分譲マンション管理組合 10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0876名無し不動さん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:54:19.60ID:ptP/MQnI
>>875
どんないじめ?
0880名無し不動さん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:57:27.38ID:???
新聞取りにエレベータ乗ったら途中の階から「コニチワ」って言って中国系住民が
ノーマスク半袖Tシャツ姿で乗ってきて一瞬ヒヤリとしたぞ
0882名無し不動さん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:27:01.20ID:???
団地で隣の階段の同じ階の旦那が中国人で
春節で会社から有給休暇全部使って帰国してるとオバちゃんが言ってた
杭州らしい
接触する機会無いから良いけど
帰国後2週間は出勤停止とかあるのかな
知らんけど
0885名無し不動さん
垢版 |
2020/01/31(金) 00:54:05.05ID:???
理事会旅行で中国行って北京ダックと南京豆食べたい
0887名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:39:52.59ID:R/kGOD/O
潮目が変わったよ。管理会社の人間です。
モンスターがいるマンションはどんどん契約切られる方向だと思う。
管理人や点検業者の最低賃金上昇でもう管理会社はやりくりできない。
委託費のお願いをするが却下されたら終了していく。
今まで管理会社の言いなりにしてきたマンションはどうするのかね。
これまで管理組合がしっかりしてればいいけど。
0888名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:40:10.43ID:???
雑排水管清掃で洗濯機持ち上げろって怒鳴りつけるジジーのせいで見積もり
さえ出してくれる業者がいなくなった
他県の業者に2社見積り依頼したら2倍の費用がかかった
若手の男性理事5人でジジーの所に押しかけて
洗濯機の下にブロック置いて傘を上げて
排水口からホースを取り外せるようにした
有無は言わせなかった
0889名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:40:06.96ID:???
うちは管理費や外注費の値切りの厳しさで業界でも恐れられてるマンションやねん
0890名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:47:15.57ID:???
しかし、どうも最近になって業者が最初から高値を吹っかけてきてる気がするんだが、
後期高齢者役員は気づいてなくて「値引きさせた」という結果に満足してるみたいや
0891名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:49:41.36ID:???
めんどくせーとこなら誰でもそうするやろ
自分が業者の立場ならどうするか考えればわかる
0892名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:19:23.47ID:???
>>889
頻繁に工事しなくてはいけない
ボロな集合住宅なんですねw
普通はマンションの工事なんか
したくはありませんよ
0893名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:21:16.67ID:???
やりたくないから高い見積なのです。
ぼったくりの見積でも
やって欲しいと言う奇特な組合には
少し下げて仕方なく請けてます
0894名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 08:33:41.70ID:???
>>890
世間の倍額で見積り出てるが前は三倍だったので安くなったと喜んでるジジイたち
0895名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:13:23.58ID:???
オリンピックとか関係ないからな
値段など変わらないから
0896名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:52:37.48ID:???
大規模で追加工事が出たら金額は理事会のみで決定できる規約の上限額以上
とはいえ承認された予備費内であり追加工事は理事会のみで決定の前例があるそうだが
当時記録は広報に数行決定事項が書かれたのみで
委員会及び理事会の議事録に記載無し、
ついでに業者打合わせ議事録も無しで根拠にしようがない。
喧嘩が原因で理事長が委員会解散宣言出しちゃって修繕カンカンの現状が重い。
0897名無し不動さん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:19:01.57ID:???
総会も理事会も委員会も所詮は学級会w
廊下での大小便禁止やごみ置き場でのかくれんぼ禁止くらいは決めることはできるが、
あまり難しいことはやらんほうがいいだろう
0899名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:16:22.45ID:???
赤字1000万円
追加工事で700万円やっちゃいました
事後承認でお願いします
コンサルの先生も知らなかったみたいですけど 
施行不良やったのはお前らだろ
0901名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:29:52.13ID:???
造形科在籍の親戚からもらったワニの作品を中庭の池の茂みに設置して
掃除に来た女性管理員をパニックに陥れるやつおるな
0904名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:50:25.56ID:???
下が店舗になってる分譲マンション買おうと思ってるけど
普通の分譲マンションと比べて管理組合の運営が複雑そう
0907名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:07:46.17ID:???
>>904
店舗の区分所有者は誰か?
そして議決権割合はどうなのか?

以上確認要

原宿のコープオリンピアは店舗の区分所有者の議決権比率が高く建て替え決議否決された
0908名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:51:19.63ID:???
>>907
教えてくれてありがとうございます
Wikipedia読みました
住民の意見がほぼ一致してても
店舗の議決権の比率が高いとこんな事もあるんですね…
0910名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:26:17.40ID:6zSTBF2O
複合型マンションの店舗部分なんぞ面積広いんだから議決権多く持ってんにきまってんだろハゲ
0914名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:06:13.54ID:???
俺うちのマンション初の早慶出身理事やで
日東駒専とはワケが違うで
0915名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:57:21.52ID:???
ポンプ室の芝生の上にハンバーグが落ちていると思ったらウンコだった!
0918名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:32:25.07ID:uYyjg/j7
>904
規模が大きい所だと店舗部会と住民部会が別れてるけど決定権は無い。あくまで理事会に具申する立ち位置だから。
マンションの理事会に決定権があるはずなので構成も含め規約読むべし。
0921名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:12:50.78ID:???
>>918
なんの決定権?
理事会は運営組織で決定権なんてないで
決定権を持つのは管理組合
あと決議権ではなくて議決権な
0925名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:59:38.53ID:???
理事会の上に最高意思決定機関である
5人の長老からなる元老院がある
居住実績30年以上
理事長経験者
区分所有者
子育て経験有り 
簿記3級以上
矯正視力1.0以上
0927名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:29:09.35ID:8Bhd1+B0
>>924
総会だアホ
0938名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:04:03.24ID:???
名誉最高特別上級総括相談役が管理組合の最終ポスト
0939名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:40:46.94ID:???
水道管が凍結する恐れがあるので
ポトポトで良いので水道出しとけよって回覧板だして注意したのに
アホばっかり
0943名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:58:17.90ID:???
関西で文化住宅が流行ったのは半世紀以上昔、今は全部高級マンションになってるわ
東京三多摩や埼玉と一緒にすな!!
0945名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:33:49.35ID:???
縄文弥生の昔から関西が先進地域、東国は後進地域、東北は熊襲
0948名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:53:27.80ID:8bq2KsMb
突然来月管理会社が変更になるとの書面が来たんですが、同意なしの変更なんてあるんですかね?
引き継ぐ会社は聞いたこともないこのマンション名の入った管理組合法人でした

管理費の引き継ぎや春から予定されている大規模改修はどうなるんでしょうか?
0949名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:28:18.92ID:???
>>948
管理会社の変更は総会決議が必要
管理会社側から契約解除を申し出た場合は決議もクソもないが新しい管理会社との契約は総会決議要
0951名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:17:31.41ID:???
せっかくLED照明にしたのに
電球形蛍光灯発注すんじゃねーよばーさん
安かったからとかぬかしやがった
0956名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:30:30.76ID:???
逗子の土砂崩れマンション
あれ自主管理なんだってね
0957名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:35:23.79ID:kjABOTST
外注してないと結局全部区分契約者負担なんだろな数億積み立てた修繕費何に使うのやら
0958名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:47:00.91ID:B5iBbI7L
>>956
管理組合は法人?
0961名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:18:14.31ID:???
スレ立て乙

>>959
ニュー速のスレ読んでたら
崩れた法面はマンションの私有地なので区分所有者に責任が発生するとか
0962名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:35:00.63ID:Ls2rZG8l
民法717条
0964名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:23:55.90ID:???
>>956
自主管理ならぐでぐでだろうし、保険入ってなかたら悲惨だわな
つーか、そもそもあのマンソン自体崩落の危機じゃないか?
どっちにしてもこれから地獄だわなw
0965名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:03:33.34ID:???
>>956
不動産情報サイトの記載だと大京アステージ。
ややこしいのがマンション名に「ライオンズ〜」とあるが、
一時大京傘下に入っていた小規模ベンダーが作っている。
だから区分所有者から詰められると最悪の事態もありうる。
0966名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:22:24.46ID:???
大凶は一旦潰れてオリックス傘下になり同じく潰れたアナブキと合体
内部解体でグダグダになったね
0967名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:15:49.51ID:???
おりっくす社員が明日は大凶を指導しに行く日でダルいわ〜って言ってた
0970名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:03:17.03ID:???
誰でも参入出来る業態って
やはりカス業界だわな
0971名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:57:38.78ID:???
自社ブランド始めて大凶ほかを買収して大きくしてる
ノウハウ吸収ですよ
0973名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:26:31.65ID:???
幼稚園のママ友が賃貸物件だからってマウンティングしてくる
同じマンションなんだから賃貸でも分譲でも同じだと思うのですが
賃貸よりも分譲の方が偉いんですか?
子供が小学校高学年になるまでの数年間はフットワークの良い賃貸
にしているだけなんですが
世帯収入も学歴も旦那の職業も全部うちが上なんですが
唯一彼女の心拠り所が分譲マンションと言うところなんですが
引っ越ししたらもう合わないし
後3年我慢したら良いと思うのですが
憂鬱です
新居の土地は買ってあるので教えてあげあら黙るかな?
都内で駅近一億円です
0975名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:08:05.41ID:DwdeHzbx
>>973
あんた芸能人の不倫ネタ喜ぶタイプの女だろ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況