X



【月極】駐車場総合スレ8台目【時間貸】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:11:58.18ID:???
過去スレ
駐車場総合スレ http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1049029869/
【月極】駐車場総合スレ2台目【時間貸】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1149600863/
【月極】駐車場総合スレ3台目【時間貸】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1235784436/
【月極】駐車場総合スレ4台目【時間貸】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1303041101/
【月極】駐車場総合スレ5台目【時間貸】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1384256688/
【月極】駐車場総合スレ6台目【時間貸】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1488979024/
【月極】駐車場総合スレ7台目【時間貸】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1574992500/
0750名無し不動さん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:26:21.69ID:???
停めやすい駐車場はコインパになっちゃうんだよね
そっちの方が賃料高いし
0751名無し不動さん
垢版 |
2020/07/06(月) 07:43:06.59ID:???
東京はコインパの方が月極の約2倍は儲かる
地方はコインパの引き受け業者はあらわれず月極で借り手がそこそこある

ってこと?
0752名無し不動さん
垢版 |
2020/07/06(月) 09:18:01.99ID:???
コインパーキングと月極だと想定客層が違ってどっちのほうが需要が強いかってだけで、東京だから地方だからということはないのでは
うちも一応東京だけど、こんなとこで時間貸し作ってもここに停めてどこに用があるんだろって思うわ
0754名無し不動さん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:42:23.07ID:???
儲からなきゃゴミ立地
駐車場というか、他の土地運用にも向いてないから売却したほうがいい
0755名無し不動さん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:56:41.55ID:???
儲からない月極駐車場をコンテナ現場に転用して儲かった例は結構あるけどね。
オーナーが建てても儲かるし、うちが借り上げてコンテナ置いても全然おk
コンテナは駐車場に比べりゃ立地を選ばない
0758名無し不動さん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:23:41.36ID:???
>>752
中途半端に住宅街とか、店舗に駐車場があっても無料駐車場だったりすると、純粋に駐車できないので微妙だったりする
そういう意味ではコインパはちょうほうする


>>756
遺体がみつかったり変な粉がみつかったりとか?
0759名無し不動さん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:50:12.69ID:???
月極もコインもたまたまDQNがそこに来て車を乗り捨てて放置したら
時間も手間も金も大変ロスる 俺はコンテナでのトラブルよりよっぽどやだ
>>758
八王子のコンテナ現場で女性の遺体が発見された事件はあった。
その故人様のパスポートで出国した女がなりすまして契約したって話が合った気がする。
滞納夜逃げは普通にあるが、処理の仕方はパターン化されてて俺は苦じゃない。
宿無しの宿泊、規約違反で契約解除。出て行った後の部屋が臭いのには参った
消臭剤じゃ臭いが取れず、壁床全部張り替える事になった。
まあでも放置車両の相手よりは楽だな
0760名無し不動さん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:27:31.99ID:???
ひどい女だな
犯罪者ほどずる賢いのは、この世に要らん
0761名無し不動さん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:18:30.94ID:???
>>759
放置車両あってもコインパならば業者がなんとかするだけで賃料には影響無いのでは?
0763名無し不動さん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:06:36.53ID:???
端っこまで隅々アスファルト舗装してくんないんですよ
なぜですかねー
雑草生い茂るじゃんねー
あ、時間貸しの管理は某社だからいいのか
それにしても何でかなぁ?
0766名無し不動さん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:34:10.38ID:???
隣地境界壁が隣の持ち物とか?そんなんか?
0767名無し不動さん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:07:57.66ID:???
使う分だけ舗装すれば足りるのと、隣人とのトラブル防止で、ギリギリまでは舗装しないよ
0768名無し不動さん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:09:16.17ID:???
追記
建築の場合は測量士入れて隣地との境界確定とかするけど、駐車場だとそんな事しないからね
0769名無し不動さん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:34:09.40ID:???
札幌ひばりが丘病院でずさん管理 薬剤師ら書類送検

札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。
道厚生局麻薬取締部によりますと、30代の薬剤師が4年前に管理データを誤って消去したことで在庫の
数が分からなくなったということです。虚偽の記載は16品目で、在庫数が100個以上ずれているものも
ありました。薬剤師らはいずれも容疑を認めています。
https://vimeo.com/274003774/description
0770名無し不動さん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:55:42.35ID:???
うちは四方びっちびっちしアスファルトで舗装しているわ
3方ともうちのヘイじゃないけどさ
0771全国信用金庫協会からのお知らせです
垢版 |
2020/07/08(水) 23:57:58.88ID:yiL8IHXd
私達信用金庫はこれからも客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして零細企業をドンドン倒産させます、文句が有る人は顧問弁護士が告訴すると脅迫致します
0772名無し不動さん
垢版 |
2020/07/09(木) 14:23:07.72ID:???
ランチ弁当の屋台カーがいつも停まって商売してるのだけど
これっていいの?
オレは弁当持参だから関係ないけど、
いや、クルマ停めるのにいつも迷惑してるのだけど
これっていいのか?
0774名無し不動さん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:15:19.09ID:???
>>772
駐車場で屋台する場合は保健所の管轄なのと地主の許可が必要
保健所に届け出してて地主が見て見ぬフリしてるなら問題はない
路上でする場合は地主ではなく道路使用許可を警察でする必要がある
0775名無し不動さん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:03:36.46ID:???
出店や露店の使用許可ってまったくと言っていいほど降りないよな
0776名無し不動さん
垢版 |
2020/07/10(金) 01:14:33.63ID:???
時間上限なしのコインパーキングなら上客だし地主は文句言わないだろうなw
0778私達信用金庫は客を騙して猛烈に金利をドロボウする仕事です
垢版 |
2020/07/10(金) 22:54:18.73ID:TvJOnd8m
銀行とは全然違います、誤解しないで下さい
0779名無し不動さん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:14:24.72ID:???
この前コインパの一角にオーナー専用カーシェアリング(一般用の貸し出しなし)のポートみたわ。
自分の車ではなくカーシェアリングの車置くとか、もしかして車検なし、駐車場代なし(自分で提供)とか、維持費結構安い?
0780名無し不動さん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:15:13.51ID:???
カーシェアって使い始めると便利だよなー
タクシーとかバカらしくて乗ってられん
0781名無し不動さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:48:19.77ID:???
営業車を持たずに営業にはもっぱら電車とカーシェア使わせる会社もありますからね
うちの取引先がそうだ。ただ、現場作業とかの融通や突発的な事への対応が効かないのが困りもの。
専用の営業車なら色々道具を入れているから、現場での突発的な作業にも対応出来るんだけどね。
0782名無し不動さん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:56:21.04ID:???
カーシェアリングの新型コロナ対策てどうしてるんですかね?
借りた人がその度にアルコール消毒とか無理ですよね
誰が触ったかわからない車のドアノブ、ハンドル、シフトレバー等々
触りたくないんだけど

まあそういう人は専用車にするんだろうけど
0784名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:22:45.20ID:???
カーシェアで借りたら降りたらその車どうすんだよ放置で駐禁かよw

比べるならレンタカーだろ
0785名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:32:37.56ID:???
>>782
なんもしてないと思うよ
都内は怖くて乗れない

レンタカーはちゃんとやってると思うけど
0786名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:01:18.60ID:???
カーシェアとタクシーはフツーに競合するじゃん
バカなの??
0787名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:20:26.49ID:???
タクシーとカーシェアの競合って買い出しくらいしか想像つかんわ
0788客から猛烈に金利をドロボウするのは全国信用金庫協会の方針です
垢版 |
2020/07/14(火) 00:24:26.21ID:SnxCrWDw
目的は零細企業を次々に倒産させる為です
0789名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:38:25.56ID:???
>>787
短い距離の移動手段として考えた時、カーシェアよりもタクシーの方が良いよね
事故のリスクも減るし(事故っても責任はタクシー運転手)
0790名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 07:27:59.17ID:???
オレの場合は仕事は経費でタクシー使うけど
私用で親戚んちや友達んち行くときはクルマでなけりぁ
カーシェアだな
そこそこ距離あるし長時間いないのでカーシェアの方がお安いし
帰りのタクシー呼ぶのもなんかメンドイし配車料とられるし・・・
0791名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:28:02.97ID:???
以前他スレで月極と時間貸しを混在させている人がいたんだけど、ここにも同じように混在させている人いる?

今まで一括貸ししていたけど自分で運営する可能性が出てきたので色々聞きたい。
0792名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:56:57.86ID:???
>>790
仕事の時は経費でタクシー
私用の時は私費でカーシェア
棲み分け出来てるし競合していないような気がするけど?

タクシーって急いでいる時とか、暑いとか雨だとか疲れたとかで歩いたり電車乗継たくない時とか、飲んて運転できない時とか、終電逃した時とか、静かな社内で仕事や電話したい時とか、そういう時の利用が多いんでない?

ま、それ以外の利用が無いとは言わないし、これ以上はスレチなので俺はもうこれっきりにするけど
0793名無し不動さん
垢版 |
2020/07/15(水) 07:46:28.79ID:???
オレは競合という言葉使ってねぇわ
ただタクシーとカーシェアは迷う場面はあるから
それを競合というなら言え
0794名無し不動さん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:08:43.40ID:i2x5Q4gC
カーシェアもタクシーも大きな荷物が詰めないのがネックだ
軽トラとか軽の1BOXのカーシェアとか大型長物荷物も積める
タクシーとかの方がニーズがあると思うのだが
うちは駐車場の資材運搬用に中古の4WDを
非常時の防災グッズのつもりで買ったが車庫でほぼ遊んでる
これをカーシェアリングに使えないか検討中

ところでここ数日昼間の時間貸し駐車車両が増えて
連日満車で新型コロナの初期のような状況になってる
車通勤が増えたようだが何故か夜間はガラガラです

>>791
自分のところも自営で一始めた当初や空車ばかりの時は
月極併用も検討したけど月極に固定しちゃうと満車時に
足りないとか、月極と時間貸しの売り上げの比率とか
月極契約の契約書とか管理とか考えると
時間貸しだけの方が楽で実入りがのような気がします
0795名無し不動さん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:58:45.91ID:???
akippa60%とるのエグすぎ
特Pは30%だから身入りが倍近い差
月々でも借りてくれるらしい
0796名無し不動さん
垢版 |
2020/07/16(木) 07:41:32.59ID:???
>>794
場所が微妙なんよ。
地方の商店街が夜の街化したところで夜のみの契約でも需要はある。
昼を活かしたい。
0797名無し不動さん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:01:14.64ID:???
1角をカーシェアに取られているのですが
結構満車のとこでして
カーシェアにしなくてもと思うのですけどね
なんだか・・・
運営会社的にはそのほうがいいんですかね?
こっちはすこしでも空いたとこがいいので・・・
0799全国の信用金庫から金を借りたら倒産か廃業か自殺だらけです
垢版 |
2020/07/16(木) 09:05:38.57ID:UyxIr14u
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて破滅です、信用金庫とは命掛けで戦え
0800名無し不動さん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:52:29.20ID:???
>>797
あれ、どういう判断でカーシェア枠に割り振ってんのかな
ウチも契約時にカーシェア枠取るのか聞いたら予定はないといっいた

コインパ一括借り上げだからカーシェアに振ろうが時間貸しだろうが構わんのだけど

もしかして台単価に差があるとかあるんか?
0801名無し不動さん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:31:58.01ID:???
駐車場のゲート式の機械の中古を探したいんだけど、どこか良い業者あるかな?

希望は月極と時間貸しの両方を一度に管理出来る機械。
0802名無し不動さん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:39:08.26ID:???
まずは不動産屋にでも訊いてみる
しかしそんなニッチなものそうそう見つからんぞ
ましてやメンテや修理どうするのか
0803名無し不動さん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:42:19.00ID:???
ニッチなん?
大家スレだかで導入していた人がいたから、それなりに普及しているのかと。

つか、今時のものなら色々出来そうだけど。
0804名無し不動さん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:17:31.79ID:ni3ek4Bs
うちの周辺の大規模のゲート式駐車場は機械が老朽化して
入口でのナンバー読み取り式に順次代わって来てるわ

今後は中小駐車場でもゲートやロック板の機械式は減って
キャッシュレス化加速していくんだろうと思うけどどうだろ

自分は、スマホ決済(QRコード、交通系、ICクレカ)決済できて
必要あれば領収書の発行もできる屋外防水型精算機が欲しい
(宅配便の集配担当が携帯しているような奴の進化版)
紙幣も変更になるし無駄な設備だし全てキャッシュレスでいい

これなら月極も時間貸しも果実の露店無人販売にも対応できる
>>801
0805名無し不動さん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:41:53.37ID:???
>804
現在のテクノロジーなら簡単に色々出来そうに考えてしまうよね。

ゲート式機械は台数出ないぶん高いよね。でも色々考えると入場制限出来る方が良いんだけどな。


こんなのあったけど後付け電子決済サービス機器なのかな?
paypro.co.jp
0806名無し不動さん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:49:48.43ID:???
>>797
会社によって考え方が違うかも知れないけど
1.おおむね8割程度は常に埋まっていて回転が効く好稼働のコインパにはまず無い。
2.満車時が多いけど朝止めて夕方出す車が多い回転の悪いコインパには設置する事もある。
3.上記以外のコインパには設置する。
と言う考えがあると思う。
1と3は判りやすいが、2でカーシェア設置するのは社会貢献と捉えていると聞いたことがある。
0810名無し不動さん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:45:54.81ID:???
>>809
うちの土地、場所が微妙で交通量が無いからコインパにしても期待薄だったんよ
交通量考えると頻繁に予約入ってる方かもしれん
ネットさまさま
0811名無し不動さん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:53:02.48ID:???
ウチは雨の日だけいつも満車になる
晴れの日はガラガラなのにwww
0813名無し不動さん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:32:30.57ID:???
>>804
小規模駐車場でスマホ決済は導入できねぇよ
決済手数料高いし機械導入費いつ回収できるの?って感じになるし
最低でも10台以上か複数箇所経営の駐車場じゃないとスマホ決済クレカ決済の導入メリットが無い
0814名無し不動さん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:28:42.84ID:U3quj58C
>>813
うちは個人経営の時間貸し10台未満でPaypayのスマホ決済やってるよ
QRコード貼ってあるだけで導入費用も決済手数料も振込手数料も今はない
QRコードの使用割合は全体で1割前後だけど個人で使う割合はもっと高い
業務で使う人はまだまだ紙の領収書が必要なようで領収書が必要な場合は
現金精算機を使ってもらってる

>>805
paypro.co.jp てどこのメーカーの精算機でも後付け可能なのかな?
現金の管理や集計等が面倒だしコスト減らしたいし
使う方も雨の日とか傘さして精算機で清算しないでも車内で決済できるし
将来的には現金精算機は撤廃して完全キャッシュレスにしたい
どこか出さないかな だめなら自分で仕様書書いて発注するか
0815名無し不動さん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:54:19.34ID:???
>>801
804もあるように、ないほうがいいんじゃないかと。

出入りが激しいショッピングセンターだと、トラブルあった時はバーのせいで車が滞留してしまう。
(皆イライラ)

運転操作誤ったなどで折られてしまう。(補修対応)

子供が通りかかったらバーに頭に当たった。(救護対応)

台風の時など風が強くて車に当たったうんぬん(損害対応)


など、面倒ではある。

機械自体は、動くかは知らないが、なんだかんだで眠っているね。
郊外の車主体のショッピングセンターで、昔有料だったけど今は無料開放している所。
また、車通学を視野に入れた、駅から遠い大学の駐車場。子供の少子化や、車離れによるものなのか。

撤去も金かかるわけだし、また使うかも、って意図なのか、残っているのをところどころで見る。
譲ってもらえるかは分からないが。
0816名無し不動さん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:39:26.25ID:???
ぺーぺーは今年後半くらいから加盟店にガッツリいくでしょ
その後が見ものだね
0817名無し不動さん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:43:32.49ID:???
大手時間貸しだけど、大手の検索システム使って自分の駐車場の混雑具合チェックしてると、ほぼ毎日満車か混雑表示になってる。
これだけ鵜呑みにするのもどうかと思うが、そこそこ需要あんのかな
夜以外はほぼ毎日こんな具合

自営の方がいいのかなー
0818名無し不動さん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:13:59.84ID:???
>>817
毎日ほぼ満車になるような立地なら自営にした方が絶対いいだろ
客は時間当たりの値段見てるんであって大手かどうかなんて見てないからな
0819名無し不動さん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:04:47.79ID:???
りパークだと駐車場が舗装されてっから今の時期は助かる
0820名無し不動さん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:16:07.63ID:???
>>818
確かにな
タイムズだから停めるとか、リパークだから停めるとかいうのはないな
0821名無し不動さん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:20:04.33ID:???
見える範囲に両方あればタイムズでポイントをと思うけど、そのためにわざわざ探したりはせんな
0823名無し不動さん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:04:40.55ID:???
>>822
ナビで行ったとして近くに並んでたらそれでも安い方に入る
0824名無し不動さん
垢版 |
2020/07/21(火) 06:03:24.45ID:???
大して変わらん値段ならカンバンで選ぶのが普通と思ってたが貧乏人が多いんだな
0825名無し不動さん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:16:15.48ID:???
うちは副業的に地元で100箇所くらいコインパーキング運営しているから
どこかを訪問する時は大体近所のうちのコインパーキングに停めてる。
社畜だからたかだか数百円程度の経費でも経理からの評価は気にするのさ〜
0826名無し不動さん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:29:20.24ID:???
タイムズとリパークは基本的に高いと思ってるから見えてる範囲に並んでるなら安い方に停めるけどなぁ
都内や大阪市内だと時間あたり1000円以上上限無しとか多いからなおさらだと思うけどね
0827名無し不動さん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:52:29.39ID:???
>>825
すごいね
それなら勤め先と法人契約して、月末に一括納付の代わりに駐車料金割引するとかすれば、お互いウィンウィンじゃん
0830名無し不動さん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:25:45.75ID:???
一括借り上げと自営のラインわからん
とりあえず売上開示してもらわないことには…
コロナ騒動を気に契約を見直したいのでっていっても嫌がるよね?

売上開示する義務もないんだろうし
0831名無し不動さん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:27:54.94ID:qdiuNJcz
>>830
精算機メーカーで一括借り上げもやってるところに
一括借り上げの月々の地代と自営で機器買取保守費用の見積もりを出させる
一括借り上げは2-3年で機器代金の減価償却して地代を払っても利益が出る額を
提示してくるのでそれで判断する。 

時間貸しの売上は一般的には月極駐車場の2-3倍とか最大料金の1.5倍とかが
目安のようだけど、都心部駅近はもっと高く、地方の駅から遠い田舎はそこまで
行かないようです。

また業者によっては、最初は一括借り上げで3年契約後に売上開示するので
その時点でそのまま継続か自営に切り替えか判断できるところもある
0832名無し不動さん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:31:10.96ID:???
>>830
自営したきゃすりゃあいいでしょうけど、するかどうか判断したいから「売上見せて」は下品過ぎますわ。
それなら実際の客の入りを監視していればいい。そうやって値上げを言ってきた地主もいる事はいる。
0833名無し不動さん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:38:38.25ID:???
うちは逆に売上見せますっていわれたなぁ
まぁ減額交渉時だけど

「機器ごと買ってくれもいいのよ?」だと思っているんだが
0834名無し不動さん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:05:28.24ID:???
>>832-833
やっぱゲスく思われるよなぁ、売上開示要求

でも減額要求時だけ値下げの資料つくる為にガンガン開示してくるクセに儲かってる時はダンマリでそのまま契約更新ってのもフェアじゃないよなぁ

立地的に儲かってる(ハズ!)と自信がある時は強気にいってもいいんだろうが。

まぁ更新時に相談してみることにするわ。
今の賃料が安いか高いかわからないので開示してくださいって。
0835名無し不動さん
垢版 |
2020/07/22(水) 14:40:39.40ID:???
テナントとして入居している店舗(たとえばラーメン屋とか)に
「お前んところの売上見せろ」
なんて言う貸主いないと思うが、それと同じ下品さを感じるわな
0836名無し不動さん
垢版 |
2020/07/22(水) 14:58:26.05ID:???
売上開示を迫るってすげーな
大家向いていないと思う
0837名無し不動さん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:06:36.61ID:???
ラーメン屋と駐車場経営同じ例えにすんのもなぁ
言い方悪いけど、駐車場業者だって一括で借りたのまた貸ししてるだけだろ?

そこで汗水垂らして商売してるのと比べるのもなぁ
0839名無し不動さん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:07:18.64ID:???
>>837
業者だってクレーム処理したり機械のメンテナンスしたり両替補充したり清掃したりと、汗水垂らして働いていると思うが?
だったら自営でやればよくね?
「自営でやる参考にするからお前の商売の手の内開かせ!」
ってのならば、更に救いようがない下品さがあるわw
0840名無し不動さん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:32:30.45ID:???
家賃と駐車場経営ってまるで違うからな。
単純な比較なんてできないだろ。

店子はどんな商売してようが当然売上なんて開示する必要はないし、収入に応じて家賃の値上げなんぞある訳もない。

逆もまたしかり。
いくらラーメンの売上が低かろうとそれを理由に家賃の値下げなんて通る訳もない。
店子は(賃料が相場なら)他にもいくらでもいるし、家賃払えないなら店をたためば良いだけのこと。

ただ駐車場は違う。
業者も売上を理由に値下げの要求ができるから、逆に入りが多ければ当然値上げの要求もされる。
これは仕方ない。

判断材料が売上開示しかないのならお願いされてもやむなしだろうな。
ただそこまでいうなら自営すれば?というには同意だが。
0842名無し不動さん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:06:53.62ID:???
月極はコロナ禍や緊急事態宣言で動きが激しかった
第1波では契約、解約の両方とも増えて乱高下
これからの第2波ではどうなることやら
0844名無し不動さん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:22:07.77ID:???
月極用のゲート式機械でオススメある?
昼/夜を別管理出来てカードの発行を手元のPCで管理出来れば十分なんだが。
物件には定期的に行くので都度時間補正出来ればオンライン機能もいらない。
0849名無し不動さん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:24:23.12ID:???
Appleが「契約延長の見返りにテナント料を半分にするように」と実店舗のオーナーに要求
0850名無し不動さん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:57:03.22ID:HtYztVbO
>>849
スレ違いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況