X



不動産投資を淡々と語る:30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し不動さん
垢版 |
2021/06/20(日) 13:29:49.78ID:???
>>99-100
なんか決めつけ凄いけど水子は男にも憑く
取り憑く先は両親に限らず兄弟姉妹どころか末代まで
知ったかぶりは恥ずかしいわw
0104名無し不動さん
垢版 |
2021/06/20(日) 22:13:45.79ID:???
誰も俺らの話についていけなくてシラけてるじゃん。
大家はいねえのか
0105名無し不動さん
垢版 |
2021/06/20(日) 22:29:47.38ID:Pc4LlHwP
>>10
本体は実費だよ
0106名無し不動さん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:50:42.97ID:???
>>102
ババア、おまえ水子の霊が体中びっしりへばりついてるぞ
や〇まんにもほどがある(笑)
0108名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:25:26.71ID:???
>>106
マトモな思考回路じゃないからお前は金持ちになれないんだよ
他人に八つ当たりする前に良い物件探せ
0109名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 05:16:28.19ID:YMbXmAk/
アミティエの
高橋惇
地上げ屋の周りに蔓延る詐欺師。
大手仲介に取り入り糞物件を売り払う。
もともと詐欺で刑務所に入っていたらしい。
0112名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 09:06:40.39ID:???
野村総研な
証券部と不動産部にはお世話なってる
0115名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:04:31.51ID:???
養分、なつかしいねw
あえて養分に成ると見返りが凄いと思うんだがw
0116名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:29:37.50ID:???
ボロ戸建てやってる人にヒントをあげようと思う
カフェとかき氷屋をやれ
リフォームする気力があるなら開業は簡単
しかも今、ライバルが少ない
不動産と、比べると利回りも安定度も本当にちょろい
最初だけバイトにやり方を教えてバイトを店長にすれば不労所得
利回りはちゃんと1000万単位でぶちこめて200%くらい取れる
0118名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:45:50.03ID:???
2000万の家賃とるには家賃4万家を41軒管理しなきゃならん
火災保険年80万、固定資産税20万
エアコンが10年に一度壊れるなら毎年4台程度壊れる
外壁を15年に一度やるなら毎年2軒程度
内装も年に一度やるなら毎年4軒程度
ざっくりで毎年100万
人雇って800万
合計経費が年1000万

満室なら手残り1000万
空室率50%なら手残り0
0122名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:00:48.71ID:???
供給過剰のところに突撃していくビジネスをしてる人が何を心配してるのか
氷売りだってネット販売が難しい不動産的な土地ビジネスよね
0123名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:07:10.94ID:???
不動産ビジネスと巷で騒がれ始めて20年、もうバブルは終わってるよね?
0124名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:38:37.20ID:???
氷屋にしても飲食店にしても、個人事業や自営として自分の店持ってる人ってのは
時給換算したら最低賃金以下で働いてる人がほとんど。
休日の人付き合いも営業を兼ねてる。
自分の店だからこそ、時給換算なんてしないで働けるわけだ。

そんな店が大量なのがサービス業。
人雇って給料払って不労所得とかさ、アホ丸出しなんだけど。

チェーン展開する本業社長じゃねーんだからさw
0125名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:45:21.78ID:???
よく芸能人やスポーツ選手が不労所得狙いで焼肉屋とか洋服屋とかアンテナショップやってるよな
ほとんどが儲け無しだろ。
投資失敗が大半と思われ
0126名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:51:23.65ID:???
以前は不動産賃貸業って財を成した大金持ちがするものだった。
それがリーマン大家ブームと共に貧乏人でもできると敷居を下げた。

結果はご存じの通りかなりニッチな形態に成った。
一時のスキャルピングが流行った株式投資とまったく同じだ。

誰でも不動産投資で金持ちな成れると思うなよw
0131名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:06:25.48ID:???
78 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2021/06/19(土) 13:51:22.36 ID:???
>>71
金持ちはそんなリスク取らなくても既に持ってる物を貸すだけで儲かってる
貧乏人はキャッシュフローがどうだとか金利がどうだとか施工費がどうだとか建築費がどうだとか
そもそも論だが金儲けの次元が違う
0132名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:13:42.99ID:???
やっぱりストレス無く平穏無事に元気でいるのが一番。
例え平均以下の貧乏でも元気でなかったら生きてる意味無いもんなw
0133名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 17:48:48.30ID:???
生きているだけでメッケ物、金は二の次三の次
0134名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 18:17:13.13ID:???
ようつべでかき氷屋調べてたらやる気出てきたわ
明日一軒家カフェを視察しに行って千葉らへんで夏だけやってみるわ
出来たら書き込むから来てくれよな
0137名無し不動さん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:58:34.34ID:l79HJh8l
>>135
まあ、いいんじゃね
センスある人がグーグルアース使えば成長力2倍だよ
0138名無し不動さん
垢版 |
2021/06/22(火) 07:59:16.57ID:???
かき氷なんて立地しかないだろ?
駅近でもない限り無理だろ?
300万の再建不可ボロ家なら。
0139名無し不動さん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:29:00.83ID:6p1pwf6y
しょうがねーな、暇があるからユーチューバーなるしかないな。
とりあえず牛丼20杯買ってくるか。
0140名無し不動さん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:35:26.67ID:???
YouTuberはアフィ収入が目的だから基本デタラメだよ
注目させるのが仕事だから
0141名無し不動さん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:44:07.40ID:???
15年前に2000万の投資マンションを買って自分で住んでる。
20年住んだら他人に貸し出して自分は新築マンションをまた買おうかなと思う。
0143名無し不動さん
垢版 |
2021/06/22(火) 10:53:55.86ID:???
可能性あり(キリッ)wwwww
可能性の話したら暴落どころか暴騰する可能性だってあるだろ
可能性の話なんて猿でもできる暴落する根拠を言えよ
0144名無し不動さん
垢版 |
2021/06/22(火) 11:15:40.89ID:???
大谷を待ち受ける野生動物のようなライバル達

ブラディミール・ゲレーロJr(3月に22歳)
カナダとドミニカの2重国籍
父は元メジャーリーガー
https://media1.giphy.com/media/jpJuaTiujexpcj5yoC/giphy.gif
https://media2.giphy.com/media/fWgATMPcSgkbaZLsh6/giphy.gif
2019年のオールスターHR競争で新記録樹立。翌2020年はコロナ太りで成績不振。
2021年4月27日のナショナルズ戦でMLB史上最年少での1試合3本塁打7打点を記録した。

現在、打率 .337 本塁打23


フェルナンド・タティスJr.(1月に22歳)
ドミニカ国籍
父は元メジャーリーガー
https://media0.giphy.com/media/jtbEfGDTT6wmDkfGFH/giphy.gif
https://media3.giphy.com/media/giR1Nqb79vfKJo4vCl/giphy.gif
https://media0.giphy.com/media/Qvkqqp6jY8J2DrMnsT/giphy.gif
今年の開幕前にMLB史上最長の14年契約を結んだ。
4月23日に1試合2本塁打を記録し、22年前に同じスタジアムで父親が2本の満塁本塁打を記録していたため、MLB史上初の同じ日・同じ球場で2本の本塁打を記録した親子となった。

現在、打率.285 本塁打22 盗塁13
0145名無し不動さん
垢版 |
2021/06/22(火) 14:05:14.58ID:???
東電の小売り部門会社 消費者庁業務停止命令方針通知
06月22日 07時27分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210622/1000066094.html

東電の小売り部門会社 消費者庁業務停止命令方針通知
06月22日 07時27分

電気やガスの契約について、必ず安くなるかのようなウソの説明をして電話勧誘を行っていたなどとして、消費者庁が、東京電力の小売り部門の会社に対して、業務の一部の停止命令を出す方針を通知したことが分かりました。

関係者によりますと業務停止命令の方針が通知されたのは、東京電力の小売り部門の会社「東京電力エナジーパートナー」です。
この会社は、複数の業者に委託して電気やガスの契約に関する電話勧誘を行う際、料金が安くならないケースがあるにも関わらず、
必ず安くなるかのようなウソの説明をしていたほか、勧誘の目的を告げずにガスの契約の勧誘を行うなどしていたということです
0146名無し不動さん
垢版 |
2021/06/22(火) 20:06:26.28ID:???
>>143
アメリカが金融緩和終了したら世界経済安定のため日本も緩和終了を迫られる
5年以内には緩和終了でマンション暴落確実
0147名無し不動さん
垢版 |
2021/06/22(火) 21:47:41.04ID:tS96qP5o
管理会社の担当が4月から代わったけど、今回の人はマメで良い感じ。
相手の会社に誉めるように話すか、何か送るか、まだ2〜3ヶ月なのでもう少し見るか考え中
0149名無し不動さん
垢版 |
2021/06/23(水) 09:09:19.18ID:???
管理会社も小池都知事位に緊張感持って懸命に仕事しろよって思うわ
こちら大家側の仕事に対するスタンスと開きが余りにも大きい場合にはそんな業者はお断り
0150名無し不動さん
垢版 |
2021/06/23(水) 09:33:55.70ID:???
小池なんてたいしたことしてない
よくあの程度のパフォーマンスだけで過度の過労とか言えるなw
0151名無し不動さん
垢版 |
2021/06/23(水) 09:54:02.08ID:???
>>146
暴落はしない。

不動産が暴落してから金融緩和をしてきたのが過去の例。
リーマンショックもそう。

アメリカが緩和を辞めた2016年頃に不動産が暴落したか?
日本はアベノウンコで緩和しっぱなしだったがw
0152名無し不動さん
垢版 |
2021/06/23(水) 10:19:09.80ID:???
>>150
管理会社、不動産屋、建築業者そんなあなたに付いて行きますか???
0154名無し不動さん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:18:22.50ID:???
次はアメリカが引き締めたら日本も追従するってよ
0156名無し不動さん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:27:17.88ID:???
アメリカのコロナ金融緩和では政策金利を大きく引き下げたが、
日本は金利を下げてない

日本はただ何十兆円と財政出動しただけ
だから日本は引き締めなんてできない
破綻するまで延々と国債積み上げるだけ
0157名無し不動さん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:31:40.51ID:???
日本株が下げたのは日銀が日本株を買い支えしなくなったからw
0158名無し不動さん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:35:44.48ID:???
株が下がるとまた区分が上がるかもしれないな
株好きはトレンドフォローが多いから下がったら初動で利確は鉄則
継続して下がる場合は他の投資に入れるはずだから、売りやすい区分に人が流れてトレンド転換を待つと読んだ
0159名無し不動さん
垢版 |
2021/06/23(水) 12:37:17.10ID:???
首都けん300万円程度の戸建てとか区分って、大手検索サイトでは出てこないけど(金かかるし)、これを探すには不動産屋に聞くのが早いですか?レインズには出てるんですか?よろしくお願いします。
0164名無し不動さん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:11:15.26ID:???
>>152
オンとオフの切り替えが大事とか言ってる奴がダメだと言う事ね
0171名無し不動さん
垢版 |
2021/06/25(金) 08:22:27.00ID:CnLICWQm
欧州で電気自動車(EV)シフトが加速している。

ドイツ・フォルクスワーゲン(VW)グループのアウディは6月22日、2026年以降に発売する新型車は全てEVにすると発表した。
ガソリンやディーゼルのエンジン開発も2025年までに中止するという。

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/062400083/?n_cid=nbpnb_mled_mpu

ボルボは30年までにEV専業メーカーになることを表明している。

https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/062400083/p2.jpg
0173名無し不動さん
垢版 |
2021/06/25(金) 10:26:35.12ID:???
リノシーってやっぱ情弱向けビジネスなのかな?
0175名無し不動さん
垢版 |
2021/06/25(金) 15:16:55.25ID:e89UDuL4
リゾートマンション? 日本もいつか起きそうだな
0176名無し不動さん
垢版 |
2021/06/25(金) 16:55:42.55ID:???
姉歯以降の直近マンションは完全にないだろうよw
0177名無し不動さん
垢版 |
2021/06/25(金) 16:59:20.41ID:???
申込書入れて金額まとまってから契約書待ちなのですが一ヶ月経ちそうです。そんなもんでしょうか
0179名無し不動さん
垢版 |
2021/06/25(金) 17:16:06.32ID:???
現地での確認事項ということで契約書作りに一ヶ月掛かっている状況です。
安い物件なのであんまり細かく催促するのもなあと思ってます。
0180名無し不動さん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:04:42.59ID:R9AheDD0
世界中で崩壊しまくりだな
0181名無し不動さん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:33:01.47ID:???
>>179安い物件でも我々からしたら高額な買い物だから催促してもいいよ。日本人を信じよう!
相手が外国人なら契約の段階で売らないとか言われるからなw諦めろw何話してるか分からねえし
0182名無し不動さん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:34:14.50ID:NYNx/vsc
「日本が財政破綻する確率は100%」と大前研一氏 国民は何をすべきか
https://news.yahoo.co.jp/articles/358390e840199283a053c4fbda9a57b0bb0cf9c1


こいつなかなか分かってるわ。官僚のせいと言ってるが正解。
頭の悪い政治家達が官僚の言われるがままに国家運営した結果よ
0184名無し不動さん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:42:20.54ID:ODXfZ2M4
>>183
すまん、全部読んだらやっぱりアホだった。
0187名無し不動さん
垢版 |
2021/06/25(金) 22:53:03.80ID:???
こういうの見るといつも思うけど、木造はテントみたいに木が地面に乗っかってアンカーが打ってあるだけなんだよな
それが建物1000万ってなんかおかしいわ
0188名無し不動さん
垢版 |
2021/06/25(金) 23:13:32.33ID:9POCnoMr
更地で駐車料収入が低リスク低リターン
0189名無し不動さん
垢版 |
2021/06/26(土) 07:05:15.54ID:gsnt8nru
>>182
大前が言うなら破綻はないな。安心した。
つか中学生ぐらいしか読まないぞ大前とかw
0191名無し不動さん
垢版 |
2021/06/26(土) 09:20:17.31ID:e8MfSSv7
>>189
つうか不動産投資してるなら円暴落は上等な筈なんだが?
あ、無借金が自慢の現金大好き君でしたかw
0192名無し不動さん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:02:19.98ID:???
財政破綻厨は何がどうなったら破綻だと思ってるんだろう、kwsk
0193名無し不動さん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:16:57.93ID:vHRpuW7z
>>192
日銀の債務超過はありえるよ。

政府債務の増加に経済成長が伴っていない以上、既に破綻しているともいえるが。
今はネズミ講状態
0194名無し不動さん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:18:00.45ID:???
>>190
189じゃないが。
他に比べて株価が安いし配当もいいので、今が底かと思い買い増ししている。

以前、この株で大損したけどね。
マイナス金利になってから銀行株が嫌われ、どんどん安くなった。

>なんで安値なのか理解してなく突っ込み所満載で笑えるのだがw
今、買っちゃいけない理由は?。
まだまだ、底でないという理由は?。
0197名無し不動さん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:06:44.06ID:4ooVi10e
>>194
日本の政策金利は高すぎる。

これはコロナ前の金利
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/01/21/20200121k0000m020169000p/9.jpg
コロナショック後
https://i.imgur.com/Y4MQSeV.jpg

多くの先進国が金利を下げたのに日本は下げない
EUも下げてないが元々から大きなマイナス金利だった。

利権の絡む銀行を助けたいから日銀は金利を下げずに政府債務を増やさせるだけ。
この政策がそもそもの間違いなんだよ。
0198名無し不動さん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:08:58.76ID:M5Y0gp32
>>194
だからUFJの財務が良いのは日銀のおかげ。
これも政策次第で簡単にポシャる

>>195 >>196
日銀のバランスシートぐらい見てみろよアホ
0200名無し不動さん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:16:12.00ID:???
>>198
だからさ、

「仮に日銀が債務超過したとしたら誰に(お金を)返済しなきゃならんの?」

に答えられないの?wwwwwww
0201名無し不動さん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:20:11.50ID:175pPihz
>>199
もしかして政策金利の意味もわからないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況