X



■■住宅ローン総合スレ 122■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0661名無し不動さん (ササクッテロ Spbd-U0E2)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:15:44.74ID:4hE9+zoXp
>>658
子供1人だけなら余裕
2人いて毎年旅行かつ両方私大だといわゆる余裕ある老後は少しキツイかも

ライフプランシミュレーションは色々あるが、ここが一番現実に近い、参考にどぞ。85歳で+3000万あるなら問題なし、+1000万未満なら何かをあきらめる必要あり
ttps://www.jp-bank.japanpost.jp/moneyguide/lifeplan/
0662名無し不動さん (ワッチョイ 59b8-kMcx)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:29:51.83ID:KWa/03/C0
「不動産登記 自動化」でググって見ろ
驚くぞ
0663名無し不動さん (ワントンキン MM7a-WZkQ)
垢版 |
2018/07/17(火) 08:10:16.22ID:zHen9JpWM
【年  齢】 37
【勤続年数】 12
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 2500
【年  収】 1050
【世帯収入】 0
【家族構成】 妻 子5歳、1歳
【所有資産・貯蓄】 1650
【現在債務】 0
【物件金額+諸費用】 7500
【自己資金(頭金・諸費用)】 500
【希望金額】 7000
【金利種類】 固定1.2%
【質問内容】 城南地区で35坪、割安な物件ゲットできそう。子供が独立したら家は売りに出して老後資金にする予定。なんとかなるかな?変動にするかどうか悩ましい。
0667名無し不動さん (スプッッ Sd6d-C8NM)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:33:12.38ID:R/8w2EFgd
【年  齢】 39
【勤続年数】 17
【雇用形態】 嘱託
【会社規模】 2500
【年  収】 470
【世帯収入】 560
【家族構成】 妻 子15歳
【所有資産・貯蓄】 700
【現在債務】 0
【物件金額+諸費用】 6000
【自己資金(頭金・諸費用)】 3500
【希望金額】 2500
【金利種類】 変動0.4%
【質問内容】 静岡県東部地区で40坪、宜しくお願い致します。
0670名無し不動さん (ササクッテロル Spbd-JZ/w)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:50:25.51ID:rEAbi4sfp
【年  齢】31
【勤続年数】7
【雇用形態】正社員
【会社規模】3000
【年  収】550
【世帯収入】1000
【家族構成】妻
【所有資産・貯蓄】600
【現在債務】無し
【物件金額+諸費用】3700
【自己資金(頭金・諸費用)】400
【希望金額】3300
【金利種類】
【質問内容】
2年前まで鬱で3ヶ月ほど通院してたからたぶん団信が通らない
ワイドにするのかローン妻に組んでもらうのかフラットにするのかそもそも1年我慢して告知無しにするがいいのか
ちょっとアドバイス貰えると助かる
0672名無し不動さん (ワッチョイ fa00-9oKu)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:44:40.81ID:TfYXYVtX0
>>667
頭金は援助ですか?
これからお子さんが県外の私立大学などに通われる可能性があるのでしたらもう少し安めの物件を考えて念のため貯蓄に残しておいた方がいいような気がします
定年までに繰り上げするとなると大学と重なって少々苦しくなるかも
その物件がとても気に入っているのなら頑張れ
0673名無し不動さん (ワッチョイ a6b8-9z3q)
垢版 |
2018/07/17(火) 19:23:16.32ID:uKiVa1j60
>>667
収入からしてももう少し借り入れ増やしたら10年は減税効果が得られる線がありそう。
援助は全額無税とは行かない額じゃないですか?バレなきゃ良いけど、バレると課税されません?
あと、土地と建物の比率はどうなんでしょう?建物奢るとそれなりに固定資産税がかかります。
0677名無し不動さん (ワッチョイ 59df-C8NM)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:49:05.83ID:wahA72l10
>>673
ご回答ありがとうございます。生前贈与枠を使用致します。 30年ローンを考えていますが、もう少し借入額を増やすとなるとどのくらいまでいけますか?
0681名無し不動さん (ワッチョイ a6b8-9z3q)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:25:20.98ID:J9/r+PK90
>>677
35年だと3000万は行けると思うけどなぁ。
銀行や信金によってはもっと行けると思う。
ちなみに贈与は消費税は10%になりそうですが、限られた期間と優良な住宅に限られるけど認められるんですね。片親辺り1200万が限度だと思ってました。
しかし羨ましい援助額ですし、そんだけ援助してくれるんなら年収以外にも援助がありそうなんで、余裕ありそうだ。
0682名無し不動さん (スプッッ Sdea-C8NM)
垢版 |
2018/07/18(水) 08:04:59.77ID:e3WO/6lid
>>681
ありがとうございます!ただ35年となりますと、75歳になってしまいますのでとても不安です。30年で月8万円以内におさめたいと思っておりますが・・・厳しいでしょうか
0683名無し不動さん (ササクッテロレ Spbd-oMHa)
垢版 |
2018/07/18(水) 08:48:40.39ID:4t3hwPlUp
>>680
資産として見るなら、都内は土地が全て
上物は気にする必要ない
ローンについては、額が大きいから変動もアリな気がする
固定なら頭金500万は上乗せするかな
まぁ価値観だからなんともいえん
減税後の10年目に、たとえば相続とかで大幅に返済できる見込みがあるなら変動だな、俺だったら
0684名無し不動さん (ブーイモ MMc9-9z3q)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:23:04.97ID:TKKDHnwHM
>>682
いやいや金利が上昇するのはリスクだけども、団信保険で死ねばチャラだよ?借金あっても貯金を取られる訳じゃない。出来るだけ手元に現金ある方が良いと思うけどなぁ。
わざわざ早く返してしまう必要はあるのかな?もちろん変動であれば、金利が上昇した時に返せるべくしっかり貯蓄するのは大前提ではあるかと。
このスレ的には貯蓄が少ないと固定推奨だと思う。
0685名無し不動さん (ブーイモ MMc9-9z3q)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:26:16.31ID:TKKDHnwHM
あと建物4000万はずいぶん豪華ですが固定資産税が結構かかりますし、補修も大きさに比例はしますので、ホントに必要なのかは考え方ですね。
0687名無し不動さん (ササクッテロ Spbd-U0E2)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:51:37.61ID:p5PPQStPp
現在も貯蓄が少なく、今後も大幅に増える予定もなく、支援も期待できず、
なおかつ収入もそれほど増える見込みがないなら、
変動金利の大幅上昇時に詰むので、固定金利でリスクヘッジしたほうがいいと思うが
どれか一個でもあてはまるなら変動金利の恩恵を受けて資本をできるだけ手元に置いて運用した方がいいな
0688名無し不動さん (スッップ Sd0a-C8NM)
垢版 |
2018/07/18(水) 15:41:11.91ID:zheNcQ/Ed
>>684
返信ありがとうございます。わざわざ早く返す必要がないとおっしゃいますが、長い期間借りた分だけ利息を多くとられる感覚が離れないのですが、どういった考えを持つべきでしょうか 確かに現金は手元に残したいのではありますが
0689名無し不動さん (ワッチョイ a5ad-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:08:29.22ID:A9++8DSX0
>>685
今ある自宅は木造モルタルだがバブル時代に建物5800万円で建てたものだ
もちろん注文住宅だが、ぜいたくな作りで築30年になろうというのに
床の軋みもなく塗装もヘアクラック一つないという状況
この前エアコンの増設で壁に穴を開けたとき、コンパネがあまりに厚く
業者のホールソーが壊れてしまい再工事になってしまった
断面を見たら24mm厚であることが判明
申し訳なかった
0690名無し不動さん (ブーイモ MMc9-9z3q)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:17:51.95ID:CE0q8L5KM
>>688
んーそれはそうだけどその金利でシュミレーションしてみては?ネット銀行のホームページとかで色々金利変えたりできるよ。
低金利の前提です。金利が上昇したらおっしゃる通りなので貯蓄をしなくていいと言う事ではないですよ。
0691名無し不動さん (ブーイモ MMc9-9z3q)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:22:13.41ID:CE0q8L5KM
>>689
借り入れの心配をしてたので、ホントに必要なものか?と言う事です。
もちろん高い建物はしっかり作られる事が多いでしょうし、満足度だって上がるでしょう。
0692名無し不動さん (ワッチョイ 59df-C8NM)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:14:41.17ID:mmPVlcTP0
>>690
ありがとうございます。 ここ10年間で金利上昇したとしてローン減税の恩恵を受けるかですか・・・年収が450なので2500万円位が限界なのではと思い恩恵を受けるのにはどのくらい借りれたら最適なのでしょうか?
0693名無し不動さん (ワッチョイ a6b8-9z3q)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:44:06.97ID:J9/r+PK90
>>692
サラリーマンなら明細の所得税と住民税の合計額と借り入れの1%と同じになるところですな。ただし10年後には借り入れ減るのでその時に1%と均衡する額です。
450万ならおそらく31-32万くらいじやまいか?とかなると3300万くらいか?
この間国が借りた金利との差(0.6%なら0.4)を運用してくれるってなもんです。
間違ってたらこのスレの識者指摘してくれると思う笑
0694名無し不動さん (ワッチョイ 11ad-OdlC)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:50:01.31ID:9gC3zfew0
【年  齢】31
【勤続年数】9
【雇用形態】正社員
【会社規模】3000
【年  収】550
【世帯収入】1100
【家族構成】公務員妻、小梨
【所有資産・貯蓄】1200 頭金抜いて
【現在債務】無し
【物件金額+諸費用】6000
【自己資金(頭金・諸費用)】1300
【希望金額】4700
【金利種類】変動35年
【質問内容】
なんとかなるかな?
繰り上げ返済しまくって
早期退職してえ
0699名無し不動さん (ワッチョイ 174e-JLdC)
垢版 |
2018/07/19(木) 04:06:56.40ID:9Wk/M0Me0
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。
住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。

質問者用テンプレ

【年  齢】37
【勤続年数】12
【雇用形態】正社員
【会社規模】4000人
【年  収】750万円
【世帯収入】1100万円
【家族構成】妻、長男3才、次男0才
【所有資産・貯蓄】2800万円
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】6300万円
【自己資金(頭金・諸費用)】2300万円
【希望金額】4000万円
【金利種類】変動
【質問内容】物件は都内新築マンションです。そもそも高すぎで無謀なのかアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。
0700名無し不動さん (ササクッテロ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:22:33.64ID:WFxRrlzRp
>>699
余裕すぎる。
変動金利で最優遇受けられるだろうから、頭金減らして住宅ローン減税の恩恵を限界まで受けつつ、iDeCo NISA ジュニアNISAあたりをフルに使って手堅く運用したほうがいいのでは?
0705名無し不動さん (ワッチョイ 5721-bbFX)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:13:47.52ID:NmzB87+H0
お願いします

【年  齢】43
【勤続年数】17
【雇用形態】正社員
【会社規模】一部上場8000人以上
【年  収】1000万円前後
【世帯収入】1000万円前後
【家族構成】妻・子1人(6歳)
【所有資産・貯蓄】300〜400
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】4100万円程
【自己資金(頭金・諸費用)】100万
【希望金額】4100万(フルローン)
【金利種類】変動か2、3年固定、契約時に一番安い金利で
【質問内容】定年まで賃貸で退職金で1000万程の中古マンションを買う予定でした。
家賃補助が50歳までしか無い事に今更気付き、子供が来年小学校の事もあり急遽新築マンションを買おうかと考えています。
途中相続で500万円程は用意できそうです。
無理がありますか?
何かあれば教えて下さい。
0707名無し不動さん (スッップ Sdbf-xU3X)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:52:51.27ID:Kx/JQeAtd
>>705
ローンの金額は大丈夫な年収はあるんだけど貯蓄が少ない。
少ない理由が金の使い方が荒いとかならこれから生活がキツく感じるでしょう。何か特異な事情があって今までは貯められなかったけどこれからは支出を抑えて貯められるというなら大丈夫。
0708名無し不動さん (ササクッテロ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/19(木) 13:01:53.58ID:WFxRrlzRp
>>705
上場企業年収1000万で勤続17年なのに貯蓄100万しかないなら、さすがにやばいんじゃね?
住宅補助とか会社の福利厚生次第だけど、今より住居コストが上がるなら、生活レベル落とさないと破綻するかもしれんから、
ためしにそのくらい生活レベル落とした状態で1〜2年生活してみて、それで貯めたお金を頭金に入れればいあと思うよ。
0709699 (ワッチョイ 174e-JLdC)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:45:30.14ID:9Wk/M0Me0
>>700
>>702
>>704
コメントありがとうございます
意外と大丈夫なんですかね〜
私の方は堅実さだけが売りのような会社なので、妻が仕事を続けられるかにかかっているといことですね
もう少し検討してみます
ちなみに皆さん、独立系のFPに相談されたりしているのでしょうか
0710名無し不動さん (ワッチョイ 37dc-jpjm)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:53:00.26ID:13rsfNIv0
FPといっても現在の収支、将来の収支を洗い出して数字を出して問題点を指摘するだけ
算数(数学ではない)ができて日々の金の使い方をきちんと把握しているならいらんよ
それすら把握せずになんとなく生活しているのが多くの日本人なんだけど
0711名無し不動さん (ブーイモ MM7b-r/xX)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:32:15.93ID:Fta/6W5EM
難民キャンプ以下の劣悪な環境の体育館避難場所被災地のみなさま。
逃げ遅れた若い死亡者も多く心配です
カビだらけの泥家からの再開も難しいのではないでしょうか。
脱出して新しい住まいへいかがですか

八尾市で一戸建て不動産物件をお探しら
【浪速建設株式会社】にお任せください。
新築物件から中古物件まで、多数ご紹介しております。
自社物件なので仲介手数料無料です。【 浪速建設 一級建築士 岸本晃 Akira Kishimoto】

村上康雄 久保峰広 赤田真一 岡田常路 o
0712名無し不動さん (ワッチョイ 5721-bbFX)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:44:35.38ID:NmzB87+H0
>>706
>>707
>>708
ありがとうございます。>>705です。
貯金が無いのは浪費です。
マンション買うなら相当覚悟しないといけないなとは思っています。
一般的には問題ない額のようですね。
覚悟して頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
0713名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-ekv9)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:58:00.35ID:pvrWaOxZ0
>>712
浪費ってなんだろ?
海外旅行とかなら、国内に変えるだけでもかなり抑えられるね。
0714名無し不動さん (ワッチョイ 176b-RCgl)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:37:44.32ID:yrOe0lA40
ちょっとでも調べりゃ余裕って分かるレベルのやつ
しかこないな
なんで年収いいのに知識もなくローン組もうとしてるの?
なんの仕事なの?みんな
0716名無し不動さん (アウアウカー Saab-Lm3s)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:06:45.13ID:jVIBG36Va
【年  齢】31
【勤続年数】13
【雇用形態】正社員
【会社規模】一部上場10000人以上
【年  収】550
【世帯収入】650
【家族構成】妻・子2人(2歳、0歳)
【所有資産・貯蓄】600万
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】3000万
【自己資金(頭金・諸費用)】300万
【希望金額】2700万
【金利種類】変動か10年固定か全期間固定
【質問内容】金利の種類をどれにするか悩みます
変動だと0.525%.10年固定だと0.9%.全期間固定だと1.32%です
10年固定にしても優遇金利は変動の時と変わりません
繰り上げ返済はその時の金利を見て判断しようと思ってます
返済自体は割と余裕があります
0719名無し不動さん (ササクッテロル Sp4b-RCgl)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:31:34.76ID:8DFkBrdHp
>>694
余裕、そんなことも分かんないなんてアホなの?
>>699
余裕、そんなことも分かんないなんてアホなの?
>>705
余裕、でも上の二人と違って心配になるのは理解できる
貯蓄が少なすぎるから
しかも家賃補助分考えると住宅費は増えるんでしょ?
もっとも、子供も一人だけだし、そこそこ高給取りだし、どうにでもなる
0720名無し不動さん (ササクッテロル Sp4b-RCgl)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:41:47.39ID:8DFkBrdHp
>>716
10年後にいくら繰上げ返済しようと思ってるかによる
1000万以上繰り上げちゃおうと思ってるなら変動か10年固定
その収入だと厳しいが、10年後に完済するレベルで考えてるなら変動
繰上げ返済するつもりなのに全期間固定にするのはアホ
0722名無し不動さん (ササクッテロ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:09:15.11ID:WFxRrlzRp
>>716
子供が増えなきゃいけるだろうけど、10年固定の金利やけに高くないか?
10年目に残債の大部分まとめて返済できる目処あって10年固定選ぶならりそな銀行とかイオン銀行とかじぶん銀行とかそのあたりで再検討してみては?
0723名無し不動さん (ササクッテロ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:19:09.10ID:WFxRrlzRp
子供が2人いて一馬力の600万なら、全期間固定で35年返済プランをくみつつ団信入り、
死亡保障か終身保険はいってたら減額してそのぶんを子供の教育費のために貯蓄するのがいいと思う。
変動や当初10年固定だと、1人目が高校大学で教育費かさむタイミングに万一金利上昇が合わさったら目も当てられない。

学資保険などの保険は今の利率だとあまりに悪いんで、
生活防衛資金を円預金で確保しつつ、残りをつみたてNISAを利用して積み立て貯蓄していき、
1人目が13〜16歳になる頃になったらNISA積み立て注視して大学入学するまでに分割して換金し教育資金を確保するとか、
家計もう一度見直して今よりさらに月々5000円でも1万円でも貯蓄に回せるように節約考えるとか
しなければならない予感。
(NISAが2023年以降も継続する前提だけども)
0724名無し不動さん (オッペケ Sr4b-ph61)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:19:39.86ID:cNuX9Z/6r
>>716
返済額の半分を貯金に回せるなら変動金利、対応できない部分を固定金利で

というのも、変動金利の上がり方には一度に増える支払額の上限を1.25倍までとする「125%」ルールと
金利が上がっても支払額が増えるのは5年おきって「5年ルール」がある
つまり最短だと5年で1.25倍、10年で1.56倍
だけど支払額が1.56倍になるのは変動金利は0.525%→3.85%まで上がったとき
日本でこれこらそんなバブル並みのインフレがまた起きるとは考えにくいから
とりあえず返済額が1.5倍に増えても対応できるなら変動金利で問題ないかなと
0727643 (アウアウオー Sadf-rtlg)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:38:30.91ID:eYc/Hb/Ya
10年固定と変動で迷ってる理由がわか
らん。
この10年で利率があがるとはとても思えない
0730716 (アウアウカー Saab-Lm3s)
垢版 |
2018/07/20(金) 08:33:31.57ID:zSPusp1fa
>>720
10年後に500万ぐらい返そうと思ってます

>>722
金利高いですかね
10年目に全額返済は厳しそうです

>>724
住宅ローンの半分は貯金出来そうです

>>727
>>728
となると全期間固定か変動金利ですね
0732名無し不動さん (ブーイモ MM7b-rtlg)
垢版 |
2018/07/20(金) 09:28:02.31ID:yYnDNVpLM
10年後に1000万返せる人なんて稀だし、500万返せるなら変動でいいんじゃない?
なんだかんだ変動が固定を上回ることはないと思う。
金利やすいから安心感がほしいなら全額固定でもいいと思うけど
0733名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/20(金) 10:18:45.30ID:dFOcNvGwp
10年後の金利予測なんかできるわけがないから、
リスクに対して何でヘッジするかという問題なんよ。

0.7%金利上乗せでリスクヘッジするか、10年後の1000万前後のストックでヘッジするか、
10年後に金利上昇して子供の教育費が嵩んでも支払い続けるフローでヘッジするか、
どれか選ぶということ。
0734716 (アウアウカー Saab-Lm3s)
垢版 |
2018/07/20(金) 11:54:08.71ID:DNJAj6Zka
所有資産のとこに見逃してましたが貯金の他に株が1200万程あります
万が一の時配当を住宅ローンにあてたり株を売却したりすれば変動でもいけそうです
変動は精神的に悪そうなので固定でも良いかなとも思います
0735名無し不動さん (ブーイモ MMbf-q6wn)
垢版 |
2018/07/20(金) 12:17:14.15ID:rBmG8j7DM
>>734
株は流動性は良いとして、変動がなぁ。
金利が上昇する局面は得てして好景気だから良い方向だけども、もっと金利と相関高いそれこそ国債ベースのものとかに見直すのはいかがでしょう?
資産があればそちらの金利上昇のプロフィットとローンの上昇分とで一部相殺できるはず。
逆に資産が無いと全期間固定推奨なのはこのスレの流れかと。
0740名無し不動さん (スプッッ Sd3f-KceU)
垢版 |
2018/07/20(金) 14:34:05.65ID:ocd5TNlVd
単純に変動でローン減税の恩恵がある10年間は変動より良い利息に預けて置けばOKで良いですか?リスクが高い株式等は避けて国債なり社債なりで運用して 10年後に繰り上げ返済でどうでしょうか?
0741名無し不動さん (ブーイモ MMbf-q6wn)
垢版 |
2018/07/20(金) 16:29:16.79ID:ln85LPn9M
理論的にはそうですね。ただ金利が余りに上昇したら繰り上げるべきでしょう。残債の方が貯蓄より多いのですから。
また、金利が上昇しなきゃ10年にこだわらなくても、団信保険が生命保険の代わりになるので(厳密には相続税も考えなきゃですが)ので。
0746名無し不動さん (ワッチョイ 7f6b-O2c1)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:05:42.46ID:i31klE4P0
>>683
亀レスですまんけど、レスさんくす

相続は期待できんし給料も上がるか嫁が働くかしないといけないけど変動にトライするわ

今週末契約にいく


>>698
でしょ?
売り出しはもう800万ほど高かったけどね
なかなかの物件だと思う
0748名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-ekv9)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:29:58.55ID:xXPl7k1H0
>>745
どういう事?
0751名無し不動さん (アウアウカー Saab-Lm3s)
垢版 |
2018/07/20(金) 21:23:50.37ID:LWFBu1lFa
>>750
そういう人が返せなくなって破綻しそうですね
0752名無し不動さん (ワッチョイ f7dc-Lm3s)
垢版 |
2018/07/20(金) 21:29:17.86ID:pCrvln7I0
固定で借りてあえて繰り上げ返済しないのもありですかね?
0754名無し不動さん (ワッチョイ f7dc-Lm3s)
垢版 |
2018/07/20(金) 21:33:50.60ID:pCrvln7I0
>>753
金利以上は確実に確保できそうです
0758名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-RCgl)
垢版 |
2018/07/20(金) 22:05:48.24ID:qd6H9b0kp
>>746
城南地区っていっても目黒とか品川の駅から遠いとことか、タダでくれるならもらうけどって感じだけど
駅近で35坪でその値段だったら信じられない掘り出し物だな
0760名無し不動さん (ワッチョイ 1f0d-q4M7)
垢版 |
2018/07/20(金) 22:54:59.02ID:yV/y2YCG0
マンション買ってそれを担保にお金借りてまたマンション買ってそれを担保にまたお金借りて…
ってやってたら無限にマンション増やせますか?
0764名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-uof1)
垢版 |
2018/07/21(土) 01:12:00.88ID:Zc3GNYdi0
>>759
いやこのスレは変動派が多いよ。
2007年以来、金利上げが無いから金利上昇の恐怖を味わってないスレ民がほとんどかと。
0765名無し不動さん (ワッチョイ 176b-RCgl)
垢版 |
2018/07/21(土) 01:55:49.79ID:Y9huSD5X0
今貯蓄がないやつも変動がいいと思う
元金が多い最初の10年を乗り越えれば
あとはそれなりに金利が上がっても耐えられる
あ、最初の10年でそこそこ貯められる奴だけな
0766名無し不動さん (ワッチョイ 1f47-CP9t)
垢版 |
2018/07/21(土) 02:19:18.31ID:gJDxma470
>>758
35坪だけど、旗竿で有効は20坪とかな
0768名無し不動さん (スップ Sd3f-qdfM)
垢版 |
2018/07/21(土) 05:59:38.63ID:v8SCQwNdd
今、金利の支払い総額が変動の倍近くなる固定を選択するのは、明らかに損。
10年後の繰り上げ返済は必須だが、リスクを取る価値はあると思う。
もし金利の急上昇が有るとすれば、インフレの暴走が止まらなくなって貨幣価値
の急落が起きたりした時だが、先進国でそんな経済状態になるのは、戦争でも
起きない限り無いんじゃないかな。
0770名無し不動さん (ワッチョイ 176b-RCgl)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:08:30.18ID:Y9huSD5X0
>>769
まずいけど多少のリスクは仕方ないと思う
125%ルールもあるし
とにかく最初の10年低金利の恩恵受けて貯蓄
10年で1000万も貯められない財力なら
全期間固定で無理なく借りればいい
0771名無し不動さん (スップ Sd3f-qdfM)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:46:27.42ID:v8SCQwNdd
>>769
10年で金利が暴騰することはまずない。その間に高額貯金できれば理想だが、たとえできなくても
毎月の返済額を数万円上乗せするだけで結構違ってくる。
あと固定金利は、毎月の返済額が変わらないだけで利息が高騰すれば、元金と利息の割合が変わる
事を忘れてはならない。つまり利息比率が上がれば元金が減らず、最悪返済期間が延びてしまう
事態もある得る。金利が上がってもそれを支払わなくて良いと言う訳ではない。
嘘だと思うなら契約書を良く読み返してごらんなさい。
0773名無し不動さん (ワッチョイ 9f1c-U5NU)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:38:58.17ID:dQsuRZ7c0
人それぞれ、年収や返し方、考え方があるから、固定がいい、変動がいいとは決められないと思うが。
フラット35+フラット35Sは固定のみだし。
将来の経済事情や金利の事だって誰にも分からん。
0774名無し不動さん (ワッチョイ bfdc-jpjm)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:47:24.52ID:I1bs+BTZ0
将来のことは誰にもわからないのは確かなんだけど
少なくとも一般人以上に金に密着している奴らが先を予想して商品として成り立つ利率に設定しているわけよ
銀行にとって十分にマージンをとっているであろう固定金利で借り手が得することなんてまずないと思うよ
0775名無し不動さん (ワッチョイ 176b-RCgl)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:06:00.39ID:Y9huSD5X0
無知な貧乏人が何も考えず変動にするから
変動が怖いと言われてるだけで
理解した上で変動を選ぶなら怖がる必要がない
固定の方が向いてる人もいるけど
それこそ限られる気がする
0776名無し不動さん (ワッチョイ f7b9-dUhe)
垢版 |
2018/07/21(土) 11:48:52.39ID:0BP1+eLJ0
統計に出てる通りだろ
https://www.homes.co.jp/cont/press/report/report_00207/
プロは固定金利推しが主流だが
最近利上げしてないからこれからも平気だろ的な感覚
0777名無し不動さん (アウアウカー Saab-Lm3s)
垢版 |
2018/07/21(土) 12:18:38.31ID:tWucFpAOa
>>771
>あと固定金利は、毎月の返済額が変わらないだけで利息が高騰すれば、元金と利息の割合が変わる
>事を忘れてはならない。つまり利息比率が上がれば元金が減らず、最悪返済期間が延びてしまう

これは本当ですか?
0779名無し不動さん (ワッチョイ 7f6b-O2c1)
垢版 |
2018/07/21(土) 13:04:33.78ID:OscCGZnc0
>>758
>>766

駅近ではないんだな徒歩10分
旗竿地でもない南向きでほぼ正方形
流石に目黒とか品川でこの値段はありえない、山手線まで10分くらいかかるよ
ちなみに京急線ではないw

>>771
これマジか
変動一択だなぁ、、
0780名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:30:04.39ID:NkgL0zK5p
>>771

>あと固定金利は、毎月の返済額が変わらないだけで利息が高騰すれば、元金と利息の割合が変わる
>事を忘れてはならない。つまり利息比率が上がれば元金が減らず、最悪返済期間が延びてしまう
>事態もある得る。金利が上がってもそれを支払わなくて良いと言う訳ではない。
>嘘だと思うなら契約書を良く読み返してごらんなさい。

サラっと嘘かくあたりがさすが5ちゃんねるだな。
こいつが書いてるのは「変動金利」で「元利均等返済」の話な。

固定金利の場合は、「元利均等返済」なら35年だったら35年で必ず返済は終わるし返済金額もその間全く増えない。
固定金利で「元金均等返済」なら毎月返済額が減って行くし、35年なら35年で必ず返済が終わる。

返済額のうち利息比率が上がったりするのは「変動金利」の場合な。
0781名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:32:41.00ID:NkgL0zK5p
あと、そもそも前提が全然ちがう。

「10年前と比較して今の金利が変わってないから、10年後も変わらないに違いない」というロジックは、
「10年前も今も健康だから10年後も当然健康だろう」と言っている60代の人と同じロジックな。

10年も先の金利なんか誰にもわからないし、予測が当たる保障はない。
だから、金利が上がるリスクをどうとらえるか、というのが大事。
0783名無し不動さん (ササクッテロ Sp4b-RCgl)
垢版 |
2018/07/21(土) 17:15:18.00ID:BsUlNcFCp
固定金利は金利が固定だから固定金利
こんなことも知らないなんてありえない
釣りだろ

それより125%ルールあるから大丈夫とか言ってるやついるけど、125%ルール適用される状況で変動とか相当やばいからね
0784名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:10:59.78ID:IoFPhqM30
変動って言っても5年毎しか金額変わらないし、125%ルールがあるから月々返済で積むことはない。そのかわり、ルール適用されると元金が減らない可能性があるから、支払えるように蓄えろって話でしょ。
それが嫌なら固定で良いわけで、返済したときにどっちが良かったって話なんだから、今はどっちがいいなんてわからない訳で。
0786名無し不動さん (ワッチョイ 77ad-4ryk)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:21:23.51ID:veYArdys0
契約書には変更できると書いてあるけど、実際本当に上げたら社会問題になるだろうし、低金利時代なら固定でいいと思うよ
自分は変動でローン組んだけど
0788名無し不動さん (オイコラミネオ MM2b-GCGJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:37:16.78ID:lcZkO1CTM
固定と変動は損得で決める話じゃないよ
損得で言ったら変動のが得に決まってる
固定という保険を買いますか?っていう話
例えば普通の人は自動車保険に入る
金持ちはなんかあっても払えるから入らない
チンピラも万が一を考えないから入らない

自動車保険は万が一の金額が半端ないから入る人が多いけど住宅ローンの場合は万が一の金利上昇にも耐えられるひとがけっこういるから変動にする人が多い

貧乏人のアホも万が一に耐えられないのに入らない
マンションとか分譲住宅地で新築数年で売りに出されてるケースけっこうあるけどまあお察ししますって感じ
0789名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:12:49.00ID:IoFPhqM30
意外とやばいのは、十年固定とか。
125%ルールとかないからいきなり上がって月々の支払いで終わることがある。
変動は元金減らないけど月々は125%ルールがあるから、月々の支払でいきなり終わることはない。
もちろん、対応できなきゃ駄目だけど、任意売却ぐらいの期間的な猶予はあるだろうし、売りに出してトントンか多少持ち出しで売れればいいんじゃない。

最悪なのは滞納からの競売パターン。
0792名無し不動さん (ワッチョイ 1f47-CP9t)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:25:29.29ID:gJDxma470
ソニー銀行の変動で借りてる人いる?
提携ローンで1番金利低くて手数料も安いから、sbiよりソニーにしようかと思ってるんだけど、基準金利が短プラ連動じゃないから、他の金融機関よりも早く金利上がりそうな気がして迷ってる。
0793名無し不動さん (ワッチョイ ff4b-vjdl)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:38:38.34ID:zC4vuurO0
自分は変動で借りた。金利安いから。
繰り上げ前提で実際二年目に500万円繰り上げた。そこから定期的に繰り上げた。
びびりじゃなかったら繰り上げしなかったんだけど、どうも借金あるのが落ち着かなくて。
固定も優遇ついて金利1%以下の高属性ならありだよな。都市伝説かと思ったら0.9%の人とかいるんだよな。
0796名無し不動さん (ワッチョイ d7c9-MeCc)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:26:47.88ID:OSr4jbhv0
>>794
新築か中古かによって建物表示登記の要否がかわるのと、
不動産の値段や内容によって登記費用はかわるけど、
司法書士と土地家屋調査士の費用を節約したいなら自分で登記すればいいのでは?
抵当権設定だけは銀行おかかえの司法書士が必ず出張ってくるけどなw
0797名無し不動さん (ワッチョイ 17b8-Oho/)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:54:17.59ID:wzcmAUSW0
>>792
ソニーで借りてる。
短プラ非連動だけど他行と競争にさらされてるから結果的にほぼ同じ動きになると思ってる。

ちなみに借りてから2年で基準金利が0.05下がった。
びっくりしたわ。

疾病特約が8月から変わってじぶん銀行みたいになるみたいね。
条件良くなるね。
0798名無し不動さん (ワッチョイ 7f6b-O2c1)
垢版 |
2018/07/22(日) 01:15:06.77ID:ICCqggJl0
>>790

これ?

当行は、本約款の定めにかかわらず、金融情勢の変化その他相当の事由があると認められる場合には、借入利率を見直すことができるものとし、この場合、当行は約定返済額を上限なく変更することができるものとします。
0799名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-RCgl)
垢版 |
2018/07/22(日) 01:54:24.30ID:sJD6V3Lwp
>>798
こんなんおまじないで入れてるだけ
銀行側だってこれを適用できる場面が来るとは思ってないよ
適用しないと銀行が連鎖的に潰れちゃうような、異常事態でない限り、債務者に一方的に不利だから裁判になったら負ける
0802名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-uof1)
垢版 |
2018/07/22(日) 04:22:53.59ID:0nb55A9B0
>>801
借入額が5000万とかなら2年目で繰り上げ返済してもいいじゃん。
0803名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-q6wn)
垢版 |
2018/07/22(日) 05:50:51.74ID:UHvmPrIk0
そんなに早く返してどうするの?手許に金ある方が安心じゃない?(この低金利が継続してる前提)5000万を35年で返しても500万くらいしか余分に払わないんじゃない?
0804名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:31:15.04ID:6zksJcwa0
変動は早めに繰り上げたほうが効果がでかいから、繰り上げるなら早いほうがいい
0805名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:32:24.09ID:6zksJcwa0
変動ってか、元利均等の場合か
0811名無し不動さん (ワッチョイ 1f00-De9x)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:53:19.22ID:Y3i9FoBg0
でも突然2パーセントになることは絶対ないって言ってたよ
上がり幅が少しずつなら対応できそうだし最初の恩恵がでかすぎる
0812名無し不動さん (オイコラミネオ MM2b-CP9t)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:33:41.72ID:pCbnC4n5M
>>797
レスありがとう。

そうそう、セールスマンにここ数年で借りた人も基準金利下げてるから恩恵があるんですよと言われたが、金利上昇局面では、他行はまず新規借り入れの優遇幅を縮小しそうだけど、ソニーはいきなり基準金利上げそうだなと思ってて不安。
ガン告知で50%になるみたいね。
0815名無し不動さん (ワッチョイ f7b9-dUhe)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:25:40.38ID:C91jvp1+0
まあ10年程度なら変動で良いよな
20年超えるなら固定にしとけ
0816名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:41:32.54ID:1a+48711p
「10年前と比較して今の金利が変わってないから、10年後も変わらないに違いない」というロジックは、
「10年前も今も健康だから10年後も当然健康だろう」と言っている60代の人と同じロジックな。

10年も先の金利なんか誰にもわからないし、予測が当たる保障はない。
だから、金利が上がるリスクをどうとらえるか、というのが大事。
0817名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:42:15.65ID:1a+48711p
固定と変動は損得で決める話じゃないよ
損得で言ったら変動のが得に決まってる
固定という保険を買いますか?っていう話
例えば普通の人は自動車保険に入る
金持ちはなんかあっても払えるから入らない
チンピラも万が一を考えないから入らない

自動車保険は万が一の金額が半端ないから入る人が多いけど住宅ローンの場合は万が一の金利上昇にも耐えられるひとがけっこういるから変動にする人が多い

貧乏人のアホも万が一に耐えられないのに入らない
マンションとか分譲住宅地で新築数年で売りに出されてるケースけっこうあるけどまあお察ししますって感じ
0823名無し不動さん (ブーイモ MMcf-rtlg)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:50:18.01ID:q/Vgpj2kM
10年後に変動金利が今の固定金利を超えることはあまり想像つかないな。
全期間固定なら今の金利は保険になるだろうけど。
まぁ0.5%なら変動と変わらないからいいと思うけど、10年0.85%とかだと微妙だな
0824名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-uof1)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:17:19.90ID:0nb55A9B0
>>823
2007年の時は半年間で0.25% x2回上げ食らった。
日銀が今のアメリカFRBみたいなペースで金利上げやると、1年半位で今の長期固定の金利を上回ると思う。
0826名無し不動さん (ワッチョイ 9f20-7QnI)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:29:18.30ID:HVBMra2f0
>>825
なんでそんなに地価高い地域じゃなさそうなのに敢えて注文住宅4000万超でしか考えないのかね
身の丈にあった物件ならローン通りそうなのに
0828名無し不動さん (オッペケ Sr4b-ph61)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:40:02.42ID:k4RyG3PZr
>>824
それを心配するのは日本がデフレを脱却できてからだけどね
インフレを起こすための低金利なんだからデフレの今、仮に金利を上げても更にデフレが悪化してものの数年で戻るだけ
0829名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-q6wn)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:15:56.24ID:UHvmPrIk0
投資スレでも話題になるけど、住宅ローンも最終的に資金管理なんだと思うわ。
んで家買うってほぼ好むと好まざると金利を従った借金を背負うって事で知らんうちに金融マネーゲームに組み込まれてる。
0831名無し不動さん (ワッチョイ 9f61-rqCI)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:35:09.23ID:pfCaodgB0
>>827
奥さんが見え張って旦那が苦しむパターンは結構多いけど逆はなかなかきついな
仕事持ってる訳でもないから子供抱えて逃げるのかって話だし
0838名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:57:07.68ID:6zksJcwa0
変動は借り主が金利変動のリスクを背負う代わりに金利が安い、固定は銀行が金利変動のリスクを背負ってる代わりに金利が高いわけだけど、
十年後に金利が上がるリスクが高ければ銀行はその分金利に乗せて上がりそうだけどな。

金利はレートによるだろうけど、優遇幅みたいな銀行裁量を含めた実質金利も低いわけで実際は金利はなかなか上がらないんじゃないと思ってる。根拠はない。
0839名無し不動さん (スップ Sd3f-Zw0R)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:12:31.77ID:s049TfjLd
>>578
だけど、4000万円の中古戸建を買うことにしました。
諸経費込みで頭金なし4500万円のローンを
変動金利0.5以下で借りて35年支払い

夫婦で、2500万円と2000万円をそれぞれ契約して、住宅ローン減税を少しでも得られるように分散しました。
中古は2000万円の200万円までなので。
10年立ったら、一気に2000 万円返済します。
繰り上げで15年くらいでサクッと返済します。
0840名無し不動さん (ワッチョイ 17b8-GCGJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:21:52.24ID:LZ484jGz0
>>834
損得で言ったらそりゃ得だろ
固定は掛け捨ての保険と同じ
損だけど万が一の時に破綻しないためのもの
自動車保険だってみんな損なの分かってるけど加入するだろ?
0845名無し不動さん (ワッチョイ 17b8-GCGJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 02:39:08.84ID:gtkPZrfX0
住宅ローンの低金利と控除を生かして最大限まで借り入れて出来るだけ投資信託に打ち込む
投資信託の10年利回りは5パーセントくらいはいけるだろうから住宅ローンの金利なんて屁みたいなもんだ
0848名無し不動さん (ワッチョイ 9ff3-ZPk6)
垢版 |
2018/07/23(月) 05:38:58.18ID:jpjzTsdA0
マイナス金利で収支悪化し、低金利で融資受けた脆弱な銀行が破綻するリスクはスルー。
0861名無し不動さん (ワッチョイ 9f6b-OEG6)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:18:21.65ID:tdVwKOyR0
長期金利急上昇中〜
何もないところから煙が出るのが金融
0862名無し不動さん (スップ Sd3f-fFfk)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:55:23.73ID:jigpiSD3d
先週7年固定に切り換えた俺天才
0863名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-RCgl)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:55:58.26ID:xzw4zJnVp
>>854
>>855
賃貸借契約は特定承継されて債権者が期限の利益につき承継人に対抗できない場合があるからね
こんな基本的なことも知らないのに分かったつもりになってこれだから素人は困っちゃうよね
0865名無し不動さん (スププ Sdbf-ZPk6)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:31:52.54ID:XB27QYITd
>>854
>>855
破綻時、同一条件で引き継ぎされると思っているの?マイナス金利、大手銀行リストラ 時代に?めでたいな
0869名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:38:56.36ID:AE0HX8gPp
>>865
そうだよ、過去の例が物語ってる。有担保で不良債権化する恐れがない住宅ローンは超優良債権だから、引き受け手はいくらでもある。
逆に日本の住宅ローンでそうならなかった事例が過去100年間で何件あるんだい?
0871名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/23(月) 15:32:53.21ID:vD3KpRaN0
こんなのでビビるぐらいなら固定にしとけよ
変動だって毎日金利判定なんてして無いんだから
0872名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-j05p)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:01:42.03ID:z1HUVrpPp
俺も来月から変動始まるw

まあしばらくは日銀が抑え込みにかかるから急激には上がらんだろうが長期的には上がっていくだろうな。将来的に得か損かは結局返し終わらんとわからん。
0874名無し不動さん (ワッチョイ 9f6b-OEG6)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:46:32.25ID:tdVwKOyR0
>>871
日銀が金融政策変更するかもって話だけど?
ゼロ金利見直しって話も出てるし
0876名無し不動さん (ササクッテロル Sp4b-KWwb)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:07:33.66ID:QAo5vgdKp
どの道、どんな緩和しようとも出口が見えないわけで、今回を契機に上げ方向にいくんでないか?2020に向けた回復、災害対策で公共事業にも金流れるだろうし
0879名無し不動さん (ワッチョイ 9ff3-ZPk6)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:26:50.04ID:jpjzTsdA0
>>869
過去?過去にマイナス金利どのくらいあったの?超優良債権のはずの住宅ローンが、みずほ銀行では地方ではあるが、撤退する方向で検討しているらしいが?儲かるなら撤退しないよね、おじさんwww
0881名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:28:36.00ID:vD3KpRaN0
>>874
するかもからするになるには政府や各方面の調整が必要だし、実際にどうなるかわからない
超サプライズで金利が戻らない感じじゃないし、日銀の介入があるわけで、今回の値動きは一時的なもの

長期的な部分では前と変わらないでしょ
景気が良くなりゃ金利は上げたいんだから
0882名無し不動さん (ワッチョイ ff69-CyvD)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:50:00.46ID:7VXsNRBc0
上がっても上がらなくても金利のことを全く考えないで過ごせるだけで全期間固定にして良かったと思うが

下がる可能性があるなら変動も選択肢だけど、横這いか上げしかないんだから固定だろ、0.5%前後のプラスでヘッジできるなら安いもんだよ

金利上がったら繰り上げ返済せずに今の低金利のまま借りておけるなんて美味し過ぎるじゃない
0885名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-q6wn)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:53:21.70ID:/wf9oyBi0
日銀がオペ実施って出てたから、まー動いたんだろう。
ともあれ、そもそも取引自体日銀が大きすぎてそんなにうごくもんなんかな?
0887名無し不動さん (アウアウカー Saab-Lm3s)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:54:44.58ID:QXQc/I3Da
変動は上がらないと言ってた矢先に上がりそうな流れになってて草
0888名無し不動さん (ワッチョイ d7b8-BfkD)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:01:54.94ID:qyL5duMH0
>>886
それは違うわ
日銀は国債を金融機関などから買い入れて金利を低く保ってる
日銀が直接政府から国債を買ってしまうと財政ファイナンスになってしまい円の価値が著しく低下してしまう
もう日銀が買いすぎて金融機関から買う国債も少なくなってるから日銀砲を連発する訳にはいかないんだよ
0892名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:33:25.91ID:AE0HX8gPp
>>879
前代未聞の珍事が起こるかもしれないと恐怖してるなんて、ただのパニック障害だなwww
お前は空が落ちてくるかもしれないと不安に怯えながら寝てろやwwwみずほ銀で住宅ローン借りてる奴がどんだけ不利益こうむってるってんだ?
0901名無し不動さん (ワッチョイ 17b8-ph61)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:04:06.00ID:1g1nOHzG0
変動金利の指標になる短プラは市場金利と違って日銀が明示的に決めてるから
別に市場金利が上がったからって短プラまで上がるとは限らないでしょ
実際、マイナス金利が始まる前から変動金利は低く抑えられていた

短プラが上がる順序は
@景気が加熱してインフレする
A市場金利が上がる
B景気引き締めのために短プラを上げる

だが、今回はデフレ脱却ができてない状態で金利上昇が起きたので短プラを引き上げる必要はない
仮に短期金利を上げても更にデフレが悪化するから結局は数年でまた元に戻さざるを得なくなるだけ
0902名無し不動さん (アークセー Sx4b-0Dzq)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:17:09.72ID:+Rx594ryx
>>899-901

短プラと変動、長プラと固定の関係はわかってて、個人的には当面変動は上がるとは思ってないけど、
変動と固定の決め方わかってない人も結構いるんじゃないか(雑誌の記事ですら間違ってるときある)と思って、
せめて増税対策を早く政府が打ち出せば消費冷え込みも穏やかになるのになーと。ま、今各省庁間で調整中だろうけど。
0903名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-ekv9)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:21:48.75ID:xW7DcWgK0
自分は個人自営だから、業者に35年固定にしてと言われたわ。
10年で返済予定(年200万繰り上げ)で動いてるが、先の事は解らんからな。
リーマンなら収入曲線も把握してるだろうから、変動で計画的に動けば良いと思う。
0904名無し不動さん (トンモー MM7b-BfkD)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:32:46.84ID:t8+In9mWM
2009年時点で変動金利1%くらいで住宅ローン事業は赤字ギリギリだとか言われていたけど、今はあまりに安すぎる
普通に考えて、ずっと赤字のまま貸すってことはないと思うな
変動金利がすぐ1%以上くらいになる覚悟は必要
0906名無し不動さん (トンモー MM7b-BfkD)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:54:15.94ID:t8+In9mWM
>>905
一応、短期プライムレートは各銀行で決めることになってるけど、地銀が横並びでメガバンが横並びになってて地銀のほうが少し高かったと思う
何か裏で協定みたいなものがありそうだから、1つの銀行だけ上がるってことはなさそう
とくに地銀はどこも息も絶え絶えだから、一斉に上げる可能性はある
0908名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/24(火) 06:57:49.20ID:LjIRTvjd0
>>906
短期プライムレート自体は住宅ローンの為にあるわけじゃないから、住宅ローンのために動くとは思えないけど

もちろん、全体的に低いから上がる可能性はあるだろうけど、
住宅ローン単体で考えたら優遇幅の縮小からの実質金利の上昇が短プラ動かすより楽じゃないかね
0910名無し不動さん (ワッチョイ 9f6b-OEG6)
垢版 |
2018/07/24(火) 09:10:46.56ID:6xN9UipF0
わりと変動の人多いんだな
不思議とそうなって欲しくない方向に動くのが相場
やっぱり夏が固定に借り換える最後のチャンスだったんだなって年末思うかもね
0912名無し不動さん (ササクッテロレ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/24(火) 09:48:31.95ID:5LXEEZ+Hp
今までの経過から考えても、消費税増税にあわせて住宅ローン減税もかわるはず、と期待。






たぶん斜め上の、1%据え置きで限度額4000万円から5000万円にup、とかそんな感じになる予感。
0914名無し不動さん (アウアウカー Saab-Lm3s)
垢版 |
2018/07/24(火) 10:41:22.29ID:oxWJSLq8a
>>904
ここ1年ぐらい固定は上がってるけど変動は変わってないね
優遇金利縮小するんじゃないかな
増税で景気悪くなって中々金利上げれないと思う

>>912
すまい給付金が増えるみたいよ
0915名無し不動さん (ブーイモ MM7b-RCgl)
垢版 |
2018/07/24(火) 10:52:24.97ID:WoVdUopVM
来月から変動フルローン開始
やばいけど保証料前払いしちゃったし
借り換えも損だよね
優遇金利-2%だからしばらくしのげるかな
0918名無し不動さん (アウアウオー Sadf-j05p)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:49:30.35ID:CRlieE7ma
来月から変動始まる予定なんだが金利上がるんでしょうか?

契約が今月で決済は来月なんだけどその場合来月の金利が適用されるんでしょうか?詳しい方教えていただけたら助かります。
0919名無し不動さん (アウーイモ MMdb-ni59)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:54:49.28ID:96ybG90nM
変動にしろ固定にしろギリギリで借りると
自由設計の場合、建設中の金利変動で死ねるよなw
店頭金利とか優遇金利とかより普通に重大
0924名無し不動さん (オッペケ Sr4b-ph61)
垢版 |
2018/07/24(火) 13:37:16.58ID:VQwp2LQgr
>>918
将来的に上がるかどうかは分からないけど来月いきなり上がる可能性は低い
>>901に解説書いたけど、
固定金利(長期金利、あるいは市場金利)と変動金利は直接的には別に連動してない
0925355 (ブーイモ MM7b-e4eJ)
垢版 |
2018/07/24(火) 14:24:34.86ID:Rn+KJBhqM
>>922
日銀が0.09で指値してるから来月は上がっても+0.05くらいでしょ
月末の日銀会合次第では9月ローン実行の人がやばいかもね
0928名無し不動さん (ブーイモ MM7b-q6wn)
垢版 |
2018/07/24(火) 15:12:43.58ID:sSPzB4jsM
短期プライムレートの一般の相場は無いと思うけど、2年債は今日は金利少し下がってるよ。(価格は上昇)
トランプの口先介入で反応しただけじゃね?
0929名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/24(火) 15:19:44.00ID:YvQAXyKwp
まああれだ、
上がるかも?上がったらこまる!って不安に思うくらいなら固定で。かつてないほどの低金利だ。
変動選ぶなら金利上昇リスクをなんらかの形でヘッジすること。
上がった時にまとまった額返済してもいいし
上がっても支払い続けられるキャッシュフローを用意してもいいし
上がったら家を出る、という選択肢があってもいい。
0930名無し不動さん (ブーイモ MM7b-q6wn)
垢版 |
2018/07/24(火) 15:43:08.11ID:sSPzB4jsM
銀行も変動でも本審査の時は数パーセントで負債比率計算して(ストレステスト)るとは聞くから、苦しいけど死なないトコまでしか上がらないってのが銀行の読みなんだろう。
0937名無し不動さん (ブーイモ MMcf-rtlg)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:01:24.51ID:EBhxe4+fM
銀行マンの友人や不動産の友人にアドバイスもらっても変動一択だなぁ…
あいつら自社で優遇されたり給料もらってるから変動なんだろな
0940名無し不動さん (ワッチョイ d7b8-BfkD)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:16:53.25ID:NqoYWV8u0
今、不確定要素が多くて変動か固定か分からない状況なのに変動一択を勧めてくる人って信用できないよね
預金が沢山あってリスク回避できるから変動がおすすめとかなら話は変わってくるけど
0948名無し不動さん (ワッチョイ d7b8-BfkD)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:06:43.49ID:NqoYWV8u0
>>947
無担保コール翌日物をもとにして、そこに経費や利鞘などを上乗せして銀行が決めるものが短期プライムレート
つまり、利鞘が少ないと思ったら銀行は別に上げることも出来るものなんだよ
ただ、銀行同士で協定でもあるのか地銀は同じ短プラ、メガバンは同じ短プラに今はなってる
0949名無し不動さん (ワッチョイ 37c5-X+mz)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:12:59.48ID:6TcMA0ux0
初めて書き込みします。よろしくお願いします。

【年  齢】 40
【勤続年数】 3
【雇用形態】 正社員
【会社規模】
【年  収】 450
【世帯収入】 450(夫の収入のみですが、将来的には妻(私)も働く予定です。
【家族構成】 夫、妻、子ども2人
【所有資産・貯蓄】 0
【現在債務】 0
【物件金額+諸費用】 3080+300
【自己資金(頭金・諸費用)】 0
【希望金額】 3200
【金利種類】
【質問内容】 金利は固定にしようかと考えていますがフラット35で35年ローンで大丈夫でしょうか?不動産いわく、35年ローンで繰り上げ返済せずに払った方が夫が亡くなった際にローンが無くなるからいいのではないかと‥。
私自身、無知のため色々と教えていただけると助かります。
0951名無し不動さん (ササクッテロ Sp4b-RCgl)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:58:33.64ID:kDRXc3Yep
>>949
180万足りないんだけど?

ともあれ
その年齢で貯蓄なくてその年収
繰上げ返済は望むべくもない
そうすると、固定で死んだらチャラっていう考えも現実味を帯びてくるな

その場合、返済期間は長ければ長いほうがいい
フラット35は最もありうる選択肢の一つだわな
0952名無し不動さん (オイコラミネオ MM4f-Wb+i)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:59:22.98ID:B/4L3/I5M
>>949

団信に入れたとして、夫が死んだらローンがなくなるのは変動も固定も同じ。不動産屋は遠回しに「フラット35じゃないと審査通らねーよ」と言っているに過ぎないかと。

あと、物件+諸費用の3380がローンの3200を上回っているけど180はどこから捻出?貯金ないんだよね?

正直、無知というレベルではないかと。。FPとかに相談しては?不動産屋は買わせたいだけで貴方がローン破産しても知らん顔だよ。
子供の年齢書いてないけど教育費とか考えてる?
0955名無し不動さん (アウアウオー Sadf-rtlg)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:15:08.86ID:2AIkbc89a
変動で考えてるんだけど、じぶん銀行の0.45%で50%ガン団信か、他行の0.525%で100%ガン団信か迷ってる。
繰り上げ返済していくから、あんまり拘るとこじゃないかもしれないけど…
0956名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-ekv9)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:20:01.23ID:yWfa1J6z0
今後子供2人育てる広さに払う家賃を考えたら、
購入すべきだと思うから、間違っては無いよな。
0958名無し不動さん (ワッチョイ 9f6b-OEG6)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:48:48.18ID:H4ECz6zV0
10年物の金利見直すかもしれないって報道があるだけ
日銀は金利上げたいと思うよ
金利上げとかないと次の金融危機の時打つ手がない
0959名無し不動さん (ワッチョイ 77ad-4ryk)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:50:35.08ID:AMX+97Fa0
>>955
ガン50%の銀行の審査に通らず、+0.2%でガン100%を付けた自分からすれば、50%はほんとにうらやましい
ガン50%で十分だと思う
ただ、0.75の差ならガン100%にしてもいいんじゃない?
5000万借りても月々数千円の差でしょ
0960名無し不動さん (ワッチョイ ffad-CVqW)
垢版 |
2018/07/25(水) 01:28:20.36ID:ZxEUyS9p0
>>949
この人にそっくりな状況の知人いるわ、年齢は両方共30歳だけど
よく3000万のローン組めるよなと思うけど、地方でもそれくらい組まないと買えないんだろうな
0962名無し不動さん (ワッチョイ 37c5-X+mz)
垢版 |
2018/07/25(水) 04:51:28.27ID:jf9TshAG0
949です。まとめてのお礼で申し訳ありません。
教えていただきありがとうございます。
約200万ほど親にお願いしようかと思っています。
不動産屋の言う通り、繰り上げ返済は考えないほうがいいのですね。
言われてみると不動産屋はフラット35じゃないと通らないからフラット35を進めてきた感じがします。
フラット35sがいいのですね。勉強になります。
0963名無し不動さん (ワッチョイ ff4e-Gnh2)
垢版 |
2018/07/25(水) 05:46:53.28ID:J5IlUXJ20
去年、サラ金一社を援用してついこの間クレジットカード作れたんだけどブラックではないっぽいのだが住宅ローン通るもんかね 援用後に住宅ローン組んだ人いる?
0964名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-q6wn)
垢版 |
2018/07/25(水) 06:05:36.40ID:Di33vY8P0
>>962
繰り上げ返済考えられないんじゃない?年収って手取りじゃないですよね?
あと、年齢です。60か65で定年ですけど75までどうします?あと、毎年固定資産税や数年に一度は修繕もかかりますよ?退職金で目処が立ちますか?
結局フロー(払い続けること)でリスクヘッジしようとしてますが、しきれてないようにみえます。
最愛その土地、建物を売るのですが、その時の土地の価値って付きそうですかね?
0965名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/25(水) 07:23:50.94ID:47VRt22m0
>>962
今の家賃がいくらで、ローンの支払いがいくらか。要するに現状のキャッシュフローとローンのキャッシュフローの変化に無理がないかどうか

あとは、出てるけど退職後のキャッシュフローだな。定年年齢と退職金の額とその時点での残債がいくらか

固定ならキャッシュフローさえ安定すれば大丈夫じゃない
変動みたいにリクスに備えたマージンはそこまでいらないわけだし
0966名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/25(水) 07:24:50.51ID:47VRt22m0
リクスになってるな。。。リスクだわ。
0967名無し不動さん (スップ Sd3f-U5NU)
垢版 |
2018/07/25(水) 07:57:11.09ID:VLJ45avZd
>>962
出来るんだったら繰り上げ返済は、した方がいいかと。
余裕があればの話しだけど。
フラット35もフラット35Sも基本的に同じ。
35Sは、そろそろ申し込み終わるかもしれないし物件の条件付き。
それがダメならフラット35でいいかと。
0973名無し不動さん (アウアウウー Sadb-6Gsv)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:11:59.48ID:5rewie62a
【年  齢】30歳
【勤続年数】7年
【雇用形態】正社員
【会社規模】中小
【年  収】630
【世帯収入】630
【家族構成】妻、子2人(未就学児2人
【所有資産・貯蓄】350
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】3950万
【自己資金(頭金・諸費用)】250万
【希望金額】3700万
【金利種類】たぶん固定
【質問内容】
仮審査は変動0.470%で通ったけど固定になりそうです。固定の場合はフラット35sのAタイプで仮審査結果はまだ
妻は再来年にはパートを始めて後に正社員の予定
3700万のローンは無謀な金額ですか?
0974名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-ekv9)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:39:11.30ID:yWfa1J6z0
>>973
奥さん働くなら余裕。
0975名無し不動さん (ワッチョイ 37c5-X+mz)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:42:21.73ID:jf9TshAG0
962です。アドバイスありがとうございます。
まず、最悪を想定すると建物、土地を売ることを考え‥
駅近で敷地が広め、日当たり・通風良好、家の前の道路幅が十分ある等あるところに決めました。
また、現在は賃貸に住んでおり、賃貸と
さほど変わらない金額での返済予定となります。もし、私の収入で返済に余裕ができましたら、繰り上げ返済を視野に入れようと思います。
贈与税の件ですが、優良住宅の場合1200万まで大丈夫なのですね。安心しました。
皆さんありがとうございます。大分、不安が解消し、気持ちが前向きになりました。


ちなみにですが、今の金利や住宅価格等を考えると買い時でしょうか?
もう少し待つと、住宅価格が安くなるのではないか?と考えたり金利も下がらないかを考えたりします。。
0978名無し不動さん (ワッチョイ d7b8-BfkD)
垢版 |
2018/07/25(水) 11:23:52.21ID:E9hRPjOb0
>>954
ちゃんと読んだ?
短プラは日銀のコントロール下にはない
そして、無担保コール翌日物も別に日銀のコントロール下にはない
銀行が日銀に持つ当座預金の金利を上げ下げすることで、銀行間での貸し借りの量を調整しているだけ
コール市場で貸し倒れが起こって金利が上がる可能性もある
貸し倒れしないように政府が公的資金を注入することはできる
しかも今マイナス金利のせいでコール市場は危険視されて残高が減っていて、レポ市場がメインになってる
つまり日銀でもコントロールできない事態が起こる可能性もあるんだよね
あなたの書き込み見てたら、つくづくよく知らないということが分かる
だからと言って変動が必ず上がるとかそう言うことではなく、マイナス金利のせいで予想がかなりつきにくい状況であることは間違いない
0979名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:19:46.24ID:47VRt22m0
>>975
欲しいときが買い時
0982名無し不動さん (ワッチョイ 17b8-ph61)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:34:13.67ID:/5FZb3+Q0
>>978
日銀が制御できなくなる可能性があると言うなら同意するが、そもそも日銀が制御してないと言うんだとしたら間違い
>無担保コール翌日物も別に日銀のコントロール下にはない
具体的にはここが違うね
日銀がコントロールしてる指標だからこそ「政策金利」なんて呼ばれてるわけで
ググればすぐ出てくるけど、無担保コールレートは、日銀の政策委員会・金融政策決定会合で決定してる
0984名無し不動さん (ササクッテロ Sp4b-X+mz)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:45:20.80ID:7rOMRh1Ip
今仮審査が通ったところです。正式審査が11月におりると仮定して、年末に着工、来年4月頃完成引き渡し、ローン開始というスケジュール感です。
もし、正式審査が通ったあと、転職したらまずいですかね?転職するとしたら、ローン開始が最短ですか?
0985名無し不動さん (オッペケ Sr4b-ph61)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:00:19.57ID:+gwDgMpgr
>>983
そのままの意味
短プラはデフレの時は景気を加熱するために低く抑えられてるが、
インフレの時は景気を引き締めるために引き上げられる
だからデフレの今は引き上げられる可能性は低いし、仮に引き上げられてもデフレを更に悪化させてしまうので数年で元に戻される可能性が高い
0986名無し不動さん (ワッチョイ d7b8-BfkD)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:23:28.89ID:E9hRPjOb0
>>985
だから、日銀が制御できない可能性について知っていたのだったら、それはおかしくない?コール市場の残高が少なくなってるからこそ、少しのことで影響を受けやすくなってるのに
@コール市場で何かがあって金利が上がる可能性
A銀行が利鞘を確保するために、銀行または日銀が短プラを上げる方向に動く可能性
も変動金利が上がる可能性として挙げられるけど、そのことには全く触れず日銀の一存のみで金利が上がるみたいな書き方は違和感満載だわ
あと、日銀は銀行の当座の金利をゼロに戻すことは考えられることだけど上げたらデフレであろうが、再びすぐマイナス金利に戻すとは思えないわ、副作用考えたらね、マイナス金利はほとんど効果なかったし
マイナス金利が始まった時はもう銀行の損益分岐点ギリギリの金利だったから短プラは下がらなかったけど、もしかしたらゼロに戻るときは上がるか分からない
0987名無し不動さん (ワッチョイ 1747-uUPk)
垢版 |
2018/07/25(水) 14:41:47.90ID:9WKiIDed0
ようはお金循環させない銀行、老人死ねってことでいいですか?
0988名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-q6wn)
垢版 |
2018/07/25(水) 15:09:29.22ID:Di33vY8P0
>>975
住宅は下がらない(建築に掛かる費用)と思うけどな。2020からは省エネ基準上がってるし、資源は相変わらず高止まりですし、人手不足で人件費も上がってるというし。

土地は全体的には下がるかもしれないけど場所によるとしか。
0989名無し不動さん (アウアウカー Saab-0xkA)
垢版 |
2018/07/25(水) 15:47:23.32ID:FDdewxaMa
>>984
同じ様な状況で昨年に契約しました。
絶対に、融資実行後で引っ越し後の方が無難です。
もしかしたら、職場に在職確認の電話が有るかもしれないんで。
0992名無し不動さん (オッペケ Sr4b-ph61)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:28:37.16ID:+gwDgMpgr
>>986
@については結局のところ判断を下すのは日銀だから日銀がコントロールしてるってことじゃん
予想しない市場の暴走で金利を上げざるを得なくなる場面も否定はできないけど、当面は上がらないだろうってのがマーケットでは多数意見
それに上げるとしたら短期金利からではなく、長期金利が先
長期金利も当然ながらいきなり上げるんじゃなく時間かけて様子見ながらジワジワ上げるはずだし、
増税や残業代ゼロなどデフレ要因も控えててタイミングがシビア
結局のところ、現実的に考えて今すぐ短期金利を引き上げるのは現実的じゃないってこと
デフレ脱却を諦めて出口戦略に踏み切る腹だったとしても、タイミング的にはまだかなり時間かかる

Aについても考えにくいな
日銀にしたって短プラを引き上げる前にまず買いオペを徐々に緩める方が先だし、
少なくとも直近に控えてる増税と残業代ゼロの影響は様子してから決めなきゃいけない
それに各銀行も金利を引き上げたくても実際に踏み切るのは難しい判断になる
住宅ローンから撤退するとこが出て来たのに優遇金利や短プラを変えたところがないってことはそのリスクが大きいってことだ
まさに囚人のジレンマで、最初に動いたとこが繰り上げ返済と借り換えをモロに食らうから、誰も最初には動きたくないんだよ
だから変動金利が上がるのは横並びで、つまり日銀が短プラ引き上げに動いたときだろうってこと

それとマイナス金利が本当に効果なかったかどうかも未知数
実はマイナス金利がデフレ転落のブレーキになってて、もしインフレ率が不十分なうちに出口に向かうと一気にデフレ転落する危険もある
もしそうなれば当然、また金利を引き下げざるを得なくなる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 23時間 46分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況