X



まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に 152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/01/02(水) 16:53:41.34
!extend:on:vvvvvv:1000:512
前スレ 
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に 151
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1541250504/

次スレ建てる方、本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と書いてからスレ建てをお願い致します。
メール欄にはsageteoffと記入すると転載禁止が消えます。

当スレは無断転載歓迎です。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0203名無し不動さん (ササクッテロル Spcf-Daif [126.233.36.179])
垢版 |
2019/01/09(水) 18:56:47.05ID:GVHYEctyp
もうすぐ!億ション普通時代到来!
0207名無し不動さん (ワッチョイ f270-pi+t [101.111.65.133])
垢版 |
2019/01/09(水) 19:28:21.90ID:p9tFjize0
資本主義社会では資本財を持っている方の圧勝
でもそれは公然の秘密。

賃貸と買うのが同じていうのは
持てる者も持たざる者も
人は皆平等て言説と同じ。

一般人にはそう信じてもらった方が
社会はうまくいく。
0209名無し不動さん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:24:16.92
そら都心とか駅から徒歩5分とかの賃貸に住むから大家の養分になるんだよ
当たり前の話
郊外の徒歩15分とかなら賃貸でいくらでも値切れるわけで
当たり前だのクラッカー
なんか都心に住むことを前提にしてるやつがこのスレに何人もいるから話が噛み合わないな
割安な賃貸とかいくらでもあるわけで
0212名無し不動さん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:10:32.97
賃貸が得か?分譲が得か?
答えは需要と供給にあります
賃貸の場合は貸主の目的が重要です
地主が相続税対策で空き地にアパートを建てたケースを考えてみましょう
この場合の家賃は最悪ローン返済額を割らなければ良くなります
つまり土地の取得コストやオーナーの生活コストを全く考えなくて良い
土地の相続税が安くなればオーナーは万々歳なのです
この様な賃貸物件のシェアの多い地域は家賃が安めにひっぱられますので、借りた方が得になります


サラリーマンが老後の年金対策やファンドが収益目的で物件を取得するケースを考えてみましょう
この場合の物件取得費には土地代とオーナーの収益が乗っかって来ます
ぶっちゃけた話だと取得額に対する投資利回りが何パーセントになるかが重要になります
こう言った賃貸物件の多い地域は買った方が特になります

------------------------------

人口減少の社会で家を買うのは無駄です
2015年に人口の増加した都県は東京都、神奈川県、愛知県、埼玉県、福岡県、宮城県、沖縄県の7都道府県のみです。
その他の道府県はマイナスです。
つまり空家は増加して行く。
東京都でさえ社会増(転入)の0.54%にしか過ぎません。
それに反して新規供給戸数はどんどん増えています。
将来は空き家だらけになるのは明らかです。
0215名無し不動さん (オッペケ Srdb-JzRP [126.234.57.165])
垢版 |
2019/01/10(木) 01:08:11.39ID:???r
>>209
そうだね
不便な場所に住んで「俺は大家の養分じゃねーぜ!」と叫ぶのが賃貸さんのジャスティス

都営住宅、生活保護、郊外の訳あり格安物件(家賃3万)

賃貸の末路はこの3つのどれかを選べるよ
0216名無し不動さん (ワッチョイ 2798-V+wx [110.67.94.116])
垢版 |
2019/01/10(木) 01:27:09.58ID:ht0olVON0
日本人の「住まい」は5年後から大激変する〜不動産投資の形が変わる
https://www.youtube.com/watch?v=yR74qOzLooc

どうしても買いたい人は、あと5年待ちましょう
今買うのはバカです
0221名無し不動さん (ササクッテロル Spdb-FS5v [126.233.152.196])
垢版 |
2019/01/10(木) 07:23:03.27ID:???p
>>200
>>201
あー、ゴメン。
国語力が無かったのか。
>>199で書いた通り親は家どころか下町で商売やってたからなあw
敷地が今はどうなってるかソレは想像してくれやwww

ちなみに俺はATM8桁残高画面画像と固定資産税納付書画像アップして、不動産スレを幾つか終了に追いやってるからwww

最近は脳内不動産持ちや、妄想銀行預金持ちが増えてるんでアッサリ潰れるわw

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1541808636/

レス801から、俺が8桁のATM残高と固定資産税納付書画像出すまでと、
その後の怒涛の終了までのサマが滑稽だったわw

ちなみに住宅ローンも終わってるが
まだ40代だからねw 俺w

乞食ちゃんたちは頑張って下さいませwww
0226名無し不動さん (ササクッテロル Spdb-FS5v [126.233.152.196])
垢版 |
2019/01/10(木) 08:49:42.15ID:???p
バランス釜って良いぞ。
基本、浴槽容量少ないから水道代、ガス代安いし。
室内燃焼だからシャワーのガス代も節約。

ウチの都営住宅住まいの両親が感動してたわ。
年金暮らしには助かると。

脚を伸ばして寝ながら入れる風呂の家を継いだ兄は今も水道代1万円超と、ガス代1万円超と、風呂のエアコン代で間違いなく1万円超える電気代を払ってるんだろうねえw

お前ら働けるのは65歳までと言う事を忘れない方が良いと思うよ?w

今流行りのリボ払いとか今の老世代はそんな負債は無いんだろうが、これからは負債抱えた賃貸老人とか激増するんだろうねえ。
0227名無し不動さん (ワッチョイ 5f70-A1l/ [101.111.65.133])
垢版 |
2019/01/10(木) 08:59:01.12ID:bse53R920
>219
会計の区分で言ったら
借金も資産だが、いまは
そういう話はしてない。

ここでいう資産とは生産手段のこと。
自宅で生産されるのは自身の労働力。
だから隠居大資産家やニートなど
働いてない人にとってはたしかに
自宅は資産ではないが
投資家やサラリーマンなど
現役世代には重要な資産。
0228名無し不動さん (ササクッテロ Spdb-A1l/ [126.33.38.173])
垢版 |
2019/01/10(木) 09:33:06.47ID:oTXy96s9p
だから資産じゃなく資本財ていった方が
より正確になる。
0231名無し不動さん (ワイモマー MMcb-4MHR [114.22.233.246])
垢版 |
2019/01/10(木) 11:53:26.00ID:SnyqEJfPM
大暴落w
0233名無し不動さん (ササクッテロル Spdb-FS5v [126.233.152.196])
垢版 |
2019/01/10(木) 13:12:32.27ID:???p
>>229
バランス釜は外出しユニット変更も可能だが。
水道代がな。

水道代くらいとか言う奴は リボ払いカードの自転車操業だったり、クルマなんかも頭金ナシの残クレだったり。

借金まみれだから、小さな金に対して無頓着だったりする。
0235名無し不動さん (ササクッテロル Spdb-FS5v [126.233.152.196])
垢版 |
2019/01/10(木) 16:46:14.57ID:???p
秀和の娘はピザーラの奥さん。
旦那はコーンズでフェラーリ納車の時に「じゃあ次の(12気筒の新型の受注取れるようになったら自動発注で)頼むね」と言ってたらしいが

最近はフェラーリすらも頭金ナシの残クレになったので
訳の判らん乞食が乗るようになったフェラーリはやめてアストンマーチンにしたらしい。

アストンもHPにはあるけど常に表示は「ask」だから。
0237名無し不動さん (ワッチョイ bfc7-V+wx [143.189.244.37])
垢版 |
2019/01/11(金) 00:05:51.45ID:???0
たまに都心の駅近にある高級マンションとかから
足立区のスーパーとかにいそうな貧乏そうでみすぼらしい身なりのおじさん・おばさんが出てくることがあるけど
結構違和感を感じるなぁ
マンションの購入費・家賃に全振りしてあとは質素倹約してる感じなのかね
0240名無し不動さん (ササクッテロル Spdb-FS5v [126.233.150.49])
垢版 |
2019/01/11(金) 08:28:11.36ID:???p
>>237
血縁に冠婚葬祭があっても金出せない賃貸乞食やローンレンジャーが多い中、

普段倹約して義理がけとか出来る身になってからなw

40代で住宅ローン終わったが
税金等だけ掛かるだけ。

月の生活費10万もあれば楽勝ですよw
0256名無し不動さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:50:02.35
晴海フラッグw
五輪開催権剥奪で計画自体白紙になる可能性出てるぞ
0259名無し不動さん (ワッチョイ dfb8-9wfN [219.175.106.64])
垢版 |
2019/01/12(土) 11:38:00.29ID:iJGT7g390
晴美フラッグは買いだよ。
転売益を求める人には魅力無いが、
住み心地や建物の強度などは素晴らしいと思うよ。
なんせ国の威信をかけた選手村なんだから、
手を抜くはずはないし、素材も技術も最高のものが投入されてるはずだよ。
0260名無し不動さん (ワッチョイ 07a1-R57t [58.90.133.238])
垢版 |
2019/01/12(土) 11:48:03.20ID:++r1Nn420
>>259
そうかな。
BRTの使い勝手次第かなと。
0265名無し不動さん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:36:16.43
>>259
イギリスロンドンでの代理開催案も浮上しているのに?
脳内お花畑で事の深刻さが理解できてないんだろうなおまえ
0266名無し不動さん (ワッチョイ 670b-FS5v [124.214.33.143])
垢版 |
2019/01/12(土) 13:01:58.08ID:???0
>>248
まず他人に求めるなら自分からなw
最低、固定資産税納付書からwww
賃貸乞食には答える義務無いからw

あー、おれは出したよw

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1541808636/

レス 801 から最後まで読めやw

2ch 妄想セレブ乞食だらけだから 次々スレ終了して行くがなw

残ってるの画像出せなかった、乞食スレ主と乞食住人達のスレだけw
0268名無し不動さん (ワッチョイ dfb8-9wfN [219.175.106.64])
垢版 |
2019/01/12(土) 14:41:45.12ID:iJGT7g390
>>265
アホか、今更開催取りやめる訳無いだろw
脳内お花畑君は寝ときなさい。
0269名無し不動さん (ワッチョイ 2757-LFg1 [180.33.112.5])
垢版 |
2019/01/12(土) 15:32:06.11ID:???0
>>266
出たな金持ち自慢野郎w 。君がどれだけセレブだろうが特に興味ないんだけど。
自意識過剰って奴だな。君が自分自身で思ってる程、みんな君に興味無いんだってさ。
いい加減気付けよ(大爆笑)

俺の貯金通帳見ろやくぉら!どうだびびったか貧乏人め。スレ終わらせんぞ!

阿保だわ。。。っっw 腹いたいっっっww
0276名無し不動さん (アウアウウー Sa2b-NsAs [106.132.127.82])
垢版 |
2019/01/12(土) 17:36:31.05ID:TYAVKEeDa
17年前27歳で山手線内側に新築55平米マンション買った。
相場より少しやすかったけど、いま設備は違えど同じような間取りだと2000万くらい高くなってる。
ローン残高は100万切った。いつでも完済できる状態。
若い時に無理してよかった。
0283名無し不動さん (ワッチョイ dfb8-9wfN [219.175.106.64])
垢版 |
2019/01/12(土) 20:36:28.04ID:iJGT7g390
蓋を開けたら申し込み殺到なのは目に見えてるもんな。
0289名無し不動さん (ワッチョイ 7fe3-RNo8 [153.220.126.207])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:17:14.11ID:kWS+SRa60
大和市の新築マンション先着価格の最低価格だいぶ下がったな
海老名市もあんくれえ下がんないかな
0294名無し不動さん (ワッチョイ dfde-JK55 [163.139.194.171])
垢版 |
2019/01/13(日) 10:27:32.92ID:z6eVQK+Q0
このスレ、マンションは基本的に経年劣化により
価値が低下することをわかってない人多過ぎ
0298名無し不動さん (ワッチョイ 870b-JK55 [106.168.135.62])
垢版 |
2019/01/13(日) 11:14:45.67ID:???0
>>294
戸建てもそりゃあ便利なところならいいが、住むのに嬉しい家は億単位だし
昔人気の郊外の丘を切り崩した大規模分譲住宅は買い手がない
専業主婦が多い時代は日常の家事育児をお母さんが全部やってくれて不自由はなかったが共働き主流の今は誰も買わん
老人になったら会社に行かんからいいとか思うが普段の買い物や通院に不便で生きられん
よって立地のいいマンションとなる
0301名無し不動さん (ワッチョイ dfde-JK55 [163.139.194.171])
垢版 |
2019/01/13(日) 12:09:41.63ID:z6eVQK+Q0
>>298
いくら立地のいいマンションでも
40年も経つとほぼ無価値
建て替えできればいいけど
すべての住民の同意を得るのはほぼ不可能
建て替えするにしても費用が半端ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況