X



トップページ教育・先生
1002コメント275KB

2020 神奈川県教員採用試験 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0393実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:53:23.51ID:f9ISYG5B
391

そうそう。
本当は高校を希望してるんだけどね、いざというときのために小学校の免許も取っておいたのさ。
前に勤めていた小学校で鼻垂らした子に抱きつかれたことがあったんだが、おれも路頭に迷う訳にはいかないのでね。
0394実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:33:36.91ID:NdHWPTIr
>>393
今は、鼻水垂れた子どもとか危ないけど、小学校免許あるなら、
そっちも希望しておいた方が
すぐ話は来ると思うよ。
私も、前に小免取ろうと思ったけど、なにしろ理数科目が不得意だからね。
諦めたよ。
高校でも、どこでも行くって言っておけば話は来るかもしれない。
けっこう、ここの人で、「家の近くじゃないと断った」とかって
人いるけど、それだと話来ないと思う。
0395実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:53:02.89ID:m7bQI1LB
公民は難しかった?
0396実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:45:11.48ID:/oB9UjFu
あと4日
0397実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:52:59.44ID:gac+jysy
自己採点
やればやるほど
最初正解だと信じていた問題が
誤答と気づく
0398実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:59:27.67ID:8J+Csutu
>>397
それなw

だから低く目に自己採点したほうがよい
0399実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:57:40.66ID:WGKHH/X7
そんなこと言って実は点数取れてるんだろ?俺は49点でギリギリいけるかいけないか、そういう瀬戸際に立っているんだ。一刻も早くこの苦しみから解放されたい
0400実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:13:56.09ID:GQQyvcLs
399

教科による。高校英語なら悲観する点数ではない。
0401実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:18:56.11ID:3VVL8o+M
>>399
200点満点だろ?
0402実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:03:06.65ID:4vXTtglJ
>>399
中学数学なら、その点数でどうかな?
0403実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:26:47.93ID:rgYm2xXz
ただな、倍率なんだよな。
2倍と3倍とでは違うし。
高校地理なんて最低点40点の年もあったからな。
0404実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:31:14.09ID:WifSRY1A
>>403
中学数学はどのくらいになるんでしょうかね?
0405実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:24:15.36ID:ebdlIhJY
高校保健体育受けた人どのくらいとれましたか。
0406実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:05:46.51ID:2HJ/Fw9e
みなさん、凡ミスした問題は何問ありましたか?
0407実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:36:23.29ID:vVaYuiFH
会場間違った小学校は、1次試験受け直ししてもいいみたいにHPに出てるよ。
でも、受ける人いるのかな?
0408実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:40:43.49ID:NwdjLgdR
ワタクは数の暴力団
0409実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:20:33.45ID:TcBA3VwF
>>408
そう思ってるのはお前だけ
0410実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:35:47.05ID:w5QSZ1d6
>>405
78
0411実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:37:47.30ID:ebdlIhJY
>>410 安泰ですね、、、
0412実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:48:55.65ID:TweuX5e3
>>400
小学校です。高校英語とか難しすぎて10点も取れない…
0413実習生
垢版 |
2020/07/29(水) 01:59:01.75ID:rCZQhIrI
試験問題が同じ相模原市の基準点)は昨年に比べて減少傾向にありました。倍率等で異なるとは思いますが問題が難しくなっていたのもあるのかな…と。
0414実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 02:34:31.84ID:G57txfQT
池田大作の子どもは二人とも慶応大学で
一人は学校の教諭だったのか
0415実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 02:35:56.46ID:G57txfQT
誤爆しました。
ごめんなさい
0416実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 05:14:16.58ID:JVpEAke2
>>402
相模原で、数学で79〜92で、合格です。
0417実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 05:32:08.52ID:qRjf+/mV
>>416
え、かなり高くないですか??
0418実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 07:52:50.20ID:7HtPNXh4
あと2日
0420実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:27:31.18ID:3/ptEfBM
>>419
79〜92/200の詳細は、
専門基準点31教養基準点48
各特別選考は、これらを上回れば合格。
一般は、これらを上回った人→合格
どちらか下回った場合、合計92以上なら合格。
因みに、特別選考7人中3人合格は、3人しかこの基準上回ってないということ。
0421実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:12:38.16ID:U6c1WwCT
>>420
いつの年の話ですか?
0423実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:03:27.62ID:U6c1WwCT
>>422
結果出てましたっけ?
0425実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:50:30.81ID:U6c1WwCT
>>424
そうだったんですね。知らなかったです。目安になります。ありがとうございます。
0426実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:14:30.66ID:gJ+Avh5a
相模原の小学校全科の合格最低点47点でしたね。神奈川はもう少し上がるんじゃないですか?
0428実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:23:34.98ID:0NRmFJI1
>>420
見方を変えたら、7人中3人しか、3割行ってない。
0429実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:43:09.05ID:U6c1WwCT
>>428
専門でその点数しか取れない人は落ちますわそりゃ
0430実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:58:23.05ID:oo5mUwZ2
神奈川県と相模原市はボーダー発表

横浜市は非公表
0431実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:50:27.76ID:GIr+TwmV
神奈川県のボーダーどこ載ってるの?
0432実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:56:53.60ID:U6c1WwCT
>>431
例年発表してるかどうかじゃないですか?
0433実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:06:38.70ID:JePdm+7c
中学数学の教科専門の合格最低点
川崎市は29点で、相模原市は31点だった
おそらく神奈川県もそれらと似たりよったりの点数だと思う
高校は中学+20点くらいとすると50点前後がボーダーになると予想
異論は認める
0434実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:30:08.91ID:U6c1WwCT
>>433
例年20点程度の差がついていてほぼ異論はないですが、難易度が高かったので、差は15点差程度かなと予想します。
0435実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:45:03.77ID:CwywFdbF
最低点見たところ39点とかある。てことは一般教養と教職教養の配点は、どれが3点になるんだろ、、、
0436実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:26:06.09ID:IHV62sVZ
高校地理40点だけど受かりますように。
0437実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:44:32.74ID:awwvo99r
>>436
それは低すぎ笑
0438実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:49:33.02ID:NMYG4Hgj
>>436
地歴でそれじゃ受からないよw
0439実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:03:32.29ID:qRjf+/mV
中学数学48はどうかな
0440実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:10:41.22ID:IHV62sVZ
だって倍率は2倍程度でしょ?
0441実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:18:31.45ID:IHV62sVZ
あ、一次通過の倍率のことね
0442実習生さん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:44:46.12ID:qRjf+/mV
>>441
あ、はい!たぶん!
0443実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:42:02.98ID:UnR3fY08
>>440
舐めてる笑
例年の通過してる点数参考にしてみたら?笑
0444実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:42:54.63ID:UnR3fY08
そんなみんな勉強してるんだからそんな勉強しなくても取れるような点数で通過する訳がない笑
0445実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:44:24.08ID:dSz7+LdJ

だから地理は40点で合格できた年があったんだって
0446実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:54:23.46ID:vthbXZz3
横浜市や相模原市は解答って出てるんですかね?
0447実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:54:49.82ID:Sj48WxYt
解答はない
0448実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:58:42.51ID:vthbXZz3
>>447
やはりそうですよね…
中学数学の解答気になります。
0449実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:08:29.61ID:vthbXZz3
中学数学の解答、ご存知の方いますか?
0450実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:15:23.39ID:A/8KHqLt
いよいよ明日か
0451実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:19:02.05ID:/gWXPcB/
横浜市88人中34人
合格点101
0452実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:23:58.67ID:vthbXZz3
模範解答ほしいです
0453実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:31:02.84ID:Sj48WxYt
>>451
横浜市は公表してないです
0454実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:58:24.33ID:SaevtqQB
中学数学
2615435552552445 これどうですかね?
以前、模範解答っぽいの出ていましたか?  
0455実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:41:25.16ID:CWMYi0PO
送られてきた封筒の中にボーダーと順位、何人中の何人合格かまで書いてる紙あったよ
0456実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:22:02.85ID:rw/M6LWQ
明日の10時?緊張します
0457実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:35:02.67ID:SaevtqQB
数学基準点下がりますかね
0458実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:52:11.23ID:A/8KHqLt
>>457
何点希望?
0459実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:27:52.74ID:G3Z1aWwF
>>457
自分的には200点中110点くらいだと思ってます
基準点は30固定やと思う
0460実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:34:26.08ID:THSQvq/f
>>453
同じ区分で受験した人の中での順位、合格最低点は結果通知に記載されています。つまり、横浜市を受験した人だけが、わかります。451さんはそれを教えてくれただけですよ。
0461実習生さん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:08:26.67ID:UnR3fY08
>>445
それいつの話?
最近のデータ参考にした方がいいよ。
ましてや今年はいつも以上に勉強する時間がほとんどの人間に与えられてるんだからそんな緩くないでしょう。
0462実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 05:31:00.67ID:TVdx2icw
ついに今日ですね
0463実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 06:27:56.01ID:tjlYin2+
今日か。ちょっとドキドキすんな
0464実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 06:56:21.90ID:WIpJ05jt
一次合格点とか合格者数も出るんだっけ?
0466実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:59:39.26ID:aQoxdU6O
出ると思う。
0467実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:14:34.67ID:y0DSUzBy
受かってたー
0468実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:18:18.05ID:ZJPpHchc
やはり数学は例年よりも難しいようでしたね
0469実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:35:12.71ID:DH/7oAWY
受かりました。
0470実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:47:50.84ID:Zc+UXVNR
小学校特例で受けた者です
全科49点で受かりました
0471実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:18:25.05ID:GxyXyvZJ
高校保健体育、落ちた〜
0472実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:26:16.87ID:lc4hTAoz
合格最低点と基準点のページが見られなくなってる

何故だろう…
0473実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:12:46.59ID:y0DSUzBy
>>467
保健体育でした
二次もがんばります
0474実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:25:23.06ID:luFoPUAY
保健体育何割でした?
0475実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:42:04.35ID:v7Hvpidw
だいたい例年どうりのボーダーだね。

コロナで神奈川は志願者も激減しない自治体
だった。
0476実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:10:24.35ID:1C39LHe1
面接の時、マスク着用なのかな?
0477実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:04:26.27ID:9ZpQ7Hcz
みなさん郵便届きましたか?
明日以降かな…
0478実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:07:21.63ID:j7NDGOvA
届かない!早く自己PR書とか欲しい
0479実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:24:07.73ID:3vG7xARl
中学国語の一次試験合格者数が募集人数の二倍以上では、ないのはなぜなんですかね?
0480実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:31:12.81ID:EBmqRB3X
高校数学合格してました

>>479
単純に多くの人が基準点より低かったからじゃないですか?
0481実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:36:48.80ID:3vG7xARl
>>480
選考基準によると、

1 合格者数
第1次試験の合格者数は、募集人員の2倍以上の人数とする。

ってなってるんです。
0482実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:13:01.17ID:vhM/zcgJ
>>479
中学国語の教科専門の基準点が30点とありました。
流石に30点を切る方を採用するのは厳しいという県教委の判断かと思います…
0483実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:16:00.22ID:+rgDw+Oo
>>482
そうなんですかね…
0484実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:25:40.91ID:BnvdpnbI
選考基準を定めてからそれをもとに合格者を決めるわけだから、
合格者を決めた後に基準を変更するのはおかしいわけで…うーん
0485実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:39:40.74ID:5WuQGI7B
過去に、中学理科で、基準点を20点に下げた例もあるよ。
0486実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:51:20.82ID:RHMQnqbO
英語、落ちた。
しかも、昨年の受験番号みて受かってて、ぬか喜びした。
しかも、みんなに報告しちゃった・・・
0488実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:56:51.62ID:WIpJ05jt
封筒きてから報告しろよw
0489実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:14:11.96ID:+rgDw+Oo
30点も20点台も変わらないような…
0491実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:58:45.85ID:Hq09SKyq
基準点を下回れば不合格であれば
募集人数の2倍に到達しなくても
不合格では?
募集人数の2倍の合格者が絶対なのであれば倍率2未満は試験の結果関係なく
合格になりますし。
もしくは、
小学校の募集の2倍、
中学校の募集の2倍、
高校の募集の2倍とか?
0492実習生さん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:01:46.52ID:Hq09SKyq
小学校区分ですが、
ピアノ全く弾けませんが
面接カードは空白で良いのだろうか。
嘘でも「3」に◯をつけるものだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況