X



築40年以上の中古マンション8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:22:43.91ID:???
いやちょっと待って
東京っても足立も町田も青ヶ島も東京ですよ

浦和も船橋も場所によっては余裕で23区底辺より上だから
0761名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:27:28.75ID:???
底辺地域と比べたらそうなんだけど足立区の首都がある北千住なんかめちゃくちゃ高いんだが
0762名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:51:08.89ID:???
それは知ってる
一般的に語られる足立区とは荒川を超えた所の事
まあ西新井なんかも随分と高いが、竹ノ塚バス便こそ本丸

船橋駅前のタワマンとかすげー高い
ベイエリアタワマン軽く超える
まあ都心通勤だと辺鄙なタワマンより早いし商業施設揃ってるしな
0763名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:12:26.00ID:???
>>760
東京は山手線内側+23区内城西地域
下町や都下、諸島は東京と言う扱いではない
0764名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:25:14.26ID:???
東京の下町全部ダメとは思わないが竹ノ塚バス便と千葉埼玉のターミナル駅駅近と比べたらフェアじゃないわな
もちろん住みやすさも値段も後者が勝つのは当たり前だけど
0765名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:40:44.54ID:???
東京で一緒くたにしてるからな

浦和はわかる、もっと手前の川口戸田より高い相場だし確かに教育面はいい
0766名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:41:12.42ID:???
>>759
お前さんこんなところでどこの誰だかもわからない人間にマウンティング取ろうとして、恥ずかしいぞ?
0767名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:42:47.81ID:???
>>763
そりゃ乱暴すぎ
東京なら東京全域が対象
限定したいなら都心3区など言葉を変えれば誤解も無い
0769名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:52:06.69ID:???
>>758
マウンティングし始めた奴はこいつな
そういうスレじゃないから築古マンションの話をしましょう
0770名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:15:59.31ID:???
>>768
それはあなたの中だけでの常識ですし、
あなたの中だけのイメージです
0771名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:23:55.78ID:UTLnPs4v
おれ西新井に住んでるけど、流石に浦和は無い
あんな文京地区と比較にもならん
坪単価もこのへん坪70万だし倍以上違うだろ
0774名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:21:45.09ID:???
>>771
従兄の父方実家は、戦前から西新井(お大師様の近く)に住んでいる。
支線の大師前が最寄り駅。

西新井大師の初もうで、豆まき、ぼたんの花が美しい時期、縁日・・・子供の頃から何度も遊びに行った。

西新井駅前が、すごく開発されていて、驚いた。
うちは、中野なので、都バスで池袋から西新井大師前まで、西新井に下車したことが無かった。
東京のはずれの街だけど、良い感じだなと思っている。
0775名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:34:20.16ID:???
>>773
リゾートマンションとかより管理費とかも格安だし50歳以下なら暫くは住めるからホームレスになるよりはるかに良いんじゃない?
リフォームしてもいいし最悪手取り10万ちょいあれば死にはしないでしょ
0776名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:36:18.73ID:???
荒川区は23区で最も区民の平均年収低いとか
DATAあるけど、国松長官とか城戸真亜子が南千住のマンション住まいなんだよな。
その2人なら、もっといいところに住めるんだけどね。
松戸には馬淵モーターの社長が住んでるが、マツモトキヨシの元政治家の御曹司は
白金に住んでるんだよな。
DHCの社長は浦安に住んでる。
YAHOO JAPANの社長、野球の小笠原、サッカーの松木は市川に住んでる。
俺の住んでる葛飾には有名人いないぽいな。
お隣の江戸川には、グッチ祐三や後藤真希が住んでるが。
0777名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:42:34.56ID:???
>>776
荒川区も日暮里のタワマンとかは高いんじゃない?
葛飾区は両さんがいるから大丈夫
キャプテン翼の作者も住んでいた気がするけど引っ越してるのかな
0778名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:50:21.04ID:???
>>773
安い…多分未リフォームだから自分で好きにしたいなら超いい物件
ただ、5Fエレベーター無しはかなりキツい

北総線なら、印西牧の原徒歩11分、66平米、1994年築、2/9階エレベーター有り、650万ってのがいいと思った
小室より遠くて駅距離もあるけど新耐震どころか平成築だしエレベーター有るしだいぶ広い
ってかなんでこんなに安いんだこれ
0780名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:55:02.17ID:???
葛飾は新小岩がイメージ悪くしてるな。
自殺の名所で、以前はカラーギャングが徘徊してた場所。

京成線沿線の立石、青砥だと、ちょい通勤不便なんだよな。
0781名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:57:16.76ID:???
>>779
おいおい小室と2駅しか変わらんだろ
心配するとしたら会社によっては定期代渋られるぐらい

都心通勤はもっともっと遠方でも余裕で居るから
0782名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:00:23.59ID:???
北総線の新柴又なら、自転車でJR小岩まで10分でいけるよ。
ビスキュイという有名なケーキ屋もある。
あの辺のマンションは、割安なんじゃないかな。
タカラレーベンとかよく開発してる。
0783名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:04:15.98ID:???
成田空港行く時にスカイライナー使うんだけど
途中から北総線を通るんだよね。
ナシ園とかのどかな風景が車窓から見える。
北総線沿線住まいで都心部への通勤者は自分の周囲では知らない。
0784名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:09:35.18ID:wJ5YgDY8
実際浦和と船橋じゃ比較対象にならん。
地価を見ればすぐ分かる。
東京駅までの距離はほとんど一緒なのに
浦和の方が遥かに高い。

街の格がまるきり違うのは誰が見ても明らか
0785名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:22:25.92ID:???
都民からしたら、船橋も浦和も同じように思える。
県庁所在地かどうかの差か?
船橋は浦安に近いとか幕張成田に比較的近いから
AIRBNBで貸せそうだけど、浦安だと売りがなさそう。
もちろん、23区には劣るだろうが。
0786名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:31:11.09ID:???
このスレ 築40年とは関係ない話題が9割以上だな
ま いいか
0787名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:40:31.26ID:???
予算的に買えそうなのは
千葉市、習志野市、八千代市、蕨氏、本庄市、志木市とかだわ。
浦和も船橋も高すぎる。
0788名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:46:50.26ID:???
築40年OVERだがスケルトンしたらアスベストが出てきた
全部吸引処理してもらった
0789名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:57:51.09ID:???
>>786
せっかく773が話題出してくれてるのにな

築40年はギリギリ範囲外だが旧耐震なら含めていいと思うので
0790名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:00:08.22ID:???
>>773
小学生の頃5階建て4階に住んでたが
同居してた祖母は苦しいと言ってた。
2階はなんてことはないが、3階が限界だよ。
0791名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:11:14.90ID:???
>>773
船橋市なのか。
5階はきついでしょ。
スーツケースとか5階までどうやって持って上がるの??
190万の物件で、毎月積立金と管理費で2万とられるのか。

古さ、狭さ、不便さ、これなら都営のタワマンの方がましだな。
0792名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:16:41.29ID:???
都営のタワマンなんかそもそも住めないだろ
簡単にいうけど
0793名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:26:51.32ID:???
上の階ほど安くなる物件の典型だね
持ち主も高齢で昇り降りに耐えられなくなったんでしょう
自分が独身フリーターとかなら65歳までは少しリフォームしながら格安物件をヤドカリの様に渡り歩いて65歳からはエレベーター付き物件とかでフィニッシュでも良いと思うけどね
0794名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:32:40.40ID:???
5階だと、40歳以下の健常者でも1日往復2回が限度だと思う。
足だけ太くなるから、やめた方がいい。
0795名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:42:18.82ID:???
>>785
浦和と船橋がどうなのか?は、都民にはどうでもよいことです。
浦和が教育環境が良いんですね。はい!了解。

AIRBNBは、管理規定で禁止している。

ただ、1室、どうみても、某階のあの部屋じゃないの?(ベランダ外風景の画像あり)と、思うのが
登録されていたので、プリントアウトして管理人と管理組合理事に知らせた。
注意されたのか2週間後には登録消した。
0796名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:47:10.24ID:???
築古団地の最上階は、天井に断熱材が入っていないから、暑いし寒いし、最悪。
それに階段で5階とか、苦行でしょう。

だから安いんだわ。
0797名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:55:22.01ID:???
>>773
誰も買う人いないが、ゴースタウン化するのか?
それとも、ベトナム人とかバングラディシュ人とかが
住みつくのか?
全戸ベトナム人が買って、権利主張して立ち退かないとか
もあるかもな。
イスラム教徒のバングラディッシュ人とかならもっと厄介か。
0798名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:57:33.72ID:MzdIkXEh
>>780
いやいや、綾瀬だろ
西新井住民としては綾瀬警察署管轄には近付きたくない
0799名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:01:03.12ID:???
北総線は電車の乗車料金が非常に高くて不人気。
1駅で300円とかかかった記憶がある
西船橋から渋谷に行くより高い
0800名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:04:42.91ID:???
>>799
西船から東葉鉄道だっけ?
あれも高いんだよね。

北総線は、電車賃安くなれば開発されるだろうね。
開発されて住民が増えれば、電車賃も安くなるかも。
世界一の大仏とか作れば、観光客も来るかも。
0801名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:06:40.89ID:???
首都圏三大高額鉄道
・北総高額鉄道
・東葉高額鉄道
・埼玉高額鉄道
0802名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:08:24.07ID:???
>>798
綾瀬は最近地価上昇ランキングでも上位にあったし駅前再開発もしてるから昔のイメージと違って駅近ならまだ伸びそう

北総線とか運賃が高い所は子供の通学とかリタイア後の電車賃とかジャブのように結構効きそうだよね
0803名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:09:19.12ID:???
千葉ニュータウン中央なんて、このご時世で新築3LDKマンションが2000万切りという破格値で売られている

フルリフォームするぐらいならこれで良いかもw
0804名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:09:23.37ID:???
北総鉄道沿線に住みたいのなら、高砂一択だよ。
京成で上野まで一直線だし、成田空港までも一直線。
イトーヨーカドーは将来閉店になるから、跡地にタワマン建つだろうね。
1階か地下がスーパーになるでしょう。
0805名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:12:04.85ID:???
足立区は都営団地が多いから
荒れてる地域だよ。
都営団地の子って、やはり悪くなる子多いからね。
世田谷でも暴走族あるところは、都営のあるところだった。
0806名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:15:55.62ID:???
>>803
それ建築費の原価割れそうじゃねーかw
リタイア世代なら病院、スーパー、コンビニ、飲食店が近くに2、3件あれば撤退されてもリスク回避できて安く暮らせそう
0807名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:19:58.93ID:???
フルリフォームなんかしない方がいいよ。
便器や洗面所や風呂や台所なんて古いまんまでいいでしょ。
ホテル泊れば、誰が使ったかわからないところで生活普通にするんだし。
清掃業者に入ってもらえば十分。
うちは自殺物件だったから、全部やり替えたけどね。
0809名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:39:38.29ID:???
>>773
トイレ、洗面所、お風呂に窓があるのは
今じゃほぼ築古だけだよね。
窓開けたら風通しも良さそうだけど
地震が来たらパタっと行きそうだし
リフォームするにも住むにもエレナシ5階はないなあ。
0810名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:44:14.51ID:???
>>776
マツコの夜更かしでよく出てるよね。
テレビで見てるには面白いけど
しょっちゅう警察が聞き込みに来そうだw

実際、同じ区内の住宅街から繁華街の近くに
引っ越した時、警察の聞き込みが何回か来たわ。
深夜にトランクスいっちょで追いかけられてる人がいたり
なんかカオスだったw
0811名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:56:49.22ID:MzdIkXEh
西新井に引っ越す前は足立区青井って綾瀬警察署管轄内の借家に済んでたんだけど、回覧板には今月のひったくり件数とか警察署からの愉快なお知らせが載ってた
ある時、「後ろから近づいてタオルで首を絞め気絶させてバッグ等を奪うひったくりが流行っています」という回覧が回って来たときは驚愕した
でも西新井警察署からはそういうお手紙来ない
0812名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:08:58.18ID:???
>>811
青井は都営団地が多いから、民度が低いらしいよ。
私の母親の友達が青井の一軒家に住んでて、町内会か老人会に
参加してるけど、都営の人は水筒持ってきてお茶と持って帰ると聞いた。

亡くなった元皇室の女性も、青井の都営に住んでたんじゃないかな。
0813名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:17:34.65ID:BLlUMcN1
>>812
ナマポだよあいつら
青井ふれあい公園てあるんだけど、あさから10〜20人くらい、取っ替え引っ替え競馬聞きながら酒飲んでんだよね
禄なとこじゃない
それに比べたら西新井は天国
0814名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:19:41.83ID:???
>>812
>亡くなった元皇室の女性も、青井の都営に住んでたんじゃないかな。

誰?
0816名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:35:05.89ID:???
>>814
松浦 董子様だと思います。
WKIにはアパート住まいと書かれてるけど、当時の新聞、週刊誌には
都営アパートと書かれてた。青井じゃなく竹ノ塚だった。
生活保護受ける前は、自ら老人だったけど老人介護のおむつ交換したり
清掃員してたようだよ。
波乱万丈な人生だったようで。
当時文春か新潮で記事読んで驚いたの覚えてる。
自分の記憶では、日本で離婚後、韓国人の金持ちと無理やり政略結婚させられたと
勘違いしてた。
現在落ちぶれてる人も、いい家柄の出の人もいることでしょう。
0817名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:35:09.52ID:???
家賃8万円毎月払うのあほらしいから、300万円くらいで買いたい。
50平米あって、エレベーターあれば文句言わない。
バランス釜でもいい。
駅からは徒歩15分以内なら構わない。
0821名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:19:16.86ID:???
うちは賃貸で10万5000だけど買うと2100万するよ
築38年の77uね
0822名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:49:21.78ID:???
>>818
投資物件ならそれ以上だと旨味がないね
利回り12パーセント
0823名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:52:07.54ID:???
>>818
家賃の200倍と聞いたことあるけど・・
「日経  家賃200倍」でググってください。
0824名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:57:12.82ID:???
311で東武沿線が下がった時に買ったとかなら別だけど
今利回り12%なんて無理でしょ。
0826名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:07:42.14ID:???
へー、まあうちは地方だから首都圏だとそうなんだ。そんな利回りじゃ買っても損するかもね
0827名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:09:33.72ID:???
利回り5%で十分だな。
3億のアパートで、5%で1500万。
働かないで暮らせる額。
5億ある人なら、3億不動産投資できるだろうし。
自分は全財産5万円しかないから、夢のまた夢のまた夢だけど。
0829名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:13:22.74ID:???
>>821
利回り低い地方でもそんなもんだね。
ずっと生活が変わらないなら、購入のほうが間違いなく得なんだろうけど、
子供とか介護とか、転勤諸々を考えると迷う所。
0830名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:16:42.58ID:???
このスレに全国47都道府県マンションアパート所有してる猛者おる?
0831名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:48:17.73ID:???
それこのスレってか日本に数人いるかどうかってレベルだろ・・・
0833名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:05:07.51ID:???
そんなの管理が面倒臭くてやるメリットないだろ
普通は相場感のある地域しか持たない
地方は利回り良さそうだけど人口減ってる地域は怖いわ
0834名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:23:28.64ID:???
利回り良いってのはその分リスクが乗っかってるだけやで
0835名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:00:00.74ID:???
人口統計から見て東京、神奈川、埼玉、愛知までかなあ。
沖縄や滋賀も伸びてるけどちょっと違う気がする。
0836名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:02:11.90ID:???
個人で全島道府県に不動産持ってる人なんかいるわけない。
法人ならあるかもしれないけど、それも限られてるだろうね。
0837名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:09:41.24ID:???
>>836
趣味でやってる人はいるよ
まあ不動産っていっても電柱立てる用地とかもいれて都道府県制覇とか23区制覇とかね
0838名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:34:22.05ID:???
23区内の中古マンションも値下がりしてきたな
買えないと思ってたのに、
ギリギリ新耐震で耐震診断書つけたら住宅ローン控除つく物件が
大安売りしてて買えてしまった
0839名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:46:35.45ID:???
お前ら金あったらどこのマンション買いたいの?
俺は巣鴨に買いたい。
次が浅草。
0849名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:49:34.64ID:???
五反田の風俗街なんて実際はごく一部だけだよ
城南五山もある高級住宅街でもあるし
0850名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:54:59.31ID:???
千代田区がええわ。
日本で一番治安がよく、民度が高いでしょ。
貧乏人は住めないしね。
0853名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:11:14.94ID:???
金あるのなら、天王寺に住みたい。
大阪は昼間からいい年したおっさんがぶらぶらしてても怪しまれないし
誰も変な目で見ないから。
毎日飛田と新天地行きたい。
天王寺のヨーカドー横のタワマンが素晴らしい。
0854名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:15:29.56ID:???
売ったり貸したりOKならみんな1番地価の高い所になっちゃうから住む以外の用途不可だと自分の生活水準や地域もあるからおもしろいね
0855名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:24:43.37ID:???
半額総菜の常連だけど、そういう底辺からは卒業したいね
多少不便でも等々力がいいな
0856名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:29:30.59ID:???
等々力渓谷飯盒炊爨!

わっかるかなーわっかんねぇだろうなー
0857名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:43:34.77ID:???
金あって働く必要ないなら、名古屋でも仙台でも福岡でも広島でも
足立区でも離島でもどこでもええわ.
0858名無し不動さん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:56:21.69ID:???
まああくまで年収仕事はそのままで住宅購入資金だけ出してくれて維持費と税金は自分で払えという事だよな
3Aとかのタワマンなら管理修繕費だけで詰み豪邸なら固定資産税で死ぬ
そもそも近所付き合いできないか
やはり職場が近くて物価が高すぎない便利な地域だな
0859名無し不動さん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:01:57.79ID:???
>>776
グッチは昔葛飾だったよ。バカな高校生で騒いでてよく怒られたもん。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況