X



トップページ教育・先生
1002コメント275KB

2020 神奈川県教員採用試験 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:45:47.71ID:5afjpeTD
香具師を使うのは30代以降とお見受けする
0788実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:00:56.86ID:bZkAdMhX
マスクするかしないか、給付金10万円と似てるな。

要らなければ申請しないでOK.。

別に困っていない、めんどくさい、など理由関係なし。
0789実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:07:46.53ID:AZEA6Ynz
みんなマスク気にしすぎじゃない?
俺は案内係に外して入室するよう指示されたから外したけど、着席して受験番号氏名生年月日の確認後面接官からつけるように言われたよ。
それより待機室でマスクずっと外してる奴いて、そっちがすごい気になった。
0790実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:23:09.12ID:5afjpeTD
待機時間って長い人だと3時間くらいとかになったりしますか?
0791実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:33:06.38ID:fHaqkC+a
>>790
最後の方だとそうですね。
昨日の午後は12時40分集合、最終の6番目の面接開始は16時10分からでした。開始時間の30分前までに戻ってくれば外出も可でした。
0792実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:41:28.37ID:h76ASGIT
外出可で東京みたいな異常さないとこがいいね。
生徒も部活してるし、クラスター関係なしという大胆さ。

敷地外で終わった人に聞いてもOK。
聞かれることは定番だしね。
志望動機とか当たり前だし、それ以外はアトランダム。
0793実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:41:34.94ID:5afjpeTD
ありがとうございます。
去年他県で受けた時は空調のない体育館で待機で大変でした。
神奈川は空調の効いた部屋で待機でしょうか。
0794実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:27:28.34ID:bjeq5LwW
待機室でマスクずっと外してた人は私も気になりました。

面接の時は
マスクつけ直してとは言われませんでしたね。
暑かったのでそのまま外して面接しました。
0795実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:31:05.22ID:mCmudoVU
面接の順番って単純に受験番号が早い順ですか?
0796実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:33:33.70ID:BDEarZT2
今日受けました。
マスクは基本つけますが
面接中は任意でした。
わたしはつけましたが。
服装に関しては
15人に1人 ジャケットの方がいます。
殆どの方がシャツですが、
待合室も含めて試験会場は
空調がきいているので
長袖のシャツがよろしいかと。
普通クールビズと聞くと
ジャケットなし、ネクタイなしの
長袖シャツが常識ですが、
そのままが良いかと思います。
0797実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:38:39.67ID:Rak7qgdp
いやー自信ねーわ笑
0798実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:58:40.91ID:5isEjNzF
俺はマスクなしで面接、好青年で健康的、頼もしい笑顔しか
大きな武器がないからね。

まずは基準点つまり平均は確保、あとは面接官様のご判断
次第。

とちりもあったが後悔はない。
0799実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:36:58.25ID:n6+JGkx3
>>789
待機室でマスクずっと外してる奴が気になったとは、言っても、
5月くらいまでは、職員室で自分の席では、半数以上の先生がマスク外してた。
地方では、おしゃべりしてなければ、マスク外すのが普通なのかも。
0800実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:42:01.94ID:GvzP8bph
>>799
どこも同じ、今でも変わらない。杓子定規だと体調壊すよ。
0801実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:11:12.20ID:cmeUy/aw
>>791
開始時間ずらしてるから12時40分集合だと思ってたけど違うんだね・・・
いっぺんに部屋に集めるのか
心配だなあ
0802実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:18:03.34ID:WBixykjj
一ヶ月半緊張しますね
0803実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:52:26.22ID:2P6y7nzH
コロナ関係のことは聞かれるのでしょうか…?センシティブすぎてなんて答えるのがいいのかわからない…聞かれたら自分の答えを言うしかないのかな…
0804実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:58:20.86ID:j4zibv0Z
>>803
今日受けたけどひとつも聞かれなかったし、他の受験者もどうやらそうだったみたい
昨日も聞かれてないみたいな話は聞いた
ただ当然全員のを知っているわけではないから信じるかどうかは任せるけど、それでも自分だったら基本的なものぐらいは準備しておくかな
0806実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:12:52.65ID:eZlJHTFV
生徒に新しい生活様式を理解させるためにどのような取り組みをしますか?と聞かれました!
0807実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:40:18.32ID:2P6y7nzH
よくある質問の 信頼している先生が異性の生徒と1対1でってやつに対してなんていうのが正解か悩んでます…
0808実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:40:58.29ID:2P6y7nzH
>>804
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
0809実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:41:17.31ID:2P6y7nzH
>>805
ありがとうございます!!
0810実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:47:18.97ID:sjKoYzAi
俺結膜炎で目がはれてやばかった。PCRで反応するわな。
0811実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:52:13.30ID:5afjpeTD
>>807
その場で自分がどう行動するかが大事って予備校の先生が言ってた
報告するとかそういうのじゃなくてね
0812実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:54:20.90ID:vOKYY/Iz
>>807
それは普通に1対1で面談とかするのではなく、誰か同じ学年か副担の先生に
同席してもらって話を聞くってのがいいんじゃない?

>>810
それで反応するものなの?ちょっと前数日間、結膜炎になって
目が赤かった日があった。
あれもコロナだったのかな。
0813実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:01:02.12ID:YPlreDTU
PCRはコロナだけじゃなく感染症すべてに反応するよ。

性病とか虫歯にもね。第一誤反応も30%位ある。
0814実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:13:35.22ID:B2zH+4eq
私、小学校なのですが、「人権とはどのようなものですか?」
って質問されて面食らいました
0815実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:20:27.02ID:5afjpeTD
>>814
互いを大切に想い尊重し合う事とかありふれた答えじゃいかんのかな
やっぱ教壇に立つならどういう指導をするとかもっと踏み込んで答えると〇なんだろうかね
それとも余計なことまでベラベラ喋ると×なんかな
難しいね
0816実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:37:54.10ID:MKHiXG9Q
面接で、
「もし採用が決まったら、何に気をつけて行動しますか。」
と問われた方はいますか?
0817実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:37:58.83ID:q/29NGMR
>>801
一斉集合で面接カードと自己アピール書回収、2次の結果送付用封筒記入と回収、全体の注意事項説明して13時過ぎから待機、最初の面接が13時35分開始でした。
だいたい10分前くらいに待機場所から面接会場へ誘導があります。
0818実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:42:13.11ID:q/29NGMR
>>793
会場によって違うかもしれませんが、昨日の高校の会場の待機場所は空調は効かせてました。感染予防で窓も開いていたので寒すぎるという感じではなかったです。席によっても違うかもしれませんが。
0819実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:49:58.77ID:vOKYY/Iz
>>813
そうなんだね。
コロナだけだと思ってた。
0820実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:17:03.20ID:nX2hrWeU
>>814
神奈川は同和とか在日問題少なくないからありあり質問。
0821実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:22:25.29ID:WBixykjj
>>816
もし、4月から担任になったら何を気をつけますかは言われました。
0822実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:25:13.01ID:C6ToTse5
>>815
わけわからんでまかせ言うと不採用に近づく。

せめてなにか具体的こたえるべきだろ。
0823実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:35:56.69ID:vB5FbCnw
>>705
私も他県勤務だけどほとんど突っ込まれませんでした。
神奈川を志望した動機と
神奈川でもやっていける自信はありますか?
って質問くらいです。
0824実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:38:51.21ID:WBixykjj
やっぱ突っ込まれないとアウトなんすかね。
自分は、結構終盤突っ込まれました
0825実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:39:37.15ID:5afjpeTD
>>822
いじめに絡めてどう指導するとか具体的に言うべきかな
0826実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:53:45.84ID:vB5FbCnw
>>824
自己アピール書の内容で結構突っ込まれたので、
他県勤務であることを突っ込む時間が無かったんだと思います。
0827実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:53:55.08ID:id/hL6V+
「安全面で譲れない指導場面」とは何ですか?
関係するスレは読んでいるのですが、いまいちよく把握できておりません・・・。安全指導ということですか?
0828実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:02:51.25ID:B2zH+4eq
面接ってわからないですよね。スレ見てると、スラスラ答えられた実感あっても不合格の場合あるし、
逆にしどろもどろになってしまってうまく答えられなくても合格の場合あるし、合格発表を見ないと
わからないですね
0829実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:03:48.23ID:B2zH+4eq
そういえば、欠席者って多いんですかね?
0830実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:31:47.33ID:uJhvxPgZ
場面指導についてばっかでこう答えればよかったなーってのばっかだわ。ここに書いて少し発散させてもらう。あーあ
0831実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:33:14.01ID:uJhvxPgZ
>>828
しどろもどろパターンだけど、合格してる期待感なし。
0832実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:11:57.39ID:T+Pw8xaj
何聞かれたか書いてくれている人たちありがとう
同じことを聞かれるとは限らないけれどあらかじめ考えておけると思うと安心する
いやーーー緊張してきたーーー
0833実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:21:50.22ID:dN1uGkAr
場面指導がガタガタで1分で終わっちゃった場合
アウトでつか?('-'*)
0834実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 03:17:17.58ID:TQTucJqT
>>814
こういうアバウトな質問てこまりますよね
全ての人が生まれながらにもつ生命の自由と幸福を保証する権利、かな?
試験官の表情うかがっちゃいます笑
0835実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 04:44:32.66ID:pIO2k4W3
面接ってわかんないなあ。突っ込まれないとダメなのでしょうか
0836実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 06:13:19.00ID:aH213Bpi
>>833
アウトかどうかはわからないけど、配点は高いと思う。
ま、俺の場合、「安全面で譲れない指導場面」って、言われてすぐに思いつかなかったので、
「わかりません」で終わらせたので、完全アウトだろうけど。

しかし、試験が終わって、冷静に考えると、いろいろと答えは思い浮かぶ。残念。
0837実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 06:18:53.56ID:aH213Bpi
>>807
新卒であれば、基本は「管理職にチクる」で正解なんじゃないのか?
どのように状況判断し、どのように報告するかが問われる。
0838実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:13:04.90ID:mmHqwL+6
>>837
そう、管理職に報告するが正解。現実的にそうだぞ。

だから校内で隙をみせちゃだめなんだけどね。
他にばれないようにね、
0839実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:23:18.27ID:UKQsE4HU
他自治体は面接時はマスクははずしてもらうとはっきり
明記されていた。ある意味公正で当然だよね。

神奈川は実にあいまいだったね。どっちでもいいだもんね。
でもさあ、主催者の意図を読み取る思考力が必要。

デートでさ、女がどれでもいい、どこでもいいでそんな
わけないよね。
0840実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:27:56.06ID:A1VpdHy5
他県講師でしたが、あまり他県なのになぜ…?ってことは聞かれませんでした。
0841実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:31:17.08ID:LRJ8FT8l
>>838
何が問題なのか
自分はその場では何も言わないのか
この辺も答えないと何でも管理職任せかとガッカリされないかな
0842実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:40:41.51ID:f3n/z0sN
>>807
俺は女子生徒に人気あるからよく質問され二人でいることある。
それで報告され事情聞かれることあるよ。

でもさあ、勉強や進路の話だからいいんだけどね。人気者の
つらいとこですよ。

こちらからすれば、大体校内で堂々と逢引なんかするかよ、なんだ
けどね。モテない奴には経験ないからわからんみたいだ。
0843実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:04:29.13ID:pIO2k4W3
運営委員の方々は、教員ですか?
0844実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:17:08.77ID:32UPeOIU
>>839
コロナ禍において、主催者の意図は、「コロナ感染者が出ないように対策はちゃんとしてます。だからマスクは外していただいても大丈夫ですし、心配でしたらマスク付けていても大丈夫です。各自で感染しないように気をつけてください。」しかない。
0845実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:34:12.04ID:qC0z+9Mk
もうマスク議論は自己責任でいい。
つけないと評価下がる→つけない事でハキハキ見える。
つける→感染リスクは下がるがハキハキ見えづらい。

つけるもつけないも自由って向こうは言ってるんだから、こっちが忖度すればいい話。自己責任。
マスク議論で疲弊させて、どんな質問があったかという論点をすり減らす妨害工作だ。

マスク着用に反応する人も荒らし。
0846実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:38:11.74ID:8/rqzAQK
>>844
追加
「マスク着用によるあらゆる不利な条件も考慮しませんよ。」

自分という商品をいかに魅力的に見せて売り込むという意識あれば
だれにでもわかりそうなもんなんだけど。
0847実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:19:07.42ID:49QK316e
>>840
嫌な言い方だが、すでに死亡フラグが出ている場合には、面接員は適当に、お茶を濁すような質問しかしてこないよ
特に、神奈川県は模擬授業の時点で、ほぼ面接官の印象は固まってしまっているしね。
0848実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:05.14ID:pIO2k4W3
>>847
お茶を濁す質問とは
0849実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:33:44.53ID:Pr6HTzrT
今年は模擬授業ないから参考にならんわ。
0850実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:37:22.99ID:spQMwMNz
>>840
近隣なら聞かれなくても普通。

俺は底辺困難校での話題にあえて誘い、質問が集中した。
面接官好きだね、底辺の取組とかがね。
0851実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:53:26.10ID:t7iXgsq7
どんなことを聞かれるか、聞かれたかなんて、面接官(とくに校長)ガチャ次第だよ。
当然のことながら評価の観点は決まってるけど、どんな角度で質問し、どんな答えをよしとするかは面接官の裁量。
つまりは運にかなり左右される。それはまずいことだって、向こうも自覚してるわけ。
だからこそ、内容どうこうじゃなくて、人間性や姿勢を見ようとするんだよ。伸び代というのかな。
「どいつもこいつもダメダメだけど、こいつになら稽古つけてやりたいな」と思ってもらえるかどうか、これに尽きる。
万年臨任が生まれる理由はこれだよ。「経験が〜経験が〜」ってなっちゃうから。
そういう意味では、下手に経験積んだ経験者より、真っ新な大学生の方が有利なのかもね。
0852実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:01:32.92ID:HvxtBgKR
まっとうな意見だと思う
所詮は人間は機械ではない。
本来は、評価観点のみに縛られるべきなのだろうが、そこは人間としての、究極的には「好き嫌い」の感情が出てくるんだろうな

衝立でもおいて対面せず、声はボイスチェンジャーで変声でもしない限り、「教員としての、思考がきちんとできているか」だけでの判定はできないだろうね。
0853実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:03:51.88ID:HvxtBgKR
AI面接が普及すれば、どんな人が面接通過するのか、人間がやっていた時と変わるのか変わらないのか、見てみたい気もするが
0854実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:13:14.36ID:q+0SMjhT
守秘義務があるから管理職も本格的な指導は普通しないよね。
0855実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:21:40.21ID:HvxtBgKR
最近はそうだな
それでも、やってくれる人はいるけど、逆に「公務員として、中立的な立場が求められているから」とあえて距離を置く人もいるし、管理職に限らずヒラの教員でも、講師には距離を置く人もいる。
同じ教科の先輩教員の授業を、ぜひ見学したいと申し入れたら、見事に断られたこともある。
0856実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:26:10.03ID:yWkjhUZo
講師は所詮アルバイトか非正規、そもそも管理職でまともな指導できる
人は稀だよ。あたりさわりない指導で合格にとどけばいいけどね。
0857実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:45:00.77ID:ghLpAjgu
しのぶさん
忍さん
0858実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:46:20.61ID:32UPeOIU
>>855
それは、その教員が講師と距離を置いているんじゃないよ。失礼を承知で言わせてもらうと、自分の授業を見せる自信がないから断ってるだけだよ笑 教育学で著名な人が言ってたんだけど、授業見学をお願いして、断るような教員はほぼ授業が下手な人が多い。だそうです。
0859851
垢版 |
2020/08/12(水) 13:47:16.97ID:t7iXgsq7
「稽古つけてやりたい」ってのは、「採用して一から育ててあげたい」って意味ね。面接練習って意味じゃなくてw
分かりづらい表現で申し訳ない。
0860実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:59:13.30ID:YWG+YNKL
>>858
俺も自信なんかないしいやだけど見せろ言われたら断らないな。

それであるFラン大の教育実習の奴がダメ出しと否定してきたけど
すげえ自信と思ったね。
0861実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:22:32.56ID:ghLpAjgu
>>668
刺青を隠すため
0862実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:41:30.73ID:ghLpAjgu
>>743
詐欺師が有利
0863実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:45:28.48ID:pIO2k4W3
正規とか管理職って結構講師に、色々教えようって人意外にいないんですね。無関心というか。
0864実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:45:42.36ID:KNcmMeGS
>>842
それがあまりにも過度だとそりゃ報告される。生徒との距離の線引きができないあなたも悪い。
そういう意味だと思うよ。

人気者だからしょうがないとかそういう問題じゃないと思う。
逆に自分はそういうふうに過度に接してこられた時は、線引きをするために、「その質問は担任にして。」等言って突っぱねてるよ。
自分が人気者だからと思い込んで酔ってるように見えるよ。ちゃんと生徒とは線引きした方がいい。
0865実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:49:29.74ID:pIO2k4W3
長年講師の人ってクセある人多くて、一年ごとに学校変えられる人いません?
0866実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:49:33.99ID:KNcmMeGS
まあ言っちゃえば生徒側からしたら、相談したいからしてるんじゃなくて下心で先生の時間を占有したいがために質問してるだけの子もいるからね。

そういう子に線引きするためには、ちゃんと距離を引いて接さなきゃいけない。

それをあなたは分かった方がいい。

人気者じゃ無い人が人気者の気持ちが分からないと言ってるけど、そうじゃないから笑

人気者でも線引き出来てる人はいるから笑
0867実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:55:41.87ID:ghLpAjgu
>>798
結婚詐欺師にだまされる おばちゃん?
0868実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:11:59.09ID:ods32AKS
>>864
やはり、やきもち嫉妬のやつらが多いんだよね。

報告されてもやましいことなければ問題ないからね。
担任以外に詳しそうな奴に聞く、信頼できる奴に質問
は当たり前だよね。

どこかデートの誘いOKするわけじゃないし、なんでも
応対してるわけじゃないよ。
0869実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:16:02.23ID:9XO9OOv7
ごめん、釣りだよね……?
むしろ釣りであってくれ……
0870実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:21:36.44ID:z/uBV9XY
>>866
教師はある意味人気あった方が授業もすごーくやりやすい。
人前で演じるタレントとある意味共通するからね。

学習意欲も向上、お互い悪いことない。だけどできない
つまらない、ボンクラ教師の妬みかうんだよね。

もてもて生徒の中で授業やるのは照れるが、それを利用して
授業に生かす、抽象的に線びきとかわけわからんこと言う
のが焼きもちの証拠なんだよね。

モテる奴から学べばいいのにと思う。
0871実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:22:07.80ID:o0K18uv3
>>868
え、、、それあなた本気で言ってる、、、?

それが過度だったらって言ったよね、、、、
あなたやばいと思うよ
それが不祥事に繋がってるってこと分かってる、、?
0872実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:24:21.41ID:o0K18uv3
>>869
釣りと思いたいけどどうやら本気のようだよ。
この人そのうち生徒と教室でやり始めるパターンの人間だと思う。
0873実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:29:01.23ID:ghLpAjgu
わたしもその質問は聞かれたわ。
みんな同じ質問なのかも
0874実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:40:20.80ID:9XO9OOv7
いるよね
本人としては生徒に「構ってやってる」「甘えさせてやってる」つもりなんだけど、
実は生徒に「構ってもらってる」「甘えさせてもらってる」人……
生徒を成長させるというより、生徒を利用して自分を愛そうとする人……
0875実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:44:41.13ID:JLdY5fXE
まずはおきまりのアイスブレーク
良く眠れたか?迷わなかった?とか

志望動機とかなぜ神奈川とかは必須だよね。

大半はこの質問でおおむね判断される。

あとは志願者によりけりだよ。
だいたい100位準備しとけばいい。

体罰とか聞かれそうでなかったな。
0876実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:08:24.05ID:pIO2k4W3
志望動機と神奈川理由でほぼ決まるんですか?
0877実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:09:20.28ID:aV1YRyrv
皆様のおかげで無事に終わることができました!いろいろと質問答えていただきありがとうございました!
0878実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:09:57.26ID:aV1YRyrv
試験のことでなにかあればわたしもお力になりたいと思います!
0879実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:11:18.06ID:JLdY5fXE
>>876
合格は決まらないがおおよその判断はされやすい。
0880実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:19:33.35ID:pIO2k4W3
自分も、二年前に面接受けたとき教師になりたい理由を聞かれて、できる子目線の解答をしてしまい、苦笑いされました。案の定、落ちてました
0881実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:30:43.86ID:+aKtGs8s
突っ込んだ質問が多くてうまく答えられた気がしない、、、落ちたかな。
0882実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:33:51.68ID:ATMyXkFr
終わったわー
皆の衆サンキューじゃあ
悔いのないようにできた
0883実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:36:33.14ID:aV1YRyrv
私ほかのグループの方より1番遅く入ったのに、1番早く退散したんですけど…落ちたってことかな…感触は良かったけど…
0884実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:46:10.46ID:LSzY0TcN
面接、30分じゃなくて20分くらいで終わった......。
きっと落ちた。
0885実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:49:08.19ID:LSzY0TcN
体罰、いじめ、SNSなど聞かれました。
0886実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:00:05.98ID:pIO2k4W3
早いとダメなんすかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況