医療についても、東京は腐るほど病院があるけど、弊害も多いよ
軽症レベルだとコンビニ感覚で行けるのがメリットだけど
軽症を超えて、ちょっと込入ってくると途端に「うちでは診られない、他へ行ってくれ」ということを普通に言われる
医療連携も名目上はあるけど、実態はあまり連携できていない(多少はできている)
田舎は病院が少ないから選択する余地が無いからかえって楽
結局、人が多すぎて、逆にサービスが低下している
サービスを提供する側もいい加減な対応しても、客がどんどん来るから気にしない
都会はいろんなものが多くあるのが一見メリットに思えるが、そうでもない
狭いスペースにラットを入れるとケンカを始めて結局、早死にするのと似ている