X



不動産投資を淡々と語る:26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:11:48.40ID:???
自称富裕層なんだから住民税の納付書ぐらいうpできるよな?
0204名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:15:15.17ID:???
>>201
勉強不足の人間に教えたって理解できない、だよな?wwweww
お前の書き込みだぞwwww
0205名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:19:52.82ID:???
不動産が高騰するから経済は成長する
そこを規制するから正常な成長がバブルとみなされて、逆回転が起こる
不動産を高騰させるために人口を増やすのではなく、地方の街を減らして、住める場所を制限していこう
0206名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:23:08.87ID:???
>>205
>地方の街を減らして、住める場所を制限していこう

心配すんな、制限なんてかけずに放っておいても直にそうなる
0208名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:18:32.39ID:???
情報の非対称性が利益の源泉なんだから
資本主義イコールババ抜き

反論お待ちしてるよ貧民
0210名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:35:37.00ID:???
>>208
資本主義の利益の源は、資本と労働力

情報だけ持っていてもお金は産まない、
それを売るための労働が必要

本当に資本主義の事を解っているのかね?
0211名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:12:49.19ID:???
貧民、とか煽り言葉だけは強いんだよな
自身がこのスレ内で一番の貧民だったりしてw
0216名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:03:02.21ID:???
>>213
資本主義の定義を間違えてる奴が「お前は間違ってる」
と宣っても、なんの説得力もないよ
0217名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:05:08.18ID:???
お前の脳内にある「ババ引き」の「ババ」の定義をしないと話が進まないんだが?w
0218名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 20:07:58.83ID:???
>>181一棟もののアパートローンだよな?
住宅ローンつかっての区分買って回すならわかるけど
0220名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:20:40.55ID:???
>>218
住宅ローンの収益化はバレた時のリスクがでかい
リターンと見合わない
0221名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:24:38.74ID:???
>>220アパートローン0.8%とかまじでJAでも出さない金利だからスゲーなと
住宅ローンが長期でそんなもんなのにっておもって
0222名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:08:47.64ID:???
>>221
普通に地銀だよ
0.8
1.0
1.0

3本走ってる
総額3億くらい
属性良いからね

ただ、今は絶対無理だと言われた
0223名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:11:40.61ID:???
資本主義はババ抜きゲームだよ

景気循環の意味わかってないアホいるな
0224名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:14:44.42ID:???
あえてタイミングずらして書き込んでるのかな?
俺は第三者だがそうだといつまでも迷惑千万
0225名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:25:02.40ID:???
>>222
いまは無理って言われるんだ
俺も融資取引ある銀行の5行中、4行はダメって言われる
0226名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:33:33.42ID:???
>>225
俺が元銀行員で後輩に色々やって貰ったけど
今は絶対無理な金利らしい
各銀行が不動産融資が厳しくなってるからダンピング出来ないし
金融庁の締め付けで不動産融資自体が厳しそう
0228名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:39:07.71ID:???
コロナ融資しまくって貸倒リスクが増えたからな
0229名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:45:54.68ID:???
>>228 そのずっと前からから不動産投資融資金利は厳しかったよ。
0231名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:24:14.30ID:???
>>223
で、ババは何を指してるんだよ

まさか、あまりよくわからず言ってる…?w
0233名無し不動さん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:53:24.09ID:???
>>232
色んな案件紹介したり
銀行でやれない再生案件して改善してやったりしてるけど

不動産融資に関しては本部マターだから
たまたま時期が良かった
今なら1.3以上だと思う
0234名無し不動さん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:33:57.13ID:???
先月提示された1.05%は良い方だったのか
銀行としては2%はないと儲けはあまりないときいたことがある
0235名無し不動さん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:00:25.40ID:???
>>234
預金コストとか考えると
原価は0.5%くらいと言われている
更に信用コスト考えると
有担保とはいえ現状かなり良い条件
0236名無し不動さん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:03:37.94ID:???
3年前に全期間固定1.6にしてもらったがタイミング良かったな
2億 残10年
0237名無し不動さん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:24:39.26ID:???
>>236
保全率が100%超えたら
銀行の完全養分だから
特に有利じゃないよ
0238名無し不動さん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:47:27.43ID:???
経済成長が銀行の利益となる。
そして銀行の貸出により経済成長が可能となる。

銀行がヘタレだとその国の経済成長の足を引っ張ることになる。
0239名無し不動さん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:06:41.15ID:???
>>223
ゴキブリみたいに回答逃げ回ってるアホおるなwwwww
お前の事だがwwwwww
0240名無し不動さん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:32:03.57ID:???
>>238
しゃあないよ。

対抗するエンジェルもいなくて
ソフバン禿げみたいな乗っ取り屋ばっかだし。
0241名無し不動さん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:36:33.97ID:???
事業の実態がない乗っ取り屋に数千億融資とか、金融機関の基準や判断がアホすぎる。
株を担保に貸し出すとかw

俺みたいな埋もれてるエンジェルを見いだして融資すれば、素晴らしい利益を得られるのにな。
金融機関が機会損失をしてる
0243名無し不動さん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:02:22.21ID:???
>>241
エンジェルって直接企業に貸し出すか投資してくれる投資家のことだけど?
0244名無し不動さん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:10:17.07ID:???
ベンチャー創業者がカネはいらないって断ってんのに
強引にカネを押し付けてくる出資ヤクザがエンジェルかよw
0245名無し不動さん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:12:25.18ID:???
出資ヤクザから逆に鴨ったウィーワーク創業者は一枚上手w
0246名無し不動さん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:47:21.72ID:???
はいはい皆さん、持続化給付金はおしまいですよ〜。
0247名無し不動さん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:27:05.78ID:???
>>241
エンジェルの意味全然違うぞ笑


本当に有能な奴は必死に種銭作るんだよ
0248名無し不動さん
垢版 |
2020/10/27(火) 11:55:33.41ID:???
2050年脱炭素社会に向けて規制くるだろね
コンクリートをつくるときにかなり二酸化炭素が発生するから、マンションを作るときはとんでもないコストがかかるようになるだろうな
規制は段階的にやっていくだろうから、これから新築ιマンションは上がっていくと予想
0250名無し不動さん
垢版 |
2020/10/27(火) 14:51:11.71ID:???
国土交通省の調べによると、日本で建設時期がはっきりしている橋(2m以上)は約73万橋。そのうち、建設後50年を経過した橋が2018年3月の時点で約25%にも上る。また、2023年には約39%、2033年には約63%に増加する計算だ。

なお、この数字には建設時期が不明な約23万橋が含まれていないため、実際にはもっと老朽化が進んでいる橋が多い可能性が高い。
0252名無し不動さん
垢版 |
2020/10/27(火) 17:07:50.62ID:???
住宅ローン減税が小さい平米まで対象拡大になると見越して40平米投資用で買っててよかった。
次は旧耐震マンションの住宅ローン減税狙いだよな?
もう俺は仕込んだし、その先のワンルームまで見越してるけどなw
0253名無し不動さん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:58:29.95ID:4L78HCFp
>>252
ワンルームだとグロスどの程度で見てる?
0255名無し不動さん
垢版 |
2020/10/28(水) 02:58:27.09ID:???
不動産投資の件で
ツイッターで少し話題になってた話題になった
ニコ生で配信してたまったんって人が、
結局旦那ともめて別居らしい。

恐ろしい。不動産投資。
人生を変えてしまうな。
0256名無し不動さん
垢版 |
2020/10/28(水) 08:31:33.03ID:???
女からしたら結婚の効果は男の不動産投資の効果に似てるからね
せっかく結婚して不労所得CFが得られたのに、それを不動産に回されたら男にしかメリットがない
お金をかけずに仕事を頑張らせてたくさん不労所得CFを稼がせるのがいい女
0258名無し不動さん
垢版 |
2020/10/28(水) 08:45:05.03ID:???
目的の違いだろな
金増やしたい→資産増やしたい
お金使いたい

男側は金増やすために金使って、いつか使う為に生きてる
女側はいまやりたいことに使いたい、ばばーになってから金があっても楽しめない

正論だよ
0259名無し不動さん
垢版 |
2020/10/28(水) 10:33:45.00ID:???
女は地獄の沙汰も金次第って思ってるからな
0260名無し不動さん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:34:32.16ID:???
男はカネ稼ぐ為に、この世のあらゆる手段を考えるが
女はいかにしてカネ稼ぐ男達から愛されるかを考える

だから世界的に有名な企業経営者や投資家は男しかいない。
0261名無し不動さん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:38:32.93ID:???
>>260そらそうだわな
若い超イケメンでなくじじいでも金もってりゃなんでもできる

女は歳食ったときには取り返しつかないから歳食わないように金をつかう
0262名無し不動さん
垢版 |
2020/10/28(水) 12:00:13.98ID:???
親がかつて事業してたが、経理は母親がやっていた。
家計全体の節税よりも、母親個人の所得を増やすのを優先していた
俺が引き継いで発覚。がっかりしたものだ
0263名無し不動さん
垢版 |
2020/10/28(水) 12:56:50.86ID:C2f8mxBY
>>262
似たようなもんだよ
よく引き継げたね
定年退職がないから一生隠し続けないといけない
貴殿の母上は別だけど、つくづく女は馬鹿だと思う

ところで、担保力は十分だけど、自宅を共同担保にしてくれと言われた
担保力あると担当者が言いながら、自宅の共担も欲しいというのは最近の風潮ですかね?
0264名無し不動さん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:19:20.91ID:???
>>263担保たりないんだろうな
なにが担保なのかわからないけれど
資金回収不可になったとき即現金化で考えて相場の7掛けで担保足りるかどうか
あとは、抵当つけて他から手出し出来なくさせるって感じよ
自宅も担保ってことは借入物件を競売かけて足りないから自宅も売り払ってでも回収するってことだから
0265名無し不動さん
垢版 |
2020/10/28(水) 14:00:15.65ID:???
>>255
何が原因で別居?
リーマン大家の嫁とか名前忘れたけどリーマン旦那の金で中古1R幾つか買って資産管理会社作って名ばかり社長やってドヤ顔してる専業主婦とか(確か物件は財託で買って本出してた)うまくいってそうな夫婦もあるのに。
0266名無し不動さん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:25:34.01ID:TUWF0DcZ
この度はSUUMOよりお問い合わせを頂き

ありがとうございます。

よろしくお願いいたします。

売主様に100万円値下げで現金での申し込みの件お伝えしたところ

残念ながら金額の交渉は1円も出来ないそうです。

大変申し訳ございません。

今後ともよろしくお願いいたします。
0267名無し不動さん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:26:44.39ID:TUWF0DcZ
いつもお世話になっております。

売主から回答がありました。

値下げをまったく考えておらず、現状満額での売渡のみ考えているとのことです。

この度はご希望に沿いませんでした。
0269名無し不動さん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:47:48.74ID:FOp0juh7
新築2700万、賃料年300万
20年契約を提案されてるが
みなさんなら買う?
0270名無し不動さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:41:21.12ID:???
>>269契約書の内容による
おれ、貸し店舗だけど契約書の内容を協議の上で弁護士絡めて20年保証または退去時に同額の家賃にて入居者を借り主の責任のもと入れるみたいなのにかえた

んで、4年目に「店やめますわ」ときて
「そもそもうちの会社は不動産とかやってないので入居者探すとかむりです」
「契約書の内容すべてにおいて白紙にしますんでここの条文の通り半年分の家賃と残ローンなしでいいっすわ」

これででていった
通称、解約屋みたいなのがきてもうひどい話。
家賃1000万減って、残債3600万無くなって
無駄に駐車場のひろい使い物にならない店舗と所得税+1200万が残ったよ
500〜600万でつくれる張りぼて店舗で工事費4000万だからもとは取ったのだろう

少なくとも2年で家賃の見直しがありますみたいな一文と
一方的な、解約の場合〜みたいな一文があるからよくよめ
0272名無し不動さん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:02:56.79ID:???
港区と千代田区あるある。
5000万で出てるマンション見に行ったら、
実は問い合わせが多くて、今は6000万以上で買付入れてもらってます^^
0275名無し不動さん
垢版 |
2020/10/29(木) 09:51:31.57ID:???
相手にもよるだろ。個人の飲食店ならハイリスクだし
信用ある企業のチェーン店ならいけるでしょ
0276269
垢版 |
2020/10/29(木) 12:19:52.88ID:VQqpY88E
269です。
社会福祉法人がその土地に施設をたてたいみたいです。
デイサービスやグループホームです。
0278名無し不動さん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:46:38.41ID:???
>>275そうでもない
信用できる企業のチェーン店でも店舗オーナーは個人事業主
売上わるけりゃつぶれるよ
企業は又貸しするだけなんだから
0280名無し不動さん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:08:08.56ID:???
>>269 なんでそんなのがありうるのか自分で考えてみろ。
アホラシ
0281名無し不動さん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:25:13.28ID:fce9gGJF
コンビニかぁ‥
0282名無し不動さん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:27:30.08ID:B6OiT0K+
属性良いと評価されたのに強気に出たら
融資断られました
2日寝たら、ショックはもうないね
ここいる人も、酒に走ったりしないでしょ?
0283名無し不動さん
垢版 |
2020/10/31(土) 02:30:41.07ID:???
属性いいは関係ない
融資審査まで行く前に切られないだけの話
0284名無し不動さん
垢版 |
2020/10/31(土) 08:49:41.83ID:???
>>282
ビジネスチャンスを生かせない銀行がヘタレなだけ。

融資すれば、
銀行が潤い、あなたが潤い、入居者は生活拠点を得られ、建設,設備業者が潤い、保険会社が潤い、水道光熱の業者も潤い、NHKも潤う。

多くの人々のメリットになるわけだ。
インフレスパイラル、好循環。

融資しない銀行などこの世に必要ない。社会に何も役立たない
0285名無し不動さん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:06:39.18ID:???
>>284
その理論だと菅内閣率いる国と、建物建ててる場所にある県と市も潤わんか
0287名無し不動さん
垢版 |
2020/10/31(土) 10:40:54.69ID:???
>>285
官僚や公務員には逆風になる。
民間債務が増えると、民間は好景気でバブルになるが、国は緊縮に動く。

国による給付金や公共事業などバラ撒きが減る。
官僚利権が失われる
0288名無し不動さん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:07:20.78ID:IE7AVXBH
銀行がそもそもコロナ融資でノーリスクで儲けてるから不動産とかリスキーなもんに手を出す時期じゃないんじゃ
0289名無し不動さん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:43:19.82ID:???
国がそうやって銀行を甘えさせるから殿様商売する。公務員気取り
0290名無し不動さん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:33:31.74ID:???
>>288
国に統合促されそうな第二地銀は必死に走り回ってるぞ。

コロナ融資は基本的に不良債権を国が補償補填に過ぎない焼き畑だから
0291名無し不動さん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:57:13.29ID:e2Zv/CQ5
犯罪と嘘とインチキとごまかしで営業する
反社会的悪徳インチキ犯罪者集団
ケイズコーポレーション

0120 077 570
意見あったらいうたれ

応援メッセージしたれ
犯罪やめといたほうがいいぞいうたれ

06 6331 0008
犯罪やめろというたれ

くそどもにしつけしたれ
角谷林旺こいつ日本人か?

日本の法律まもれ角谷林旺
0120 077 570
佐々木庸子くそボケババア犯罪やめろ



06 6331 0008
0292名無し不動さん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:57:19.89ID:e2Zv/CQ5
犯罪と嘘とインチキとごまかしで営業する
反社会的悪徳インチキ犯罪者集団
ケイズコーポレーション

0120 077 570
意見あったらいうたれ

応援メッセージしたれ
犯罪やめといたほうがいいぞいうたれ

06 6331 0008
犯罪やめろというたれ

くそどもにしつけしたれ
角谷林旺こいつ日本人か?

日本の法律まもれ角谷林旺
0120 077 570
佐々木庸子くそボケババア犯罪やめろ



06 6331 0008
0293名無し不動さん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:57:51.87ID:e2Zv/CQ5
犯罪と嘘とインチキとごまかしで営業する
反社会的悪徳インチキ犯罪者集団
ケイズコーポレーション

0120 077 570
意見あったらいうたれ

応援メッセージしたれ
犯罪やめといたほうがいいぞいうたれ

06 6331 0008
犯罪やめろというたれ

くそどもにしつけしたれ
角谷林旺こいつ日本人か?

日本の法律まもれ角谷林旺
0120 077 570
佐々木庸子くそボケババア犯罪やめろ

犯罪者が犯罪と嘘とインチキとごまかしで営業する

06 6331 0008
0294名無し不動さん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:58:27.43ID:V2mE5H0Y
269ですが、断りました。
みなさん、ありがとうございました!
0296282
垢版 |
2020/10/31(土) 16:32:30.31ID:ClwDOuZH
物件購入に加えて、自宅の1番抵当を借り換えてください、プラス五百万円融資します。
提示された利率を、今より高いよと言ったらビビってた
で、自宅の2番抵当を拒んで、手持ちアパートの1番根抵当限定に交渉したら、新規融資を断られた
ま、相手の戦略は勉強になりました
実は、新規の購入物件の話そのものは具体的に持ち込んでなかったもんで
事業をやってたけど、楽したいので副業の不動産を専業にしたけど、
不動産担保融資は利率が高いね
0297名無し不動さん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:55:59.10ID:???
>>296
よくわからんが住宅ローンより不動産投資ローンが高いのは当たり前

ビビってたんじゃなくて、この人、素人か、解ってないな、、ヤレヤレって思っただよ
0298名無し不動さん
垢版 |
2020/10/31(土) 17:54:33.94ID:???
もう戦略とか出口とか節税にレバレッジ・・・
お前らやっぱり貧乏人?
0299名無し不動さん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:53:38.27ID:???
>>296
キモい客だからだよ

元銀行員だからわかる

ややこしいのは嫌がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況