X



まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に220

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0855名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:32:51.21ID:???
>>853
この頃の日本に舶来とはいえこれだけの土木技術があったんだな
しかも複線
0856名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:33:42.06ID:???
東日本大震災の時に倒壊した旧耐震マンションってあるの?
0859名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:12:48.76ID:???
永遠に上がることはないからどっかでは止まるよ
都内以外はもう停滞気味だし
0860名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:13:20.81ID:???
国力が下がって、通貨が売られれば
首都/都心部の不動産価格は自国通貨ベースでは上がる。
バブルっていうか、構造的な話だよ。
物理的に破壊されない限り古今東西、どこの国もそうだから。
0861名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:15:10.31ID:???
不動産会社が紹介してきたFPがもう今後50年以上不動産は絶対に下がらず上がるしかない。全ての不動産でほぼ売却益がでるから買った方が特だと言ってた

んなわけねえだろと思った
0863名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:16:52.32ID:???
今買ってる人は10年前に買った人と違ってバブル期以上のmax価格で買ってるから数年のうちに少しでも下がったら地獄だからな
0864名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:21:35.26ID:???
>>861
そんな陳腐な営業トーク聞かされたら逆に危険性を感じて買わないわ
0865名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:22:11.98ID:???
新築で中身スケルトンで販売してくれるところがあったらいいよな。ベランダ側に吐き出し窓付き浴室、洗面、キッチンと導線つなげて作りたい。
0866名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:24:05.54ID:???
>>859
絶対に東京の好立地に新築の持ち家持ちたい派は親が最高クラスに手厚いか給与が夫婦揃って大企業役員クラスの人以外、売却ギャンブルやらペアローン界王拳やら大変だな
0867名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:27:43.24ID:???
ペアローンで検索してたら離婚しそうな夫婦が結構組んでるんだがどういうことなの
0868名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:32:35.93ID:???
その手は営業に乗せられて勢いだけで買った思考停止のバカなんだと思う
0870名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:40:10.82ID:???
>>861
全ての不動産w
そこまで適当なこと言ってたら逆に言いかえしたくなるw
0871名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:56:17.60ID:???
不動産系のFPは変なのしかいない
保険営業されたことあるわ
0872名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:14:50.34ID:???
別にマンションだって47年で価値がゼロになると思って買えば、値下がりなんて怖くないだろ。
それ以上のペースで値下がるなら問題だろうけど。

値段がちょっと下がった位で大騒ぎしすぎ
0875名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:42:30.62ID:???
>>859
2年後に半額なら4年後は更に半額だから永遠に買い時が来ないということだな
罪なスレやで
0876名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:45:48.19ID:???
>>872
売る時に0なら0になるまで何年かかろうと同じだろうが
最終的に0なら購入価格が全てだからスレタイなんだよ
0878名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:15:45.88ID:???
>>877
溺れる者といえど掴む藁ぐらい選べと思うね
占いを根拠にしたら完全に判断停止だろう
0880名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:52:51.16ID:???
>>877

× 「持ち家」を買う人がいなくなる
◯「持ち家」を買える人がいなくなる
0883名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:20:16.90ID:???
>>881
タワマンみたいにバルコニーの先に遮るものがなければ問題なし
普通のマンションで北向きってあるのかな?
0887名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:40:11.87ID:???
来年早々に下がるってことはないだろうけど。
今、正にジェットコースターが頂点に向かってノロノロ
だらだら、進んでるんだよね。
頂点がいつだか、誰にも解らないだけ。
上がりきった所で、急降下するんだよ。
0888名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:56:54.22ID:???
下がる時ってリーマン級の世界株価下落や震災みたいな全員落ちる時だろ?
その頃俺また買い替えだわ
コロナで無駄遣い無くなって貯蓄がまた増えたしな
0889名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:20:37.59ID:HmVZQMNV
リーマン級のが来てもマンションはせいぜい3割しか下がらんよ
そして10年後には回復してる
さて、どうする?
0890名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:24:30.32ID:???
スーモで都心の新築マンション探すんだけど極端に高いか、値段は普通でも立地や建物に魅力がない物件ばかり
値段が手頃で魅力的な物件がなくなったね
0891名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:41:36.30ID:???
のの字の価格高騰の波及が埼玉郊外まで及んでいて、安いのは北千住起点の伊勢崎線と千葉方面だけしか残ってないからな
良い物件が出ればどの地域でも争奪戦だし売主側が強気に成るのは当たり前
0892名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:42:25.40ID:UiCyxCA8
まだ下がると思ってる人いるのか
日本のインフレ率は世界最低水準で海外のインフレ率に引っ張られる形で食材やマンションが値上がりしてるのに国内需要で値段が下がる時代はもう終わった
0893名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:45:35.71ID:???
インフレって言葉使って長文買いてる人っていつもあげてるな
0894名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:45:58.72ID:8StNPflG
>>891
千葉は最後の砦だと思う
妥協した人の需要が一気に流れてくるからいずれ高くなる
0897名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:51:23.99ID:???
千葉や埼玉が都心並みに値上がりするわけねえだろ
田舎民夢見すぎ
0898名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:52:54.10ID:3AJupJqQ
>>887
偉そうに毎年恒例の暴落予想してるけど、直近10年の上げ相場はもちろん的中させてるんだよな?
まさか5年以上ずっと、そろそろ急降下するとか言ってるの?w
0899名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:54:06.59ID:???
コロナとオリンピックのダブルチャンスで大して値上がりしなかった地域はもう無理だと思うけどな。千葉はそもそも台風やらなんやらの災害も多いし治安的にもそんなに流れないと思うわ
0901名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:58:12.36ID:???
>>899
結局東京というブランドを買ってるようなもんだからね
千葉にそこまでブランド力なんてない
0903名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:06:08.82ID:???
住宅補助が手厚い企業で良かった
都内のいいところに家借りて金貯めて仕事辞めたら東京出て好きな地域に住めそうだわ
0904名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:26:12.55ID:???
>>903
そして住んだ場所が医療過疎地域で数年後のコロナ改ウィルスに感染するも医療は都市に集中している為に放置されて死亡
0905名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:32:01.86ID:???
補助厚い人羨ましいな
うちのところ全然金出してくれないわ
友達なんてさらに旅行補助みたいなのもあるらしくて旅行行きまくってる
0906名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:35:50.65ID:???
月12万家賃補助出るけど足りないわ
28万のとこ住んでると実費16万も負担しないといけない
0907名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:37:22.53ID:???
そんなとこ住んでるのがアホだわ
28マンならタワマン買ってもそこまで手出しないから買えや
0908名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:39:45.01ID:???
>>903
うちも退職金頭に入れなくても一括で買えて老後資金分も十分なぐらいのお金が貯まりそう
都内の億ションなんて買えないから最初から目指してないし、仕事辞めてリタイアした後なんて身の丈にあった生活でいいよね
0910名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:42:31.63ID:???
会社が金出してくれてるうちは絞れるだけ絞った方がいいよ
0913名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:54:28.80ID:???
都区内で15区くらい限定だと
ファミリー賃貸は
最低30万はすりでしょ。

都民とか都営とかは、別な。
0915名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:05:56.73ID:???
>>881
リビングにプロジェクターを置きたい場合は北向きがベスト
0916名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:52:43.33ID:???
月10万でも死ぬまで借りれば6000万
これが15万なら9000万
30万なら2億
0917名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:41:34.81ID:???
死ぬまで借りたらって計算が雑だな
老後高いところに借りる酔狂な人間は金持ちだよ
0918名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:46:27.48ID:???
>>903
会社に住むための金出してもらえて東京永住目的がないならそれが一番楽だろうな。若くしてマンション買ってもある程度の人は定年前に住み替えるからその時に売却益が出るか負債が出るかの違いぐらいしかないし
0919名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:50:28.88ID:???
20年前にフルローンで5千万のマンション買った
現在 残債2500万
巷の評価額 1億

賃貸やめて 買って 大正解だったよ。

後10年で定年だから
今のうちに売って、安い多摩地域にでも引っ越すよ。
金残ったら、投資マンションでも買って
大家家業でもするよ。阿武隈銭で


若い内は、都心に住めてよかっよ。
まさか、買った値段より高くなるとは
思ってなかったよ。
0921名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:55:45.63ID:???
変な改行と句読点が多い人間ってどういう仕事してるんだろ
0923名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:57:19.41ID:???
>>921
入れる必要ない場所にスペースも入れてるから文章見てて不安になるよね
0924名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:59:20.56ID:???
>>919
儲けられそうで、よかった、頑張って、くださいね。

私も、あなたのように 売って 売却益が出たら、いいな。
0927名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:11:57.02ID:???
高騰化した都心限定だが10年とか20年前に買ってた人はお得だよな
今の都心はやたら高いのに加えてペアロのおかげで少しでも支払い側のテンポが乱れたらキツくなる
0928名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:15:40.40ID:???
売却益3000万以上出ると微妙だねぇ
3000万で買って残債900、6000で売れた、とかがいいんじゃない?
0931名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:17:26.20ID:???
>>928
今買ってる人間はかなりハードル高いなそれ
昔に買ってる人間でも都心の最高立地ぐらい
0932名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:19:39.82ID:???
言うのは簡単だがなかなかうまくいかないのが不動産なんだよね
0933名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:20:27.98ID:???
>>929
出会ってすぐに結婚して速攻で家買ったとかなのかねえ
普通は相手のこと把握するまで連帯債務は組まないわ
0934名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:25:01.62ID:???
>>933
離婚原因は浮気暴力義実家が多いけど見てれば大体わかるよな
0935名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:25:42.99ID:???
前から言ってるけど出してるマンション売れんわ
また値下げせないけないのか
0937名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:29:11.51ID:???
>>919
巷の評価額1億円は単なる妄想
実際にはその半分で売れれば良い
現実はそんなに甘くないよ
0938名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:32:28.43ID:???
>>935
最初から値付けに問題あるケースでしょ
不動産屋の固めの査定の9掛けで売れれば御の字
0939名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:38:13.29ID:???
高値で売り抜けてる奴は2年前ぐらいから売り出してるやつだわ。
ちょうどコロナが流行りだしてリモートブームになった頃。
0941名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:06:04.67ID:???
多少
脚色してるけど、ほぼ事実なんですわ。
バブル終焉の底値近辺でマンションを買った奴らは、買値の150%以上で売れてる。売れる。^_^

その当時は言われてたのは「10年で半値20年で粗大ゴミ」だから一生賃貸ってのが多かった。
奴ら、未だに賃貸なんだろうか?
0942名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:23:27.39ID:???
20年前
100万円分ビットコインを買っておけば
10億円くらいになってるから
そいつらが、1番の勝ちかな。
0946名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:34:00.32ID:???
>>941
この文章はネタで書いてるのかマジで書いてるのかどっちだ
0947名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:40:42.01ID:???
ネタでやってるなら気狂い度の調整が絶妙だよな
0949名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:01:42.63ID:???
マンションでピアノ弾く奴がいるんだが、
組合に言って張り紙貼っても一向にやめない。
打撃音と同じフレーズを何時間も聞いてて
鬱になってきてる。
0950名無し不動さん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:02:52.34ID:???
ピアノありで買ったなら仕方ないよ
なしで勝手にやってるなら問題だけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況