X



■■住宅ローン総合スレ 103■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:45:57.91ID:???
みんな仲良く

住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。
住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。

前スレ
■■住宅ローン総合スレ 102■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1478209769/

質問者用テンプレ

【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【金利種類】
【質問内容】

※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。
※共稼ぎ夫婦の場合、出産後復職して世帯収入が確定するまでは計画を慎重に。
※次スレは>>980が建てること

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0235名無し不動さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:28:29.05ID:6DhBPSaY
>>233
大丈夫。手数料制のSBIより十分メリットある
0236名無し不動さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:28:55.11ID:???
>>232
これは一切公になっていないので
答えられない
少なくとも2.16%より遥かに安い。

上得意って言うのは何もかも特別なんだよ君。
最優遇取れていない君には無縁の話だよw
住信SBIの最優遇をさがしだせなかった君は情弱の極み
0237名無し不動さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:31:51.83ID:???
>>235
負け惜しみ
金利は二転三転するわ
借り替え時の登記費用もパッと出てこないわ
つなぎ融資のためにUfJで借りるわ
しかも三井住友信託で借り替えするわで終わってるなw
典型的な情弱の極み
0238名無し不動さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:37:20.77ID:???
>>227
一般向けハウスメーカーとしては日本一の積水ハウスは提携してないんだけど
なにか問題があるんだろうか?
0239名無し不動さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:38:39.19ID:???
>>234
一体君の最初の提示した自分が借りている金利はなんなの?
10年固定0.45%+30年固定0.75%
>>210
それよりも低い金利だしたら
間違ってましたやっぱこの金利でしたってw
バカかw
あとだしじゃんけんで二転三転金利してる奴なんか信用できないし情弱確定だよw
0240名無し不動さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:39:25.39ID:???
>>238
積水ハウスに聞いてみなよw
なぜ住信SBIに新規提携をお断りされてるかw
0241名無し不動さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:41:23.38ID:6DhBPSaY
>>239
少なくとも16年8月の金利はsbiより住友信託の方が低かったわね
金利の話なんでそれだけですわ
0242名無し不動さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:45:01.38ID:???
>>189
どこの銀行にも言えることだし、借りた先の経営がヤバくなったら借り換えたらええねん
0243名無し不動さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:49:45.09ID:???
>>240
なんだ威勢のいいこと言ってるくせに結局あまりよく知らないじゃないか
聞いて損した
0244名無し不動さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:52:00.74ID:???
公表されてないとかな
何とでも言えるじゃんってw
0245名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:05:45.03ID:???
公表されてないと宣う金利のどこを信用しろと言うんだ?
0246名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:57:53.90ID:???
>>224
その金利ってネットで探しても出てこないんだけど、どこにあるの?
載ってるURL教えて頂けませんか?
そのほかの金利は>>222で載ってるみたいなんで
0247名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 03:19:30.97ID:???
>>177
住宅ローンはスレ違いだよ。他人に物件を賃貸したり売買する話をしようぜ。
0249名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 04:57:53.89ID:???
一年以上前の経験なので今は違うかも知れないが、
住信SBIは事務処理がとてつもなく遅いので印象が最悪だった

書類を投函して、翌日には届く距離だが、受付連絡が来たのは1週間後
書類の記入漏れ(確か勤務先の郵便番号)の連絡があったのは、更に3週間後
それで結局審査結果の連絡があったのは、書類投函から2月以上経ってから

遅いと言われているフラットでも10日程度で審査結果出るのに、
その6倍以上もかかるなんてあり得ないわ
0250名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 06:41:35.60ID:???
銀行の経営やばくて借り換える必要ってあるの?
0251名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 07:28:55.78ID:EwwlZ+6n
3000万円を20年返済で借りた場合は、合計の返済額は
どのくらいに成りますか?
大体4500万円ぐらいでしょうか?
0252名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 07:57:26.64ID:???
>>249
SBIの肩を持つ訳じゃないがネット銀行はどこも2ヶ月前後かかるよ
だから内覧→販売→引き渡しまでが速い建売とかだと業者が露骨に嫌がる
0253名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:07:38.27ID:???
>>252
おそらくネット銀行に分類される新生銀行にも申し込んだけど、
新生銀行は書類が届いてから数日で審査終了だったよ
0256名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:34:52.28ID:???
むしろSBIって業界の鼻つまみ者じゃんね
表面的な情報でSBI選んじゃった無能が自分は間違ってないって確認したくて他人を攻撃してるんかね
やり口が無能っぽい
0257名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:36:50.30ID:PNlkQTsQ
ついでに言っておくけど、立地最弱の郊外エリアを押しまくるのもいかがなもんかね。
駅前で2割減、5分で半額、10分なんて値がつく保証がない。
そんな現実を知ろうともせず、勧められるがままに判子を押しちゃうバカップル。
23区でも世田谷が危なくなってきてるご時世に、都下に資産性はほとんど認められない。
「借りるよりも買ったほうが得です!」←これは詐欺師の常套句なのさ。
郊外なんてノンブランドのバッグを買うようなもの。
駅遠物件に関しては20年も経たないうちにゴミになる覚悟が必要さ。
それなのに毎日必死に郊外物件の提灯記事をバラまいてる誰かさん。
ピエロというよりも確信犯だな。
櫻井某のモノマネ若手芸人現る?
日本の平和ボケもいいかげんにしたほうがいい。
資産価値ないもんを勧めやがって・・消費者側は刺し違えるくらいの覚悟があったほうがいい。
ああ悲しき不動産未来
首くくりたくない人は、お金持ちがとどまり続ける東京港区に限定して物件は探したほうがよいだろう。
まだまだ株高が見込めそうだ。
株高の影響は金融商品化してる都心にのみ注がれていく。
不動産格差はますます広がるばかり
0258名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:47:19.45ID:dZ1HVnce
3200万借りて35年変動0.725 手数料3万 保証料なし ガン団信 込で借りられたわ。結構いい方だよね?
0262名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:17:03.99ID:???
>>249
それってWEB申込みの住宅ローンじゃない?
住信SBIの提携住宅ローンなら仮審査2日、正式審査3日でおりたよ
最終的に1ヶ月いないで実行してもらえた
0263名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:28:02.14ID:???
住信SBIは提携と、Web申し込みて差を付けていて
Web申し込みだと放置されたり、後回しにされるため
何倍もの時間がかかるわけね
0264名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:35:15.74ID:???
>>263
おそらくweb申込は全国から大量に案件が入ってきて放置されてしまうのだと思う
提携住宅ローンは応じられるキャパ分の受付してるんじゃないかな
0266名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:57:06.03ID:???
昔からネットではSBIのステマが酷くて臭いよなぁ
0267名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:21:37.50ID:???
適当に読み流してSBIがヤバいことだけは分かった
0268名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:32:11.20ID:???
どうせSBIの評判を悪くさせるための
楽天やじぶん辺りの書き込みだろ
0269名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:51:51.44ID:dZ1HVnce
>260
正解! 前ここで相談したことある人です。
0270名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:21:22.67ID:???
>>269
実質保証料は金利換算したら0.2%だから
実質0.525%で借りたことになるね
0271名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:30:29.65ID:???
貯金も5000万くらい溜まったから一括で買うか!と思ってたんだけど、色々と調べたらローン組んだ方が控除でるし現金はもっといた方がいいって意見も多いって事が分かって悩み中。。
近い将来価格が下がるって意見もあるし、当分は賃貸に住み続けようかな。
一つ不思議なのが、なんで賃貸の家賃って安いか超高い(芸能人とか社長とかしか払えないレベル)なんだろう。25万とかで少し贅沢なアパートとかあったらそれなりに需要あると思うんだけど。
0272名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:33:36.91ID:???
俺は提携のSBIだけど3000万を0.439で借りた。事務手数料は戻ってこないけど繰り上げせずにちまちま行く予定だったから目をつぶったな。
0274名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:47:19.26ID:???
全固定30年以上ならだいたい金利何パーセントまで妥当?
0275名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:47:55.40ID:???
>>273
うちの近くは家族の4LDKで15万くらいで、それ以上がないのよ
0276名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:49:17.86ID:???
>>271
手元現金使いきったらもし死んだときは家だけ残るが現金は残らない
手元現金ある程度残しておけば、死んだらローンはチャラ、現金も残る

いま、ローン控除があれば10年間は変動金利以上の控除が受けられるので
10年間は余った手元現金を他で運用しておくのが賢いやり方
0278名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:59:42.22ID:???
>>258
うちは手数料2%ちょい3800で0.52でガンと10大疾病だった、似たようなもんだね
0279名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:32:22.35ID:???
>>275
それなら、そう言う地域なんだし、しょーがないんじゃね?
0280名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:02:42.71ID:???
>>272
あえて早く返す必要ないよ
死ねば借金はなくなるし
SBIの場合、先進医療特約がついてるから先進医療の支払いに1000万まで保険おりるし利息分なんて一瞬で元取れるよ
0282名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:59:46.55ID:???
全額繰り上げしようかなあ
なんか最近は、これ以上株式で儲ける自信が無くなったわ
1%とれるならほったらかしてもいいけど、やっぱ増えたら半分以上はキャッシュで置いてしまうなあ
0283名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:34:48.81ID:???
武蔵野
変動 0.575
ガン付
3500万
今月からスタートやわ

保証料が高かった…
0284名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:39:15.63ID:Ob5elaOb
ソニー11月の固定は全期間+だね。
各行も続くかな。
0285名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:01:53.05ID:???
先月のSBI金利激上げに追従してきた感じだな。
他の銀行も利上げかね。
0287名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:24:40.59ID:???
死んだら借金なくなるしとか言ってるやつって、他人事だな。
自分が死んだらどうしようもない。
本末転倒だろ。
死ぬ前提でローン組んでるバカか、独り者かだな。
0289名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:51:44.51ID:???
>>177
デベ提携地銀

変動0.560%(店頭金利-1.915% 最優遇以下)
事務手数料32,400円
印紙代20,000円
保証料無料
癌含む三大疾病付き
繰り上げ手数料無料
変動→固定変更手数料無料


 SBIも考えたけど、地銀を選んだ理由は大きく次の2点

金利は住信SBIに比べて少し高いけど、SBIみたいに事務手数料2.16%も取られない
4000万借りるなら80万円以上も手数料がお得
金利分以上にお得

疾病も、SBIは1年就業不可とか無理な条件なのに対して、地銀は60日継続したらローンチャラ
ガンも申告されれば即チャラ
SBIは全員に無料でつくのに対して、地銀はオプション+0.3%のを無料でつけてもらったお得感

属性低いならSBIもありだと思うよw
0292名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:21:32.79ID:???
>>287
いやいや、独り者こそどうでもいい
結婚してても子供居なかったらどうでもいい
でも子供いたら住む家くらい残してあげたほうがいいだろ常識的に考えて
0293名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:24:26.29ID:???
>>289
なんだこれめちゃくちゃ好条件だな
最優遇以下って胡散臭いけど本当か?
0295名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:49:32.87ID:???
○大疾病特約とか付けた方がいいのかね?
入るのが普通?
0296名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:00:07.49ID:???
>>293
提携だから何かあるんじゃないの?

ちなみに同じ職場の二馬力の人は別の地銀で0.55とか言ってた気がする
詳しい条件までは聞かなかったけども
0297名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:31:33.05ID:???
何より「癌の診断で即チャラ」があり得ないわ
まぁどうでもいいけど
0300名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:38:43.40ID:???
>>297
何があり得ないのか教えてくれない?
うちも診断でチャラなんだ
0302名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:53:11.35ID:???
確かにSBIの提携ローンは、ほぼ無敵ですよね。
変動も10年固定も30年固定も、いつも最安値。
しかも無料で保障付き。
何で提携の金利をネットで出さないんだろう?
提携ローンの最優遇金利が簡単にはわからないから、話が噛み合わないですよね。
0305名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:28:06.59ID:???
無料で疾病保障(死ぬ直前でしか降りない)
0306名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:29:10.57ID:???
>>297
診断じゃチャラにならないガン保障ではしゃいでる方があり得ないw
0307名無し不動さん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:46:38.55ID:???
所得補償の保険で働けなくなったら月70万くらいもらえる
ただし60歳まで。特約付けた方がいいかね?
0308名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 08:06:30.71ID:???
>>307
何%プラスかによるね。
収入補償の保険に入るより安いならつけた方がいいし。
0309名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 08:07:18.80ID:???
また出たのか?
上皮内新生物だろ?
それはガンじゃねーからいいわw
0310名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 08:35:17.63ID:???
>>302
しかも無料で保証付ってマジっすか!?
へぇーすごいわー。
0311名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 08:36:00.49ID:???
60日や100日も入院が必要な非現実的なクソ保障のことだろ
0312名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 08:37:50.10ID:???
>>309
胃癌でも膵臓癌でも出ないよ、死ぬほど入院しないと
そんなに入院させてくれる病院ないけどね
0315名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 09:02:08.66ID:???
>>287
何となくいいたいことわかるな。
ローンチャラ、保険金おりても家族と幸せに暮らせるわけないし、全部終了。
ゲームのリセットみたいな感覚で死ねば借金0とか簡単にいってるのか気にくわないんだろ。
0316名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 09:50:43.32ID:???
>>251
金利が3パーだったらそんなかんじ。金利は何パーセントだい?
0317名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:09:54.24ID:1buypw6s
ローンがチャラになるような大病を患って、その後良かったと思えてる人がどれくらいいるのか
0318名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:30:53.58ID:KAeeDXRl
>>308
プラスってどういうことですか?
素人ですみません。
0320名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 14:12:06.52ID:???
>>319
6日だそうだ。内視鏡手術

別の従兄弟は前立腺がん
これは一月ほど入院してたと思う。

この家系でガン団信つけないという選択肢が出てこなかったわ。

どちらも30代ね。
特定されそうだけど。
0321名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:49:19.52ID:???
>>320
そいつは上皮内新生物だったのか、悪性新生物だったのか。
0322名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:01:51.99ID:???
>>321
悪性だから団信降りたんだろ。
上皮内はガンじゃないと何度言えばw
0325名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:00:23.77ID:???
頭悪いってよく言われない?(反論したいけど具体的な言葉が思い浮かばない)
0326名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:14:23.09ID:???
>>324
ガン家系だからうちの親族はSBI端から選択肢にないよ。
上乗せでも有りがたさを感じる。
0328名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:03:31.75ID:???
超大手勤務の友人がつなぎ融資で、金利0.55%だそうです。これは安いのでしょうか?
0329名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:27:40.36ID:GZsrPcLG
【年  齢】36
【勤続年数】7年
【雇用形態】正社員
【会社規模】1200名
【年  収】700
【世帯収入】950
【家族構成】妻 子供 7歳 3歳
【所有資産・貯蓄】300万
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】5300万
【自己資金(頭金・諸費用)】1500万 親からの援助含む
【希望金額】3700万
【金利種類】変動
【質問内容】無理なく返済可能でしょうか?
本気で悩んでいます
子供は高校までは公立で大学は私立を考えています
0330名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:47:00.21ID:???
>>329
余裕のよっちゃん
ただ収入の割に貯金少ないのが気になるけど
0331名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:47:59.44ID:???
貯金が少ないあたりで、消費性向が心配な案件。
普通なら平気と言いたいところだが、めっちゃ無駄遣いしてる家計なんじゃない?
0332名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:19:44.78ID:???
それか無駄な保険に入ったり
ちなみに車はなに?
0334名無し不動さん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:53:32.36ID:???
>>329
俺とかなり似た状況だな
ぶっちゃけ余裕過ぎると思うよ
なんの心配もないレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況