X



■■住宅ローン総合スレ 149■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:49:22.24ID:???
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【金利種類】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。※次スレは>>970

【個人】変動金利VS固定金利【住宅ローン】9%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1587006359/
【フル】頭金ゼロで住宅ローン23建目【ローン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1568079097/
【住宅金融】フラット35【支援機構】8%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1584936260/

※前スレ
■■住宅ローン総合スレ 148■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1589335494/
0156名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:31:07.84ID:???
実際に家を買おうとしてないやつは、仮審査もなにもないわな
0157名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:32:27.19ID:???
>>152
審査に正確な情報を入れるのは基本中の基本
当然審査し直しで担当者の二度手間にもなるし印象も悪い
もしミスがあって気がついたら電話とか入れるべき
0158名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:35:21.76ID:???
>>155
年収400万以上に対するやっかみって何なんだよ
ほぼ平均値じゃねーか
0159名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:42:56.41ID:???
>>970
次のテンプレはこれで頼む

住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。

【★スレルール★】
・エア質問、偽質問呼ばわりなど
 質問に対するローンに関係ない絡みは嵐なのでスルーしてください
・質問者も絡まれてもスルーしてください、回答してくれる人はちゃんといます
・スルーできない人も荒らしです
・固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や
 年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【金利種類】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。※次スレは>>970
0161名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:48:34.66ID:???
テンプレ埋めてるのに、それ以上に必要もないのに情報聞き出そうとする奴も禁止した方がいいな
そういうやつに限って聞いたら聞いたでローン関係ない話題で質問者に嫌がらせするし
質問に関係ないレス禁止に含まれるってことでいいかね
0163名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:00:55.50ID:???
>>152
記録は残るから矛盾してたから連絡きて、いざ買うときに面倒かと思う
0164名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:05:10.41ID:???
>>152
勤続年数のそれは間違いじゃなく虚偽だな
虚偽がばれるとダメージあるぞ
0166名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:10:17.45ID:???
楽天はつなぎローンもやっているけどこれは楽天の住宅ローン自体とは別なのね
審査の流れ的には楽天住宅ローンの事前審査が通ったらつなぎローンの事前審査?
つなぎ融資の金額と日程って住宅ローンが通るか確認して見積取ってからじゃないと決められないよね?
0167名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:10:42.37ID:???
>>164はスレチじゃないようなw虚偽連呼ボケがいたからピリピリしてるのかな?

>>152
本当の購入時に確認を入念にされて面倒くさそう
そういう質問がしたいなら絶対借りないって決めてる銀行にすればいいと思うけど
勤続1年っての考慮すると借入先選り好みするの難しいし
結局損するのは自分かと
0168名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:11:43.93ID:???
>>165
誰と間違ってる?
審査は未来じゃなくその時点のを正確に入れる事が必要
よくある勤務実績や年収実績を誤魔化すと本審査でまずい
0173名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:14:36.42ID:???
166ですが>>167の言う通りです。まじですまんかった以後スルーお願いします
0174名無し不動さん[
垢版 |
2020/05/26(火) 09:14:48.82ID:???
このスレにはおかしなやつが常駐していることはわかった
0177名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:24:43.56ID:???
はいはいみなさんそろそろスレチですよ

>>152
冷やかしも普通に記録に残るから、あとでバレてきまずいのは気にならないの?
ローンの審査結果って時期も影響するから今から適当な審査やっても
参考にならないと思うよ
いまコロナの影響で審査が厳しくなってるって噂だし
0178名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:26:48.64ID:???
ネット銀行、信用金庫、メガバンクで借りるときのそれぞれの特徴ってなんだろう?
ネット銀行が金利が低いのは分かるけど信用金庫やメガバンクの利点とかあるなら聞いてみたい
0180名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:27:54.89ID:???
仮審査、事前審査でも正確な情報を入れないとダメなの?
別に悪意があるわけじゃなくて、シミュレーション的に使いたいんだけど
本格的に動くのは、1年先2年先だとしても、いろいろ準備が必要だし
どういう家にするのか考えるだけでも1,2年はかかるから
どのくらいの資金が用意できるのか分からないと具体的に計画できない
逆に言えば、1年後から始めたら、更にそこから家の計画建てるのに1年かかるみたいになる
0181名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:34:19.80ID:???
>>180
ほんとに何も知らないんだな
そういう場合のために電話相談とか窓口があるんだろ
そこで事業を言えばいいだけじゃん
0183名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:36:13.50ID:???
>>180
ネットローンの仮審査なら書類いらないし情報を元に自動で結果返すらしいから適当でもできるかもしれないね
でも記録は残るよ絶対
だから名前、住所氏名もメアドも違うものを用意することになるね?
そんなことしたら虚偽申告だし普通に考えたらちゃいけないよね
あとで本気で買いたい時の審査結果に影響したりしても自己責任って言えるならどうぞ
ただ誰かも書いてるけど時代によって同じ条件でも審査結果変わるから
そこまでリスク犯してやることかなとはおもう
ネットで調べれば自分が借りられる目安の物件を知る方法とか
ローンシミュレーションとかいくらでもあるのに
0184名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:39:10.64ID:???
>>178
信金に特徴なんかない。
他が拾わない案件くらいしかこない。
貸付においてはメガの顧客は個人ではなく、法人がメイン。
メガで借りるのも俺は理解できない。
0185名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:40:37.66ID:???
注文住宅だと屋根から地盤まで検討項目が膨大にあって
全て決めるのに一年くらいかかる
その全てに予算が関わってくるから予算が決まらないと注文住宅の検討項目が決まらない
だから一年前くらいにはどの位借りられるか知りたい
自分勝手に3000万借りられると思って計画しても実は2000万しか借りられないとなれば計画を全面的に見直す必要があって無駄
0186名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:46:10.35ID:???
貸してくれるかで言ったら年収から借入可能額の資産で上限がわかる
あとは大多数の人が知りたいのは適用金利だと思うけど最低金利と最低+0.3%の場合、さらに団信保険を0〜0.3%で比較すればいい
それ以上の適用金利や>185のような想定外は支払い自体に無理が来るから辞めたほうがいい

実際どこの項目で承認非承認や適用金利が決まるか銀行じゃないとわからん
シミュレーションとして使いたいのに正確な情報を入れないのは逆に意味がなくなるよ
0187名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:49:30.84ID:???
メガバンクで優遇金利で審査通ったのですが
他にも色々と審査お願いするべきかな
忙しい中審査書類出してるけどとにかくひとつひとつの申し込みが面倒すぎて…
本当はネットローンとかも比較したいのに時間取れない
妻に代理お願いしたりできないし
一括申し込みできるサイトとかあるのかな
0188名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:57:35.31ID:???
ではマジな質問を。

【年  齢】41歳
【勤続年数】16年
【雇用形態】正社員
【会社規模】単独3000人弱
【年  収】1150万円
【世帯収入】1900万円
【家族構成】妻、子2人
【所有資産・貯蓄】貯蓄600万円、積立型保険やイデコ等1800万円
【現在債務】6600万円(自宅ローン、月返済17.5万円)
【現在家賃】なし
【物件金額+諸費用】4500万円程度?(物件3980万円)
【自己資金(頭金・諸費用)】0万円
【希望金額】4500万円
【金利種類】未定
【地域やマンションor戸建】沖縄県 マンション(ホテルコンド)
【主な質問相談】
コロナの影響で沖縄の物件価格が落ちてきており、
リゾート利用と節税(損益通算)を兼ねてホテルコンドの購入を検討しています。
トップシーズンに自分で利用すると賃料が落ちて
赤字を多く計上できるのに魅力を感じています。
サラリーマンなのに経費で遊びに行くのと同じ状態を作れます。

何か落とし穴はないでしょうか。
また、この手の物件購入はどこのローンがいいでしょう。
0189名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:09:29.26ID:???
>>188
ローンの相談というか不動産投資の相談かな?
それとも家族だけで別荘がわりに使うの?
投資ならここにはあまり詳しい人はいないと思うし微妙にスレチだと思うので
投資とかのスレで聞いた方が望む答えが返ってきそう
ローンも住宅ローンとはまた違うはず
0191名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:34:18.98ID:???
>>190
ネット銀行は一番審査が通りづらいと言われてる
安定した大企業、安定した高所得な人はメガバンク向き
平均並みだったり自営業や社長なら地銀、信金とかでは
ただあくまで一般論
0192名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:42:42.43ID:???
マンションとか建売は検討項目が少ないから直前審査でいいけど
注文住宅だと検討項目が膨大にあって時間がかかる
風呂1つとってもショールームで実物見てからとなるから時間がかかる
一年前には融資額を知りたい
0194名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:59:27.55ID:???
>>188
赤字計上を狙うということは給与所得との損益通算するのが目的?
それだと別荘としては所有できないのでセカンドハウスローンは無理だから不動産投資ローンになるかな
落とし穴として不動産投資ではなく別荘としてみなされると雑所得扱いで一発アウトだからその辺を自分のケースで大丈夫か確認すること
0195名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:17:03.85ID:???
ネットの住宅ローンシミュレーションは全く使えないよ
単に収入から計算しているだけ
属性とかスペックとか、もっと突っ込んだ住宅ローンシミュレーションは無いの?
0196名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:02:04.23ID:???
>>195
属性、スペックで審査結果が変わるようなギリギリラインを責めるなら
各銀行にきちんと相談して確認するしかないのでは
そんな都合よく正確なものはさすがに無いよ
0197名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:51:40.95ID:???
注文だと土地決済、造成費用、建築手付、建築中間、建築終了とかの分割されたタイミングでの支払いが発生するけどネット銀行だと繋ぎ融資とかができない?
0198名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:14:58.04ID:???
住所少し違うだけで坪単価が全然変わるから、この予算通りますか?ってのは聞いてみたいけどな俺は
そもそもローン組んだ事ないのと親世代と金額が違いすぎて感覚が掴めない
0200名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:25:28.14ID:???
>>190
信金は緩いというか、きてくれた案件は多少無理してでもとりいかないと数字伸びないからな。
ネット銀が審査厳しいって言われてるけど、相応の申込なら普通にとおる。ネット銀で否決とか減額なら、身の丈に合った申込内容ではないということ。
0201名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:28:06.73ID:???
>>195
あんたの属性が悪いのは良くわかった。
属性問題懸念ない人なら、年収と借入金額のシミュレーションで十分だから。
0202名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:33:49.76ID:???
審査さえ通ればネットバンク最強ってことなのかな?
0205名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:11:51.45ID:???
貸し手は返済比率35%まで貸す 審査金利3% 年収の7倍ちょっと
実際に返済できるかどうかは返済比率20%っていわれてる 年収の6倍未満
管理費修繕費は別 それをいれるとすると5倍未満

ざっくりだけどこんな感じ 
勤め先も重要だけどね
0206名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:18:09.81ID:???
じゃあ年収400なら2000万くらいしかかりれんのか
0209名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:25:22.21ID:???
頭金いれて返済率下げるか がんばって給料あげていくか
基本的にこの2択
0211名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:42:00.78ID:???
>>209
>頭金いれて返済率下げるか 
なるほどなぁ

がんばって給料あげていくか
HAHAHAHA!!!
0212名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:55:17.82ID:???
地主の息子とかでかい担保があればいっぱい引っ張れるよ
ただ親が地主とかはほとんどいないで、せいぜい一般リーマンの息子ばかり
0213名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:59:28.23ID:???
一般ピーポーは一生懸命頭金稼げってことか
0215名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:25:37.58ID:OqMeTWCi
コロナ不況で、ローンの支払いが困難になる人間が続出してるらしいな。

ヤバいよな。
0216名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:26:10.40ID:???
その話聞くたびに思うんだが
みんなそんなかつかつのローン組んでるのか
0217名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:31:29.64ID:???
早く手放して築浅の中古物件でてこねえかなあ
0218名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:32:40.69ID:OqMeTWCi
それが俺も不思議でね。
基本、月のローンはその額の3倍の手取りがないと余裕ある暮らしができなと云うからね。

例でいうと、一か月10万のローンの支払いだと月の給与の手取りが30万はないと
厳しいということだよ。
0219名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:33:54.12ID:OqMeTWCi
>>217
コロナ不況で、これから土地価格も下落するよ。
良い物件見つかることを願ってる。

今は、新築より中古のほうが確実に良いよ。
0220名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:36:36.38ID:???
>>197
楽天銀行はできるソニー銀行もできるらしいが自分は確認してない
0222名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:59:40.77ID:???
人員整理で非正規解雇のニュースがでてるね
新卒の苦戦もちらほら

銀行は4割削減
これからどうなるのかね
0223名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:05:41.89ID:OqMeTWCi
秋頃は、本当に恐慌状態になってるかもな。

不謹慎ながら、恐慌というものがどんなものか一度見てみたいよ。
0224名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:12:57.19ID:???
勤続年数1年10か月で2年未満なんだがローン通らないかな…
0225名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:15:43.01ID:OqMeTWCi
>>224
詳しくテンプレ 
0226名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:22:40.09ID:???
支払い滞納者続出って、まわりにそんな奴1人もいねーけど、おまえらのまわりいる?いねーだろ?w
0227名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:27:05.07ID:???
コロナ不況で民間銀行は貸せないでしょ
機構にがんばってもらうしかない
審査を激甘にしても、焦げ付き対策1兆円もあれば大丈夫でしょ
殆どの人は家を失いたくないから必死に働いて返すし
0228名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:31:56.87ID:OqMeTWCi
大手都市銀行は、今は貸さないだろうな。

不動産が不況になると、すべての職種にも及んでくる可能性あるからな・・・
0229名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:32:35.42ID:???
コロナ不況とか言ってるやつって
日経平均株価や原油価格がいまどれくらい回復してるか知らないんだろうなー
0230名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:34:09.20ID:OqMeTWCi
日経平均株価は持ち直してるけど、また下落する可能性もあるから。

その時株は買い時だな。
0232名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:14:42.48ID:???
ローンの相談って不動産屋と金融どっちに言うのが普通なの?
0233名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:22:19.12ID:???
コロナ不況叫んでる奴がどれだけダメージ喰らってんのかって問い詰めたくなる
一般リーマンならむしろ外出自粛で金使ってないはず
飲食やサービス業で店閉めてて苦しいというならわかるけど
屑が保障保障叫ぶせいで10万バラマキになって本当な必要な人に行き渡らないの本当胸糞
いや、もらえるものはもらうけどw
0234名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:23:19.87ID:???
>>232
不動産仲介から紹介してメガバンク系は一括申し込みしてくれるけど
取引銀行や懇意にしてる機関があればそこだけ直接いうのがよい
自分はそうした
0235名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:28:07.08ID:???
テンプレ更新したら一気に荒らしが消えて草
0236名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:37:52.46ID:???
>>232
不動産屋は自分が手続き慣れてる銀行を推す。
家さえ売れればよくて、客のことなんか考えてないから。
銀行の金利手数料等は自分で調べて担当に意向伝えないと自分が損する。
不動産屋はネット銀の手続き嫌がるけど、ネット銀しか選択肢として考えられない。
0237名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:42:09.94ID:???
やっぱネット銀行いいのか
あの手続き面倒くさくていちいち一箇所ずつ申し込まなきゃいけないのなんとかして欲しい
0238名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:42:44.98ID:???
ネット銀行は固定が高いイメージあるけどどうなの?
保障が薄いって噂も聞くけど
0240名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:13:18.80ID:???
不動産屋介すると仲介手数料って取られるの?
0241名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:13:21.46ID:???
年収400万未満は地元の地銀に泣きついて高金利で借りるしかないのです?
0242名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:20:57.80ID:???
旅行もキャンセルしたし、飲みにも行かなくなったし、服も買ってないし貯金は増えてるね。
昨日家族合わせて40万円分の給付金も出した。
0244名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:29:37.64ID:???
すまん中古住宅買う時にネット銀行でローン借りたいとすると
まず不動産屋行って内見して諸々込みの総額決めて
その後にネット銀行で審査申し込みすればいいんだよね?
で通らなければ諦めるか不動産屋通してどっか通るようなところ探してもらうと
0246名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:53:56.50ID:???
>>245
ありがとう
じぶん銀行で申請してみる
固定金利と変動金利悩むなぁ
0248名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:21:42.22ID:???
やっぱネット銀行で先に聞くのがいいな
ダメもとで
0251名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:39:19.38ID:???
ネット銀行の審査はハードル高いって聞くけど
フルローンにしたい場合なんかはやっぱ審査通らない?
0253名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:39:47.13ID:???
ネット銀行申し込む人って複数銀行に一度に申し込むの?
0254名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:40:21.69ID:???
>>240
そりゃそうだ。
仲介手数料で調べればすぐわかるが、高いぞ
0255名無し不動さん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:42:02.45ID:???
>>249
金借りる身なのにめんどくさいという奴の気が知れない。
自分が貸す立場なら簡単に貸すか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況