>>966
誤り。
教員採用試験で教員免許状を持つ受験者を互いに競争させ、
一定以上のレベルに達するものを正規として採用すべき。
それが保護者・児童・生徒のため。
教育は将来を担う国民を育てるもの。
国民の税金から給与が支出される。
だから、能力のない有象無象が正規の教員になってはいけない。
今の講師は一定以上のレベルになる努力をすべき。
努力してもなおその一定レベルの到達できないなら、
自分に正規教員になる能力がないものと自覚し、
身の丈に合う別の職に転身すべき。