X



トップページ教育・先生
1002コメント260KB

2020 神奈川県教員採用試験 Part.3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:32:25.13ID:lw+65VjB
>>901
入試前後はめちゃくちゃ忙しいから学校のほうが無理だと思う。
委員会も忙しいんじゃないかと。
0904実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:40:08.35ID:iB8kRPP+
>>902
科目によりけりですけど小中と比べると難しいのは確かですね
0905実習生さん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:37:45.56ID:LjQsSX8I
今日が内示で常勤の普通の異動から順に決まっていって、臨任と新採用はそのあとに順次ってかんじかな?(高校)
0907実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 05:31:23.89ID:YKL8Kxx/
>>906
正規の職員に、移動を通知してた。
0908実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:38:58.35ID:guVGfDFN
早く赴任先知りたいよお
0909実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:57:41.98ID:tdzMSlTx
>>908
おめでとう!
田奈高校っていう人気地区横浜を代表する高校だよ!
0910実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:31:56.42ID:FMv5iIGX
>>908
結局いつ初任に言われるのかな?気になる
0911実習生さん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:06:02.58ID:Sp9vIgda
集合研修までには知りたい
0913実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 05:37:57.56ID:MYlMugGh
分散研修
0914実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:12:26.88ID:/nyPkYlA
>>909
そんな嫌がらせな・・・
相模田奈ってのもあるよね。
どっちもだけどさ。
そもそも、トップ校でも行かない限りどこも同じような気がするし
トップはトップでよほど良い大学出てない限り面倒くさそうだし。
0915実習生さん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:28:54.43ID:7+CZ4gRg
非常勤
0916実習生さん
垢版 |
2021/02/12(金) 05:08:35.20ID:t1VWyYYx
>>909
田奈高校
中途半端な困難高より、体制が整っているし、情熱のある先生もいるから、職場としてはいいらしい。
0917実習生さん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:16:04.90ID:cj4JMOR4
田奈とか挙げてる奴本人は面白いつもりなんだろうけどスベってるのに気づいてくれ
0918実習生さん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:05:12.29ID:HmiY1Ob/
来年度、決まった人は報告してね
0919実習生さん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:25:54.37ID:0UFIeIZg
高校だけど今日無かったから、入試明け確定だ。。あと1週間は長い
0920実習生さん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:11:32.97ID:zH0ATE8a
なかなか場所決まらないから良い条件のアパートが見つかるか不安だ
0921実習生さん
垢版 |
2021/02/14(日) 09:37:56.32ID:IoDFMVpG
もう学校も分かっているの?
0922実習生さん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:53:00.64ID:kdLszrqs
おまえら、決まったか?
0923実習生さん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:16:41.19ID:0HWULz2C
高校は、決まってる。
0924実習生さん
垢版 |
2021/02/20(土) 09:12:12.41ID:0QOdufXG
どこの自治体かは決まった
0925実習生さん
垢版 |
2021/02/20(土) 11:23:31.92ID:lhVzKakd
>>923
臨任?非常勤?
0926実習生さん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:04:02.55ID:aO6R8cs0
勤務地、
希望と真逆の位置の地区になった。
希望反映させる気なさすぎて笑った。
0927実習生さん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:12:49.93ID:bA3Q0doo
私も勤務地希望出したのと別方向だった
嫌とは思わないけどモニョる
0928実習生さん
垢版 |
2021/02/21(日) 07:48:01.98ID:HrSVbTKB
新規で非常勤決まった方いますか?
0929実習生さん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:10:32.91ID:RpAlndko
勤務希望地はその通りにはあまりいかないのですか?
0930実習生さん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:15:38.38ID:r3dPdzLL
私は第一希望の地区になりましたよ
0931実習生さん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:25:54.00ID:bY4GbW5p
希望地区にならない人もいるみたいだよ!
特に県外出身者とかは。
0932実習生さん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:56:56.84ID:e/zwkH6P
私も希望の地区に配属になりました
ブラジルのサンパウロ市です
0933実習生さん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:04:28.24ID:q5pd7uHF
スゲーつまんね。
0934実習生さん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:28:53.42ID:61MeBVSW
神奈川県から500kmの県外出身ですが、概ね希望通りになりました。
0936実習生さん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:18:54.24ID:Rv9lQvap
それはよかった
0937実習生さん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:00:39.10ID:ruUCTFxO
新規の非常勤で、教育委員会やどこかの校長から電話あった人いますか?
0938実習生さん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:57:28.92ID:4ifJ6YDX
>>937
リオデジャネイロ市立リオデジャネイロ第4中学校から連絡ありました
0939実習生さん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:47:07.62ID:jzibZ5nH
今年度は、新採用と再任の枠をギリギリ確保したから、臨任の雇い止めが続出していると、高校の校長がいっていた。採用試験合格しないと今後臨任は厳しい。
0940実習生さん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:11:13.08ID:ruUCTFxO
>>939
高校ですか?中学ですか?
科目にもよりませんか?どの科目も同じ状況ですか?
非常勤はどんなかんじですか?
質問ばかりですみません。
0941実習生さん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:41:54.88ID:Au7iAkzE
09051949158
0942実習生さん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:24:47.60ID:DpwxF0xh
>>940
939じゃないけど、
高校って書いてあるよ!
どの科目も同じだと思う。
非常勤もほぼ決まってると思うよ。
若い人は、さっさと受かったほうがいいかもね。これから長い人は特に。
あるいは他の道に進んだほうがいいかも。
0943実習生さん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:52:13.85ID:El6Mk+Xa
>>938
早く神戸港に行かないと、日本丸が出港しちゃって新学期間に合わないですよ。
0944実習生さん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:49:08.65ID:ySrei87f
>>940
クレクレじゃなく、少しは自分の情報書けばいいのに
中高の非常勤は足りないところの穴埋めだろうから、ある時はあるしない時はないんじゃないの?
私、小だから知らんけど
ちなみに小は常に臨任を探している気がする
非常勤がちょうどいいって人は辞めないからね
0945実習生さん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:23:22.48ID:N21gpBiw
>>940
非常勤はこれからですね。3月半ばくらいまで。
0946実習生さん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:13:51.17ID:vz4CTzwY
>>944>>945
ありがとうございます。
高校で新規の非常勤待ちですが、まだ電話ありません。科目は割と需要のある科目ですが。。。
どうなることやら。
0947実習生さん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:05:48.26ID:B6hQ5mtJ
>>946
割と需要のある科目でもうほぼ決まってるから、よほどじゃない限り
無いと思うよ。
横浜、川崎とか考えたほうがいいかもね。
どうしても神奈川でやりたいなら。
0948実習生さん
垢版 |
2021/02/26(金) 17:03:52.11ID:Wj9ctEv+
>>947
そうでもないよ。科目にもよるし、学校にもよる。
0949実習生さん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:10:31.12ID:3Z108tUm
初任給っていつもらえるかわかりますか?
4/16?
0950実習生さん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:50:09.79ID:0t+7ibHB
>>949
その辺りだったと思う
0951実習生さん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:28:48.27ID:OQ2SzjMn
どこの口座でも登録できますよね?
0952実習生さん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:34:35.93ID:cRuoRPIk
>>951
それも大丈夫なはず。でも詳しいことは配属先で事務員さんが説明してくれるから、そこで聞いた方が確実かもね。きちんと教えてくれるから焦らなくて大丈夫。
0953実習生さん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:50:15.04ID:iGwRdgyP
>>951銀行口座とか通勤手当の初期登録は紙ベースプラスめっちゃわかりずらい人事給与システムへの入力があります、ちゃんと入力しないと払われるべきものが遅配になるのでご注意を。
0954実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:13:06.81ID:bmDYyblK
非常勤講師が、足りない。
校長から、どうしても非常勤講師が見つからなかったから、春から持ち時間増える。承知してくれと言われた。
0955実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:41:57.17ID:yJy7uX0a
中学だけど、勤務校決まって校長面談の日程も決まった
どきどきするなあ
0956実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:36:40.56ID:SjzvQ5VT
>>954
よかったじゃん!
無いよりマシだよ。
0957実習生さん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:19:57.87ID:uwVdjugl
>>954
高校?

教科は?
0958実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 06:02:08.39ID:h7qiVax9
>>957
高校。
俺の教科について、ここでは言えない。
ただ、英語とか、数学とか、全然足りてないみたい。
県に電話すれば、まだ、あると思う。
0959実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:43:52.32ID:YrdpfKM+
>>958
まじか?
数学の高校臨任希望だが全く連絡ない
0960実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:48:50.99ID:s1fPra0H
数学、英語は需要ある

ただし高校は厳しい
0961実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:02:36.68ID:A4mOcPMU
>>959
常勤はもうない。
数学、非常勤なら、まだある。
非常勤でよければ、明日、県に電話すれば、いいと思う。
0962実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:14:38.18ID:wpfkfJ/i
関係、ないけど、読点、多用、するの、直したほうが、いいよ。
おかしい、人だと、思われるよ。
0963実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:32:33.23ID:WSip2gdp
常勤はないよ!
あとは、産休とか育休が出るまで待つしかないんじゃないかな。
0964実習生さん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:51:25.97ID:YrdpfKM+
>>961
県に直接連絡して大丈夫?
そういうの嫌がるって聞いたことがある
0965実習生さん
垢版 |
2021/03/05(金) 06:00:33.59ID:MXSNb0a9
>>964
嫌われたとしてもダメでもともとじゃないの?
今、足りていたら面倒くさがられるし、
今、不足して奔走してたら喜ばれる。
0966実習生さん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:31:52.04ID:vrXUGYSZ
ホームページを参照して講師登録してくださいねって言われて終わりじゃないだろうか
0967実習生さん
垢版 |
2021/03/06(土) 15:38:21.12ID:u2zJKZ6n
俺は絶対に連絡してくるなと言われた。
臨任登録の時ね
0968実習生さん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:33:07.45ID:UyF5dWHF
親が教員のコネ採用ばっかだな
0969実習生さん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:24:53.15ID:vrXUGYSZ
親が教員だと即ちコネとは全く思わないけどな
寧ろ職業選択の選択肢が狭くなってなんとなく教員を選んだ人が多くなったり
実際に目指す過程で大学選びだとか面接指導とか色々情報が入りやすいのは当然だし
0970実習生さん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:56:29.21ID:tuS+b5kM
>>968
高校の講師に関しては、コネ採用が大きい。
実際、管理職も、普通に言ってるし、
普通のことだと思う。
0971実習生さん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:17:16.61ID:WwraGO1Q
>>968
>>970
事実、私もコネで今臨時やってるよ!
でも、正規はコネではない。
1次受かれば面接で優遇してもらえるかもだけど。
ただ、神奈川では受かる以外で、コネ採用じゃないとなかなか臨時も入り込めないと思う。
運良く講師とかになれれば、次年度ってのはあるけど。
新しい人をいれるのは抵抗あるよ。 
今の学校もけっこう親子で教員多い。
0972実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 06:46:38.37ID:zvtL/zHC
>>970
現場では、「コネ」とは言わずに、「つて」と言う。
「つてを探してみる」と管理職も普通に言う。
0973実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 06:53:05.73ID:zvtL/zHC
会社をクビになって臨時をやってるけど、小学生の子供が、将来先生になりたいと言い出すようになったよ。
(もちろん、子供は、会社をクビになったことも、身分が臨時なのも知らない。)
0974実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:21:03.39ID:c3vGLbG6
民間から社会人枠で中途で縁もゆかりもない他県から来る身としてはピンとこない話
0975実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:21:23.51ID:pRotZP1/
>>974
民間出もちょこちょこいるけどね。
各学校に1人くらいはいる感じ。
36歳以上の人に多い。
ちょうど採用があまりなかったころ。
0976実習生さん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:45:26.12ID:cnF/ILX+
民間から教員になって、そこから管理職目指す人がどういう考えしてるのかが私にはわからないんだけど、誰か教えて
0977実習生さん
垢版 |
2021/03/08(月) 06:32:30.83ID:T7bnSFVW
>>976
民間と学校では組織の構造が全然違うから言わんとすることは分かるけど
校種にもよるけど今時管理職目指してくれる人は希少だから有能で意欲があるなら応援してあげればいいんじゃない
自分の知ってる社会人経験の人は主任とか責任あるポジションに就かされる前に地元を受け直して帰って行ったなぁ
結局本人の生い立ちや地縁とかによって管理職を魅力に感じるかどうかって別れるよね
0978実習生さん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:17:42.79ID:rArCooy2
>>976
学校を変えようと思ってるんだよ!
0979実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:58:15.51ID:n9jWCRuL
神奈川某校で働いてるけど、サービス残業がえぐい
ずっと休んでる正規職員がいるんだけど、タイムカード上はそいつが毎日出てることになってて、自分はずっと欠勤してることになってる
給料には反映されないから大丈夫だって言われてる
公立の学校がこんなにブラックとは知らなかった
0980実習生さん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:00:13.23ID:O8eSHKt8
今年神奈川県受けるわ、よろしゅうな
田舎でなかなか採用されんさかい
0982実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 06:39:16.43ID:j5e3xlLC
>>979
なんか使い捨て感がすごいけど
その欠勤(扱い)今後の自分の選考に全く影響無いの?
0983実習生さん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:14:52.28ID:nVy1EpC5
>>979
何、それ?
それ、教委に言ったら、指導入るんじゃない?
高校?どこ? もし来年行く学校がそうだったら、嫌だな。
0984実習生さん
垢版 |
2021/03/12(金) 20:19:07.52ID:/4ybaHqG
県立じゃないと思う
県立学校はパソコンで勤務時間の管理をしているし、休暇はシステム入力だし
0986実習生さん
垢版 |
2021/03/13(土) 08:36:36.80ID:6noC4zyx
>>984
小中は紙ベースでの服務管理だから何でもアリだよね
給与支払者が県で服務監督が市町教委のねじれがあるので
県も服務管理に積極的に関与してこないしシステム導入も市町予算なので遅い
0987実習生さん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:00:18.47ID:4SYXQM6p
臨時でまだ連絡きてない人がいて、もし嫌じゃなかったら、特別支援で登録もしてほしい
前に臨時で働いてていま正規なんだけど、特別支援に人来なくって、欠員出てる。
あまりに人がいないから、総括、管理職が現場に来てる状況
ちょっと経験、と思ってやってくれたら嬉しいです。
0989実習生さん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:55:43.10ID:4SYXQM6p
>>988
ずっと特別支援!
特別支援に興味ないのに、臨時やると、もし受かっても特別支援に回される可能性あるけど…
(でも興味ないのに中高で受かったのに特別支援に来てる人はいるので、運かも)
0990実習生さん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:08:39.98ID:8VoHSgdB
>>989
特別支援ってどう?ザックリした聞き方だけど(笑)

全然分からなくて 全日制の普通学校とどう違うのかな
0991実習生さん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:14:32.68ID:4SYXQM6p
>>990
超ざっくりしてる笑

んー、介護に近いかな
高等部でもオムツの人いるし、高等部でも漏らした!というのがあるような世界
(男性が圧倒的に少ないのに、男子が多いのでこういう後始末をやること多い)

あとは、今まで受けた授業とはかけ離れてるかな
学部にもよるけど、課題、と言って1対2とかで、紐結びとか丸を書くとかをやる。体育であれば体育の授業できる可能性高いけど、それ以外だったら、自分の教科の授業はほぼないと思う。強いていうなら、国語と数学の免許持ってる人であれば、高等部の入試で試験作らされるくらいかな笑
0992実習生さん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:17:51.98ID:4SYXQM6p
>>991
途中で送ってしまった。

いいところは、子どもは可愛い。
給与がいい。(特殊勤務手当が出てるんだよね)

人によってわかれるところ
保護者との距離が近め
担任の先生が複数
学校の規模にもよるけど、人が多いので職員室が狭い
介護に近い(学校から出たら、外に捜索だの
トイレ失敗しただの、他害があればこっちの生傷が絶えないだの)

女性が多い業界なのでそこもわかれるかな?
0993実習生さん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:18:09.10ID:8VoHSgdB
>>991
なるほどありがとう。
たしかに介護に近いかもね。
雰囲気はどう?
0994実習生さん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:28:22.19ID:4SYXQM6p
>>993
わたしには合ってる!としか言えない…なぜなら、組む人によってめっちゃ変わるから…
担任になった人がマジやばい人だとマジで辛いかも

うーん、学校の雰囲気も管理職で大きく変わるかな〜管理職が変わった去年と今年で変わってるし
運かも?

わたしの時は無資格でも臨時で特別支援いけたけど、いまは行けないかもしれない。だから、確認してみるといいかも

いろいろ大変だけど、特別支援に来てね。
切実に人を募集してます!笑
0995実習生さん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:56:39.34ID:wBiJMu2F
次スレ作りたいけど、2020を2021にすればいい?
ただの神奈川県教員採用じゃダメなの?
もし、2020じゃなくなったら、次はPart.4にはならないの?
1、2021 神奈川県教員採用試験 Part1
2、2021 神奈川県教員採用試験 Part4
3、神奈川県教員採用試験 Part1
4、神奈川県教員採用試験 Part4
0996実習生さん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:43:56.88ID:RhxyE/3H
>>992
特殊勤務手当じゃなくて調整数ね
退職手当にも影響が出るもの
0997実習生さん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:08:03.35ID:BaafVCDN
えっ、中高で受かって希望してないのに特別支援に配属ってあるの?
0999実習生さん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:55:34.17ID:htlmDVK5
>>996
神奈川は何年か前に特支の調整数は廃止して月額の特殊勤務手当になったんですよ
1000実習生さん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:46:29.48ID:VbdwOVrW
116ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 19:45:04.13ID:e2ERVyK60
>>107
コネ採用の当て馬で
集団面接時に面接官がアホ面さげて中年なのによく受けたねとか
マジで言ってる来るから。まあ縁故採用しかないんじゃね。
コネない奴は時間が無駄になると思う。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 213日 8時間 12分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況