X



トップページ教育・先生
1002コメント470KB

常勤・非常勤講師 Part147※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:05:28.89ID:Tq1EQOFO
臨任・期採・講師は退職時に退職金をもらう(もらえない雇用形態もある)わけですが
退職後の仕事が見つからない場合、さらに

@ 雇用保険の失業給付
A 教職員の失業者の退職手当
のいずれかを請求できます

@は雇用保険加入の場合
Aはそれ以外です

教職員の失業者の退職手当は20〜60万ほどもの金額になるにもかかわらず、知らない人が多いです
どこの教委も積極的に教えようとはせず、事務すらも知らないケースが少なくないからです
以前はこのスレで教職員の失業者の退職手当についてコピペで周知されてきましたが、スレを重ねるうちにいつの間にかなくなってしまいました
参考までに埼玉県の教職員の失業者の退職手当のHPを載せておきます

http://www.pref.saitama.lg.jp/f2205/kyouiku-situgyousya.html#sikyuyouken
地方公務員は、一般的には雇用保険法の適用除外となっているため、退職時に支給された「退職手当」の額が、雇用保険の失業手当に相当する額に満たず、かつ退職後一定の期間失業(求職活動中)しているときは、その差額分が失業者の退職手当として支給されます。勤続期間がおおむね3年未満の方が対象となります(勤務状況により変わります)。

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1593568826/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1596976158/
0159実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:39:09.53ID:/jJQlwE6
>>44
今年40過ぎて受かった私が通りますよ。
0160実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 02:00:05.51ID:jJ5G1nID
>>159
今まで何してたの?
ずいぶん遠回りの人生ですね
0161実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 04:28:56.17ID:3MagclTX
>>157
お前だけだよクソキチガイ
0162実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 05:49:45.48ID:tAimy0Va
>>133
今春まで4年間フルタイム再任用で働いていました。教諭です。給料は定年退職前の約6割です。今年は短時間勤務です。職名は教諭ではありませんね。給料は時給です。コマ数ではありません。
0163実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:38:58.81ID:jJ5G1nID
>>162
あなた様は定年後は体よく6割の給与で国にうまく使われたのですね。
何故なら60歳以後も働き続けてほしいなら、国は定年延長をすぐすればいいだけなのです。
65歳まで働きたくはないという教諭は、60歳で勧奨退職という形で早期退職すればいいだけです。
国は国全体の教諭への給与歳出を減らしたいので再任用制度を作ったとしか思えません。
退職後の再任用期間は退職金の計算のもとになる経験年数に加算もしなくていいですから国の退職金支出も増えないですし。
ところで教諭の人は、今後段階的に、定年が65歳まで延長になるのですか?
もしそうであれば65歳まで100%の給与ですか?
65歳で退職する際の退職金の経験年数は、上限の35年(?)の年数になっていない30歳とかでの中途採用の人には有利ですよね。
その場合、例えば63歳時とかで退職する時には勧奨退職扱いにしてもらえますか?
そのあたりの扱いがいまいちわかりませんのでわかればお教えください。
よろしくお願いいたします。
どちらにしても、いいような悪いような感じですね。
60歳以上は働きたくない教諭にとっては特に。
0164実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:24:22.68ID:jJ5G1nID
>>162
加えてお聞きしたいのですが、
再任用時の給与6割というのは元の基本給だけの話でしょうか?
住居手当や扶養手当や通勤手当などもらえるもろもろの細かいものは教諭時代と同じですか?
また逆に給与から引き落としされるものは教諭時代とどう違いますか?
共済保険・健康保険等は、60歳で完全退職された教諭のかたと同じ退職教職員共済に加入ですか?
再任用で務めていても、また非常勤になって時給になっても、65歳が来たら国民健康保険になりますよね。
などなど、考えると再任用や定年後の講師勤務も微妙ですよね。
もちろんそれぞれの人間として、教師としてのやりがいやそれぞれの人生観とは別の話です。
待遇面だけに絞った話です。
0165実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:38:04.34ID:sBBV3bDB
待遇は、自治体によって異なる、としか言えない
住居(住宅)手当は支給される自治体もあるし、出なくなるところもある。
(正規採用でも、一定年齢超えれば、出なくなる自治体=東京、もある)
待遇のことを考えるのは自由だが、給料がカットされたので、「これからは手抜き(とは言わずに、無理はせず、とか、肩の力を抜いて、などという)をさせてもらう、と公言する再任用教員が結構いることに、現場は迷惑しているのだね。
仮に給料が減ろうが、非常勤講師になるわけではないのだから、せめて臨時雇用の常勤講師以上、正規教員並みの負担と職責は果たして貰いたい
出来ないのなら、再任用は止めて、退職の道を選んだうえで、教職に未練があるのならば、非常勤講師になれば良かろう。(そのような選択をされる方も、結構いますね)
0166実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:48:03.44ID:jJ5G1nID
>>165
そのほか私の質問に言及いただいていないことについてはお判りになりませんか?
0167実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:01:48.54ID:jJ5G1nID
>>165
再任用は退職してからですよ。
60歳退職の時点で、退職金ももらっている。
だからそのあとの再任用は国に安く使われるということです。

それがさ来年3月退職者?から退職が61歳になった年度になるらしいです。
それであっていますか?
0168実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:02:57.93ID:GcKDLJxW
連日感染者二百人の東京をGOTOトラベル追加とか狂気
日本中にコロナ撒き散らしてるようなもんだろ
せめてトンキン人は私は東京から来ましたってステッカー貼ってGOTOしろよ
0169実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:49:39.18ID:zgu5Fbs2
>>161
おい、小僧!
粋がるな!口を慎め。
ママのオーパイ吸ってろ!
0170実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:55:55.70ID:3MagclTX
>>169
と、粘着キチガイくんw
0171実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 06:06:11.58ID:jdSD5NLH
せっかく163・164・165あたりで
1に沿った内容のある話になっていたのに
また169・170でバカ・あほの内容ないの書き込みになった。
講師といっても人にものを教えるものの端くれ、そういう者としてのプライドや品格を持て。
0172実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 06:42:23.07ID:9CvcMv7Y
ここは2ちゃんだぞ?w
0173実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:49:10.33ID:VqHkiTsv
それに、そもそも163・164のレス者も「少し調べれば、分かること」をわざわざここで聞いている。
これは、世論誘導工作の良くある手口
誰かが、自分たちの望むようなレスが付くことを期待して書いている。
で、誰もレスしなければ、自己レスする。

こうやって、自分たちの意図する方向性へスレ議論を操作して、「世論誘導を図ろう」とする工作員活動の疑いがあるわけな。

自分たちの意図しないレスをした、165に対する166のレスを見ていれば、うさん臭さもわかろうというものww

このような工作員が紛れていますから、みなさんご注意ください。
0174実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:05:22.77ID:WICeiOgb
自営君さ〜 
165=自営君(笑)
173=自営君(笑)

自分のレスを他人に成りすまして「自画自賛」って実に卑しいの(笑)
胡散臭いのはお前が一番(笑)
0175実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:06:17.60ID:jdSD5NLH
>>172
それがどうした?
0176実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:09:58.31ID:jdSD5NLH
>>173
そんなこと言ってたら1行書き込みなんてみんなそうじゃんか。
0177実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:30:16.79ID:tJ/6Yfsu
>>163とか>>164が最近スレを荒らし回ってみんなの話をストップさせてた張本人なんですがそれは・・・
0178実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:06:03.00ID:jdSD5NLH
>>177
どちらも大切なお話ですよ
0180実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:41:30.62ID:jdSD5NLH
>>179
なんでやねん、勤務や定年や給与のことは重要なことだ。
0181実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 14:48:17.79ID:Agqc0jR3
いまだに新型コロナをただの風邪と思ってる人がいることが信じられないわ
感染すると肺が繊維化するだけじゃなく全身の血管に血栓が出来て詰まって脳梗塞や心筋梗塞を引き起こして内臓に障害が残るんだよ
ツイッターで後遺症綴ってる人居るから見てみたら良いよ めちゃ怖いよ
見てたらはっきり言って生き地獄
0182実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:24:52.79ID:SLdO4Jvv
ただの風邪とは思わんが、過大なまでに危険視することは、経済活動の委縮を招
コロナで死ななくても、経済的苦境からの自殺者が急増する可能性が言われている。
公務員のように「身分安泰」に人が、何を言おうと、気にすることはない。
経済回復を、そろそろ優先させるべき時期時だ。
自粛はやめて、日常生活を取り戻す、ことを考えるばきだね。
0183実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:34:39.84ID:H+tf1/K8
こういう人は一回コロナにかかったらいいわ。
0184実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:03:21.61ID:jdSD5NLH
181さんと182さんへ
俺は181に一票。
今の日本なら生活はどうにでもできる。
最低生活保護があり死ぬことはない。
0185実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:13:35.60ID:4zqL95D7
>>182
今スペインやイギリスがどうなってるか知らんメクラ。
0186実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:54:09.54ID:PELi64wP
死んでるのほぼ寿命のジジババだし、
そんなこと言ったら、肺炎でも悪化すりゃ死ぬよ
0187実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:06:05.26ID:iqNRZvIl
>>182
むしろ「公務員で身分安泰」の人は罹っても社会的経済的に生き残りやすいのよ。病休も取れるし、給与も職も保証されるし。
しんどいのは(特に民間の)時給や日給で働いている人。コロナにかかってもなんの保障もない。
0188実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:21:08.45ID:gHiqt/TC
俺の県は99.999%不正レベルの得点調整があることがわかった
浪人生や女の点数を改竄していたどっかの医科大みたいに二次試験で特定の条件の受検者の面接得点を意図的に操作している
流石に問題を公表しているペーパーテストはいじれないから面接で何を話そうと結果は決まっている
状況証拠ならいくらでもあるんだけど物証がないから問題にならない
相撲の八百長と同じ
正義マンが内部告発するか何かのきっかけでバレるかを待つしかない
みんな必死にやってんのに受検生をなめとる
0189実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:22:03.55ID:FZIjIdZS
>>170
なあ、粘着、他にやることないんか?
常時監視していることを誉めてやるぞ!まあ、初等教育過程勤務だろうからご苦労さん!
0190実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:53:26.96ID:uVhshxJA
>>164
定年延長に関わることは僕は知らない。
手当は通勤手当以外は出ない。現役の6割。主任手当は出る。ボーナスは正規の半分。これで仕事量は同じだから、給料だけ考えたらやってられません。年金は年10マンです。9割以上カットです。健保は加入。メリットは退職金にまったく手をつけずに済んだこと。ボケずに健康でいられた事。
今年は年収はさらに半分だが、ほぼ授業だけで夕方には帰宅。64だが年金が月10万以上あるので生活自体は楽。カミさんのヒモなのでw 免許更新はコロナで2年の延長。あと2年も勤めれば十分だろ。来年度は65オーバーだが、延長の話が多分来る。来なかったら勤めあげたという事で主夫しながら遊ぶ。年金は月25くらい。孫居ないしw
0191実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:01:31.45ID:tJ/6Yfsu
いやどう見ても>>169の文体のほうが気が違ってますやん・・・
0192実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:10:48.12ID:DV/yUk+z
今年度に限ったこととは言え、土曜授業(3時間)の日に部会とか研修ぶちこんでくる奴は本当に糞。
0193実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 02:42:05.74ID:BHttI0KV
>>190
文科省が教諭を60歳以上を務めさせたいなら、65歳まで定年延長すればよいだけだ。
60歳で辞めたい教諭は辞めるのは選択できるから教諭は何ともない。
それをしないで60歳で辞めさせてから再任用で安く使う。
文科省の思うつぼ。諸手当もなくなせる。
そうでしょ。
0194実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:02:41.34ID:lyn4ePov
だから、都市部では正規採用が定年間際に早期退職して隣県で講師登録して採用されてそのまま60すぎても講師で勤める人もいます
そのほうが、生涯給与は再任用よりはるかに増えますから
しかも隣県にとっては最小限の負担でキャリアのあるベテラン講師を雇える
隣県に交通事情などで勤務しにくい方には無理でしょうけど
0195実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:08:57.58ID:X8fPrrvi
>>193
その通りだとは思う、再任用やってる人はほとんどそう思っているから。
0196実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:30:13.50ID:BHttI0KV
>>194
それも文科省の思うつぼで、
65歳まで正規教諭でいける有能な人が隣県で安く使われているということじゃん。
特にここにいる大学出てから何度受けても教員採用試験に受からなくて、
しかたなく数年講師をしてから、
やっと合格して正規に採用される人は、
もっと再任用について反対した方がいいと思うよ。
何故なら60歳で退職させられると、退職金の算定の基準の経験年数が60歳時の時には満額もらえる30数年の上限まで達していないケースが多いことになる。
再任用の5年間が退職金算定では無駄になる。
正規教諭で65歳まで行く方が断然いい。
文科省はそれも再任用制で「しめしめ思うつぼ!」なんだろうがね。
ここでも何度も言われた無給の部活動顧問残業土日勤務を見て見ぬふりをしているのと同じだ。
0197実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:10:40.27ID:nMbbdm7D
個人で反対してもごまめの歯軋りでしかないですから
そういった要求は結局は組合が組織率を高めて文科省や教育委員会と交渉して要求を勝ち取るという過程しか可能性はないのです
若い世代の組合離れと古い世代の組合の悪い意味での依存と劣化が理由でそれも難しい状況ではあります
0198実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:01:36.19ID:BHttI0KV
ある県で退職年齢を60歳から61歳に上げようと案を出した時、
元々、60歳で辞めようとしていた正規教諭が、
1年前の60歳で勧奨退職しようとするものが大人数出て、
その案を慌てて取り下げたことがあった。
それが体のいい再任用制度導入につながった。
0199実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:22:30.08ID:oyhg0nJB
再任用ってマジ老害ばっかりよ
働かない
0200実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:35:54.79ID:BHttI0KV
>>199
そういう人もいるね。
前向きな人と後ろ向きな人と2種類じゃあないか?
60歳まで最大限燃えきってスパッとやめる人もいるし、
生活のためにいやいや続ける人もいる。
逆にもうできませんという人もいる。
やめれてうれしいという人もいる。
0201実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:08:26.57ID:AF+XrUpX
>>194
それは昔の話、再任用制度が出来て数年でなくなってるよ
今は、ほとんどの教委で、「満60歳以上で常勤講師に任用される場合は、再任用職員との給与均衡を図る措置があります(要するに、再任用と同等以上にはしない、ということ)」との説明があるぞ。

そんな都合のいい「抜け道」みたいな話が、いつまでもあるわけはないよ
0202実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:08:47.83ID:AF+XrUpX
>>194
それは昔の話、再任用制度が出来て数年でなってるよ
今は、ほとんどの教委で、「満60歳以上で常勤講師に任用される場合は、再任用職員との給与均衡を図る措置があります(要するに、再任用と同等以上にはしない、ということ)」との説明があるぞ。

そんな都合のいい「抜け道」みたいな話が、いつまでもあるわけはないよ
0203実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:16:13.61ID:AF+XrUpX
ただな、再任用制度(給与を大きく切り下げる)が、なぜできたのかを考える必要もあるぞ。
普通に定年延長だと、高すぎる公務員給与を、そのままもらい続けることに対して、世論の強い反発があった、ということだね。
民間では、能力給の導入などで、年功序列をなくす努力はしているし、再任用が導入されても、企業が「任意に人を選別できる」仕組みはできている。
(誰でも、無条件に再任用するわけでもないし、自ら辞退するようなキツイ人事異動を強いることもある)
が、公務員雇用では、そこまで厳しくはない。年功序列で最高給料に近い額を「あと5年も」貰い続けることへの世間の反発があったわけだよ。

こういった、世間の声があること、も考えないとな。
0204実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:20:35.18ID:BHttI0KV
>>203
キミはどういう立場の人間なのか?
内部の声か?外野からの思いか?
当局側か?
講師からのやっかみか?
0205実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:22:50.36ID:AF+XrUpX
そもそも、教師は専門職と自称するなら、年功序列賃金はなじまないな
せいぜい、10年目以降は同一労働同一賃金で良いと思う
その代わり、職階を細かく分けて、「昇格」で賃金を上げていく制度が望ましいと思うよ。
今の指導・主幹教諭はもとより、さらに細分化して、管理職にならないと、厚遇は望めない、という責任と待遇をセットにすべき。
責任は負いたくない、気軽にヒラでのびのび仕事したい、だけど給料は生活があるから年功序列で高い給料が欲しい・・・・という「ふざけた制度」は終わりにすべきだね。
0206実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:31:45.09ID:BHttI0KV
60歳で定年が維持されると中途採用の講師には不利。
退職金に響く。
定年延長を希望するね。
0207実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:48:52.33ID:BHttI0KV
>>205
それは生徒や父兄によくない影響がないか?
担任の先生やそれぞれの教科担当の先生をその先生の職階の色眼鏡で見てしまう。
そもそも個々の先生を評価し昇進を決定するのが現場の管理職だろう。
大人数の先制を管理統括する教育委員会はその上申を信ずるしかない。
各校の管理職の温度差もあろう。
管理職にうまく立ち回れたりおべっかを使える先生が昇進していく。
逆に学校の改革などを提言する管理職にとり煙たい先生は窓際へということに。
良かれと思って善意でしたことが結果給与が下がるようなことになればその先生の立場はない。
そうであってはいけないことだが現実には、言いたいことも言えず上の顔色や評価を気にして言動することに。
それもちゃんと乗り切るのが能力といえばそれまでだが。
だから、先生を細分化、職階をもうけるのはいかがなものかと。
現にここにいる講師たちも現場で苦い思いをしている人もいると思う。
生徒や父兄や同僚から「あなたまだ講師なのね。」とか言われたこともあるはず。
0208実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:56:05.77ID:BHttI0KV
>>203
それは安倍総理などの言っていた「働ける人には働いていただく。」という言葉に矛盾してますよ。
それに連動して年金の支給年齢を今段階的に上げていっている。
公務員は今64歳からか?
60〜64の間が手当できていないじゃあないか。
年金支給開始を遅らせるのなら定年も遅らせるのが至極当然。
再任用は体のいい宙ぶらりんのしうち。
0209実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:29:48.73ID:sJHpxkeT
>>203
>>普通に定年延長だと、高すぎる公務員給与を、そのままもらい続けることに対>>して、世論の強い反発があった、ということだね。

私見を世間全部の意見と同じと根拠なく言い換えるのは良くないな。

65歳までフルで働きたくないという人間を「じゃ辞めて」と切り捨てると人手が足りなくなるから、60〜65歳までは「働き方の選択」を出来るような制度にしたわけよ。いずれは健康寿命の延長で、65歳定年にするんだろうけどな。

この辺は、制度導入時に、安倍総理がモロに言ってる話。
0210実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:53:49.34ID:BHttI0KV
>>209
定年を今すぐにでも65歳にして、やめたい人は今まで通り60歳でディメリットなく自由に辞めさせてあげればいいだけでは?
0211実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:16:36.94ID:sJHpxkeT
>>210
多様な働き方ってのも、方針に入ってたろ。
だから65まで正規でバリバリ行きたい人は正規で、そうでないけど65まで働きたい人はまた別の道。
辞めたい人は辞めたっていいんじゃないの?

またいずれは65歳定年になるんだろ。70歳になる日がるくかもしれんし。
相当昔は55歳定年だったんだからな。
0212実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:25:57.29ID:BHttI0KV
>>211
今の制度。
一人の人間で考えると、
60歳で強制的に定年退職させて、再任用で務めないとしたら、無収入。
貧乏で生活に窮する退職教員は、
その後やっと満額の年金がもらえる65歳まではいやいやでも再任用へ。
この65歳まで期間は安く買いたたいて使われる便利屋扱いになっているのに気づかないですか?
老婆心ながら、働きたい前向きの人はそれでいいですよ。
0213実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:30:22.84ID:BHttI0KV
とにかく今言う空白の時期(便利屋再任用)をなくすべき。
特に、30歳でやっと正規教諭になれたとか多浪した講師などには、
60歳で定年と65歳定年では退職金に大きな差。
0214実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:33:19.18ID:sJHpxkeT
>>212
その辺の文句は5chで言いあってもしょうがないので、政府へ言わないとですな。
0215実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:45:59.86ID:Hau7MACn
結局、今の年功序列での賃金体系で、中高年の中に高い給料に応じた働きをしていない人が大勢いる、ということでしょ
こうならないように、年功序列から能力主義に変えていく(能力のある人しか昇給・昇格できない制度)に変えるしかない。
でも、既得権的な思考に凝り固まる人たちは、「なぜ、自分たちから変更になるんだ」と被害者妄想丸出しで文句を言っている、ということでしょ。
どこかの機会で、どこかの年代が犠牲になってしまうから、「俺たちは逃げ切りたい」とずるずるここまで問題解決が先送りされてきたわけでしょ
もう、待ったなしでは?
0216実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:52:21.24ID:Hau7MACn
>管理職にうまく立ち回れたりおべっかを使える先生が昇進していく。

正直、人間社会ではどのような制度下でもあることでは?
権力者に取り入り、出世の機会を坦々と狙う・・・、こういった嫌らしい部分があるのもまた「世俗」というものでは?
こういった現実を踏まえての「生きる力」の育成ではないのか、と思うね。
ただし、能力もないのに、有力者へのごますりだけでのしあがった人物は、後ろ盾がなくなれば、即失脚することになるでしょ
そこで生き残れば、その人物は「本物」だったということですよ。
0217実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:33:01.70ID:BHttI0KV
>>215
能力主義にするというのは聞こえはいいし、働くことだけから言えば妥当なのかもしれない。
しかし25歳の独身で親も元気な一人の教員と、
50歳で妻子がいて、寝たきりの親もいる一人の教員が同じ給与でいいか?
25歳の独身の教員もいつか自分も行く道。
互助の精神で助け合う。
あいみたがい、年配になったら給与が上がるのが先輩。
教員期間全体を考えたら公平。
健康な者が病気の者や死んだ人を助ける保険制度などその典型。
それでもいいんじゃあないかい?
0218実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:40:05.56ID:BHttI0KV
>>215
まあ、あなたと私が思い描く理想の社会のありよう、国家形態の違い、その議論にもなるね。
あなたは、「能力のない者は落ちて行け!」という考えなんだろうね。
生活保護などもいらないというのでしょうか?
俺は助け合う社会や国家の仕組みであって欲しい。
老婆心ながら、「怠けていいか?」ということとは別の話だよ。
0219実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:45:59.42ID:BHttI0KV
>>216
それではその学校に来る児童生徒や父兄のためにならないのでは?
上に上がっていくのが、児童や生徒の方を向かないで管理職の顔色の方を優先している先生なんですよ。
0220実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:36:07.89ID:Hau7MACn
>>217
それは本来社会保障で対処すべき問題
この国では、この議論が欠けている
なんとなく、大企業の福利厚生に頼ってきていたが、もう限界では?
そもそも、民間企業の「家族手当」などの類がおかしいという話になるな。
ここまで徹底すれば、本当に正規・非正規の区別もなくせるがな
0221実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:46:34.83ID:Hau7MACn
>互助の精神で助け合う。
>あいみたがい、年配になったら給与が上がるのが先輩。

現実には、この互助組織に入れる制限がある(年齢その他)がある、ということでしょ
いくら、建前上年齢制限廃止でも、他県現職とかでなければ、事実上「見えない壁」が立ちはだかっている。
その中にいるものは、居心地が良いだろう。
が、その中に入れなかった、入れない可能性があるものにとっては、建前の議論だけでは、もうどうしようもないわけですね。
このままでは、朽ち果てるだけなので、そりゃ他に攻撃を仕掛けて、こちら(非正規など)に有利な条件を獲得しよう・・・と思うわけですね。
もう、正規・非正規との間で「一種の闘争」状態になっている(非正規が4割を超え、次々と正規との格差是正を求める訴えまで提起されている)認識が必要なのでは?
ここで、「非正規の立場を、正規に引き上げよう」という究極の理想論を延々と述べられても、時間だけが過ぎていくだけですね。
これには耐えられません。
正規の恵まれた部分を、切り取って(引き下げて)、これを非正規者の待遇改善のために充てよう、ということを訴える立場が勢力を増しても、当然だと思いがね。
0222実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:53:53.68ID:Hau7MACn
217の「お互い助け合い」理論は、高度成長期には有効でしょう。
が、年金問題を見るまでもなく、人口減時代には成立しえないモデルです。
(支える側がどんどん減っている、から)
この問題は、結局学校での校務分掌・部活顧問の負担問題も同根にあるわけです。
年長者が増えているのに、従来の「ベテランはお疲れさん(負担を軽減する)」意識はでは、もう組織運営は無理でしょう。
で、極端な「部活廃止」「時間外拒否」という、世間を敵に回すような極論しか提言できていない。
ま、こうでも言わないと、高い給料を貰っている立場に対しての圧力が高まり、組織内部での世代間対立が激化することは必至でしょうからね。
0223実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:10:47.31ID:BHttI0KV
>>222
元気な若い時には、当時の年寄りを助けて、
いざ年寄りになった時には、自分でやれ、!自己責任!では
その方々の立つ瀬がないですね。
0224実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:18:29.12ID:BHttI0KV
>>221
教員にかかわらず同じ現場にいる、運命共同体というか、同じ船に乗っている正規と非正規が対抗しあっていては解決しない。
本当の敵は政府や文科省。
企業であれば美味しいところをちゃっかりもっていっているお偉いさんが敵。
一流企業の上の奴らが定年退職した後になった顧問職など、ろくに何もしないで、年に何回かの集まりに出るだけで月数十万もらっている。
正規を羨ましがるどころの話じゃあないよね。
0225実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:29:20.71ID:o945AG9V
流れを無視してごめん
今年度でおそらく雇い止めされる
死にたい
抗議するかどうか
0226実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:33:44.51ID:Hau7MACn
>>224
「(国は予算を増やして)増員を」と組合などは主張しているわけですが、正直「今の公務員の給与水準の職員を増やす」より、「先にやるべきことがあるでしょ」というのが世間の認識でしょう。
あまり政治的なことは言いたくはありませんが、維〇などの政党が力をつけていることからも、
、こういった考え方(公務員増やせ はNG)が世間の意見に近い、ということではありませんかね。

すでに、保育所などはどんどん公設民営化されています。
そこで働くひとたちは、もはや公務員ではありません。民間企業の契約社員がほとんどです。
民間の契約社員ですから、賃金・待遇は「世間相場」となります。
それでも、従来の高い公務員雇用ではないため、予算を有効に使えるため、公設民営での保育所数は増えて、待機児童は減少するという成果が出ています。
そして、このような路線を推進する首長が当選しているわけです。
これが、世論の声、というものでしょう。
0227実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:39:02.75ID:Hau7MACn
>>223
そりゃ、どこかの世代が「泣きを見る」ことになるわけです。
でも、そうでもしないと、悪循環の矛盾はどんどん積みあがるだけです。
最悪、自分たちが望みもしないかたち(例えば、保育所の例でだしたような、民営移管など)で、清算されるかもしれません。
そうならないためにも、そろそろ「理想論は止めて、現実に即した解決策(一部の既得権者には、泣きを見てもらう)」を考えないといけない時期に来ていると思いますよ。
本当に、この国の「非正規雇用比率が5割を超えたら」、多数決理論では「どうなってしまうのか」ということだと思いますがね。
0228実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:43:44.31ID:Hau7MACn
>本当の敵は政府や文科省。

違いますよ

「政府」は変えることができます。
政治家は選挙で選べますよ
が、現状を大胆に変えよう(教育予算にもっと税金を投入しよう)という予算編成を望む勢力は、支持を十分得られていません。
残念ながら、これが「民意」ですね。
だからこそ、「これ以上、予算を増やさない」「予算の組み換え(既得権者から、恵まれない非正規に回す)」でしか、解決できないのではないか、と思いますがね。
0229実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:56:52.23ID:Hau7MACn
>>218
>「能力のない者は落ちて行け!」という考えなんだろうね。

違いますよ
むしろ、社会保障の充実は望む立場です(消費税増税を含めた増税もやむを得ない)という立場です。
と、同時に
「この国の社会階層の固定化につながる現状は阻止したい」
「そのためには、今の中間層は多すぎるので、減らしていくべき」
(中間層が「多すぎると」自分たちの現状維持を望む世論が多数になり、あやゆる改革に消極的になり、ひいては国力のジリ貧状態を招く懸念)
「ある程度の貧困層がいないと、(成り上がってやろうという)意欲ある活力が生まれない」
とも考えていますね。
生活保障(生活保護)は否定しませんが、「あまりに恵まれすぎる」のも、問題だとは思います。
0230実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:01:39.94ID:BHttI0KV
>>228
政治を変える?
無理だということくらい分かろうよ。
キミのいる県でもどの選挙区も自民党候補がガチガチだろう。
どの県も同じだよ。
小選挙区制にした時点で終わり。
0231実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:03:37.82ID:BHttI0KV
>>229
では助け合おうよ。
0232実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:04:17.42ID:Hau7MACn
社会保障の充実とは、義務教育・高等学校終了時点までの子育て世代への支援強化、雇用保険の充実(その代わりに企業には、要らなくなった労働派の任意解雇を認める)、職業教育の充実、医療保障の充実、職業訓練を受ける間の雇用保険受給期間の更なる延長とかですね。
ただし、高等教育での無償(返済不要)の奨学金の充実には反対です。高等教育に必要なお金は、一度社会に出てしっかりお金をためてから、大学へ入れば良いわけです。
そのためにも、大学を出た時点での年齢制限はなくさなければなりません。
0233実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:06:56.82ID:Hau7MACn
>>231
では、まず財界がかねてから求めている「正規雇用者(正社員)の解雇制約の緩和」にみなさん賛同して、いただきましょうか。
企業が正社員でも解雇が可能になれば、終身雇用は一気に崩壊できます。
企業も、わざわざ正規と非正規と区分する必要性も薄れますね。
0234実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:11:18.83ID:Hau7MACn
「無理」という思考であるのなら、現状を含めた「あらゆる制度変更も、(政治を変えられないので)また無理」だと言えるでしょう。
講師の非正規の待遇劣悪問題も解決しませんし、部活顧問問題、超過勤務手当問題も解決も「「また、無理だろう」ということになってしまいますよ。
さて、どうしますか?
0235実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:13:38.59ID:WkYv9MGB
いつもの教員採用試験不合格者がうるさいのうw
0236実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:14:03.17ID:BHttI0KV
>>226
教育公務員の給与が労働に対して高いとは思わない。
退職前でも手取り30万くらいだろう。
それに対して教員の残業時間の平均でも、なんと多いことかを知ってるでしょうが。
あの電通の高橋まつりさん以上ばかり。
友だちで大学時代同じレベルの奴で、一流企業に勤めている奴の給与はもっともっと高い。
俺が部活顧問してヒイヒイしている土日も悠々ゴルフや旅行。
教員の労働のほうが過酷。
同じ公務員でも営林署とか楽で高いところもあろうがね。
0237実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:15:34.44ID:BHttI0KV
>>229
あなたの言う貧困層が非正規。
そういうことです。
0238実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:21:20.85ID:Hau7MACn
>>236
このスレでも「再任用教員が働かない」というレスもありますし、「人を増やす代わりに、一人当たりの給与水準を下げたらどうか」という解決策はあります。
ちなみに、「一流企業(だけ)の恵まれた例」を喧伝するのは、誤解を招く」のでよろしくありません。
公務員の人事院の給与調査にも含まれないような「超中小零細企業者」も世の中にはいるわけですからね。
民間が良いのなら、民間に転職されれば良いでしょう

ちなみに「営林署」にも「公設民営」はもう導入されていますよ。
現場で「実際に木を切る」ような労働の従事する職員の多くは「委託業者の(契約)社員」ですよ。
0239実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:22:01.46ID:BHttI0KV
>>234
自民党が何とかすべき。
今政権を担えるまともな党は自民党しかない。
他どこができますか?
他の党は与党の批判だけ。
そもそも党内で全部の役が埋められない。
0240実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:27:08.54ID:Hau7MACn
今年度から制度が導入された「会計年度任用職員」の制度設計を見れば、当局の考え方が分かろうというものですよ。
「トータルの給与水準は、すでに十分と考えられるから引き上げない」という前提で設計されています。
(ボーナス支給のために、むしろ月給レベルでは引き下げられた)
また、結局「退職金」は、臨時的任用には認められているのに、会計年度任用の場合には実現しませんでした。

これが「当局(そして、政府与党)の答え」だということですね。

あとは、裁判でも起こして、確定判決で「現状を打破」するしかありませんが、ここに2日ほど厳しい最高裁判決が確定してしまいましたよね。
0241実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:29:29.87ID:Hau7MACn
あしたの郵政の非正規社員の訴訟の最高裁判決がどうなるか、も注目ですね。
0242実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:31:23.96ID:Hau7MACn
>>239
同意
やはり、まともな政権担当能力があるところでしか、問題解決は図れません。
ですから、財界とも協力関係が構築・妥協できる今の政権与党に期待するしかありません。
0243実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:31:48.28ID:BHttI0KV
>>238
俺が一流企業に入りたいのではない。
大学時代に教員採用試験に合格するレベルの教員希望の奴と、
同程度のレベルの奴はだいたい一流企業に入社している。
同じくらいの能力なのに一流企業の奴の給与が高いという事実いいか事実を言ったのだ。
中卒高卒が給与が低いのは能力の問題や勉強を怠けて放棄したんだからだから自業自得。
これは一般論で家庭事情とか特例は除く話よ。
0244実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:34:50.10ID:Hau7MACn
>>237
非正規を「自己責任」と嘲笑して、突き放すことは簡単ですが、彼らも選挙権は持つわけですよ。
彼らの立場の者が、「過半数の勢力を占めれば」「政治を動かして、合法的に既得権をはく奪する」ような法制化も可能となります。
そのような事態をお望みですか?
0245実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:40:49.30ID:BHttI0KV
>>238
超中小零細企業に教員採用試験合格レベルの学生は行かない。
地方のFラン大学に遊び半分で通っている奴の話だろう。
0246実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:44:52.35ID:BHttI0KV
>>244
それは教育職ごときの正規・非正規からではなく、もっと激しい格差のある企業からですよ。
0247実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:52:24.06ID:BHttI0KV
>>238
50代の正規教諭で手取り30万円が高給かい?
0248実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:00:00.03ID:X8fPrrvi
>>205
教員はチームで動くのであり、個人プレーは僅かな部分。協働何ですよ。だから年功序列で問題ないと思うね。40で昇給ストップとかしたら現場は疲弊するよ。今の大阪がそのさいたるもんだろ。新自由主義を推し進める限り少子化は解決しないよ。
0249実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:00:06.02ID:Hau7MACn
>中卒高卒が給与が低いのは能力の問題や勉強を怠けて放棄したんだからだから自業自得。

あなたの考えは判りました
私の答えは244です。
あなた方の立場としては「あとはとにかく、時間稼ぎで自分たちは逃げ切る」ということしかないように思えますがね。
いかがですか?
0250実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:01:20.88ID:WkYv9MGB
>>244
もう教員採用試験不合格者のあり得ない話はもういいよww
なあ自営ちゃんよww

「あり得る」でいいなら、何でもありww
今日太陽が爆発するかもしれんし、全能の神が今日降臨するかもしれんわな。
0251実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:02:02.78ID:Hau7MACn
>>248
毎度の「手取り」ですか
個人によって、額面からの控除額が異なりますからね、比較はできませんよ
「額面」ではおいくらですか
0252実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:02:41.76ID:X8fPrrvi
>>239
まともな政党は自民党?馬鹿いっちゃいけない。世界最低の教育予算しかつけない自民党はブルドーザーで潰したいくらいだ。
0253実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:05:39.20ID:Hau7MACn
>>250
「税金から教育予算に増額を」という言説の方が、現在の政治情勢から判断すると、「あり得る」とも思えませんがね。
むしろ、「財界の要求を受け入れる(法改正に動く)」ということの方が。「よほどあり得る」と思いますがね。
いかがですか?
0254実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:08:09.26ID:Hau7MACn
いままでのレスのやり取りから察して、あなた方は
「とにかく、現状のまま、時間稼ぎをして」
「自分たちは逃げ切りたい(十分な年金が保障される立場まで、現状変更などしてほしくない)」
「非正規が救われようが、放置されようが、実のところはどうでもいい」
ということのようしにか、思えませんがね。
本音のところはどうなのですか?
0255実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:08:41.24ID:BHttI0KV
>>251
正規公務員は退職金がいいとかいう外野の輩がいるが、
その元をただせば、正規が生涯の給与の月額から天引きされた自分の金。
外資系保険会社勤務の奴やIT企業に入った同じ能力の同級生の方がよっぽど高給という事実。
0256実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:13:33.90ID:BHttI0KV
>>251
同レベルの友達でビール会社や電機メーカーや銀行に入ったやつも教員の俺より高給。
そっちの方に先に言うべき。
0257実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:14:12.35ID:Hau7MACn
>正規が生涯の給与の月額から天引きされた自分の金。

それは「一部分のみ」でしょ
税金からも、同額以上の退職金積み立てのために払われていますよ
それすら、財政上厳しく「地方債」まで発行しているところまであるでしょ

民間には「退職金制度を廃止」したところもありますし、公務員でも会計年度任用職員には、議論はあったものの、結局認められませんでした。
0258実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:17:41.92ID:Hau7MACn
民間は、最終的に株主がOKすれば、むしろ「部外者が口をはさむ」方がおかしいでしょ
財界は、信賞必罰主義の雇用を増やしたいと思っていますよ
しっかり働く人には高給・厚遇で迎え、期待する働きが出来なくなれば「さようなら」を望んでいます。
この部分がまだ不十分ですから、制度改正を望んでいるわけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況