>>364
>知的の子は、タブレットではひたすらゲームかお絵描き。
あるあるあr
うちなんか自分は遭遇してないがネットサーフィンしてるのがいるらしい
お絵かきに関しては、デジタルの良さもあるんだけど(途中経過を別名で保存できるとか、やり直ししやすいとか、連作つくりやすいとか)
結局はアナログツールを再現してるだけなので、アナログで出来ない子はデジタルでもさほど変わらんのよな

>>365
経済的な理由だけでなく親の考えからデジタルツールが無い家の子の救済でもあるから、そういう家の子こそやらせてあげたいな
目を守るグラスとか保護シートとかでなんとかならんのかね
そんなに学校も長時間タブレット使ってるわけじゃないと思うんだけどなあ

>>368
教師にクレーム来ないならそれが一番楽だわ



>>375
じゃあどういう意味か自分で説明すれば?
とりあえずこのスレでは交通費おじさんと言えば、自分しかわからない文句を投下して気に入らないレスに>>375みたいに喚く人のことだからさ