X



不動産投資を淡々と語る 3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:05:43.19ID:???
会計士とかアカウンティング系の仕事に従事するサラリーマンに不動産投資に手を出す人が多いが
それは計算上ではどうみても他の投資に比べて利回りが大きいし、赤字運営でも所得税還付でチャラになるし
とにかくローンが終われば最終的には不動産資産が手に入るのだから、間違いなく資産はプラスで終了するのに
こんなにおいしい事業に手を出さないのはアホだという試算に基づいているように思う

しかし実際それは絵に描いた餅で、よほどの強運が無い限りはその通りにはならない
計算高い人間ほど単純な落とし穴に気がつかない
これに限った事ではないけれど
0901名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:08:09.15ID:???
この人口減の時代に自分でビル、マンション建てて貸すのはアホだよな
更地にして、建物は相手に建てさせて借地権で稼ぐのが理想
0902名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:22:06.52ID:???
借り手人口の減少
新築物件との家賃競争激化
賃貸住宅用途に大量に解放される生産緑地
経営不振によるサブリース企業の相次ぐ倒産

明るい未来など微塵もないね
0905名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:43:11.61ID:???
各種職人を安定して安く使えるかどうかが鍵だな。
0910名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:52:19.49ID:???
>>908
オリンピックにいちゃもんつけるやつって日本人じゃ無いかマスコミに踊らされるやつだよなw
0911名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:54:43.50ID:???
同意
オリンピック決まってから景気が良くなって再開発ラッシュで東京の街並みが変わって
失業者も減ってるのに文句言ってる奴は馬鹿かアホだと思うの。
0914名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:08:31.85ID:???
>>912
どうしても日本に破滅してもらわないと困る南の人たちですね
わかります

北の人たちは日本の頭の上にICBMを飛ばして
いつ日本に落ちてもおかしくないと脅して日本の地価暴落を誘導しています
0915名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:18:53.13ID:???
南チョンの世界に対する投資はすごいペースで増えた
0916名無し不動さん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:34:33.10ID:???
地震が都心不動産のリスク
フクイチとか将軍ミサイルはたいしたことない
0917名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:45:04.36ID:???
贈収賄の話が確定してきたので影響が知りたかっただけですが。
0918名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:57:34.88ID:???
>>902
抗老化薬が完璧でないにせよ、ある程度実用化した場合
老人人口が爆発的に増える訳で
30年後くらいには今度は家不足が起こりそうな気もするけどな・・・

平均寿命が10年伸びただけで人口は1000万人くらい増えるんだぞ
0919名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 05:26:07.03ID:???
>>901
借地権って格安過ぎてちっとも儲からない気がするけど。
更地にしておくのを回避するだけちゃうか?
0920名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:22:40.33ID:???
大阪市所有の山林、どこへ売却?
http://yomiuri.co.jp/national/20170916-OYT1T50032.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170916/20170916-OYT1I50013-1.jpg
バブル期に9億で購入、今の地価は2200万円

大阪市水道局が約30年前に購入したが、売却方針を明らかにしている
近くの住民らは、変な団体が購入しても困るので、売却手続きの前には
地元へ通知するよう求める考えだ。
0921名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:14:08.64ID:BTN12xrC
借金リボ、クレジットで550万ある状態で
不動産投資ローン300万組むのは無謀ですか?
ちなみにアラフォー、年収470万で貯金10万です
0923名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:21:29.57ID:???
>>921
逆の立場で考えたらどうでしょう。
あなたが貸し手だとして、預金10万しかないのに借金が550万ある人に貸しますか?
また、貸すとしても低利で貸しますか?
0926名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:39:09.93ID:MM4sr35K
>>907
けんびやで台湾人の爆買い記事見たけど
0927名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:40:37.23ID:MM4sr35K
これな
https://www.kenbiya.com/news/7992.html

台北の不動産は高くて利回り低いから、東京の不動産が格安に見えるんだろうね。
0928名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:54:49.10ID:???
昔は数百万の借金があっても不動産のオーバーローンで一気に返済、プラス収支で家賃収入、完済したら莫大な資産(数億)
ができたけど 今も探せばできるな
0930名無し不動さん
垢版 |
2017/09/17(日) 23:29:54.32ID:BTN12xrC
>>922
クレジットリボ 150万(飲み代、旅行代)
フリーローン400万(交遊費、借り換え費用)
0931名無し不動さん
垢版 |
2017/09/18(月) 00:41:09.43ID:lwz30btx
オーバーローンバレる率ってどれくらいなんかな
バレたら次の融資も通らなくなる?
銀行同士でオーバーローン情報は共有されてる?
0932名無し不動さん
垢版 |
2017/09/18(月) 08:27:44.37ID:inhA1b2+
>>931
事前審査後に売主が値下げしてくれてオーバーローンだと喜んだのもつかの間、本審査の時に売買契約書出して金融機関に値下げバレて、値下げ後の金額を融資してもらった俺が通りますよ
0933名無し不動さん
垢版 |
2017/09/18(月) 09:26:18.07ID:???
>>918
僻地住みだけど、病院やスーパーの半径200m以内は、アパートが常に満室だったり高齢者が平屋一軒を建てたりする
一方で車がないと住めない地域は空き家に空室の大東アパートw

これからは一層人気のある所と無い所に二極化されるな
0934名無し不動さん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:30:06.56ID:???
安晋会と耐震偽装という記事を見かけたのですが
耐震偽装は当たり前なんですか

見抜くことはできますか
0935名無し不動さん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:59:16.26ID:???
http://maps.gsi.go.jp/#5/35.362222/138.731389/&;base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0
標高が分かる地図(国土地理院)

標高が
〜20m程度 平坦な土地で住みやすい地域 

埼玉県 南部、中央部、東部のほぼ全域、北部(熊谷まで)、西部(川越まで)
東京都 北区、荒川区、板橋区、足立区、台東区、中央区、品川区、大田区 
神奈川県 川崎市(川崎区、中原区、幸区)横浜市(湾岸沿いのみ)、茅ケ崎、平塚
千葉県  九十九里付近、市川・浦安・習志野・美浜区

*江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区は標高がマイナスの地点が多いので要注意
     
0937名無し不動さん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:27:22.42ID:???
港区は青山とか赤坂みたいに標高高い所が多い。
中央区書いてあるじゃん。
0938名無し不動さん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:49:18.28ID:???
どいつもこいつもオリンピックまでってバカみたいに言ってくるが、根拠ないんだよな。
0939名無し不動さん
垢版 |
2017/09/19(火) 06:20:49.21ID:???
日銀 不動産投信(Jリート)でも大株主 5%超保有
http://www.asahi.com/articles/ASK9H6VQ5K9HULFA03C.html
全59銘柄のうち2割で、日銀が5%超の大株主であることがわかった。

日銀のリート買いは、不動産市場を活性化させるのが狙いだが、
資金が大量に不動産市場に流れ込んでおり、市況をゆがめかねない。
0941名無し不動さん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:11:14.72ID:gtb0YhvP
>>937
港区の湾岸ね
0942名無し不動さん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:14:17.80ID:???
中目黒だっけ?吉祥寺か?
西東京のどっかは標高厨が好む割に土地が良くないって聞いた。
地盤が弱いらしい。週刊ダイヤモンドかなんかで見た。
0943名無し不動さん
垢版 |
2017/09/19(火) 10:30:59.31ID:???
オリンピックと住宅の需要の関連性ってなくね?w
0944名無し不動さん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:44:46.16ID:???
標高厨はふくらはぎの筋肉が鍛えられるからいいなw
0945名無し不動さん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:33:53.60ID:???
>>942
中目黒駅周辺は谷底低地。
中目黒川あるからね。
自由が丘も谷底低地あり。
0947名無し不動さん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:23:42.57ID:bjcXUU09
横浜の人は鎌倉以上に変な癖というかプライドがあってめんどくさい
0949名無し不動さん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:22:23.08ID:???
オメガエステート(小伝馬町)の西嶋久から一見友人からの手紙を装った手紙が来た。

「(俺の名)様もそうだと思いますが、私も暇じゃありません。

西嶋久という人間が後10人くらい増えればいいなぁと思えている現状を非常に幸せと感じます(笑)

このよくわからない西嶋という30歳の若造と(俺の名)様とが手紙によって、出会えた奇跡に何かしらのご縁を感じて頂けるのであれば何かの深い意味があるにかも知れません。」

頭いかれてんのか?
ランドネットもあれだが、新手の基地外も出てきて草生える。
0950名無し不動さん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:34:36.01ID:???
>>946
最近海外不動産推しが凄いよね
どのくらい詐欺紛れ込んでるのかしら
0952名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 07:54:03.24ID:raqgzuzr
中目なんか見るからに谷底低地
でもバカな女共に人気あるからな
0953名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 08:01:43.08ID:baNWplrC
男女ともに人気あるよ
0954名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 08:58:40.00ID:B3B+rPCS
今とくダネで地価上昇率一位は倶知安だと。元が安かったんだろうけど、ニセコ人気すごいのね。自分はスキー興味ないので良さが分からんが。
0955名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 08:59:21.39ID:B3B+rPCS
>>950
内藤忍とか?
0957名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 10:13:44.12ID:???
>>956
融資額が多くなれば返済額も多くなるし
前半は返済額の大半が利息だから節税効果でキャッシュフローも大きく取れるが
後半は元金が大半を占めるから課税所得の増大に伴いキャッシュフローも激減する
手元に金が残らないどころか持ち出ししないとローン返済ができなくなる事をなぜ隠すのだろうね

大東建託も含めてなぜこいつらは不動産投資開始時点の前提条件で話を進めるんだろう
時系列で返済比率がどう推移するかについて全く言及しないんだよな
まあ、それを知ったら誰も不動産投資なんてやらなくなるから無理もない

はっきり言うけど、不動産投資は相続税対策はおろか節税にもならない
完済のゴールに行きつくまでのサバイバルゲームを楽しめる俺のような変人しか向かない
0958名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:05:21.97ID:???
犯罪国家北チョンはいつまでたっても餓鬼国家w
0959名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:41:01.65ID:???
>>957
不動産賃貸ビジネスが相続税対策になるという理由は大きく2つ

一つは銀行からの債務がまんま相続財産から引かれるという事
たとえば1億2千万の財産があっても1億円の借金がある場合に相続財産は2千万円に圧縮される

もう一つは更地の場合の固定資産額に対して借家を建てると税額が6割に削減される
たとえば更地なら年間400万円の固定資産税が取られる土地に借家を建てれば240万円まで圧縮される

ところが債務については>>957の通り、返済比率の増加によって後半はローン返済地獄を味わう事になり
結局完済まで持ち切れずに売るしかなくなる

固定資産の6割削減は自民党の税制調査会で広大地評価の撤廃(大規模宅地評価へ変更)と併せて
審議が進んでおり、広大地同様に6割から8割に変更されることになりそうな状況
つまり、更地で年間400万円の固定資産税が取られる土地に借家を建てても320万円までしか圧縮されなくなる
0960名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:48:43.13ID:???
南千住が都内土地上昇率一番ということだ
笑ってしまう
買うのはカッペだろw
0961名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:01:46.15ID:???
>>960
安く買って高値で売るは投機の基本だろうが
株が土地になっただけの話で売買が盛んになったころに手を出す一般投資家に勝ちは無い
中国人にはやられっぱなしさ
0963名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:21:06.66ID:???
株は簡単だよ
いちかいにやり
有名な株屋お仕事の基本
瞬時で取引は完了
土地はどうかな
0964名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:30:46.72ID:6tCuooJQ
>>960
元々安いから上昇率が高くなりやすいんだろうけど、それにしてもなぜ南千住?再開発とかあったっけ?
23区内でもまっさきに候補害になる地域だと思ってたんだけど。
0965名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:46:30.55ID:???
>>963
上場した直後の寄り付きで売る
俺はこの鉄板ルールを踏襲して7憶儲けたが、不動産投資に失敗して純資産は5千万まで減った
俺が失敗するのになんでリーマンごときが成功すると思うかな
まあ成功すると思ったのは俺も同じだが
0966名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:51:43.62ID:???
>>964
中国人集団がこぞって買いを入れれば地価は上がる
勘違いした不動産投資家をカモに売り逃げる
ニセコはまだまだ行けるがすでに外国人に買い占められている
そして売りに飛びつく日本人が能登に越後湯沢のリゾートマンション級の目に遭う
0967名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:07:52.25ID:???
中国人の土地買収についても、同様に、日本はもっと警戒すべきです。

中国は「国防動員法」という法律があり、有事の際にこれが発令されれば、
~~~~~~~~~~~~~~~~
国内外の中国人が中国の国防のために働かなくてはならないのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つまり、中国国内のみならず、在外中国人も、中国のために動かなくてはならないということです。

これは中国から日本へキャピタルフライトした中国人だろうが、中国人留学生だろうが同様です

。そのときは誰もが中国の工作員として、

中国に利するように動くということです。

極端な話をすれば、人民解放軍が北海道や沖縄に攻め入った際、

この国防動員法が発令されれば、北海道や沖縄に在住する中国人たちは、

解放軍の侵攻を助けるように、内側から呼応することが義務化されます。

このように、中国の日本の土地買収については、非常に大きな問題をはらんでいます。

そもそも、日本人が中国の土地を買えないのに、中国人が日本の土地を買えてしまうことがおかしいのです。

2016年末時点で在留中国人は69万5000人、いまや在留韓国・朝鮮人(計48万5000人)を抜いて

、ダントツトップです。日本政府は中国人へのビザ発給要件を緩和するといったことも

積極的に行っていますが、安全保障上の問題から、今一度、制度見直しを行うべきでしょう。
0968名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:08:07.83ID:LPJhNrgD
>>966
南千住が良いとかじゃなくてそういう理由かぁ。
越後湯沢のリゾマンは引退した都会のご老人達のセカンドライフとして埋まってきてるらしいね。
自分は雪嫌いだから熱海ならアリかな。
0969名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:12:14.57ID:???
>>967
>この国防動員法が発令されれば、北海道や沖縄に在住する中国人たちは、
解放軍の侵攻を助けるように、内側から呼応することが義務化されます。

まー日本の若者が戦争行くのを嫌がるのと同じく、中国人だって嫌がると思うよ。
土地買った本人達は海外の安全なところにいて内側から呼応なんてしないっしょ。

外国人が土地買えるのはおかしいという点は激しく同意。
0970名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:20:45.25ID:???
>>968
経営破たんした旅館やホテルを買い取って12件ほど老人ホームにして運用している
秘宝館に連れて行けとうるさい爺さんらを連れて行ってやったら今度はストリップに連れて行けと言われた
それをヒントに秘宝館とストリップをネタに営業したらエロ爺が面白いように釣れている
0971名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:26:30.23ID:???
>>969
手助けをすると言う事だよ
つまり情報を得てそれを本国に伝える
数年前だって盛んにやっていた
やっててのは一般人でその内容によって金品が支払われていた
0972名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:32:29.02ID:???
訳あって1000万入った
あんたらだったらどうやって運用します?
0974名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:01:53.93ID:???
商業地上昇率は京都1位、大阪2位
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21296120Z10C17A9LKA000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20170920/96958A9E889DE0E3E0EBE4E3E0E2E3EBE2EBE0E2E3E59E9993E2E2E2-DSXMZO2129613019092017LKA001-PN1-2.jpg
伏見稲荷周辺が全国最高の29.6%

以前はマンション開発が活発だったが、収益性に注目したホテル開発業者が
さらに高い価格で落札してするケースが増えた
0975名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:06:13.85ID:???
あなたにとって、はした金の1000万か、貴重な1000万か
既に不動産、外貨、インカム(優待)目的の株式をどの程度持っているかで違う。
0977名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:24:05.92ID:wQH1YFAJ
今は高過ぎて買えんわ。
まあ民泊目的なら別だけど、直接経営なんてできんし。
0978名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:48:03.71ID:???
競馬や株は勝てる気しません
不動産で運用するならどんなの買いますか?
0979名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:31:20.15ID:???
>>968
子供がいないなら老後に苗場もアリだな
リゾマンは修繕や建て替えでもう少し後でかなり苦労するからな

親の遺産をリゾマン含め相続するか、実家も含め全て相続放棄するか、究極の選択が迫られるかもw
0980名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:31:52.60ID:???
今年度の地価出たね。
3都県の中で神奈川があんまり伸びてない。


都道府県別 住宅地平均価格(単位:円/u)


342,600 東京 前年比3%上昇
176,200 神奈川 前年比1%上昇
110,000 埼玉 前年比3.6%上昇
*72,500 千葉 前年比0.7%上昇


148,300 大阪
104,000 京都
102,100 兵庫

100,100 愛知


http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2017/15.html
国土交通省 2017.9.19発表
0981名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:01:36.58ID:odB0wGiH
>>977
エアビースレ見た?
自己所有物件で自己運営でないと黒字にならない
0983名無し不動さん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:54:33.74ID:???
>>965
いわゆるIPOか何か?
7億儲かるということは相当な種銭がないと割り振ってもらえないよね
0984名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 06:56:12.91ID:???
>>964
南千住は再開発で豊洲みたいになるって言われてたけどね。マンション建てまくってるよ。電車も3線通ってるのも豊洲ににてるしな。
山谷が近いからイメージがクソ悪いだけで街なんて大手不動産会社が開発したらいくらでもイメージ代わりますよ
0985名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:34:09.20ID:???
>>984
イメージ変わるけどいつまでも昔のこというやついるからなぁ
「昔は海の埋め立て地だったのに」
「昔は工業地帯だったのに」
「昔はただの乗り換え駅だったのに」

そういや武蔵小杉の住民アンケートで「もうタワマン要らん」という回答が多数あって、そりゃそうだよなと思った。
0989名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:14:52.98ID:WIrdUdka
>>986
>>984みたいなのが工作員なんだろうよ。話1/4位に聞いとけ。
0991名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:18:54.82ID:???
2chを使って地価を上げようとする試みは早くも失敗?
0993名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:55:43.64ID:???
南千住なんて荒川区なんだから、どんな商業施設やタワマン作ってもたかが知れてるのに。ご苦労なこった。

足立、葛飾、板橋、江戸川、北も荒川同様。
0994名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:58:02.69ID:???
まあ程度は違うがおおざっぱに言うと
そんなもんだ
荒川と足立はどことってもあれだ
0995名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:30:48.20ID:???
普通の感覚だと都心か城南に住むだろ
23区の北や東側のスラム街なんかいくら交通の便が良くなろうとも住めねーわ
0997名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:53:02.20ID:48Xb9Fzn
下手に東京東部に住むなら東京寄りの千葉の方がいいって人もいるもんなぁ



自分はやだけどw
0999名無し不動さん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:41:11.07ID:???
昔は○○だったとか、地方から来た人はそれほど気にしないんでないかな。
ましてや外人ならもっと気にしないw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況