建売、注文から中古仲介までやってる業者(とはいえ業態的に新築売りたそう)に
「築20年超えた中古戸建はやっぱり補修費用がね…」みたいに言われたんだけど、
インスペクションで問題のない築20年戸建物件を大きなリノベなしで買うとして、
直近10年ぐらいの期間では実際のところどの程度の補修発生が見込まれるもん?