X



アパートマンション経営なんでも相談室【143号室】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無し不動さん
垢版 |
2017/09/12(火) 11:05:22.41ID:FQ2lTC0c
1棟ものと違って
マンション1室だけの募集・管理って
不動産会社にとっては迷惑案件ですか?
0901名無し不動さん
垢版 |
2017/09/12(火) 11:52:27.79ID:???
迷惑ではないでしょ
それを扱ってる会社なら

オーナーにとっては割高になるでしょうけど
0902名無し不動さん
垢版 |
2017/09/12(火) 12:15:50.52ID:FQ2lTC0c
>>901
そうですか、わかりました
レスありがとうございました
0903名無し不動さん
垢版 |
2017/09/12(火) 15:21:15.74ID:???
>>900
それを嫌がってたら商売にならないでしょ
遠隔地の一部屋とかでなければ普通だよ
0905名無し不動さん
垢版 |
2017/09/12(火) 17:07:27.02ID:FQ2lTC0c
>>903
そうなんですね。
安心しました。m(__)m
0906名無し不動さん
垢版 |
2017/09/12(火) 17:12:49.33ID:???
1棟管理は受け付けるが1戸はお断りってとこもあるけどね
0907名無し不動さん
垢版 |
2017/09/12(火) 17:47:40.60ID:FQ2lTC0c
>>906
やはりそういう会社もあるんですね
0908名無し不動さん
垢版 |
2017/09/12(火) 18:43:26.31ID:0CGjrbep
@3Aゾーン
A20u以上のRC
B築20年以内

上記で利回り6%以上で物件探しているけど、ありませんかね?
0909名無し不動さん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:59:16.72ID:hZ8QRmXq
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0913名無し不動さん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:50:16.55ID:GynI5HA9
親父が死んで物件いくつか相続したんだけどこれまで関わってこなかったし知識なさ過ぎて不安
ちな、大阪周辺の賑わってるベッドタウンにマンション3つとアパート2つと駐車場3つとボロボロの借家が4つ
元農家だった地主でマンションやアパートはまぁ相場で貸してるけど
借家は家は住んでる爺さん婆さんのもので地代激安

親父がそれなりに金融資産も残してたのとローンの債務で相殺もされたから相続税は無事払えたところ

まずは何から勉強して動いたらいいんだ?
宅建の資格でも取るべき?
0914名無し不動さん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:16:35.69ID:???
家賃収入でローンと生活費まかなえるなら何もしなくていい
事業を拡大したいなら法人化して資格取った方がいい
0915名無し不動さん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:24:20.66ID:???
物件は一番新しいのを1つ残して売るべき。
これから金がかかる。
駐車場の土地も1つ残して売ったほうがいい。
売った金は手取り年利4%位で格付け高めのリートにかえる。
自分が死にそうになったら
リートを換金して駐車場にマンションを建てて終わり。
0917名無し不動さん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:35:00.35ID:KYjc17Oz
>>914
法人化は親父の代からしてた
今は母ちゃんが代表取締役で
何もわからんのに俺が取締役www
0918名無し不動さん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:41:52.40ID:???
>>913
セミナーとか絶対行くなよ?セミナーには行くなよ?わかったか?
0919名無し不動さん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:46:09.95ID:KYjc17Oz
資産運用相談しませんかとかローン借り換えしませんかって銀行が電話かけまくってくるんだが
そういうのもどうしたらいいかわからんのよ
どこそこ売ってくれってのも怪しげなコールセンター的な数こなしてる感のある喋り方の兄ちゃんがかけてくるけど
母ちゃんによるとお話にならない安値しか言ってこないらしい
0920名無し不動さん
垢版 |
2017/09/13(水) 01:10:48.25ID:E4ygeDJY
今上がってるのは間違いないのは知ってるけど
俺は場所はこの辺りで単身者用、マンション一棟ものを探してると伝えた。
それで持ってきた話が売り土地でさ、上物があるみたいな感じ。
でその中を日曜日に見てきたんだが、これを解体するのはもったいないと思うくらい、
古いけどきちんと手が入ってる物件。、
ファミリータイプだし、どう考えても改装しても7%もいくわけがない。
これはパスだな。
0923名無し不動さん
垢版 |
2017/09/13(水) 08:47:16.23ID:???
>>921
>また農林水産省は、生産緑地をほかの生産者などに貸した場合に、
> 所有者が税の優遇措置を受けられるようにする税制改正も求めていて、
> 法案の早期成立を目指すことにしています。

貸した事にして栗の木を植えるお仕事が流行りそう
0925名無し不動さん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:10:29.85ID:???
所有者不明の土地活用へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136421000.html
相続の際、登記などの手続きが行われず、所有者が分からなくなっている土地が全国で増え、
土地を活用できるようにする新たな制度の議論を始めました。

所有者がわからなくなって放置されている土地は、九州の面積ほどになります。
こうした土地は所有者を捜すのに膨大な手間がかかり、公共事業を行う時に
支障になるなど、各地で問題になっています。
0926名無し不動さん
垢版 |
2017/09/14(木) 11:37:51.84ID:SIV5px1p
「みんなで大家さん」って儲かるの?
0927名無し不動さん
垢版 |
2017/09/14(木) 12:45:10.03ID:rRfwcNWu
この前持ってるマンションで売買不成立で発生したんだけど、
違約金には法律上所得税とかになるの?
0930名無し不動さん
垢版 |
2017/09/14(木) 17:05:44.85ID:rRfwcNWu
ありがとうございます。
やっぱり納税対象なんですね。
ヒヤヒヤした上に納税義務はやってられない感満載です。
0931名無し不動さん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:52:14.41ID:???
福祉の皆さんは一日中部屋でインターネットかな
0933名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 00:22:00.87ID:???
不動産が今盛り上がってるのは、五輪効果も少しはあるだろうけど、
中国人をはじめ外国人が買ってる部分が大きい。
買ってるのは主に収益のある物件で、建設ラッシュによる建設費の高騰。
うちの家も3〜4年前に持ってる土地がって、そこに9階建てのマンションを建てる計画があって、
建設会社の見積もり出してきたが1億2千万円。
今同じ建物を建てようとしても2億円では無理だってさ。
0934名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 00:24:16.68ID:qfTNUgVt
>>933
9階建てで2億円なんて絶対無理だわ
普通なら3億円はかかるはず
0937名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:16:03.83ID:QrLL0kIL
会計士とかアカウンティング系の仕事に従事するサラリーマンに不動産投資に手を出す人が多いが
それは計算上ではどうみても他の投資に比べて利回りが大きいし、赤字運営でも所得税還付でチャラになるし
とにかくローンが終われば最終的には不動産資産が手に入るのだから、間違いなく資産はプラスで終了するのに
こんなにおいしい事業に手を出さないのはアホだという試算に基づいているように思う

しかし実際それは絵に描いた餅で、よほどの強運が無い限りはその通りにはならない
計算高い人間ほど単純な落とし穴に気がつかない
これに限った事ではないけれど
0938名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:34:15.89ID:???
>>933
中国の資本流出規制も知らんのか
新聞くらい読めよ

仮想通貨まで規制してるんだからさ
0939名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:37:53.68ID:???
 
       ●  大家は生かさず殺さずじゃ
       ((    
     /⌒ヽ   借金地獄から抜け出せないようにするのじゃ
     (, ・∀・)   
    /~ ヽy/~\  ||     
    / )=∞ =/__フっ
    ~(___Y__)┳┳
   ⊂ニニニニニ⊃|
0940名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:44:50.20ID:???
質問させてください

生活保護を受けている母子家庭の部屋から毎日男性の声がする
明らかに一緒に住んでいると
他の住人から通報がありました

二人共働いていないようで1日中
大きな声で話したり騒いでいるようです

うちでは承諾なく他の者を入居または同居させると契約解除の対象になると契約書に記載してあります

契約時にはもちろん男性の名前はなく母親とその子どもだけで契約しています

騒音の苦情が今までもたびたび出ていた部屋ですが
訴える方は毎回その母子家庭の部屋の上の方からです

まだ確認はしてませんが
証拠として母子家庭の家の声を録音したものがあると聞きました

こういった場合、強制退去させる事は可能でしょうか?
0941名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:06:19.20ID:???
まず、男性が同居してるかって証明できるかなぁ。
強制退去ってなかなか難しいからね。このような状態だと、次の更新を認めませんので、引越し代とxx万ぐらいで引越ししてくれませんかってお願いする。役所に内緒で現金を渡しますからって言えば、すぐに出て行くんじゃない。

だから母子家庭とか生活保護って入れないんだよ。
0942名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:28:28.76ID:???
引っ越し費用等はさておき
まず手紙で契約違反になるという事や退去をお願いする場合もあるという内容を送ればどうかと考えています

上手く行けば男性が出て行くか
もしくは静かになるのでは?と考えたのですが甘いですかね

おそらく母子家庭の女性は
すぐ近くに実家があるようですし
引っ越したがらないと思います
0943名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:54:12.98ID:???
役所に通報してそのときの記録をとっておく
0944名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:55:46.08ID:???
ナマボは申告制なので受けるかどうかは自由意志
認めるのは行政で不的確であるにもかかわらず認可しているときは
税金のドロボーに役所が加担
0945名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:58:21.11ID:???
まずは大きな声で話したり騒いだりされても他の住民に迷惑がかからない防音を施す大規模修繕が先かと
0946名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:59:46.89ID:???
顔を見て直接交渉あるのみ。
低所得ナマポほど手紙だと舐めた態度をとる。
口で言っても言うことを聞かない子供を
体罰で躾けるのと同じ様に
契約を守れない低所得低知能は
直接交渉で退去を促すしかない。
0947名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:02:52.26ID:???
上階の人に引っ越してもらうほうが早いだろ
0948名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:12:43.85ID:???
上階の人はたぶん独り身で、下階の男に嫉妬していると思われるから
上階の人に女を紹介してやれば解決するんじゃないかな
0949名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:53:54.51ID:???
うちも似たようなケースあったけど、外人でいわゆるワンルームがタコ部屋になるようなケースで
防犯カメラ映像見せて、2万円値上げしていてもらったな。
嫌なら出ていくわけだから。
0950名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:54:29.91ID:???
あ、でもナマポだと値上げは駄目なんだな
ケースワーカーにチクれよ。
0951名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 15:06:28.01ID:???
別に何人住もうと部屋が減るわけじゃなしガタガタ言うなよ
0955名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 19:00:37.78ID:???
>>952
ならSEXも禁止せねば
ああ毎晩ギシギシやられては床が抜ける
0956名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 19:03:29.16ID:???
>>953
個人旅行は対象外って文字が読めないの?

団体旅行で民泊なんて使わねーよ
0957名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:21:01.85ID:???
田園都市線で「負け組物件」が増え始めた
http://president.jp/articles/-/23075
田園都市線沿いでは、すでに下落が始まっているエリアもありますが、
この先、下落エリアはどんどん増えていくでしょう。
0959名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:39:50.94ID:???
偽装離婚らしいね
離婚したシングルだとかなり給付金あるらしい
子ありで月30とかきいた
0960名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:46:55.05ID:???
偽装離婚は立派な犯罪!ごまかそうとしても捕まる | 離婚弁護士相談広場
https://www.riconhiroba.com/think/divorce-camouflage-couple.html
「偽装離婚」とは、生活保護の不正受給などを目的に、実際は別れていないのに書類上だけ離婚することです。借金逃れをするためや、保育園入園の優先順位を上げるために、偽装離婚をする人もいます。でも、偽装離婚は立派な犯罪! ごまかそうとしても、 ...
?偽装離婚とは、いったい何? ・ ?偽装離婚の例1】生活保護を ... ・ ?偽装離婚の例3】子どもを ...

受給者急増中!偽装離婚に不正受給、年金より生活保護の方がおいしい ...
gendai.ismedia.jp/articles/-/31896
受給者急増中!偽装離婚に不正受給、年金より生活保護の方がおいしい「生活保護大国」ニッポンの大爆発. 週刊現代. 講談社毎週月曜日発売. プロフィール. 現在、総額3兆7000億円にのぼる生活保護費は、あと20年もすれば20兆円近くに達する可能性がある ...
0961名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:12:42.42ID:???
>>959

偽装離婚て聞いた事あるけど
友人か知人じゃない限り
元旦那かなんて調べようがない
0962名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:23:56.03ID:???
福祉の住民さんはケースワーカーに相談するしかないね
0963名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 06:40:58.92ID:???
単身高齢者の住人いるのですが、どうやって孤独死をチェックしたらいいのでしょうか?
合鍵は持ってないので、長期間不在の時には死臭でもしてない限り警察呼んで鍵壊すのもリスクあるし、大島てるに載っかるのが一番怖いです。
0966名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 09:06:03.77ID:???
ALSOKの見守りサービスに入るとか
高齢の入居者には同意してもらう必要があるが
(ほんとは高齢者の場合は入居時に条件にすればいい、費用は折半とか)

お金かかるけど
オプション付ければ、高齢者のトイレのドアの開閉が無いと指定の連絡先に電話してくる

あと、合鍵は作っておいた方がいいよ
0968名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:21:25.75ID:???
大阪市所有の山林、どこへ売却?
http://yomiuri.co.jp/national/20170916-OYT1T50032.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170916/20170916-OYT1I50013-1.jpg
バブル期に9億で購入、今の地価は2200万円

大阪市水道局が約30年前に購入したが、有効活用できないまま売却方針を明らかにしている
近くの住民らの生活にも影響が出る恐れがあり、売却手続きの前には地元へ通知するよう求める考えだ。
0969名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:36:04.49ID:???
マンションの駐車場によく猫が出没して糞もされて困ってるどうにかならんかとかクレーム来たんだが・・
広いし猫自由すぎるしどうすりゃいいつーんだよ。
とりあえず跡が見えるように粒タイプの市販の忌避剤でも撒いて一応対策はしてます感出しとけばいいかねえ。
管理会社はクレゾール撒けとか言うけど臭い独特できついらしいから別のクレームなりそうだし。入居者に小さい子いるし。マジ困ったよ・・
0970名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:53:54.39ID:v6w9NBsz
犬猫はホームセンターで売ってる粉を撒いとけばよいけどな
うちはカラスで迷惑してる >< 何か対策ないかな?
0971名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 23:06:56.71ID:???
どうもです。粉撒いたら来なくなりました?
自分も第1候補は粉だけどすぐ慣れるらしいからその時はその時で月一くらいでまいて定期的に撒いてますよアピールだけしようかなつう感じなんす。
駐車場の周り部分はアスファルトじゃなく草生えてるんでそこだけクレゾールをなるべく薄めてまいてみようかなと。
カラスは漁られるようなゴミ置かないとかネットかけるとかしか浮かばない・
0974名無し不動さん
垢版 |
2017/09/19(火) 06:38:36.68ID:???
急増する「ごみ出し難民」 高齢者など5万世帯が支援受ける
http://www.asahi.com/articles/ASK9G41Z3K9GPTIL00Y.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170918002227_comm.jpg
介護制度を使ってホームヘルパーにごみ出しをしてもらう人もいるが、
早朝にヘルパーに来てもらうのが難しいことなどから、独自支援をする
自治体が目立つ。身近に親族がいない人の増加などが理由に挙げられた。
0975名無し不動さん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:20:26.44ID:???
京都市伏見区の伏見稲荷大社近辺の地価が30%上昇だって
京都市は観光需要だそう
0980名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:09:01.03ID:???
商業地上昇率は京都1位、大阪2位

伏見稲荷周辺が全国最高の29.6%
以前はマンション開発が活発だったが、収益性に注目したホテル開発業者が
さらに高い価格で落札するケースが増えた
0983名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:31:18.67ID:???
ムサコはもう外国人の売りが出始めてる
出物に対して待った甲斐があったと喜んで買う日本人が多いそうだが
どんだけ遅れてるんだよ
0984名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:05:42.56ID:???
20年近く前小杉に住んでたけど
酷いなあーこれw
0985名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:10:54.68ID:???
そりゃアンケートとったら住人はそう言うわな
自分の住んでるタワマンの近くにまたタワマンが建ったら、景観ぶち壊しだし
0986名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:47:23.43ID:???
アップルが日本で太陽光発電を展開へ
http://toyokeizai.net/articles/-/189877?page=2
300のビルの屋上に、新たにソーラーパネルを設置します

都市の中で再生可能エネルギーを作り出す場所を確保する事ができるアップルと、
屋上のパネル設置によって収益化ができるビルのオーナーはWin-Winの関係
0987名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:56:54.19ID:???
最近、サブリースで貸してるマンションの屋上一面にソーラパネルが設置してあることに気づいた
収益は管理会社が全部せしめていて文句を言ったら契約上問題ありませんとつっぱねられた
どうしても納得できない
0988名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:14:47.29ID:???
契約書を確認してみればいいじゃない
サブリースって大概はそんなものだよ

例えば後から携帯電話の基地局を設置してもオーナーには1円も入らない
逆に
突然テナントが全部退去してもサブリース会社はリース料をオーナーに払わなければならない
0989名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:42:01.75ID:???
>>988
契約書を見たら転貸人による実務上の判断で任意に設備を追加することが可能で
追加した設備により得た収益は乙、つまり転貸人がそのすべてを得る権利を所有するとあった

今思えば、光ファイバーでインターネットをマンション契約した際も、代理店から得たリベートは全額奴らが持って行った
そのうちソーラーパネルが劣化したらオーナー負担で交換しろとか言って来そうで怖い
なぜなら契約には、転貸人が導入した設備であっても、修繕および交換が必要になった際の費用はすべて甲が負担するとあるから
0991名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 17:49:29.05ID:???
一括借り上げのサブリースではオーナから借り受けた会社が金儲けのための改造をやりたい放題だ
それでもって貸すときはピカピカでも契約解除後に返却された際の現状有姿はボロボロの状態
不法投棄されたゴミの山や不法駐車された車などがぎょうさん付いた状態で返却される

よくもまあここまでやってくれたなと思うが契約上は合法

日本の法律では借りる方の立場が断然強い
0992名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:47:37.69ID:???
やめられない!止まらない!かっぱサブリース!
0993名無し不動さん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:49:23.00ID:???
ご家庭の電気が足りない時は、ご近所さんから分けてもらうシステム整備へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO83094040S5A210C1000000/
太陽光パネルを設置した住宅同士であまった電力を分け合う新しいシステムが、
兵庫県芦屋市で整備されることになりました。これはマイクログリッドと呼ばれるシステムの1種です。
0995名無し不動さん
垢版 |
2017/09/23(土) 00:35:25.48ID:???
初期の携帯電話基地局なんか、基礎も含めて重量20t、賃料数百万/年(地方です)とかあったけど
技術の進歩で今だと総重量1t、賃料数10万程度なんだよね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況