-qiQx)2022/02/23(水) 09:38:30.32ID:StL9Y4v5d
>>968
東北の地銀で審査できるんだ?
(できても、横浜銀行、武蔵野銀行、千葉銀行とか関東近県だけだと思ってた。)
うちは横浜銀行でもできるって言われた。でも土地の融資時点で建物の内容がガチガチに決まってないとダメ。りそなは変更が柔軟。

分割融資になると地銀メインになって、ネットに最優遇金利とかの情報がないし、探す難易度が一気に上がる。

0972名無し不動さん (ワッチョイ 73e3-9L8B)2022/02/23(水) 09:47:43.01ID:7p6TV+5K0
>>971
建築確認済証が必要になる金融機関も多いね
三井住友は不要かつ分割融資も可能だったかも、聞いてみた?
https://www.smbc.co.jp/kojin/jutaku_loan/reason/made-to-order/

大手HMの分譲地(いわゆる建築条件付き)で建てるなら、住宅会社側が土地代建て替えて引き渡し時の一括払いにしてくれることも多いけど。
自分で土地を買って、工務店で建てるとなると、分割融資は工務店の財務も見るから、ハードル上がる。

注文住宅を選ぶなら土地は現金で買うのが、プランニングにも十分な時間を確保できて、無駄な金利も払わずに済むのでその分、上物にかけられる。

0973名無し不動さん (スプッッ Sd1f-IM5o)2022/02/23(水) 09:55:30.56ID:tKsyXTq6d
>>967
みずほのネットでできたよ。
回数は4回に分けてもらったよ。土地1回と建物3回。たまに、2回しかできないところがあるね。あと、支払いも1年待ってもらえる。

金利は頭金を入れたり、属性が役員クラスなら0.375出たと言っていた人はいた。大体の人は0.475ぽい。
がん団信は世の中的には珍しく保険型がある。(UFJとみずほくらいしかない。)最初が安い。繰り上げ返済する気があるならおすすめ。

0974名無し不動さん (ワッチョイ 73e3-9L8B)2022/02/23(水) 10:09:14.23ID:7p6TV+5K0
次スレ
■■住宅ローン総合スレ 173■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1645577379/

0975967 (スップ Sd1f-qiQx)2022/02/23(水) 10:17:47.72ID:StL9Y4v5d
>>972
ありがとう。三井住友は金利が期待できないけど、分割がいけそうだから調べてみるよ。
建て売りで良かったんだけど、物がなくて土地から買うことになったら、分割融資が必要って後から知った始末です。

>>973
りそな最優遇0.395とれたけど、みずほも最優遇とれる人が全体の10%前後って言われてひよった。頭金2割入れてWローン、二人とも上場100%子会社だけど、0.475なら要らないなと。みずほ最優遇とれたラッキーですね。

0976sage (ワッチョイ b392-Q7RX)2022/02/23(水) 10:51:56.02ID:BFyXMzbu0
南東北の銀行かもね。

0977名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-iDSx)2022/02/23(水) 10:53:27.92ID:p498RqjuM
>>967
地銀に聞くならガン100が無料で出ているところがお勧めだけど特に愛知界隈の銀行は無料で金利も安いから聞いてみたらどうかな。
分割は申し訳ない不明ですが。

愛知銀行東京支店は法人専門みたいだけど、名古屋銀行東京支店とかに住宅ローンを行っているのか聞いてみては。

愛知界隈銀行では金利も0.425%になりがちだし手数料も2%を切るので。
自分も愛知県外だけど支店を県内で見つけてかなりお得に出来た。
でもりそな0.395%ならその方が良いかもだね。

0978名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-iDSx)2022/02/23(水) 11:02:24.80ID:6/GWcNDLM
参考までに、私は以下でした。(東海地区です)
最終的に私は地銀0.45%、手数料1.65%、ガン100。最後まで悩んだのは
■auじぶん0.389%、手数料2.2%、ガン50
■JA0.49%、+0.1%(三大疾病ガン100含む)、手数料1.1%でした。

提携ローンではネット銀行でも手数料が1.65%になることもあるとは聞いてはいるのですが。
今後テンプレに金利に加え、手数料も記載を入れても良いかもしれませんね。

0979名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-iDSx)2022/02/23(水) 11:10:41.80ID:6/GWcNDLM
山梨中央銀行とかもガン100が無料かな。東京に支店があるから聞いてみると良いのでは。
8大疾病も+0.1で付けられるし考える余地はあるかもね。
https://www.yamanashibank.co.jp/personal/loan/housing_loan/

0980名無し不動さん (スプッッ Sd1f-IM5o)2022/02/23(水) 11:31:47.14ID:tKsyXTq6d
>>975
りそなの0.395ってどこ経由で申し込んだの?
公式だと新規は0.470なんだけど。

0981名無し不動さん (アウアウウー Sae7-pmgd)2022/02/23(水) 11:49:36.74ID:HIW4aWTta
>>980
公式とか何の意味もないぞ
人によって全然違う

0982名無し不動さん (スプッッ Sd1f-IM5o)2022/02/23(水) 11:59:45.91ID:tKsyXTq6d
>>981
だからどご経由か聞いたんだけど笑
そんなこと知ってるよ。

0983名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-iDSx)2022/02/23(水) 12:00:02.78ID:6/GWcNDLM
>>980
ネット銀行は提携ローン以外は記載の金利どおりになることが多いけど、
リアル銀行は誰もが聞いてみないと解らないよ。

0984名無し不動さん (スプッッ Sd1f-IM5o)2022/02/23(水) 12:09:41.20ID:tKsyXTq6d
>>983
自分の経験(りそな窓口)と、過去1年くらいの情報から、りそなが通常ルートで公式を下回った話を聞いたことがないから聞いた。
ちな、俺は975より属性はよさげ。頭金はないけど、入れたら安くなるなんて自分のときはなかったな。

0985967 (スップ Sd1f-qiQx)2022/02/23(水) 12:21:28.72ID:StL9Y4v5d
>>980
普通の町の不動産やからだよ。なので提携でもない。人によっては?お得プラン(例えば給与引き落としをりそなにとか、公共料金引き落としをりとなにするとか、何かをりそなに変えることで0.075の金利引き下げ)提示があって、そうなるみたい。さらに団信革命も0.25(0.05引き下げ)上乗せでつけられる。

過去に武蔵野で出したときも、給与振込を変えることでがん団信100金利上乗せなしとかあった。この辺の独自引き下げがウェブには一切かいてないのがかなり困る。

0986名無し不動さん (スプッッ Sd1f-IM5o)2022/02/23(水) 12:49:55.34ID:tKsyXTq6d
>>985
さんくす!

0987名無し不動さん (ワッチョイ bfc0-uzff)2022/02/23(水) 18:43:53.65ID:1x2e+YnV0
そもそもがん100がいるのか、疾病特約までいるのか、そこらへんで悩んでます。
au金利安いんだけど、ネット専用だし実際どうなんだろうね。
団信フルで入れるんなら、頑張ってる地銀もいいなと。

1. au がん50 0.349(au使ってるので0.07モバイル割引適用すると0.279)で手数料2.2
2. au がん100 0.399(0.329)
3. au がん100+11疾病 0.499(0.429)
4. 地銀 がん100+10生活習慣病 0.52で手数料1.87

0988名無し不動さん (ワッチョイ a3b8-NGUN)2022/02/23(水) 21:12:54.27ID:oz6lP91g0
>>987
auで0.349とは?
auでがん100付けたら+0.1%なのでは?

仮にがん100が+0.05であれば、付けとけばいいんじゃない?

0989名無し不動さん (ワッチョイ b392-sc2j)2022/02/24(木) 01:59:09.14ID:q3CQ0Km+0
ガンなったときに契約してたら便利な方を選べよ>>987

0990sage (ワッチョイ b392-Q7RX)2022/02/24(木) 07:27:49.76ID:y+NdlfEh0
りそな団信革命で決めたぜ!auと迷ったけど。団信の手厚さが決めた理由。

0991名無し不動さん (ワッチョイ 6fe6-/A4J)2022/02/24(木) 07:56:45.91ID:8hTaJt9W0
>>990
決めてはなんでしたか?
金利は0.77?

0992名無し不動さん (スップ Sd1f-pNwA)2022/02/24(木) 09:43:49.15ID:Y+yi2tbWd
>>990
分割融資の回数と分割可能な金額が希望と合致しなかったのでりそなは諦めた
それさえ合えば使いたかった

0993名無し不動さん (ササクッテロロ Sp07-yc2C)2022/02/24(木) 10:08:17.56ID:z6fiTNxpp
UFJのガン疾病付けたけど、主治医に〇〇さんは要らないですよー
お酒もタバコもしないですもんね、とか言われた
どんな人が付けるべきなんだ

0994名無し不動さん (ブーイモ MMff-bdqH)2022/02/24(木) 10:21:21.37ID:cg+olb7hM
>>993
親族の病歴を考慮

0995名無し不動さん (アウアウウー Sae7-q98w)2022/02/24(木) 12:13:20.21ID:kh9ZYkuZa
>>993
年齢いってるからUFJのがん100と疾病特約つけたよ
保険にもろくに入ってなかったし

0996名無し不動さん (ワッチョイ bf4d-rKgH)2022/02/24(木) 13:33:55.28ID:JcxHIDHh0
おとんとお姉がガンのわい、ガン団信無事通過ァ!

0997名無し不動さん (ドコグロ MMdf-5GoY)2022/02/24(木) 14:53:17.01ID:LtBMm8vjM
質問いいです?

0998名無し不動さん (ブーイモ MMff-TTZO)2022/02/24(木) 15:17:31.18ID:VR/vTZvZM
>>997
どうぞ

0999名無し不動さん (ブーイモ MMff-wIUB)2022/02/24(木) 17:28:22.55ID:8av6EQAfM
だめです

1000名無し不動さん (ブーイモ MMff-wIUB)2022/02/24(木) 17:29:46.84ID:8av6EQAfM
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 3時間 50分 42秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。