X



まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に220
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:58:12.36ID:???
>>899
結局東京というブランドを買ってるようなもんだからね
千葉にそこまでブランド力なんてない
0903名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:06:08.82ID:???
住宅補助が手厚い企業で良かった
都内のいいところに家借りて金貯めて仕事辞めたら東京出て好きな地域に住めそうだわ
0904名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:26:12.55ID:???
>>903
そして住んだ場所が医療過疎地域で数年後のコロナ改ウィルスに感染するも医療は都市に集中している為に放置されて死亡
0905名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:32:01.86ID:???
補助厚い人羨ましいな
うちのところ全然金出してくれないわ
友達なんてさらに旅行補助みたいなのもあるらしくて旅行行きまくってる
0906名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:35:50.65ID:???
月12万家賃補助出るけど足りないわ
28万のとこ住んでると実費16万も負担しないといけない
0907名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:37:22.53ID:???
そんなとこ住んでるのがアホだわ
28マンならタワマン買ってもそこまで手出しないから買えや
0908名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:39:45.01ID:???
>>903
うちも退職金頭に入れなくても一括で買えて老後資金分も十分なぐらいのお金が貯まりそう
都内の億ションなんて買えないから最初から目指してないし、仕事辞めてリタイアした後なんて身の丈にあった生活でいいよね
0910名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:42:31.63ID:???
会社が金出してくれてるうちは絞れるだけ絞った方がいいよ
0913名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:54:28.80ID:???
都区内で15区くらい限定だと
ファミリー賃貸は
最低30万はすりでしょ。

都民とか都営とかは、別な。
0915名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:05:56.73ID:???
>>881
リビングにプロジェクターを置きたい場合は北向きがベスト
0916名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:52:43.33ID:???
月10万でも死ぬまで借りれば6000万
これが15万なら9000万
30万なら2億
0917名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:41:34.81ID:???
死ぬまで借りたらって計算が雑だな
老後高いところに借りる酔狂な人間は金持ちだよ
0918名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:46:27.48ID:???
>>903
会社に住むための金出してもらえて東京永住目的がないならそれが一番楽だろうな。若くしてマンション買ってもある程度の人は定年前に住み替えるからその時に売却益が出るか負債が出るかの違いぐらいしかないし
0919名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:50:28.88ID:???
20年前にフルローンで5千万のマンション買った
現在 残債2500万
巷の評価額 1億

賃貸やめて 買って 大正解だったよ。

後10年で定年だから
今のうちに売って、安い多摩地域にでも引っ越すよ。
金残ったら、投資マンションでも買って
大家家業でもするよ。阿武隈銭で


若い内は、都心に住めてよかっよ。
まさか、買った値段より高くなるとは
思ってなかったよ。
0921名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:55:45.63ID:???
変な改行と句読点が多い人間ってどういう仕事してるんだろ
0923名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:57:19.41ID:???
>>921
入れる必要ない場所にスペースも入れてるから文章見てて不安になるよね
0924名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:59:20.56ID:???
>>919
儲けられそうで、よかった、頑張って、くださいね。

私も、あなたのように 売って 売却益が出たら、いいな。
0927名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:11:57.02ID:???
高騰化した都心限定だが10年とか20年前に買ってた人はお得だよな
今の都心はやたら高いのに加えてペアロのおかげで少しでも支払い側のテンポが乱れたらキツくなる
0928名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:15:40.40ID:???
売却益3000万以上出ると微妙だねぇ
3000万で買って残債900、6000で売れた、とかがいいんじゃない?
0931名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:17:26.20ID:???
>>928
今買ってる人間はかなりハードル高いなそれ
昔に買ってる人間でも都心の最高立地ぐらい
0932名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:19:39.82ID:???
言うのは簡単だがなかなかうまくいかないのが不動産なんだよね
0933名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:20:27.98ID:???
>>929
出会ってすぐに結婚して速攻で家買ったとかなのかねえ
普通は相手のこと把握するまで連帯債務は組まないわ
0934名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:25:01.62ID:???
>>933
離婚原因は浮気暴力義実家が多いけど見てれば大体わかるよな
0935名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:25:42.99ID:???
前から言ってるけど出してるマンション売れんわ
また値下げせないけないのか
0937名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:29:11.51ID:???
>>919
巷の評価額1億円は単なる妄想
実際にはその半分で売れれば良い
現実はそんなに甘くないよ
0938名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:32:28.43ID:???
>>935
最初から値付けに問題あるケースでしょ
不動産屋の固めの査定の9掛けで売れれば御の字
0939名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:38:13.29ID:???
高値で売り抜けてる奴は2年前ぐらいから売り出してるやつだわ。
ちょうどコロナが流行りだしてリモートブームになった頃。
0941名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:06:04.67ID:???
多少
脚色してるけど、ほぼ事実なんですわ。
バブル終焉の底値近辺でマンションを買った奴らは、買値の150%以上で売れてる。売れる。^_^

その当時は言われてたのは「10年で半値20年で粗大ゴミ」だから一生賃貸ってのが多かった。
奴ら、未だに賃貸なんだろうか?
0942名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:23:27.39ID:???
20年前
100万円分ビットコインを買っておけば
10億円くらいになってるから
そいつらが、1番の勝ちかな。
0946名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:34:00.32ID:???
>>941
この文章はネタで書いてるのかマジで書いてるのかどっちだ
0947名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:40:42.01ID:???
ネタでやってるなら気狂い度の調整が絶妙だよな
0949名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:01:42.63ID:???
マンションでピアノ弾く奴がいるんだが、
組合に言って張り紙貼っても一向にやめない。
打撃音と同じフレーズを何時間も聞いてて
鬱になってきてる。
0950名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:02:52.34ID:???
ピアノありで買ったなら仕方ないよ
なしで勝手にやってるなら問題だけど
0952名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:09:45.99ID:???
>>950
そこまで聞こえるって思わなかったんだよ。
売って出ていこうかと思って探してたんだけど、
今、どこも高いんだよ。
0954名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:11:52.12ID:???
>>952
新築は毎年1割ずつ上がってる感じなので先延ばしすると益々買えなくなるよ
0955名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:14:14.33ID:???
>>953
普通のファミリーマンション。
今は
いつピアノが始まるかビクビクしてる。
始まったらいつ終わるか分からないから気が狂いそうになる。
0956名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:16:26.88ID:???
>>954
それにハマってる。
ドツボ。

今から下がってくれないかなぁ。
ローンも残ってるし。
我慢しろ!黙ってろ!って
世間から首根っこ抑え込まれてる状態w
0961名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:29:31.30ID:???
騒音がダメな人ってなんでマンション買うの?
心理的な問題だから離れた戸建ての方がまだ余裕が持てると思うけど
0962名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:31:14.39ID:???
>>958
今のランクのマンションは買う気が無いんだけど。
探してみるわ。

ってか、
なんで被害者の我が家が引っ越さなアカンのか?



って思い出して鬱になってるw
0963名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:31:27.80ID:???
上の人が朝6時からさくらさくら弾いてるけど気にならないな
0964名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:31:54.49ID:???
>>962
騒音問題ってそういうもんなのよ
出してる方は気にしてないし権利の一環だから
0970名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:54:16.87ID:???
俺も朝からギター弾いてるがうざいと思われてんのかな
0971名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:56:31.96ID:???
エレキでアンプ繋げてなければ大丈夫だろうよ。
0972名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:57:30.59ID:???
ついでに
ウッドベースは響くぞ。
やめたほうが良い
0975名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:11:10.44ID:???
>>974
ゲームしてたらドアホンが鳴って、
下の階の親子連れが太鼓を持参してゲームに参入してきました
0976名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:19:43.27ID:???
>>861
絶対って事だし、売却益が出なかった場合補填しますって念書書かせて契約したいわ
0978名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:27:46.77ID:???
>>976
親に相談した時も似たようなこと言われた。出るかもしれませんならともかく絶対に出ますはダメだよな
0979名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:30:05.90ID:???
結局今買うなら新築と中古どっちがいいんだ
0981名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:31:10.56ID:???
FP、特に不動産会社が雇ったような奴は買わせたいがために適当なこと言うから信じすぎない方がいい
売却利益が簡単に出るならどの地域でもみんなこぞって買ってるよ
0982名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:31:58.91ID:???
ファイナンシャルプランナーもやり手はすごいんだけどね
保健営業兼ねてるようなのは全然ダメだった
0983名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:34:04.71ID:???
俺が検討してたマンションの営業なんて買ってすぐ売ったら即利益出るって見積もりが出てますwって言いやがった
胡散臭さmax
0989名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:03:26.83ID:???
転勤ある可能性ある人マイホーム買ってるの?
0990名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:06:09.66ID:???
どうしようかなと考えてる
1番きついのが買ってすぐに転勤のパターンだし意外といるんだよな
0991名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:11:13.00ID:???
>>989
転勤恐れて買うタイミング逃して高値掴みしました
結局転勤はしなかった
高値掴みと思ってましたが今から比べると安かった

投資ならともかくマイホームは時間との戦いなので早く買った方いいよ
数百万安く買えたところで何か生活が変わるわけじゃないからね
0992名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:17:20.38ID:???
>>991
無責任だなあ
お前は結局しなかったからよかっただけだろ
0993名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:19:33.73ID:???
生命保険の販売手数料って消費者を馬鹿にしてるとしか思えないレベル
0994名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:20:21.75ID:???
>>989
補助出てるし欲しいエリアの中古現金で買える金もあるから定年前でもいいかなあと思って様子見
今は8年ぐらい転勤ないけど新入社員の頃は2回転勤させられたしそろそろ周期的には来そうだわ
0995名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:20:29.56ID:???
>>992
自分は転勤しなかったからすぐにでも高値で買ったほうがいいってすごいよなw
個人個人会社も状況も全然違うのに
0996名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:22:28.35ID:???
つか転勤ある可能性って聞いてるんだから基本転勤経験者かする人が対象だろうに

結局しなかった人が回答してもない
0998名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:25:49.40ID:???
転勤がある人は単身赴任する覚悟か、最悪売るか貸すかする覚悟がない人以外は子供がどうしてもそこの地域の学校に通いたいとか明確な理由がない限り買うのはしっかり考えたほうがいい

売る場合も築浅は間違いなく残債割れするし、貸すにしても家賃相場は全然変動ないから家賃高めに設定してもなかなか借りられない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況