X



トップページ教育・先生
1002コメント275KB

2020 神奈川県教員採用試験 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0312実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:45:21.86ID:gsZBM+x+
横浜ですが去年も平均8割超えてる!とかギャーギャー言って結局小学校最低が200点中80点でしたからね。
ここの情報は当てにしない方がいいですよ。
0313実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:00:52.27ID:LscPz3Np
>>311

川崎区生まれ川崎区育ちの自分からしたら、怖いもんないですww
0314実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:17:01.06ID:xHMWxD11
神奈川県の求める人材って、地方と比べてどういう先生求めているんでしょうか?
0315実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:41:17.88ID:NSSSZdIL
>>311
大阪の西●区とかより、いいんじゃないのか?
教育困難地域に赴任したくない。
0316実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:45:55.89ID:NSSSZdIL
高等学校情報、今年は、複数免許縛りがなっくなったので、7倍近くになった。
例年は、4倍で、合格最低点64点なんだけど、今年は、どのくらいだろうね。
俺は、今年は80点しか取れなかったので、かなり心配。
0317実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:13:27.89ID:IN7Tmi0q
313

SNSが普及している今はそんなことないかもしれないが、一昔前なら田舎の純朴な子供が都会の学校に転校してイジメに遭遇するなんて普通にあったからな。

抗体からワクチンを作るように、生まれた時から川崎みたいな毒々しい街で生活したほうが世の中を生き抜く処世術を身に付けるにはある意味有益かもしれんな。
0318実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:23:36.39ID:Q90Oswdv
>>248
答えていただきありがとうございます。
今年の保体の試験は難易度的にどうだったのでしょうか、、
0319実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:26:47.13ID:Q90Oswdv
>>304
自分は5割です、、、希望なしです。笑
0320実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:05:12.45ID:GVckVemP
高校で採用された人はクリエイティブかインクルーシブかどっちかに配属な!
0321実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:47:36.70ID:ApWgLsq0
いずれ発表されるからガタガタ言ってもしゃーない!
0322実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:08:12.55ID:HEhk/6jD
発表されるとはいえ、解答出さないならせめて最低点は先に出してほしいですよね笑笑
0323実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:21:26.54ID:nZOmyBdh
県庁に解答出されるんじゃないの?
0324実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:33:27.52ID:E6dclWss
高校社会、桓武天皇の問題は勘解由使と健児で良かったんだよな。
進学校の生徒に受験させたらへたな期限付きより高得点取ったりするんじゃないのか?
0325実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:34:30.27ID:HEhk/6jD
>>323
解答っていつ出ましたっけ?発表の時ではなかったですか?
0326実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:44:35.90ID:nZOmyBdh
>>325
よく覚えてないけど、去年は2次の面接までの待ち時間暇すぎて解答印刷と特典開示しにいったよ
0327実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:45:25.31ID:HEhk/6jD
>>326
合否発表前にはわかりませんよね?
0328実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:39:31.65ID:6W9Lf6DV
点数なんざ自己採点でだいたいわかるだろ
0329実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:04:54.14ID:coc5Wkgo
なんだけど、合格最低点が知りたいよな。

おれの自治体なら8割取れるのが神奈川なら6割台だからな。
えげつない問題の作り方だ。
0330実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:29:48.68ID:lSrFriAc
高校保体で教養と専門の合計7割弱ぐらいなら一次合格できますかね?
0331実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:52:27.28ID:tOw61Lpx
中学数学5割じゃ厳しいかな
教職特選
0332実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:33:02.86ID:tOw61Lpx
>>331
なんともいえないですね
0333実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:21:48.99ID:RXGvm/6A
高校6割じゃ厳しいかな
教職特選
0334実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:34:03.69ID:tOw61Lpx
>>333
教科は?
0335実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:42:27.18ID:+Xv7ktVs
教職・一般教養の配点
国数英理社音美 各教科1問ずつ3点
他一般教養2点
教職教養3点

3×7+2×17+3×15=100
とかじゃないかな。
0336実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:19:53.70ID:jKJRj2/F
>>334
数学ですお
0337実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:25:44.00ID:tOw61Lpx
>>336
高校ならなんともいえないですね…
0338実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:42:48.91ID:cq4RwKkb
>>330
それは安泰ですね。羨ましいです
0339実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:19:22.12ID:0hR0gg47
>>337
本気で言ってんの?
0340実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:27:37.00ID:oRcrnwHJ
>>339
どう思いますか?
わたしは高校なら厳しいかと思いましたが?
0341実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:59:09.90ID:0hR0gg47
>>340
厳しいと思う根拠は?
0342実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:19:35.32ID:pFAZ+Ne0
>>341
来年の傾向です。
0343実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:19:35.39ID:aR4w1aIL
>>342
要するに根拠は無いということですね。ありがとうございました。
0344実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:42:48.64ID:GXoIgJ8+
>>343
はい!ないです^_^
0345実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:01:12.06ID:qmOxp951
>>331
そんなこと2ちゃんで聞いてくるような気違いは絶対に受からないよw
0346実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:27:40.80ID:oRcrnwHJ
>>345
あらら…
0347実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:41:52.58ID:5a71scH9
試験は本人の日頃の努力だけでなく、運にも左右される。
運命を楽しみましょう。
0348実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:57:09.33ID:qWywBsHO
まあ、担当試験官が一日中同じ、というのはアレだな。
第一印象でアウトなら、もうあと挽回は難しくなるわな
0349実習生さん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:14:52.11ID:msuSprxD
>>347
これはあるな
0351実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:32:34.64ID:0r4pBUPN
禁中並公家諸法度は秀忠
0352実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:07:43.25ID:Uuzq80sh
無縁だと思って、記録もしていません・・・
2次試験って、いつあるのでしょうか?
0353実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:53:28.64ID:ND8CNa0i
要項、ホームページ等は確認しましたか?
0354実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:25:20.66ID:ceRjRiGb
353
<ありがとうございます。
要項、ホームページは、確認していますが、
明確に、○日とは書いてなくて・・・
0355実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:37:13.28ID:gIHgENt0
もう、教育委員会の人は結果わかってるんすかね?
0356実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:51:42.87ID:SXyx3Vwn
コンピュータ採点終わって、
今頃合否判定じゃないかな。
来週最終確認して
発送準備って感じ?
0358実習生さん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:55:20.89ID:ceRjRiGb
>>357

お手数をお掛けしました。
この情報、とても大変助かりました。
ご丁寧にありがとうございました。
0359実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 01:02:33.04ID:zdxUdGHq
高校社会教科専門の最低点は?

@56点
A62点
B64点
0360実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:29:53.22ID:GpJLjqvw
高校数学教科専門の最低点は

@ 42
A 45
B 52
0361実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:31:38.52ID:TNxYmAUc
>>360
中学数学はどのくらいでしょうかね?
0362実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:42:31.95ID:OG0Wy1S+
高校公民難しかったわ。
6割りしかできなかった。
0363実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:37:02.68ID:NsaGEE75
>>361
どうなんですかね?今回は来年より難しく感じたんですが…
0364実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:37:35.70ID:NsaGEE75
>>363
「例年より難しく」です
0365実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:56:54.80ID:yg1FCkwj
360

高校数学って半分も取れないくらい難しいのか!
2〜3倍程度の倍率ならほぼ受験者の半数は一次通るんじゃないのか?
0366実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:07:30.60ID:HlKvaRB8
>>365
一次は二次の倍率が3倍になるよう取るんですよ。
0367実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:01:34.41ID:TNxYmAUc
>>364
私も難しく感じたんですよね
0368実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:02:34.39ID:TNxYmAUc
中学数学48点 通りますかね??
0369実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:14:28.84ID:Z196mu1z
ガイジしかおらんな

数学48点とか52点で受かっても将来困るだけ
教わる生徒が可哀想
0370実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:23:25.64ID:TNxYmAUc
>>369
点数が全てではないので
0371実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:10:07.79ID:XhHRLgzs
369

神奈川の50パーセントは他都道府県の75パーセントに相当するから。、
0372実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:59:49.13ID:5lSIpeXT
都のコロナ感染者366人か。
もはやどんなに気を付けても常時フェイスシールドをしない限り運悪ければ感染するレベルだな。
今回の一次合格者でもコロナで二次出れないのも若干出てくるかもしれん。
でも繰り上げ合格は無いしな。
0373実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:21:06.35ID:F40GEQM4
英語も相当難しかったですわ。
この掲示板のお陰である程度の自己採点ができたけど、悪く見積もると46点だったw
0374実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:29:41.62ID:Z4eTyevP
ま、神奈川県はその代わり面接がかなり落とすからな
0375実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:34:04.66ID:TNxYmAUc
神奈川もコロナ増えてきましたね
0376実習生さん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:52:33.70ID:0Jv1lLmY
あんまりむずいと試験の意味なくなる。
30点とか40点がボーダーだと偶然取れちゃうからね。

高校英語なんか英検1級の俺でも5−6割、問題が大杉。
今回は教職教養選択したけど、やはり英語選択の方が
よかったかも。
0377実習生さん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:24:58.45ID:wzw84JnP
一部に再受験を検討しているらしいね
移動でそんなに負担かかるか?それなら全受験者に再受験するべきでは?
0378実習生さん
垢版 |
2020/07/24(金) 09:13:57.10ID:6LYvJTaZ
今更だが、合格最低点見てると奇数もある以上、配点は一律ではないんだな。
つまり、同じ6割とっても答えた箇所によって微妙に点数が、変わるわけか。
ボーダーギリギリならそれも気を付けなくてなならんな。
0379実習生さん
垢版 |
2020/07/24(金) 09:20:47.39ID:APWjr8SS
神奈川って他の自治体と比べると一次受かりやすいの?合格最低点や一次合格者数みると
0380実習生さん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:01:18.78ID:endY1IMI
377

神奈川に土地鑑ないからよくわからないけど、直前とはいえ電話かメールで会場変更は伝えたんだよね?
会場変更したせいで試験時間60分のところ10分しかなかったわけではないよね?
なら、特定の受験者だけ優遇するのはおかしいわ。
0381実習生さん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:45:56.50ID:IOv8cEbz
集中力切れるよ。
私は某国立大学の推薦入試を受験したとき別室受験の申請して許可する旨の文書ももらってたのに、当日何も用意されてなくて動揺して普段しないケアレスミス連発したし
0382実習生さん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:59:36.16ID:endY1IMI
試験の倍率と合格最低点は相関関係がある。
受験者のレベルが去年とほぼ同じという前提なら合格最低点は下がるだろうか?
0383実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 02:15:43.75ID:YiP185as
会場変更受けた人だけど、直前に連絡も何もなかったよ。
会場着いたら突然会場変わったって言われ、校舎にも入れずとんぼ帰り。
駅-旧試験会場間往復+新しい試験会場まで合わせて30分近く歩かされたから、さすがに文句言った人いたんじゃないかな。
0384実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 06:58:58.63ID:E+L4Wh3K
383

そりゃ確かに文句言うわ。
試験時間そのものが減らされなかったとしても。

で、再受験する人の点数によっては、他の会場で受験して当落線上にいた人が落とされるということもあるわけだ。

神様は運命というステージ上で人間を弄ぶのが好きなようだな。
0385実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:46:25.40ID:BnvU9ukb
>>384
神様じゃなくて神奈川県教委だろ
受験生を弄んでるのは
0386実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:02:57.82ID:VUP2rhgW
385
まあまあ、
今回駄目でも期限付で雇ってくれるかもしれないよ
0387実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:55:44.73ID:xApfB45s
>>383
徒歩で異動させられるだけでも疲労感で消耗するわな。

普通なら一限目試験は免除だよ。
0388実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:05:36.41ID:GcsoyrDT
発表まであと6日
0389実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:51:17.15ID:MifLCsDj
面接対策しないとだ
0390実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:55:08.98ID:V04lSN4j
自己採点して正解だと思っていたのが実は間違いだったなんて情けない限り。
0391実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:48:28.19ID:33EiNFsZ
>>386
期限付きって、臨時的任用のこと?  
高校だといきなりもぐりこむのは厳しいけど、
小中ならすぐに見つかると思う。
どうしても高校行きたいなら、非常勤も可にしておくといいかも。
0392実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:02:52.63ID:YVwvP55r
面接対策忙しくて全然出来てない・・・
0393実習生さん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:53:23.51ID:f9ISYG5B
391

そうそう。
本当は高校を希望してるんだけどね、いざというときのために小学校の免許も取っておいたのさ。
前に勤めていた小学校で鼻垂らした子に抱きつかれたことがあったんだが、おれも路頭に迷う訳にはいかないのでね。
0394実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:33:36.91ID:NdHWPTIr
>>393
今は、鼻水垂れた子どもとか危ないけど、小学校免許あるなら、
そっちも希望しておいた方が
すぐ話は来ると思うよ。
私も、前に小免取ろうと思ったけど、なにしろ理数科目が不得意だからね。
諦めたよ。
高校でも、どこでも行くって言っておけば話は来るかもしれない。
けっこう、ここの人で、「家の近くじゃないと断った」とかって
人いるけど、それだと話来ないと思う。
0395実習生さん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:53:02.89ID:m7bQI1LB
公民は難しかった?
0396実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:45:11.48ID:/oB9UjFu
あと4日
0397実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:52:59.44ID:gac+jysy
自己採点
やればやるほど
最初正解だと信じていた問題が
誤答と気づく
0398実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:59:27.67ID:8J+Csutu
>>397
それなw

だから低く目に自己採点したほうがよい
0399実習生さん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:57:40.66ID:WGKHH/X7
そんなこと言って実は点数取れてるんだろ?俺は49点でギリギリいけるかいけないか、そういう瀬戸際に立っているんだ。一刻も早くこの苦しみから解放されたい
0400実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:13:56.09ID:GQQyvcLs
399

教科による。高校英語なら悲観する点数ではない。
0401実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:18:56.11ID:3VVL8o+M
>>399
200点満点だろ?
0402実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:03:06.65ID:4vXTtglJ
>>399
中学数学なら、その点数でどうかな?
0403実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:26:47.93ID:rgYm2xXz
ただな、倍率なんだよな。
2倍と3倍とでは違うし。
高校地理なんて最低点40点の年もあったからな。
0404実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:31:14.09ID:WifSRY1A
>>403
中学数学はどのくらいになるんでしょうかね?
0405実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:24:15.36ID:ebdlIhJY
高校保健体育受けた人どのくらいとれましたか。
0406実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:05:46.51ID:2HJ/Fw9e
みなさん、凡ミスした問題は何問ありましたか?
0407実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:36:23.29ID:vVaYuiFH
会場間違った小学校は、1次試験受け直ししてもいいみたいにHPに出てるよ。
でも、受ける人いるのかな?
0408実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:40:43.49ID:NwdjLgdR
ワタクは数の暴力団
0409実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:20:33.45ID:TcBA3VwF
>>408
そう思ってるのはお前だけ
0410実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:35:47.05ID:w5QSZ1d6
>>405
78
0411実習生さん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:37:47.30ID:ebdlIhJY
>>410 安泰ですね、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況