【相続】大東建託オーナー会 5【農地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/10/11(水) 17:16:45.58
オーナーの皆様
その後うまくいってますか?

有意義な情報提供の場
オーナー同士の交流の場

それではどうぞ

前スレ
【相続】大東建託オーナー会 3【農地】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1505188582/(実質4)

過去スレ
【相続】大東建託オーナー会 2【農地】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1495169381/(実質3)
【相続】 大東建託オーナー会 【農地】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1465515173/(実質2)
【相続】 大東建託オーナー会 【農地】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1420602468/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0294名無し不動さん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:15:38.63ID:0G8Q1x4Y0
>>292
大東だけにダイドー?

>>293
慣例に従うと、それレオパレスの間違いだと突っ込まれるw
0295名無し不動さん
垢版 |
2017/11/03(金) 05:39:23.05ID:Pe8GTbtX0
>>290
盗見コーポレーションは、企業の寮や社宅を建てませかって営業をかける。
建築後は外国人研修生や留学生が一部屋2〜5人位で入居する。駐輪場には自転車があふれ、敷地外にまで洗濯物が翻る。そしてゴミ箱は未分別のゴミの山。
オーナーズリポートには絶賛満室運営で家賃は入るだろうが、退去後のキッチンや水回り、室内の状態が・・・。
借上家賃はどのみち下がってしまうのでは。
0296290
垢版 |
2017/11/03(金) 09:52:21.96ID:iZPUcvOUa
>>295
貴重な情報ありがとうございました
まさにあなた様のおっしゃる状況がどんぴしゃりです
外国人留学生のタコ部屋、ブラック企業の社宅、ごみの放置状況。。。
家賃は以前6万円のワンルームで周囲の同じ築年数の相場が3万5千円くらいなので
ある意味家賃の適正化が効いての満室になった可能性もありますね

大東建託は営業のやり方が社会問題化してるとはいえ、管理面ではあまり問題が
指摘されないように思いますが、社名が似てるだけに近い将来同じように
なってしまうことはないでしょうか?ちょっと心配ですね。
0297名無し不動さん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:09:01.38ID:RnS0pbNP0
座間の事件は外見はレオパレスっぽいな レオパレスの防音は大東を超えたのか
0298名無し不動さん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:13:10.59ID:RnS0pbNP0
ソース不明

築29年。元レオパレス物件でリフォーム済み。
全12部屋で事件当時は9部屋が入居中。
6畳のフローリングワンルームとユニットバス。
自動販売機が2台。共用コインランドリー。
小田急沿線で駅から徒歩8分。
一階の部屋が心理的瑕疵物件であり事故物件扱いで家賃が19000円+管理費3000円。
売り出し中の物件で販売価格は4880万円。
0299名無し不動さん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:25:09.73ID:Pga0Ps7ca
>>296
最近は代輪ハウスが農家・地主相手にアパートをバカバカ建てさせてる。
大東だと地銀・信金での融資付なので、自己資金を1〜2割求められるようになってきたので
農家だと厳しい。代輪だと農協でフルローンに近い融資が出るので選択されやすい。しかも借上家賃も大東より高めの設定(建築費も高いが)なので地主さんは代輪ハウスでバンバン建てる。
大東で建てるのは大体リピーター。
0300名無し不動さん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:55:27.24ID:ovNwugb30
事故物件が発生した場合に、大家の損害を補償する保険には皆さん加入してますか?
0301名無し不動さん
垢版 |
2017/11/04(土) 00:02:38.42ID:yARAjnye0
>>300
そんな保険ねえじゃろが
0302名無し不動さん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:10:11.07ID:jNzGRg7Z0
>>301 馬〜鹿

当社では、このようなニーズに応えるための保険として、賃貸住宅費用補償保険「Re-Room」の販売を開始致しました。
0303名無し不動さん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:49:49.00ID:fGG68hGD0
>三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険は、賃貸住宅オーナー向け火災保険に付ける「家主費用特約」を共同開発し新設します。
>リリースによると、「賃貸住宅内での孤独死や自殺、犯罪死によりオーナーが被る家賃収入の損失や、清掃・改装・遺品整理等にかかる費用を補償」するそうです。
>該当の部屋だけでなく、上下左右の戸室も補償され、実情に合っています。
>損保では初の特約だそうですが、今後、オーナー向け火災保険の特約として広がるのではないでしょうか。

地銀の住宅融資は締め付けるだけ締め付けておいて、農協の融資だけ緩いというのはおかしいと
金融庁に問い合わせたところ、意外な回答をもらった
0306名無し不動さん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:50:43.48ID:5580l3lT0
>>305
白石容疑者と保険会社はグルかも知れない

地銀とケンタがグルのように
0307名無し不動さん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:41:50.09ID:yARAjnye0
ガスパルから竹本の高級ごま油3本セットをお届けに来た。
特に、契約50万戸とかは言って無かった
0308名無し不動さん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:46:33.63ID:hGFT2sxF0
そういえば師走は目の前なんだな
今年のお歳暮は何が届くか楽しみ♪
0309名無し不動さん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:17:23.82ID:yARAjnye0
>>308
オレは「大東顧問」じゃないから歳暮来ないわ(泣
去年は何来た?
0310名無し不動さん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:29:49.85ID:HK/QQOnh0
>>309
大東顧問じゃなくてもお中元とお歳暮届くけど
支店によって違うのかね?
差別じゃんw
0311名無し不動さん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:30:40.68ID:HK/QQOnh0
PS: 昨年は明太子だった、一昨年も同じだったかな
0312名無し不動さん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:59:23.19
大東建託パートナーズって全然ダメだね
築後10年経ってないので家賃保証はされているが
対応が悪いって物件の名を晒されてツイッターに上げられてしまってた
0313名無し不動さん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:22:29.51ID:yARAjnye0
>>311
3年半前の4月に引き渡しだったが何ももらってない(涙
3棟12戸だったのに(爆涙
0316名無し不動さん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:34:01.20ID:F6hKQnw/0
>>313
大東建託パートナーズから来ない?
大東建託は建物建てたらリピートの可能性が薄いオーナーとは基本縁切りだから来なくて当然だろう
いっぺんに3棟も建てずに1棟ずつ建てて、また建てようかな・・・という素振りを見せてないとだめだよ
0317名無し不動さん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:01:30.78ID:13+dgB2j0
今の子達はSNSから情報を得ているから
悪評を拡散されても止め様が無い
0318名無し不動さん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:43:31.70ID:lihVbaA6a
Googleで「大東建託 悪評」で検索するとヒットする10,300件
目を覆うばかりの内容だが、それでも何もなかったかのような顔をして
企業が存続できるのだから
インターネット社会とか言われつつも実際はTVや新聞の宣伝など
マスメディアが大衆の思考を牛耳っている証拠でもある
ツイッターにガキが何を書こうと屁でもない
0319名無し不動さん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:18:56.30ID:dTJaKLhO0
アパート経営なんて完全な自己責任だから
破綻しようが誰も助けない
助けるのは銀行と企業だけ
0321名無し不動さん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:02:42.27ID:Wk16Lr6E0
ど田舎 新白岡駅 巨大なRC物件 ほぼ完成したね。
建物のエントランス脇に ことさら巨大な水タンクが”どーん!”と設置されてて
エントランス上には大きく”大東建託”のロゴとマーク。 オーナー大丈夫か?
0322名無し不動さん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:13:52.03ID:bik2DKey0
子供が「ママが留守の間に悪いおじちゃんが二人で来たよ」と言ったので誰かと思ったら
大東建託の営業の人たちで月1回くらい何かお困りの事はないですかと尋ねてくる
「悪いおじちゃん」になってしまったのは私の対応が悪かったのだろうか?
それとも子供の純粋な直観?
どうでもいいからもう来ないで!
0324名無し不動さん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:39:08.88ID:hD+MqSjU0
>>316
313です。パートナーズからは「家賃等支払い報告書」と「チェック報告書」が来るだけ。
オレから電話すれば応対するが会ったことも皆無。
歳暮も無い><
0325名無し不動さん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:53:20.46ID:BQlehw730
みなさんこんにちは
レオパとケンタの物件両方持ってるインチキ台湾人のT氏です
レオパは盆暮れの付け届けが来ますがケンタは一度も来たことがないです
一度なんで来ないのか聞いたらウチはそういうのを一切やらない会社なんです
と、きっぱり言われました
0326名無し不動さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:48:52.52ID:52xX9eZh0
大東の旗やプレートの設置って義務?
拒否できるかな
0328名無し不動さん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:12:49.04ID:gcnHX6lY0
>>326
「いい部屋ネット」の看板見て、「あ、大東建託だ!」とバスの中で叫んだ幼稚園の子供がいたわ
知名度は抜群だけど、願わくば良いイメージでお願いしたいわね
0329名無し不動さん
垢版 |
2017/11/07(火) 15:13:50.93ID:MB1AMRKw0
>>314
昔の話になるが、京都でぶぶ漬けでもいかが?と言われてお願いしますと言って待つこと20分
ぶぶ漬けとやらが出てこないので、思わずぶぶ漬けまだですか?と言ったら
目の前に出されていたお茶漬けがぶぶ漬けだったという苦い思い出がある
0330名無し不動さん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:14:53.06ID:qZJTSE4G0
>>326
サブリースだから無理じゃろ。
解約されるぞ
0331名無し不動さん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:35:56.34ID:HmghFrcV0
サブリース(一括借り上げ)の場合、転貸人が敷地内に管理小屋のような建物を建てて登記すれば
サブリース解約後も転貸人が借地権を手に入れ対抗要件を備えることができると聞いたが本当なのか?
サブリース物件の敷地内に建物とか工作物を設置されないように監視するのもオーナーの責任なのか?
0332名無し不動さん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:39:59.43ID:YXcl595i0
契約書に「必要と認めた場合設置できる」と小さく書いてあるだろ
登記してはならないという規約が無い以上は登記しようがしまいがご自由にってこと
0333名無し不動さん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:52:01.65ID:5XOZRM0O0
>>331
>サブリース物件の敷地内に建物とか工作物を設置されないように監視するのもオーナーの責任なのか?

オーナー様は何もせず、ただ家賃が振り込まれる預金通帳を眺めていれば良いと言われませんでしたか?
余計な事は考えずに楽しいオーナーライフをお楽しみくださいませませー
0334名無し不動さん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:55:26.56ID:L0/gOzI30
>>331
土地オーナーの同意無しでは不可能
犬小屋とか自転車置き場は「建築確認申請」不要だが
「住居」だと「建築確認申請」必要。
地主の実印が必要。
犬小屋作られて立て籠もり」されることはあるかもなwww
0335名無し不動さん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:45:21.25ID:I6tyIcTb0
さすがに犬小屋は登記できんだろうが、住居でなくてもオーナー承認なしで管理小屋を登記できるんじゃない?
隣の家の人が駐車場として使うからといってきた某倉庫会社に土地を貸していたが、知らないうちに小さなプレハブ小屋が出来ていた
その小屋を勝手に登記されてしまっていたために、また貸しされるわ何十年も使われる事になるわで大騒ぎしてた
自分の面子がつぶれるような事は言わないだろうから、何かヘマをしたのかも知れないけど
0336名無し不動さん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:48:37.38ID:4uIHQqVr0
新白岡のRC あの規模なのにアルミのゴミストッカーがバスタブ サイズ
入るわけないわ

・表にある巨大な給水タンク
・エントランス屋根の”大東建託 θ”ロゴ掲示
・ストッカー激小容量
・ど田舎なのにRC

営業と設計担当はry
0339名無し不動さん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:38:20.69ID:4uIHQqVr0
>>337

例の部屋は心理的瑕疵物件だったから2.2万/月だったんだっけ?

他の部屋はいくらなのかな。
0340名無し不動さん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:05:02.00ID:I6tyIcTb0
家賃の安さは百難隠す・・・
安普請のツーバーフォーでも望みがあると知って安心した
住みやすいと言ってもらえる前提だが
0341名無し不動さん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:22:16.78ID:L0/gOzI30
>>335
プレハブ小屋に基礎が無ければ、無登記になる。
登記出来ないが住むことは可能、電気、水、ガスは契約できるから。
そこに住み着いたんだろう。
住んでいるところをブルドーザで潰すと殺人罪になるから困るわなwww

>>338
超えたわwww

>>339
1万9千円とTVで言ってた
0343名無し不動さん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:10:55.42ID:I6tyIcTb0
>>341
プレハブ小屋に基礎があればオーナーに無断で登記できる?
0344名無し不動さん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:36:07.95ID:L0/gOzI30
>>343
> プレハブ小屋に基礎があればオーナーに無断で登記できる?

不可能
建築申請には土地オーナーの実印と印鑑証明必要
0346名無し不動さん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:38:08.62ID:L0/gOzI30
>>345
大東建託サブリース物件にそんな間抜けはいない
あっち逝け
0347名無し不動さん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:55:38.78ID:2qYWv8yz0
契約書を読まずに署名実印した人が87%を越えるってんだから何があってもおかしくはないけど
0348名無し不動さん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:19:57.39ID:L0/gOzI30
>>347
パートナーズが毎月巡回掃除しに行ってるから大丈夫
犬小屋でも見逃さない
0349名無し不動さん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:25:43.42ID:L0/gOzI30
>>336
新白岡駅RC物件、65室中27室未契約
半分以上埋まっているがな > 引き渡しまで半月以上あるし
0350名無し不動さん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:59:57.60ID:ix+v5nTV0
>>348
最後の巡回日から次の巡回日までの1か月あれば基礎付きの小屋など容易に建てられる
0351名無し不動さん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:01:42.59ID:ix+v5nTV0
>>347
めくら判を押すというのは
それだけ相手を信用していたって事
営業マンの勝利
0352名無し不動さん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:24:10.34ID:L0/gOzI30
>>350
大東建託舐めるなよ!
0354名無し不動さん
垢版 |
2017/11/09(木) 02:39:54.75ID:FkGbSlkm0
>>341
1万9000円と管理費3000円
0356名無し不動さん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:49:59.72ID:kmPSggr10
1万9000円+管理費3000円=22,000円ならあれだけの曰く付き物件でもこぞって入る
家賃さえ下げれば空部屋は簡単に埋まるという伸びしろがあるんだね
だから企業存続のために強引な家賃引き下げを展開しているのか
わかりやすい構図だ
0357名無し不動さん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:08:14.98ID:J0da+PGZ0
さすがにあれは建物まるごと心理的瑕疵 事故物件だ
0358名無し不動さん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:59:04.06ID:Ks7omfEP0
自己物件での心理的瑕疵ならまだしも
ハウスメーカー的瑕疵で家賃を下げなければならない事態は避けたい
でもレオパレス物件でこの状況下で満室という実績
この意味は大きい
0359名無し不動さん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:12:56.30ID:OP3OaG420
間取りも良く全室ロフト付きだからだよ
勘違いするな
0360名無し不動さん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:10:53.24ID:g2MecFq90
ロフト(笑)って、昭和末期か平成初期にはやっただけで、今のレオパレスでは無いんだよな?
0362名無し不動さん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:15:50.59ID:zwHHWZxs0
>>336
新白岡駅のRC物件、台所水道栓に浄水器付いてないんだな
大東建託物件も他の地区は付いてるんだが

http://e-heya.kentaku.net/detail/300000650001047007292/

白岡の水は利根川からだから美味くないぞ
0363名無し不動さん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:40:16.95ID:GTdYTkIUa
利根川も上流の水は美味しいよ
0364名無し不動さん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:00:10.30ID:sO5JWLr20
座間遺棄事件の家主・井上尚弥の父「困惑している」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00049252-nksports-soci
>アパートのオーナー井上真吾さんは、想像を絶する出来事に「頭の中が真っ白になり、ぞっとした」と
>事件発覚時を振り返った。12部屋あるうち、10部屋が入居済みで、
>住人から継続居住の希望があることから、アパートの運営は続けていくという

凄いなw
超心理的瑕疵物件にもかかわらず12部屋あるうち、10部屋が入居済みって
下手なケンタのアパートより優秀じゃんw
0365名無し不動さん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:00:37.89ID:sO5JWLr20
座間遺棄事件の家主・井上尚弥の父「困惑している」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00049252-nksports-soci
>アパートのオーナー井上真吾さんは、想像を絶する出来事に「頭の中が真っ白になり、ぞっとした」と
>事件発覚時を振り返った。12部屋あるうち、10部屋が入居済みで、
>住人から継続居住の希望があることから、アパートの運営は続けていくという

凄いなw
超心理的瑕疵物件にもかかわらず12部屋あるうち、10部屋が入居済みって
下手なケンタのアパートより優秀じゃんw
0369名無し不動さん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:10:15.06ID:nNUCrT9l0
>>365
一括借り上げの契約を解除されても、その家賃まで引き下げれば満室になるという
我々オーナーにとっては心強い既成事実を作ってくれたものだ
ありがたい話で、井上サンクス!と言いたい
0370名無し不動さん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:03:28.95ID:zwHHWZxs0
>>366
熊谷市よりも下流が取水口なんだが > 白岡市
0371名無し不動さん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:05:24.25ID:UCaFb/gG0
地下水くみ上げの杉並区在住の俺には蕁麻疹が出る話だ
0372名無し不動さん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:50:40.38ID:zwHHWZxs0
東京都民も二子玉川のチョト上の取水口の飲料水飲んでいるんだよなあwww
多分、世田谷区民と大田区民
0373名無し不動さん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:33:41.92ID:jVQMzrFk0
クリタの技術を使えばアフリカの黴菌満載のトブ水も天然水レベルに美味しくなる
0374名無し不動さん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:23:59.77ID:cYg3rOED0
なんでここにはダイワのスレないのかね
0376名無し不動さん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:48:18.79ID:U5Z7qb9A0
最近大東社員の返しのキレが良くなっててこわい
0377名無し不動さん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:13:28.09ID:7YTH7akJ0
インフレが来るらしいね
金利が上がるぞ
0379名無し不動さん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:56:50.70ID:7YTH7akJ0
 
 誰でも一度だけ経験するのよ〜♪
 デッドクロスの甘い罠〜♪

    元金+利息+税金 > 家賃
 
 
0380名無し不動さん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:59:50.53ID:xTl4Mj5V0
>>379
大東建託物件はないない
「かっちゃん」見てればわかる!
0381名無し不動さん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:08:06.97ID:KfVmYMbA0
1棟で利益が僅か20万円と嘆くオーナー
10棟建てて利益200万円と喜ぶオーナー
建てれば建てるほど儲かるのに
なぜ私たちの言う通りにしないのかな?
よ−く考えてね!
0382名無し不動さん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:14:39.86ID:xTl4Mj5V0
>>381
見てちょ >>55
1棟19戸のビル建てて、宮野さんは15万7千円の手取りで、固定資産税と火災保険込><
1棟20万円は手強いよ、マジ
0384名無し不動さん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:27:07.33ID:xTl4Mj5V0
>>383
「タマミヤタワー」は多分RC物件だから、減価償却47年
これは、ツーバイフォー木造大東建託アパートの半分も減価償却出来なくて、固定資産税ガッポリ取られる。
オレのアパートでも税金高いのに(涙
0385名無し不動さん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:56:30.58ID:KfVmYMbA0
>>384
もし更地だったらとお考え下さい
収益ゼロで税金は倍ですよん!
0386名無し不動さん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:16:55.25ID:xTl4Mj5V0
>>385
3億5千万円の根抵当権設定されるくらいだったら、駐車場の方が遥かにマシ
「更地で駐車場」はアパートメーカーは絶対推奨しないが、悪くない選択肢
0388名無し不動さん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:39:28.00ID:xTl4Mj5V0
>>387
基礎が無いから「経費」で1年で全部落とせる
0390名無し不動さん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:42:02.35ID:SRjZ1f/c0
>>385
ならダイワの木造2階建てでいいだろうなんだけど
そもそも需要がない
0391名無し不動さん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:47:16.67ID:Sqdl5bH/0
>>390
大和ハウスは軽量鉄骨
>>94- よく読め
0392名無し不動さん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:07:07.40ID:5bsH3mwna
>>386
借地権割合分の減税ないし相続税対策にもならないんじゃない?
借金は相続財産から棒引きされるし宮野さんバンザイでしょうに
悪い方向にばかり引っ張らないでよ
農協会員から倍額の建設費取って農協と分け合う大和さん
0393名無し不動さん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:17:17.40ID:1eVz+oy50
>>386
馬鹿は気楽でいいなw
0394名無し不動さん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:58:35.91ID:TKnsHcBGM
>>391
軽量鉄骨は20年だっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況