X



中古戸建ての話しろよ! Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:08:12.26ID:???
・最近、空き家だらけの理由は?
・どっかの会社がまとめて売り出せば?
・中古戸建ての価格ってどうやって計算されるの?

※前スレ
中古戸建ての話しろよ! Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1548581441/
中古戸建ての話しろよ! Part.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1553918367/
中古戸建ての話しろよ! Part.13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1557288857/

※前スレは私道おじさんの隔離スレになりました
-
!extend:checked:vvvvv:1000:512
0751名無し不動さん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:40:47.25ID:???
朝鮮が朝鮮らしく火病っていて非常によろしい
>>738
火病の対極にあるのがスルースキル
無理難題を押し付けるなとw
0752名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 05:31:58.58ID:???
>>739
無茶な指値入れても普通はブラックリストに入れられたりしません
大幅値下げを決めた段階で連絡が来たりするものです
それすらないのはキチガイの証
>>506本人乙wwww
0753名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 06:24:13.62ID:???
不動産屋にイチゴでも持って行って一言謝ったほうがいいんじゃないの?
0754名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 06:27:20.64ID:???
そもそも本当にリスト入りしてるかどうかもわからん
あまり大胆な値引き要求するとよくないよと一例であげたんじゃね
鬼の首とったかのようにおじさんはしゃぎすぎ
0755名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 06:48:09.98ID:???
>>752
どんどん話がずれてってるな
田舎おじさんのコンビニだのなんだのと時と一緒
0756名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 06:49:23.05ID:???
>>721
急に最近増えすぎだよな
この手合い
何人もいると思いたくない
0757名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:15:03.23ID:???
値引きについて失敗談も成功例も聞きたいから自分は助かる
他人の実体験もっと聞きたい
0759名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:59:05.56ID:???
>>752
506は売り手と会ってもいないって買いてあるから、
売り手が普通じゃないと証明してるようなもんだぞ、それ
0761名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:41:52.02ID:???
結局は人口が全てよ
中国でさえ人口の力でアメリカとやりあえてる
中国が巨大なマーケットであるのも、中国が個人所得がずば抜けて高いからではなく、人口が多いから
土地も人口が集まるところが高くなり、過疎化するところが安くなる
0762名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:01:19.16ID:???
もし世界中がきな臭い感じになって行って
日本はその中でも中立を保てるような立場になれたら
日本の土地が世界からも人気が出て
地方もまた活気づくという可能性もゼロとは言えない
0763名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:27:21.87ID:???
アメリカが当事者ではない可能性は低いし、
アメリカが関与してたら日本も他人のフリは出来ない
0764名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:34:04.22ID:???
とは言えマーケットは有事の際の日本円だし
わりと分けて考えられてるって事でもあるのでは?
0765名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:14:54.33ID:CaqNKA2d
>>757
うちは端数切りで
70万値引きしてもらったよ
元値が2570万だったから
売り主さんも想定内だと思う。
0766名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:53:08.40ID:???
まぁ、相場ならそれくらいが普通かな
100万以上はやばい
0767名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:58:18.08ID:???
270万引きしろなんて奴はブラックリスト入りだからな
0768名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:02:07.31ID:xlnyzbSg
でも実際400万も値下げしても売れてないんだから、売主もポンコツだったんだろうな
270万値下げで手を打っておけば良かったのに
0769名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:56:17.89ID:???
だから400万値下げ提示して350万下げてもらったんだけど、そこは無視し続けるんだなw
100万以上の値切りなんか普通普通
0770名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:59:41.70ID:???
元の物件価格が高ければ高いほど
100万が割合的に大した事なくなってくわね
物件が五千万なら100万って2%でしかない
0771名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:01:50.85ID:???
売値が1000万以下なら100万単位の値切りは驚異なのかもな
まあそれだけの価値しかないと判断されたわけだから仕方ないんだが
0772名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:11:28.80ID:???
>>760
一期一会にかけて敢えてのいちごじゃない?

もう値引きしないおじさんの噛みつきでわっチョイなしスレうめちゃいなよ
0775名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:50:35.16ID:???
極端な値下げ交渉って「買わなくてもいいや」と言ってるのと同じだよ

自分が不動産屋だったらどう思う?
信用に関わるから相手にしないよね
0776名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:56:53.61ID:???
いい加減他所でやれ。
それとも夏休みまで続けるか?
0778名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:22:24.47ID:???
>>775
素直に通るパターン
中間で落ち着くパターン
キレておいて後日に指値でと連絡があったりするパターン
色々あるので値切り交渉そのもなを基地害扱い非常識扱いは無理があるという話
しかもその後、提示価格より下がってるんだからそんなに変な値段でもなかったようだし

>>777
おめ
0780名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:30:55.54ID:???
>>778
普通はな
不動産屋が仲介手数料よりも>>506をブラックリストに入れて
要注意人物として扱ってるので普通ではないのはわかる
0781名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:55:07.41ID:???
>>780
もうそこしか拠り所がないんかw>ブラックリスト
あのさあ…値引きそのものを非常識基地害扱いしてみたり
ブラックリスト入りするような素行の悪さがあったにちがいないと決め付けてみたり
もうブレブレなの気づいてくれw

不動産屋だって手数料下がるんだからなるべく下げたくなくて、売れると見込んでる時は強気で行くのは当たり前
そのあとかなり下げてるんだから売り主はその価格までは許容できてる
もちろん、時期が過ぎてからの心境の変化はあるにせよ指値以下に下げてるのは大きい
本来ならここを調節するのが仲介の役目なのに、仕事ができないから皆が不幸になっている
この人の件は不動産屋が売り主に言う前の段階で勝手に切れてダメにしたんだろうと予想してる
0782名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:58:57.53ID:???
ブラックリスト入りは>>506本人の話
不動産屋はお前の妄想
キチガイが今日も必死だな
0783名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:31:49.22ID:???
「予想」の言葉の意味わからんのか
三行以上読めないバカおじさんだから仕方ないね
0786名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:03:12.84ID:???
100万単位の値引き交渉にびびるとかけつの穴小さすぎんだろ
0787名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:04:57.46ID:???
>>781
一癖も二癖もあり、かつ無能な仲介にあたっちゃった気がする
0788名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:12:17.20ID:???
ちょっと厳しいこと言うけど、
こんなんじゃどこ行っても同じ扱いされると思うよ

基本的に不動産屋で安易な値引き交渉はNGだから
価格を表示してる意味がないでしょ
こんなの常識だよ

このスレの馬鹿な人の発言を真に受けちゃったの?
0789名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:19:28.21ID:???
指値入れて通らなかった事あるけど
その後普通に物件紹介され続けてる
以前だったら気難しい営業に弾かれてたのかもしれないけど、
売り手市場とは言えない状況なんでしょうね、今は
0790名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:27:06.42ID:???
あ、昔の方が値引き交渉は当たり前だったんだっけ?
なんにせよ私はとりあえず値引き交渉はやるつもり
0791名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:35:52.06ID:???
住宅の場合、買いたい人は5人程度、その中で買える人は1〜2人
指し値をしてくれたら、それだけでも売主はうれしいよ
大阪の近郊都市(郊外よりは近い)ですら、出てすぐ蒸発するのはいわゆる相場より300〜500万くらい安い場合
中古ってことを忘れた値付けをしているのは、1年以上出っぱなしだね
定点観測しているとよく分かる
「2年前、売却されてて売れた家が、なぜまた売りに出ているの?」みたいなのもあるしね
0792名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:43:02.32ID:???
>>789
うちも同じ。指値より少し高めの所ではどうかと打診されたけど買わなかったわ。
盛り上がってる物件がわからない以上、言い合ってても無意味だよね。いい物件は値引き交渉する間も無く売れちゃうしね。
0794名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:54:30.32ID:???
>>788
そうかな?タイミングじゃない
売れ残りだから値引き交渉されるんだし
あなたが不動産屋さんならごめんなさい
0795名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:19:46.31ID:3+hw5pD7
>出てすぐ蒸発するのはいわゆる相場より300〜500万くらい安い場合
>中古ってことを忘れた値付けをしているのは、1年以上出っぱなしだね

それを買ってるのはハウスメーカとかの業者じゃないかな。
一般の個人は、それより少し高いところで指し値をするか、値下がりを待ったら
いいと思う。
0797名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:43:43.50ID:???
>>795
いや、買い取りではないし、更地で別のが立ってるのでもない
もちろん、仲介で売れずに買い取りで捌けた物件もあるけどね
定点観測しているといかに仲介屋に嘘が多いかが分かる
先日の物件売れましたよと言って焦らせたいんだろうけど、
駐車場になってたり、上記のように、仲介から買い取り業者、その後に一般客とかってことが分かってくる
0799名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:24:42.59ID:???
>>797
定点観測リポート、参考になります
797さんはその場所で物件待ちですか?
それとも購入済みなのかな
0800名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:25:44.51ID:???
>>797
そんな事はないと思うぞ
ていうか、お前が言ってる事は全部間違い。適当な事を言うな
俺も定点観測してるからわかる
0801名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:32:23.95ID:???
不動産って多分、地域性やちょっとした時期の違いで、
かなり状況が変わってくるのではないかと思う
意見の相違でバトっても、実はお互いの言い分がそれぞれ正しい可能性もありそう
0802名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:41:20.11ID:???
>>775
口頭ではなく、この金額で買いますって買付証書を出すんだがw
0803名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:34:47.69ID:???
>>800が見たことを別に書けばいい
他人の意見に
「そんな事はないと思うぞ
ていうか、お前が言ってる事は全部間違い。適当な事を言うな」しか言えないなんて無能の極み
0804名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:37:18.36ID:???
俺も定点観測してるけど>>797はただの脳内エア観測だね
書き込みを見ればわかる
0805名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:42:24.26ID:???
>>804
うんだから自分の見たものを書けばいい
自分こそエアだから書けないんだろうが
0806名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:45:30.66ID:???
>>799
ううん、まだ買っていない
4年前に探し始めてあと7年社宅に住めるから、その間に買おうかなとおもっている
今やっと希望価格も定まり、現金一括で買う気持ちが固まった
大きな臨時収入があったからだけどね

散歩で歩いて、空き家/土地に目星をつけておく
不動産屋にどこそこの空き家/土地はいくらですか?とか聞いたりする
最初は建築条件付きだったけど、4年以上うれてなくて、そのまま放置の土地があったのね
で、素知らぬ顔して、別の不動産屋に「ここずっと空き地なんですけどいくら?」と聞いたら
「売り出していなくて」と言ったから、嘘つき認定w
片手になるのが嫌だからだよね
XX興産に聞いてくれりゃいいのにさ
というように営業に鎌掛けていけるようになる
0807名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:49:50.35ID:???
>>800
私が営業に嘘つき認定したようにあなたにとって嘘ならば、スルーして下さい
何か気に障ることを言ってたらごめんけど、まあ掲示板だからそのへんは堪忍ね
0808名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:51:01.90ID:???
冷やかしなんて相手にするわけないだろ
客じゃないから追い払われてんのに気づかない馬鹿(笑
定点観測(笑
こいつ>>506だな
0809名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:54:51.99ID:???
>>806
なるほどなるほど
色々ありがとう
いやはや不動産屋はなかなかに曲者ですねぇ
自分もせめて2年くらい定点観測しておきたかったけど
そろそろ諸々が限界で、年内に決めるかもしれません

横ですが、臨時収入超ウラヤマですw
0810名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:58:20.08ID:???
>>808
違うよ
新築が5000万くらいのエリアだし
1800万とかは再建築不可だし
で、追客は必ずされるよ
だって勤務先いいし、貯金もあるしさ
でも紹介される物件はあてがい物件だから全然心が惹かれない

嘲笑するならそれでもいいけど、私は定点観測だと思っているね。
自分なりの見方や判断力を固めるのに良かったと思う
0812名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:05:59.80ID:???
買わない奴が定点観測と称して巡回
うぜえだけだな
0813名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:06:16.31ID:???
>>811
私を担当してくれた不動産屋さん?
だったらごめんね。私に追客しなければよかったね
0815名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:07:09.58ID:???
>>812
でも喜んで案内してくれるよ
だって買う気満々で行くし、物件を褒めそやすしw
0816名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:07:53.72ID:???
不動産なんて転がしてるやつは
ろくな奴がいないぞ
0817名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:08:51.56ID:???
不動産屋としては、客は余計な知識や情報を持たない方が嬉しいんだろうけど
多分人生で一番高いものを買うわけだし、
許す限り時間もかけて、知識も蓄えて選びたいと思うよ
0818名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:14:38.30ID:???
>>817
>客は余計な知識や情報を持たない方が嬉しい
そうだろうね
ローンについてと外観や間取りだけ見ておいてほしいのだろう
ネットが普及してかれこれ20年
人の見方は変わっているのに、営業スタイルは古いままだよね
みんな、知識をつけているのにさ
0819名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:22:38.50ID:???
>>818
ですね
ネットがあって、ここも読めて良かったと思ってます
0820名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:05:47.85ID:???
不動産屋は売れなきゃ手数料取れないんだし、
気持ちとしては値下げしてでも売りたいだろ。

2割値下げして売れる確率が3割上がるならそっちを選ぶ。
手数料は物件価格に対する歩合の積分値だからね。
0821名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:52:55.29ID:???
まだやってるのか...ww
不動産なんて一品物の骨董品と同じなんで
ケースバイケースでこれが100%正しい答えは無いからww
カードゲームの駆け引きと同じ。
後は自分の考えでどうぞ...って感じ。
0822名無し不動さん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:55:16.27ID:/x8mqfjx
次スレワッチョイは欲しいけどIPもいる?
0823名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 05:05:09.82ID:???
>>806
ロングスパンで見れるのはいいなー
売り出してないとか平気で言うんだ…

>>822
おじさん連中ここまで酷いとつけられるものはつけるだけつけたほうがいいかもね
0824名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 05:48:07.08ID:???
>>820
売れなきゃ売り主が値下げするのは普通
>>506が値下げする前にとんでもない値引き要求して
ブラックリストに入れられるのが異常なだけなんだよね
0825名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 05:59:25.68ID:???
中古住宅に対する値引き交渉は割と当たり前で、
それらを次から次へとブラックリストに入れてるから、
不動産屋に客を連れてきてもらえないんじゃね?
だから今なお売れてないとか?
高い根付も諸刃の剣
0826名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 06:01:46.27ID:???
指値以下に値を下げても売れてないんだから
指値はべつにとんでもない値引き要求でもないと何度いえばわかるんだろうかこの痴呆老人は
0827名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 06:23:24.26ID:???
>>826
売れない物件の売り主と不動産屋にブラックリストに入れられるのは普通じゃないんだが
原因は無茶な値引き要求とか本人に問題があるよね
なんでそこから目をそらすの?
目をそらしても現実は変わらないよ?
0828名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 06:28:01.70ID:XbKRXcw2
ブラックリストに入れられたのは価格ではなく交渉の仕方だったのでは?
例えば、こんなとこに1800万も出す奴いない、俺なら1500万で買ってやるとか言ってたりして
0829名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 06:55:13.53ID:???
>>827
数字はべつにおかしくないから

不動産屋が頭おかしかったんだろ
0832名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 07:33:15.39ID:XbKRXcw2
高い値付けした売主も、勘違い婚活女と同じだったのかもな
年収1000万以上じゃなきゃ無理、年収500万は紹介すんなと言い続けた結果売れ残り
0833名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:15:06.94ID:???
一度嫌われると、次紹介してもらえなくなるから気をつけたほうがいいよ

>>506 「270万値引きしたら買ってもいいよん」
不動産屋 「・・・(なめやがって)」
0834名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:26:28.29ID:???
不動産屋の紹介物件って全然よくないしな
結局、売主は売れないと先に進めないわけで
不動産屋が怒るところじゃないっていうかさ
時々、勘違いした不動産屋がいるのも確かだけどさ
0835名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:12:17.78ID:???
>>806
その建築条件付き土地って、不動産サイトには未掲載でした?
というか実際に足で回って、新築でも中古でも、不動産サイトに出て無い物件ってありました?
良かったら教えて。
0836名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:31:22.59ID:rud8dD3x
>>834
お得意様になれば良い物件を優先して紹介してもらえるよ
0837名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:40:34.78ID:???
>>835
うまくまとめきれず長文ごめん

建築条件付きのは、しばらく(2〜3年)載っていて、いつの間にか掲載されなくなった
でも現場は旗が倒れたままで空き地、今も空き地
古家が建ってて、その中小の業者が買ったんだけど、道路付けが持ち分なしの私道が原因で売れていないんだと思う
私が最初にアプローチしたのは持ち主の中小業者で2年後くらいにまたプッシュの電話とかはあったけど私道で見送っていた。
3年後くらいに別の不動産屋の別件の内見の話の流れで聞いてみた(誠実かどうかを計る指標にするため)

足で回ると、suumoに載っていなかったり、設定している検索条件に載ってこない物件でも、予算と条件に合う物件が出ることもある。
たとえば、「売家S和不動産」の看板があったとして、M不動産に聞いてもレインズに載ってないから無理みたいな。
で、3カ月くらいして売れないからsuumoに出たりするね、それでも掲載後しばらくは一般媒介でレインズに乗せてなかったみたい。

あとは、築17年、大手HMの中古なんだけど、
S友不動産のHPには載っていても、suumoに載っていないとか
しかもS不動産のHPには土地のカテゴリとしてになっているので、単に中古で探していると分からない。
歩いていて「売家S友不動産」とあったので、そこからS友に電話して価格を確かめたりする
それは3500万、35坪で、私の条件に合致だった。駐車場ないけど近くで借りればいいし。

この2つは本気で購入検討した物件で心に残っている

足で回ると、町の変化も分かるし、とても良いと思うよ
もう少し季節がよくなったら、休日を利用して散歩がてら歩いてみて
物件だけでなく、気に入る家の外観、外構なども分かってくるしね
いわゆる資産価値や土地の見極めだけでなく、自分が希望する条件を自分で明確に把握することができる。
0838名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:41:08.12ID:???
>>836
庶民は一期一会、何度も売買しないしね
私も一度きりだろうし
0839名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:50:55.20ID:???
>>837
詳しくほんとにありがとう!!
837さんがベストの不動産を手に入れますように

エリア完全に絞ったら歩いてみますね
良かった、ここ読んでて
0840名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:06:57.30ID:???
>>839
お互い、良い買い物ができると良いですね。

まだ買っていない自分が言うのもなんだけど
エリアを絞る要素にもなるので、憧れエリア、妥協エリアとも回ってみて。
そうすると一般的に良いエリアというところが
自分にとってはそうでもなかったりとかも分かったりします。
あるいは妥協としてバス便もありかもとか思えたりもします。
そういう内なる感覚を自分で知るのが大事だなと。
0841名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:12:37.29ID:???
憧れエリアと妥協エリア、何気に深いです
実際歩いてみたら、ひっくり返る可能性もあるなとふと思いましたよ
バス便はもう選択肢に入れてて
駅徒歩13分より、バス停2分バス10分の方が楽かな、なんて

ありがとう!お互い頑張りましょうね
>良い買い物
0842名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:39:59.83ID:/AC8XjC5
>駅徒歩13分より、バス停2分バス10分の方が楽かな、なんて

その物件を将来転売することを考えるなら、絶対前者がいい。
転売を考える必要がなくて、自分が満足できるなら後者の方がいいと思う。
0843名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:42:33.72ID:kFKJ5NtE
サンヨーホームズ 築12年 40坪で建物価額が1700万ぐらいの中古があるのですが、妥当でしょうか?
建てた時は土地以外の費用で総額で3300万ぐらいだった模様です。
懸念点は活断層から5メートルしか離れていない点です。。。。
県内でリスクある活断層には入っておらず、活発な活断層ではないので、
活断層は無視するべきか悩んでます。
0844名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:15:01.66ID:???
>>842
バス便ってそんなにダメですか?
夏場に徒歩10分以上歩くよりは、バス停で待ってる方が楽かなとか思ってるんですが
そう考えるのは少数派なんだろうか

でも頭の片隅に置いておきますね
ありがとう
0845名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:47:25.17ID:???
バスは遅れるしなあ…
うちの職場は電車代は認めてくれるけど
バス代は交通費に含めてくれないし
0848名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:18:54.38ID:???
>>844
自転車って手もあるしね
電動自転車買ったら、もっと駅徒歩遠くても良かったなと思ったよ
0849名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:56:39.14ID:???
駅近くに駐輪場があるのと無いのも要チェックですよね
坂がかなりキツイけど、間取りがかなり好みで検討した物件、
駐輪場がフルで埋まっているのが分かり、諦めた事があります
0850名無し不動さん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:07:06.42ID:???
ソープランドの近くに家を買えば生活には困らない
電車賃も浮く
200万円値引き交渉すれば100回〜200回分タダ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況