X



トップページ教育・先生
1002コメント275KB

2020 神奈川県教員採用試験 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:25:47.85ID:hL7UNTZA
>>20
そうなりますね

ALTの先生も忙しいので時間取れたら頼んでみます

期待せずお待ちください
0026実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:30:00.48ID:MKCsEFK/
一般・教職、わかる範囲でですが…
数学は全部わかりません
わかる方お願いします…
24313
44343
12441
4(6)(2)(2)(3)
1421

14253
43123
23151
0027実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:30:25.69ID:+DHMiXU/
高校数学、凡ミス2つもしちゃったなー
実力不足でした
0028知りたいさん。
垢版 |
2020/07/12(日) 20:37:05.57ID:0fLFcBAH
高校数学の問題を頂きたいです
0029実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:38:03.04ID:03/wSGJe
>>26
結構似てました、配点どうなるんですかね??
0030知りたいさん。
垢版 |
2020/07/12(日) 20:38:50.18ID:0fLFcBAH
数学の問題を頂きたいです!

もし良ければ@ASPPO77にDMください!
見返りは特にありませんが、こちらが解いた解答を送ります!
0031実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:40:58.45ID:1agH3LFi
小学校全科の解答、どなたか分かりませんか?
先程書いて下さった方の解答でよろしいですかね?
0032実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:41:02.26ID:03/wSGJe
>>30
DMできませんよ!
0033実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:42:10.45ID:mgZcK7tV
>>5
訂正を含めると最終的にどんな感じになりますか?
0034実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:55:04.79ID:3EvzZt65
>>26
34番は3ではなく5が正解
アは正
イはスクールソーシャルワーカーのことで誤になる
0035実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:06:46.80ID:MKCsEFK/
>>34
本当だ!ありがとうございます

教職教養は
14253
43125
2315

ですね
0036実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:07:43.90ID:bB6UNlVS
y=sinx と y=sin3x とで囲まれた部分の体積の問題勝手にドツボにハマってた

π/4からの部分もx=π/2が蓋になって囲まれてるじゃん、y=sin3xを折り返すことも考えないといけないしすげぇメンドって思って時間思いっきり使ってやってたけど、計算が何度やっても合わず???ってなってたんだけど、これってまさかの0からπ/4まででいいっていうオチなのかね

自分の理解力不足と言われたらそうだけど、微妙な書き方してたらダメだと思うの
ここのyのフォントだけがブロック体になってたのも地味に気になったし
0037実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:09:25.05ID:1vTAXNkA
>>29
2点の問題と3点の問題がどう振り分けられてるかですよね
0038実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:09:43.30ID:waLKHOea
>>32
設定変えました!
ASPPO77です!
0039実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:10:28.53ID:fhunrZp1
そういえば専門の配点ってどうなってるか知ってる方いますか?
0040実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:13:30.64ID:03/wSGJe
>>37
自分の予想だと5教科が3点
教職教養と音楽美術2点って思ってます
0041実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:24:50.35ID:8Kvgmixz
>>39
小学校は最初20問が4点、残り10問が2点かと思ってます。
0042実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:30:26.89ID:JY/YIV0A
高校数学改めて解きなおしてみたら8割できてワロタ……
そして本番で爆死してワロタ……orz(笑)
他の自治体の2次頑張ります.
0043実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:32:19.25ID:mgZcK7tV
>>42
解答はどんな感じですか?
教えてほしいです!
0044実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:30.49ID:M9eDIV6m
どなたか一般教養の解答(特に数学と理科)分かる方いませんか…
0045実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:30.58ID:z11heuPu
>>41
基本4教科が3点。実技4教科が4点ですよ^ ^
20×3=60点 10×4=40点で合計100点です。
0046実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:37:03.78ID:mgZcK7tV
>>44
数学は問題見せてもらえれば!
0047実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:41:18.07ID:JY/YIV0A
>>43様
すみません、解答は明日でいいですか?
遠方から神奈川まで行ったので、体力既にヘロヘロ……の上に落ち込んでいますので……
0048実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:42:40.36ID:8Kvgmixz
>>45
41のモノです!
ありがとうございます!
実技は出来てて、4科目が終わってたので凹んでました…。
その配分なら希望を持てます…!ありがとうございます…!
0049実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:43:44.06ID:UvwpGrxI
一般教養と教職教養、解答速報出ないのかな。
0050実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:46:37.13ID:UvwpGrxI
教職教養の11番、扇状地は河口にはできないからリアスの2番でねーの?
0051実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:48:53.04ID:UbI53Qoj
>>44
教養 数学理科
[17] 6
[18] 1
[19] 4
[20] 1
[21] 1
[22] 4
[23] 2
[24] 1
数学専門の人に解いてもらったから間違いないかと
0052実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:52:43.15ID:+xtlvo8U
>>50
私もそう思います。
0053実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:52:58.08ID:UvwpGrxI
>>50
一般教養だったわ、すんません
0054実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:53:46.36ID:UvwpGrxI
>>52
ですよねぇ……
0055実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:53:49.69ID:mgZcK7tV
>>47
落ち着いた時で構いませんよ
0056実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:55:10.05ID:UvwpGrxI
今回の神奈川県はえげつないな。何点で切ってくるか全く読めない。6割でもダメだろうな。
0057実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:57:58.16ID:mgZcK7tV
>>56
それは一般教職ですか?
0058実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:00:03.30ID:UvwpGrxI
>>57
一般教養と教職教養だけです……目測失礼です。
0059実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:03:22.43ID:03/wSGJe
>>58
でも6割足切りって相当高いから無いと信じてます
0060実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:03:57.51ID:+xtlvo8U
予備校では、今年はコロナの影響で一次の基準はゆるくなるだろうと言っていましたよ。
0061実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:05:02.30ID:UvwpGrxI
>>59
ですよねぇ!6割とかないですよね。
0062実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:05:59.27ID:o210Omh4
養護教諭の専門はどうですかね
わたし的結構簡単だったんですけど、みんな簡単だったんですかね
0063実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:07:05.38ID:03/wSGJe
>>61
さすがにあっても5割くらいだと思います!
配点が知りたい、、
0064実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:13:01.74ID:1aU685q4
小学校全科 30って2が正解?
0065実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:18:08.91ID:UbI53Qoj
>>64
5
これだけ外国語活動ではなく外国語からの抜粋
0066実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:19:47.70ID:mSD2YfZg
>>51
20番2だと思ってた、、
0067実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:26:35.66ID:28U9pV0E
高校数学
2,6,1,5,4,4,3,6,5,2,1,5,3,3,4,6
だと思います。
今年はじめて受けました。
過去問は10割〜8割取れていましたが、今回は7割くらいでした。
問8の問題は説明不足な気もしますが、明らかに難しくなって、時間が足りないですね。
0068実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:26:36.78ID:bB6UNlVS
>>66
自分もAだと思う
約数全部で5通りでしょ
0069実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:32:57.71ID:8Kvgmixz
20は2かと
0071実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:45:19.15ID:1aU685q4
>>65
よかった!なかなか答えが分からなくて悩みの種になるところでした。ありがとうございます!!
0072実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:49:08.17ID:UvwpGrxI
正答率の低い問題の点数を高めにしてその逆は低めにする、という手も使ってくる……かも!?
0073実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:51:50.13ID:8Kvgmixz
>>72一次通過者を増やすためですか?
0074実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:53:04.09ID:RNq24C+R
一応調べた特別支援です!
 
1.1.4.1.?
5.1.4.3.2.4
1.4.2.3.3
1.4.2.4.1
2.3.1.3.3
4.3.2.3.1.1
2.1.?.3.2
1.3,3.4.
2,2.1.2.2.
4.3.1.1

点字とkabcのやつわかる人いますか?
0075実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:54:41.59ID:03/wSGJe
>>72
さすがにそれは暴挙ですねw
0076実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:58:39.79ID:mgZcK7tV
>>67
やはり難しかったですよね…
書かれた解答は、模範解答として捉えても平気ですか?
0077実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:00:56.42ID:UvwpGrxI
>>73
減ることにならないでしょうか……
0078実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:04:52.48ID:XQp46fqH
>>26
数学は
17番が6 計算すれば出る
18番が1 確か立方体内の正四面体は立方体の体積の三分の一とか聞いたことある
19番が4 なるものはなる
20番が2 210を素因数分解すると2×3×5×7になり、そこから作れる約数が14,15,21,35,42の5通りだから
こんなもん?
0079実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:07:44.61ID:rlHVREJz
>>62
何問出来ていましたか?
わたしは、凡ミスばかりでした。
0080実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:09:50.70ID:x/+TraBO
問題難しかろうが、簡単だろうが相対評価でしょ?
1次の合格者は機械的に決まる
0081実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:22:56.12ID:+DHMiXU/
一般教職の21は2ではないですか?
摩擦無いので、斜面で加速する時間が早い方が早く着くと考えたのですが。
0082実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:26:44.67ID:XQp46fqH
>>81
これは自分も考えたんですけど、坂道の角度はもちろん、坂道の長さも、ABCの装置結局全部同じなんですよね。
だから1かなと思ってしまいました。
0083実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:31:26.25ID:8dNGKPMX
一般教職は簡単だったし、確かに6割足切りもありえない話じゃない
0084実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:54:19.51ID:XQp46fqH
>>81
あー、でもAが速そうな気もしてきたな。
Aは一番運動エネルギーが高い状態で平面の部分を走ってるからなぁ。
0085実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:10:05.92ID:YP85041m
>>84
自分もその考えでAにしちゃいました、、
でも全部同じなのかなあ、、
0086実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:15:31.47ID:NknEnC/d
>>85
Aであってる気がします。
YouTubeでイマチュウ塾ってやつが検索で引っかかって、視聴してみるとAっぽい感じでした。
0087実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:20:02.07ID:NVzPdlMA
>>74
点字は2でした
0088実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:31:22.03ID:0Bu0aCgk
養護教諭解答欲しいです
0089実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:49:40.55ID:TBnKhPs2
保健体育の高等学校の解答出した方いたら教えていただきたいです。
0090実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:10:21.92ID:WZDzvYmO
高校国語の解答お待ちしてます
0091実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:16:41.20ID:hG9H8Ccz
数学
5,4,3,3,6,5,2,1,5,3,3,4,3
意見をください
0092実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:37:34.97ID:mSJTRJJM
>>74
特別支援の一次合格ボーダーって分かりますか?
0093実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:49:08.92ID:5seSeD4D
>>33
昨日の >>5 を載せた者ですが
今のところ私も >>67 の方と同じ解答になってます。

私の場合正解は 10/16 でした。
0094実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:58:44.41ID:IesmRA7p
>>88
89
90
一方的にクレと言ってもしょうがないよ。
0095実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:11:22.11ID:UcheqIkQ
特別支援です。一応調べました。
124△3
51432
41423
41424
12313
34323
1121△
32133
42212
34111

わからないところは△です。
点字は、1ぼっちゃ、2ゴールボール、3相撲、4水泳だと思うので3かな?と思います。
0097実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:56:46.25ID:vpj7YtK+
去年は、高校情報、答え合わせする人、何人かいたのだけど、今年はいない?
0098実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:07:19.68ID:/dr+zoXh
>>93
では、ほぼ模範と考えて良さそうですね!
0099実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:14:14.33ID:EFCAp4Gw
>>98
志望は高校ですか??
0100実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:19:00.72ID:KRNTWQq8
>>97
すまんな、去年解答挙げてた者だけど
うかってしもたんや。。。
がんばれ
0101実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:19:46.44ID:/dr+zoXh
>>99
はい
0102実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:39:00.34ID:g6oP+mrV
>>101
すごいですね!70点とかですよね、、
0103実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:06:05.02ID:V5bpbMOz
>>102
56点の可能性もあるけどね
0104実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:07:07.06ID:V5bpbMOz
>>102
58点の可能性もあるけどね
0105ぬーべー
垢版 |
2020/07/13(月) 08:13:00.67ID:uzAOkIWz
小学校全科

31224
4413?
6?353
36342
61423
44112

でどうですか?

違ってたら、リンク(番号付け?)して、
修正したってください
0106実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:28:28.99ID:MFCDigVs
しっかし、テスト終わりに「教員が足りてません!臨任はいつでもやってます!ぜひ!」とかふざけるなと思ったよな。
0107実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:52:32.93ID:2z6KlXLz
ボーダーどれくらいか気になるわ
0108実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:13:27.19ID:7HIg4oVN
高校国語の解答知りたいです
0109実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:19:16.67ID:MFCDigVs
試験したなら解答ぐらい県が公表してもいいといっつも思うんですけどね、怠慢っすね。
0110ぬーべー
垢版 |
2020/07/13(月) 09:19:58.32ID:uzAOkIWz
ー小学校全科ー

962さん 990さん
ありがとう。
そこからつけたし。

()は962さんの答え。
1(2) ってなってるやつは、
僕は1だと思ってて、
962さんは2が答えになってたやつ。

だから、僕が思う正解は( )の数字を除外した数字です。

わかりにくかったらごめんなさい。

31224 (5)
441(3) 31
62353
36342
61(2) 423
44112
0111実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:22:27.84ID:uzAOkIWz
>>66
答え、2だと思います。
0112実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:41:34.74ID:gs2tFyd2
>>105
ありがとうございます!(9)?はAやと思います!
0113実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:15:30.87ID:Q/tQH9oQ
>>110
ありがとうございます

31224
44A31
6B353
363B?
61423
44112

〇数字が私と違う箇所です
8の1は昭和?
12と19は他の方の意見も聞きたいです
20はわかりませんでした

〇なしは模範に近いと思います
0114実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:50:32.76ID:uzAOkIWz
>>113
ありがとうございます!
肝心のところが文字化けしてみれません、、泣

おそらく丸と数字を使った絵文字だからだと思います(違ったらごめんなさい)

よければ半角()などを用いて投稿していただけると幸いです!
0115実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:00:17.99ID:Q/tQH9oQ
>>113,114
問8-2
問12-3
問19-3

です!すみません!
0116実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:02:54.02ID:MGnfq6dQ
小学校全科
最後の30の問題は5では?
0118実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:12:58.49ID:Q/tQH9oQ
見直したら5ですね!ありがとうございます
正しくは「三つの領域」ですね
0119実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:19:07.65ID:uzAOkIWz
>>118
あ、確かに5かもしれない。
ありがとうございます!
0120実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:23:41.25ID:mSJTRJJM
>>109
神奈川は一次合格ボーダーを唯一公表してるし
かなり良い自治体だと思うがね

ほとんどの自治体は一次ボーダーを公開してない
0121実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:23:13.31ID:fv8m7TuP
高校数学の最後の問題、(2,0)と(0,1)がそれぞれ始点と終点なので、最短距離がルート5。選択肢でそれ以上の値なのはEのみ。
ズルイ方法だけど笑
0122実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:37:52.95ID:nIMjN4Rk
>>120
50問でたけど、一律各2点?
それとも問題によって配点違うの?
0123実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:55:01.28ID:xWoMKKQp
高校英語の配点お願いします
0124実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:32:09.48ID:DJtSinpM
>>102
58点の可能性も…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況