>すくなくとも正規の先生は俺ら講師よりは優秀だと思う。
>だって俺ら講師がまだ合格しない採用試験に合格なさったのだもの。

それは違う
年度によって、募集人員も倍率も異なるよ
それを無視して結論付けるのはよくないな

ちなみに「同一労働・同一賃金・同一待遇」の考え方は、就職の時期によっての差別もいけない、という考え方も含んでいるんだよ

この国では「労働者の任意解雇」は原則認められていないなどの、制約が多い。
こういう点も、加味して考えないと、公平な議論はできないよ