X



マンションVSミニコ 23区内限定 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2008/05/20(火) 19:15:03ID:QHtHjfMO
武蔵野・三鷹の一部も入れてほしいな。
0219名無し不動さん
垢版 |
2008/11/17(月) 01:12:08ID:/YtdGws/
↑そうですね。
0221名無し不動さん
垢版 |
2008/11/17(月) 07:48:21ID:???
ゴキブリトダテ君が友達を求めているようだねwww
0222名無し不動さん
垢版 |
2008/11/17(月) 07:53:17ID:???
「戸建て感覚のマンション」ってのはセールスポイントになり、使われているが
「マンション感覚の戸建て」ってのは聞いたことがない。
そもそも戸建てが理想の住まいだというのが明白ですな
0223名無し不動さん
垢版 |
2008/11/17(月) 08:31:11ID:???
マジレスしとくと、マンション感覚の建売り戸建ては採算性があわないので造れない。
24時間管理&警備の建売戸建てって存在しますか?
高層からの眺望がある建売戸建てって存在しますか?
建売戸建てはぜい肉をすべてはぎ落して、ぺらぺら造りをしたものです。だから安っぽいです。
0224名無し不動さん
垢版 |
2008/11/17(月) 08:40:41ID:???
☆★マンション購入を考えている人必見のサイト!☆★

■国土交通省も、区分所有権の欠陥をついに認めちゃいましたよ
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=200810150102001

■さくら事務所取締役会長も新築マンションの値崩れは底なしといってるね
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/94/

■耐震基準見直しで、既設マンションは全て旧基準と呼ばれることに・・特にタワマン死亡
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080823AT1G2201F22082008.html

■REIT業者もつぶれ、マンション購入者はどんどんなくなってますね。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081010/173454/

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/339/339679.html
79%のマンションが何らかのトラブル抱える

http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20030916p4000p4.html
排水口から悪臭!排水管トラブル
排水管工事にはハードルがいっぱい

http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20070502p4000p4.html
絶えない駐車場トラブル問題

分譲マンション暮らしのマナーを語るスレ5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1224029205/

【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1221970345/
0225名無し不動さん
垢版 |
2008/11/17(月) 17:34:13ID:???
当方、今年築の30階建てタワー万村。
24時間換気用のグリルから漏れてくる隣のステレオの女性アイドルの声がうるさい!
夜中2時に大音量で聞くな!
ついでに、同じグリルから、隣のベランダ喫煙の匂いまで入ってくるぜ!
屋内廊下の中央に吹き抜けが有って、そこに空気が吸い込まれるから、
つまり、部屋の外から空気がどんどん入ってくる。
さらに、隣の住人のドアの開け閉めの音までよく響く。
以前住んでいた家は、ドアを閉めてもバタンと音がしないようにかつ、
空気が漏れないように、扉全体にゴム製の枠が付いていたのに、
このマンションは高級仕様と聞いていたのに、かなり安普請。
0226東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!
垢版 |
2008/11/17(月) 20:44:10ID:???
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
0227名無し不動さん
垢版 |
2008/11/19(水) 18:30:53ID:???
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20070109p4000p4.html
アンケートから浮き彫りになったマンション住民の抱える問題とは?

1 居住者間のマナー 83.3
2 建物の不具合 54.8
3 費用負担 41.4
4 近隣関係 29.9
5 管理組合の運営 15.5
6 管理規約 14.4
7 管理会社など 10.2
8 その他 33.5
9 トラブルは生じていない 7.4
【出所】国土交通省「平成15年度マンション総合調査」

なんと、トラブルが無いのは7.4%だけ。
0229名無し不動さん
垢版 |
2008/11/19(水) 18:51:00ID:???
子供いるのにマンション住んでる人に聞きたいんだけど
子供にとって「戸建て」と「マンション」どっちが良いと思いますか?

子供いてもマンションは快適だよって言うかもしれません、
決してマンション暮らしを否定してる訳ではなく
あくまでも「戸建て」と「マンション」を比較した場合の返答を聞きたいです。
マンションが快適なら戸建てならもっと快適だと思いませんか?
あくまでも子供がいる家庭への質問ですよ。
0230名無し不動さん
垢版 |
2008/11/19(水) 19:04:55ID:???
島根大学理工学部の中尾教授のグループが行なった
マンション住人と一戸建て住人の寿命の調査では、
「マンション住人の平均死亡年齢と木造住宅住人の平均死亡年齢を
比較するとマンション住人のほうが、およそ9歳も短命だった。」
日本木材学会はコンクリートという素材そのものが生物に
与える影響について、静岡大学農学部の研究データを発表している。
飼育箱の違いによるマウスの生存率のデータで、
「生後20日時点で、木造の場合85.1%、金属が41.0%、
コンクリートが6.9%の生存率。なんとコンクリートの
飼育箱ではほとんどが死んでしまったのです。
又、木造飼育箱で育ったマウスは生殖器の重量が重く、
コンクリート飼育箱のマウスには腎臓に水腫のできている
ものが多く見られました」というもの。
0231名無し不動さん
垢版 |
2008/11/19(水) 20:23:11ID:???
当方、今年築の30階建てタワー万村。
24時間換気用のグリルから漏れてくる隣のステレオの女性アイドルの声がうるさい!
夜中2時に大音量で聞くな!
ついでに、同じグリルから、隣のベランダ喫煙の匂いまで入ってくるぜ!
屋内廊下の中央に吹き抜けが有って、そこに空気が吸い込まれるから、
つまり、部屋の外から空気がどんどん入ってくる。
さらに、隣の住人のドアの開け閉めの音までよく響く。
以前住んでいた家は、ドアを閉めてもバタンと音がしないようにかつ、
空気が漏れないように、扉全体にゴム製の枠が付いていたのに、
このマンションは高級仕様と聞いていたのに、かなり安普請。
0232名無し不動さん
垢版 |
2008/11/19(水) 22:48:02ID:???
集合住宅なんて住むからだよwwwww
賃貸ならすぐ逃げられるけどな
0233名無し不動さん
垢版 |
2008/11/19(水) 22:56:46ID:???
結論 日本民族=農耕民族=右にならえ=集合住宅万歳
0234名無し不動さん
垢版 |
2008/11/21(金) 03:06:03ID:???

おもしろい考察結果を

ここで城東城東と日夜呪文を唱え続けているのは

そう!みなさんご存知の豊洲キチガイだ

異常に粘着な性格は脊椎動物で最強!

気に入らないことがあると世田谷スレで憂さ晴らしする独特の癖がある


損太郎も豊洲キチガイと同一人物かと見紛うほど同じ粘着質かついずれも知能が低い

そして両者とも働かずヒマがある

マン損脳とはこーも酷似した特徴がある


マン損暴落とともに絶滅危惧種なのだが

なぜか種の保存は誰ひとり望んでいない

不遇の生物であった



0240東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!
垢版 |
2008/12/04(木) 22:27:26ID:???
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
0241名無し不動さん
垢版 |
2008/12/08(月) 02:36:11ID:uQL9C74e
↑そうですね。
0242名無し不動さん
垢版 |
2008/12/17(水) 01:33:05ID:aQPlyAdO
↑そのとおり。
0243名無し不動さん
垢版 |
2008/12/19(金) 01:28:19ID:Wt1wdPHR
↑定説です。
0244名無し不動さん
垢版 |
2008/12/21(日) 08:40:44ID:???
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ     僕、キチガイトダテ君です
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´     またの名を、ゴキブリトダテ君ともいいます
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF      ぺらぺらトダテに住んでます
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf       マンションが本当はうらやましいのですが、
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.     僕の財力では住めません
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、       しかたないので、2ちゃんで憂さ晴らししてます
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |      今日もあちことのスレに出没してます
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |      僕のことかわいがってくださいね
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
0245名無し不動さん
垢版 |
2008/12/29(月) 00:49:17ID:WhmOpu8k
よく、マンションと戸建で議論になるときに、マンションの
維持費(管理費、駐車場代、税金、修繕積み立て費で8万円くらい?)の高さが話題になるけど、
戸建の維持費って月当たりどれくらいですか?税金とかもろもろ含めて
例えば、世田谷区(小田急沿線)の30坪のミニ戸建で考えるとして
0249名無し不動さん
垢版 |
2008/12/29(月) 18:28:43ID:???
>>245
管理費          1.0
駐車場代        1.5
税金           1.5
修繕積み立て費    2.0

まあ、6万だろ
0251名無し不動さん
垢版 |
2008/12/29(月) 18:40:48ID:???
>>250
戸建と比べるんだから、好立地でなくともいいんじゃないか?
0254 【豚】 【1072円】
垢版 |
2009/01/01(木) 04:55:45ID:o8xUe77m
↑そうですね。
0255名無し不動さん
垢版 |
2009/01/01(木) 12:34:50ID:???
マンション派はずいぶん前は頑張ってたはずなのに、
まともな議論もできず逃げの一手になってしまったのね。
0256名無し不動さん
垢版 |
2009/01/01(木) 14:43:28ID:???
>>255
だなw
マンション脳は指摘されると「カス戸は」「賃貸は」と話を反らす
具体的な話は都合悪いからなw
0257名無し不動さん
垢版 |
2009/01/01(木) 15:00:50ID:???
ミニ戸とマンションじゃ目糞鼻糞の世界だからなぁ
0258名無し不動さん
垢版 |
2009/01/01(木) 17:52:21ID:???
ミニ戸ってどんな物件を言うんですか?
マンションはわかりますよ、アパートの事でしょ?
0259名無し不動さん
垢版 |
2009/01/01(木) 23:54:06ID:???
>>258
スレタイ変えなくちゃね
アパートVSえたいの知れない住まい 23区内限定 part2
0260名無し不動さん
垢版 |
2009/01/02(金) 00:03:38ID:???
立地の良い?と言われるマンションではあまりの騒音に悩まされたが、
国道からも駅からも若干離れた戸建では静寂に包まれすぎて、
ちょっとした物音にも敏感になってる。
今立地の良いマンションに移ったら絶対眠れない。

0261名無し不動さん
垢版 |
2009/01/02(金) 02:30:18ID:FS2G8oyV
↑そうですね。
0262名無し不動さん
垢版 |
2009/01/03(土) 01:40:26ID:QiJh1n8l
↑そのとおり。
0264名無し不動さん
垢版 |
2009/01/04(日) 22:38:22ID:/JZVEi8f
↑田舎者登場
0265名無し不動さん
垢版 |
2009/01/05(月) 19:39:33ID:???
同じ価格でマンションと比較するとミニ子か
厳しい現実だな
0270名無し不動さん
垢版 |
2009/01/05(月) 23:49:54ID:???
「そうですね」 以外に物知りな人に対する説得材料ってないでしょうかね?
0272名無不動
垢版 |
2009/01/06(火) 08:34:41ID:04jJGqP0
マンションでいう「南向き」って詐欺みたいもんだよな。
南向いてるのはリビングだけなんだから。
他の個室は終日陽のあたらないド北向き。
0273名無し不動さん
垢版 |
2009/01/06(火) 10:49:09ID:???
マンソンの価格が異常に高くなってるからややこしくなる。
十分に戸建が買えてしまうんだよね。
0276名無し不動さん
垢版 |
2009/01/06(火) 20:40:41ID:???
ミニコって20年しか持たないプレハブだってね。
0279名無し不動さん
垢版 |
2009/01/06(火) 22:35:05ID:???
コピペすると悔しいんだよね?

http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20070109p4000p4.html
アンケートから浮き彫りになったマンション住民の抱える問題とは?

1 居住者間のマナー 83.3
2 建物の不具合 54.8
3 費用負担 41.4
4 近隣関係 29.9
5 管理組合の運営 15.5
6 管理規約 14.4
7 管理会社など 10.2
8 その他 33.5
9 トラブルは生じていない 7.4
【出所】国土交通省「平成15年度マンション総合調査」

なんと、トラブルが無いのは7.4%だけ。
0283名無し不動さん
垢版 |
2009/01/09(金) 05:20:43ID:???
ミニ戸って1,2階とも陽当たってないぞwwww
あれならマンカスのがマシだろww
0284名無し不動さん
垢版 |
2009/01/09(金) 14:47:42ID:???
ミニ戸で陽が当るかどうかは、立地次第じゃないの?
うちの近所に最近出来たミニ戸は南側が公園だから、
普通の2階建ての我が家より日当たりがいいよ。
多少日当りが良くてもミニ戸に住みたくは無いけどな。
あ、リビングしか陽が当らないマンションは論外ね。
0285名無し不動さん
垢版 |
2009/01/09(金) 17:56:39ID:???
南面6メートル以上の道路、隣戸との距離50センチ・50センチをきちんととっている
それならミニコでも検討に値するな
ビシビシ、日陰の欠陥が大多数だからな
0287名無し不動さん
垢版 |
2009/01/09(金) 21:22:52ID:???
>>283
そういう立地は3階に日があたるんだよ。
ミニコは設計しだいで上から日差しがとれる。
0288名無し不動さん
垢版 |
2009/01/10(土) 00:51:15ID:???
田舎者は現代的な都市部の建物を知らないので
説明しても理解できないと思います。
0289名無し不動さん
垢版 |
2009/01/10(土) 08:10:06ID:???
>現代的な都市部の建物
これって、まさかだとは思うけど、ミニ戸のことを言ってるの?














ぷっ
0290名無し不動さん
垢版 |
2009/01/10(土) 11:00:32ID:???
庶民は5000万が限界。

土地2000 建物2500 だよ。

坪100万で20坪。

これでうまくやるしかない。
0292名無し不動さん
垢版 |
2009/01/11(日) 14:33:34ID:???
>>290
その予算なら

3F戸建で119平米(坪単価70万)ある。
下手したらRCやS造でも建てられる。

それだけあれば庶民以上。
0293名無し不動さん
垢版 |
2009/01/11(日) 16:47:38ID:???
ウワモノはともかく
坪100万ってどんな田舎だよ
0298名無し不動さん
垢版 |
2009/01/12(月) 10:31:19ID:???
大手のリーマンでも23区より外に住んでるのがほとんど。
23区の中に住めればそれだけで庶民以上。
0299名無し不動さん
垢版 |
2009/01/12(月) 10:43:02ID:???
23区内の人口って800万人ぐらいだっけ?
持ち家比率は4割ぐらいかな。
マンション・戸建の比率はわからないけど。
0300名無し不動さん
垢版 |
2009/01/12(月) 12:43:02ID:???
そのうち何割かが老人、更に残った何割かも相続。
更に残った何割かも何らかの援助があって購入。

23区内に完全に自腹で買った人はかなり希少。
0301名無し不動さん
垢版 |
2009/01/13(火) 10:41:38ID:???
最近、自転車で移動することが多くなったのだが、生まれて初めて区内のありがたみを実感した。
逆に言えば、便のいい電車があれば、郊外でも気にならないと思う。
0302名無し不動さん
垢版 |
2009/01/16(金) 02:43:20ID:???
東京だとメチャメチャ不便な郊外こ一戸建てかメチャメチャ狭くて高い都心部の集合住宅しか選択肢がないからなあ
繁華街までクルマで15分、電車で20分
30分圏内に郊外の大型ショッピングセンターが8箇所
外食チェーン店も徒歩5分圏内に10軒
目の前が公園でカモや野鳥がバルコニーから見れる
最寄の駅が4駅

なんていう、うちのような一戸建は東京じゃありえないんだろねw
0303名無し不動さん
垢版 |
2009/01/16(金) 16:33:44ID:???
元から住んでたとか
本当の金持ちとか
それはそれでいいんじゃね
0305名無し不動さん
垢版 |
2009/01/16(金) 18:19:16ID:???
ああ、>>302は田舎の話か
なんかおかしいと思った
池之端あたりでも相続したのかと思ったよ

>繁華街までクルマで15分、電車で20分
おれんち繁華街だし

>30分圏内に郊外の大型ショッピングセンターが8箇所
わろすとしか…

>外食チェーン店も徒歩5分圏内に10軒
ステーキの宮とか山田うどんとかか?(なんかレジャー行くと目に付く)

>目の前が公園でカモや野鳥がバルコニーから見れる
公園じゃなくて素で飛んでんだろ

>最寄の駅が4駅
クルマで何分?
0307名無し不動さん
垢版 |
2009/01/17(土) 10:11:31ID:???
文京区?俺の地元じゃん。
郊外大型ショッピングセンターなら、板橋、練馬、赤羽あたりにあるから
車で30分程度で行かれる。
公園は、植物園・六義園が近い。
最寄駅は、山手線巣鴨、駒込、南北線駒込、本駒込、三田線巣鴨、千石。
しかし、繁華街までクルマで行くのか?それって田舎者の発想じゃね?
0308名無し不動さん
垢版 |
2009/01/18(日) 03:24:57ID:Y8f3pK6c
>>307
六義園はしょっちゅう行きます
もともと青森の出身だものですからw
生まれは博多です
両親は満州生まれ
祖父母はロシア人ですよ
0310名無し不動さん
垢版 |
2009/01/19(月) 13:46:44ID:???
六義園にしょっちゅう行くのか?
俺は、金がかかるようになってからはほとんど行かなくなった。
子供のころは金かからなかったし、塀乗り越えて裏側から入ったりして
基地ごっこしたりして楽しかった。
0312名無し不動さん
垢版 |
2009/01/20(火) 16:47:13ID:???
>>311
うそ!遊んだことあるかもw
でも、年代が違うかなぁ?俺40半ばなんだけど。
俺の親父なんかは、六義園で鯉捕まえて怒られたなんて言ってたよw
0313名無し不動さん
垢版 |
2009/01/20(火) 17:37:12ID:BXQsAM00
↑そうですね。
0314名無し不動さん
垢版 |
2009/01/20(火) 22:55:17ID:???
>>310
運動場から入った人発見(笑)
子供の頃は六義園はチャリで行ったなー。
俺、すぐそばの高校だった。
東大の三四郎池なら鯉を捕まえても怒られませんよ。
0315名無し不動さん
垢版 |
2009/01/21(水) 06:17:20ID:???
>>314
マジ? 実は俺も六義園の近所だよ?
北側
なんか同窓会みたいだねww
0316名無し不動さん
垢版 |
2009/01/21(水) 06:20:33ID:???
奇遇だねいま、たまたまこのスレ通りがかったんだけど、俺も六義園の近所だよ!
駅のほう
けっこうネラー多いんだね
ビックリした!
0317名無し不動さん
垢版 |
2009/01/21(水) 07:11:35ID:vZDs+lwg
>>316         
うちも六義園に住んでるよ
近所だね
うれしいなぁご近所さんばかりで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況